フォロー

0

総レビュー数

44

いいねGET

102

いいね

13

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • きっと愛だから、いらない

    水瀬藍

    うーん、、、
    ネタバレ
    2019年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか既存漫画を混ぜたような。前半2巻くらいまではよかったです。でもバンドの設定はとってつけたようで、なのにメジャーデビュー?芸能寄りにいかないほうがよかった。素人の女の子が突然歌詞を書いたり、歌をパクられたり。治療法があるなら最初から治療しようよ。わりと自分はご都合主義大歓迎で、いかにも漫画らしい展開も好きですが今作は正直微妙でした。途中から妥協で購入していたので、ラストも買うかな。絵柄は今までで一番好きです。
  • きらめきのライオンボーイ

    槙ようこ

    楽しく読めました
    ネタバレ
    2019年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生のときから大好きな先生の作品。絵柄も華やかで可愛くて、みわたちは序盤でくっついて特に危なくなる場面もないので楽しく読めました。どちらかというと笑心ちゃんと佐野カップルがすきだな。それにしてもラスト2巻くらい?とても急でした。桐敦くん急に海外に。かと思えば時間そっこー経って戻ってきて?猪倉くんは出番終わってたかと思いきや再登場。のわりにそっこー退場してしまいました。笑 もっと続きが読みたかったなあ。最後はちょっと駆け足でしたが楽しく読めました。槙ようこ先生、今までお疲れ様でした。
    いいね
    0件
  • ラブ→マウント

    浅野あや

    3巻駆け足で終了
    2019年11月20日
    この作者さんの話は好きで毎回買ってますが、今作は買わなくてよかったな。はっきり言って中途半端。2巻で新キャラが出て続くのかと思ったら、3巻の2話分で終了。色々あり早めに終わらせたんだと思いますが、特にラスト2話は駆け足で、終わり方も強引でした。そもそものキャラが前作と似ていたのと、女の子に感情移入できるほど描写がなかった。元カノの子のほうがよっぽどキャラが立ってたかな。終始どう進めばいいのかわからないまま終わった感じ。絵はいつも通り華やかで綺麗です。
    いいね
    0件
  • 酒井まゆ短編集 メリーバッドエンド

    酒井まゆ

    メリーバッドエンドの意味
    ネタバレ
    2019年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メリーバッドエンドという言葉にはもともと意味があります。思ったより救いのある話が多かったかな?増刊とジャンプスクエアに掲載された話があって、どれも短いお話。個人的に1話目とラスト、このような話を描かれるのが上手いなあと思う。クレマチカ靴店が大好きなので、こちらも楽しく読めました。意味がわからないって人はこういう毛色の話は向いてないと思います。
    いいね
    0件
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    先が気になります
    2019年7月15日
    あまりバトルものが好きではないのですが、無料期間に読んだらハマってしまいました。今読んでるのは6巻ですが、どんどん面白くなる!ちらっとしか出てこない隊の人はまだうろ覚えですが(笑)
    基本的にあまり主人公側に悲惨な感じがないので、ちょっと安心しながら読めます。
    20巻まで読んだら読み返してアニメもみたいなー
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    原作好きでもとても面白いです
    ネタバレ
    2019年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もともとシャーロックホームズシリーズの大ファンです。
    絵柄が綺麗なので読みやすく、モリアーティがとてもかっこよく描かれていて驚きました。内容というか筋としては、原作を知らなくても楽しめますし、悪が罰せられていくのは好きな人多いのでは?と思います。
    原作でのモリアーティの結末はありますが、こちらはどうなっていくかとても楽しみです。
  • 恋はつづくよどこまでも

    円城寺マキ

    もうちょっと読みたい
    ネタバレ
    2019年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料期間に読んで面白かったのでその後も追って購入していましたが、無事に完結。もっと読みたかったな〜〜!
    個人的には先生がフラフラする場面がなくて安心できたこと、思っていたほど過去に執着していなかったのと、トラウマ的なものがあまり引っ張ることなく出てきたのでストレスなく読めました。
    いいね
    0件
  • 青の微熱

    椎名チカ

    暗い話だったけど面白かったです
    ネタバレ
    2019年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重かったー!!!翔は救われなかったなあ。一番良いエンドにはなったのかなーって感じ。双子が翔そっくりでなんともいえない気持ちになった。笑
    いいね
    0件
  • ヴァンパイア騎士 memories

    樋野まつり

    続きの話
    2019年2月27日
    優姫や零やナイトクラスのメンバーが大好きなので、ほっこりする話なんかも入っててすごく好きです。
    最終話を補完する内容になっていて、まだまだ続きが読みたいです。
    いいね
    0件
  • ヴァンパイア騎士(ナイト)

    樋野まつり

    何回か読み返しました
    ネタバレ
    2019年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優姫がヴァンパイアとして目覚めたあたりから、話が複雑になりテンポもちょっと悪くなります。なので、結末を理解できても、なんとなく読んでいたので時間が経つと結局どうなったか思い出せず。度々読み返しますが、何回か読んでやっと世界観に入れた気がします。途中からのかなり暗い展開は最後まで続くので、結構19巻読みきるのは気力がいりました。刺さる人には刺さる話だと思います。
    特別編や続編があるので、ラストについてはそのあたりで補完されます。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    共感できるスピンオフ
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載開始時の衝撃は忘れられません。笑
    当時の絵柄に寄せていたりして、本編も読みたくなります。
    でも最初のインパクトのせいか、個人的に2巻まで買ったところでちょっと飽きがきてしまいました。コマ内のどちらかに犯人の顔アッププラス心の声とか。いずれはネタ切れしてしまうかな、と最初思っていたので、毎話の展開(というか画面?コマ?)がパターン化してきたな〜なんて思いながら、ゆるく読み続けてます。
    3巻以降も笑える場面は多々あり、いずれは購入すると思いますが、今は様子見かな。
  • 金田一少年の1泊2日小旅行

    天樹征丸/さとうふみや/あわ箱

    個人的にはこっちが好き
    2019年2月21日
    金田一のスピンオフは他にもありますが、個人的にはこちらのほうが飽きがこなくて好きです。
    本編が頭に入っているのもありますが、3巻で内容もさらっと読めちゃうからよく笑いたいときに読み返してます。笑
    いいね
    0件
  • ダーウィンズゲーム

    FLIPFLOPs

    異能力バトルものでは1番
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異能力バトルものもたくさんありますが、個人的な1番です。序盤の渋谷のクエストで一気に引き込まれました。キャラではスイが一番好きかなあ。魅力的なキャラが多いのと、主人公は巻数進むごとにチート級になります。笑
    作画は基本的に綺麗で読みやすいですが、表情が読みづらいというか(無表情が多いから?)平面的だなと思うところがたまにあります。
    アニメ化も決まり、続きも楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 出会って5秒でバトル

    みやこかしわ/はらわたさいぞう

    設定は似たり寄ったりだけど期待したい
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の能力が相手次第で変わるので、そのへんは飽きることなく読めました。主人公チームにピンチがあっても、主人公が頭のキレるキャラなので、なんとなく心配ないかなーと思ってしまい、ちょっと緊張感には欠けたかも。笑 決定的な犠牲が出ない限り、ハッピーエンドの方向です。
    異能力バトルものはたくさん読んでますが、設定自体はみんな似たり寄ったりなので、既視感を感じる人はやっぱり多いかな。ただ作画は綺麗なので、とても読みやすかったです。続きも楽しみに待ってます。
    いいね
    0件
  • 人魚ですが抱いてください!

    梨花チマキ

    こんな恋に憧れる
    2019年2月19日
    無料で読んだときにハマって、すぐに全巻買いました。テーマはよくある人魚姫でも、オリジナリティ溢れる作品。メインキャラクターも少ないながらにみんな魅力的で、3巻でちょうどよくまとまってますが、もっと読みたかった〜〜ってなりました!絵柄も好みだったので、それから同じ作者さんの作品をちょこちょこ買いあさってます。
  • 部長のにゃんこ 分冊版

    ひさわゆみ

    一番好き
    2019年2月18日
    定期連載の中で一番好き!えっちシーンあっても、ヒロインがロリっぽいからなのか絵柄のせいなのか、他作品より良い意味で普通の少女漫画みたいな感じ。
    内容的にまだまだ続くのかな?楽しみです!
  • 7SEEDS 外伝

    田村由美

    二人の話
    ネタバレ
    2019年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 花をよいしょする本編だったので、外伝は迷いましたが買いました。花の拒絶は一番酷な答えなんだろうな。
    安居は一番好きなキャラクターだったので、もう一度夏Aのお話を読み返します。
  • 7SEEDS

    田村由美

    花には共感できず。
    ネタバレ
    2019年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったのは冬のエピソードと、ナツの成長過程、終盤の茂との再会、夏Bと安居たちの船旅のくだり。
    逆に納得いかなかったのは花と嵐、花と安居、夏Aの関係。
    過剰に花をよく見せようとする描写がくどく、共感できず。皮膚病や濁流に落ちてもけろっとしている。それぞれに主人公がいるはずなのに、肝心なところは全部花頼み。終始花を持ち上げる展開には途中からうんざりでした。
    安居にいたっても、他夏Aにはノータッチで彼だけが加害者になってしまい、スルーされた問題などもあり流れにあまり納得はできませんでした。
    現実からの恋愛(花と嵐)設定はなかったほうがそれぞれのグループや生死、変化や成長に共感できたけど、そこは少女誌なので仕方ないのかな。サバイバル漫画によくある問題や疑問は都合よくスルーされてました。そのへんは弱い。
    作画も終盤はかなり崩れていて、逆に終盤こそしっかり描いてほしかった。
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    続きは気になる
    ネタバレ
    2019年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄がかわいくて一気に買いました。
    単純に好みの問題ですが、最初は花ちゃんの口調が結構気になりました。巻数重ねたら、花ちゃんより弓弦くんのとある態度に読むのやめてしまおうかと思いました(笑)キュンキュンするというより、不安定な二人で周囲の問題もあるのでほのぼのは続かないかな。
    でも続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • ハイリスクミッションセラピー

    仲島歩

    女子でも笑えるラブコメ
    2019年1月27日
    ちょっとだけえっちなラブコメです。えっちとはいっても、登場人物全ていい奴なので、いやらしくなくてギャグパートはパロディみたいなときもあって面白いです。シリアスにもってくのも自然で、もともと絵柄も可愛いしお上手ですが、回を重ねるごとにもっと上手くなられてる気が。
    まだまだ江戸川くんと菅殿さんを見守りたいです。
    いいね
    0件
  • 八雲さんは餌づけがしたい。

    里見U

    さくらちゃんが可愛い
    2019年1月27日
    料理漫画というよりは、二人のほのぼのする物語な感じ。大和くんの妹さくらちゃんが可愛くてお気に入りです。ただ、八雲さんお仕事してないの?笑。どこかに書いてあったかな?笑。お金も、もらってるにしてもだいぶかかってるような、、なんとなくこの距離感が良いので、進展はあんまり望まないかな〜
    いいね
    0件
  • ドラマティック・アイロニー

    なま子

    気になる
    ネタバレ
    2019年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だいぶ前1巻2巻セールの時に、絵柄が可愛くて購入しました。5巻発売の情報をみて、2巻まで読んだら我慢できなくてすぐに5巻まで買って読みました。
    本当にメイン数人のお話。夏生先生がかっこよすぎて5巻の終わりもきになるところです。複雑な感情や変化するタイミングやすれ違いがリアルでした。
    いいね
    0件
  • れっつ!ハイキュー!?

    レツ/古舘春一

    良いスピンオフ
    2019年1月20日
    まず絵がとてもお上手です。あと、かなり本編とかけ離れたスピンオフ設定ですが、本編の大事なコマ、台詞、表情などは一切変えずにギャグパートに持っていかれるのがすごいし、本編をすごく大切になさっている感じがします。内容もすごく面白いので、定期的に読み返してます。4コマなのでさらっと読めるし、このスピンオフのおかげで好きなキャラが増えました。
    小中学生なら笑える、など書いてありますが、子供向けとでも言いたいのでしょうか。私は大人ですが楽しく読ませてもらってます。原作に忠実じゃなければいけない!みたいな割り切れない方は読まなければいい話。
  • 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。

    古舘春一

    続きが読みたい作品
    2019年1月19日
    四ッ谷先輩のキャラがしっかりしてて、コマの使い方とかギャグのテンポとかが絶妙でした。読み切り版だったときのも3巻に入ってて嬉しかった!絵柄はクセがありますが、雰囲気にあってるし画力はある方なので私は好きです。学園怪談ものが大好きで、いろいろ読んできましたがもっと続きが読みたくなりました。ハイキューも面白いけどまたいつか続きが読みたいなー
  • 境界のRINNE

    高橋留美子

    ギャグのテンポと緩さがたまらん
    2019年1月16日
    犬夜叉が大好きで、リンネはアニメはちょこちょこ見ていたのですが、無料をきっかけに3巻まで読んだら面白い!子気味良いギャグのテンポと緩さがたまりません。
    早速少しずつですが買い始めました。1話完結もしくは数話で解決するので読みやすいのもあるし、りんねの残念さがツボです。
    いいね
    0件
  • 恋ニ非ズ

    佐藤友生

    先がきになる
    ネタバレ
    2019年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんは絵も綺麗だから読みやすいです。あとなんといってもゲス顔!最高すぎる。笑 他作品も読んでいるせいか、どんでん返しを期待してしまいます。
    アプリで追っかけても読んでますが、2巻も買ったので久しぶりに1話から読み返してました。いつも先が楽しみです!
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    キャラクターの魅力
    ネタバレ
    2019年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スポーツ漫画の中で一番好きだし、一番読み返してます。あと、それぞれキャラクターの見せ場がうまいしいやらしい!笑 現在再び日向影山良いな〜なんて思いながらジャンプ本誌をおっかけてます。
    対戦校にもかなり人気で魅力的なキャラクターがいますが、個人的に一番好きなキャラクターが烏野にはいなかったとしても、なんだかんだ魅力的で現実にいたら応援してるなーと思うのが烏野高校です。そこに帰ったりするのがうまいなーと。コマ割りや構図も迫力があって、もともと好きだったバレーがもっと好きになりました!
  • MOMO

    酒井まゆ

    ヒロイン夢ちゃんの魅力
    ネタバレ
    2019年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まゆ先生の作品の中でも、かなり好きなほうです。ファンタジーなのでちょっとぶっ飛んでますが、モモちゃんかわいいからよし!結末は読み始めた時からどっちになるんだろうなーと思ってましたが、なるほどなるほど。
    夢ちゃんは、歴代ヒロインの中でも外見すごく普通っぽくて(いや可愛いんですが、貧乏なのとか高校生で暗髪とか身長とか)親近感わいてたり。いつもヒロインの子はかわいい!きれい!うらやましい!(良くも悪くも漫画だ!)みたいな感情を持つのですが、夢ちゃんはなんというか本当にいそうで、なおかつ自分と置き換えて読んだりできました。まゆ先生のファンタジー好きです。
  • シュガー*ソルジャー

    酒井まゆ

    脇役のキャラも好きです
    ネタバレ
    2019年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょいちょい重い話というか、キャラの悩みが一言で言えないようなものになってきたりして。でも学園ラブコメは、巻数が多くなると脇役の子達のキャラもかなり立ってきて好きです。そして大概私はそっちのカップルの話がもっと読みたくなっちゃう(笑)もちろん麻琴たちも大好きです。長いのにグダることがなく読める作品です◎
    いいね
    0件
  • つばさとホタル

    春田なな

    キャラから終わり方からベストな作品
    ネタバレ
    2019年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生のとき読んでた春田なな先生だ!と何年かぶりに手に取った作品。すでに連載は後半でしたが、迷わず既刊購入しました!ほのぼのな雰囲気は絵柄とよく合っていて、キャラも一人一人に魅力があります。部活をしているキャラたちだけど、あくまで恋愛メイン。そのさじ加減がベストでした。終わり方も春なな先生の作品じゃかなり好きなほうで、新連載を読んでいるいまもつばホタを読み返すとその世界にどっぷり浸かれて戻れて最高です◎
  • 帝都初恋心中

    蜜樹みこ

    内容が薄い
    ネタバレ
    2018年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗かもしれないけど、女の子の表情がみんな一緒にみえるし、いちゃいちゃ多めすぎて、ならもっとガンガンえっちにしてTLとかのほうがむいてるのでは?なんて思ったり。内容は普通といった感じで、少女漫画の時代モノが好きでいろいろ読んだけどちょっと薄いかな。絵に頼ってる。かわいい着物の子とイケメン伯爵(?)がいちゃいちゃするだけ。
  • 悪夢の棲む家 ゴーストハント

    小野不由美/いなだ詩穂

    続編
    2018年12月13日
    久しぶりに今朝読み返しました。続きがないのが惜しすぎる。本当に。
    私はこのお話の心霊の原因が悲しくて、特にラストでは涙が止まらなくなっちゃいます。
    絵柄は初期とはだいぶ変わってますが、どちらも大好きです。
  • ゴーストハント

    いなだ詩穂/小野不由美

    懐かしの
    2018年12月13日
    電子で1巻2巻無料をみて、小学生のときなかよしで読んだ分だ!と気づき、即既刊購入しました。
    ホラー漫画が苦手な方でも、ヒロインが学生なので結構読みやすいかな?と思います。心霊調査の話なので、ミステリー要素あり、サスペンス要素あり。なのに何回でも読み返したくなる作品です。
    似たような漫画も探していますが、いまいちヒットするものはなく。結局ナルたちが大好きなんだなと(笑)これ以上のホラー漫画にはまだ出会っていません。
    いいね
    0件
  • 犬夜叉

    高橋留美子

    時が経っても大好きが変わらない
    ネタバレ
    2018年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、言葉が出ないくらい大好きすぎる作品。大人になって読み返しても、大好きが変わらない作品です。95年生まれで同じ気持ちの人いるかなー(笑)
    七人隊編が人気ですが、くだらないギャグ回も大好き。ラストはいろいろ圧巻です。高橋留美子先生ってやっぱり偉大。
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    アニメ化!
    2018年11月19日
    アニメ化おめでとうございます!
    無料期間に1巻を読んで、面白かったのですぐに既刊購入。以後は欠かさず買ってます。画力の高い作画の方に、ワクワクする展開ばかりの原作者の方。理系だめだめな私でもわかりやすく、主人公は圧倒的な主人公らしさ。まさに王道ジャンプ作品です。
    いいね
    0件
  • 群青リフレクション

    酒井まゆ

    作者買いでも後悔ない
    ネタバレ
    2018年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まゆ先生ってだけで欠かさず買ってます。りぼんを読んでた小学生の頃が懐かしい!
    2巻で何人かキャラが立ってきたかな?相変わらず絵柄も好きだしカラーは綺麗だし、デジタル作画になっても細かく書き込まれていて、まゆ先生漫画書くの好きなんだなーと感じます。来月の3巻が楽しみです!
  • 名探偵コナン

    青山剛昌

    最近
    2018年11月19日
    アニメや映画から入ったので、漫画は昔途中まで読んでたくらい。最近漫画を揃え、待ちきれなくてサンデーも買い始めました(笑)作画はいつも綺麗で安定していて、ここにきて話も進み始めました。相変わらず文字が多くて(これは仕方ないですね。笑)電子だと読むのがちょっと大変ですが、やっぱり場所取らないから良いです。終わってほしくないなーー
  • 僕の名前は「少年A」

    君塚力/日丘円

    難しいお題
    2018年11月19日
    タイトルとあらすじが気になり、購入。なかなか難しいお題だとは思いますが、始めだけ読むとちょっと薄っぺらく感じちゃうかなー、、序盤駆け足気味。厳しい意見が多いのもそれかと。とはいえ続きが気になるので既刊購入してアプリで最新話も追いかけて読んでます。このお題なら、もっと丁寧に掘り下げてほしかった。
  • ナカノヒトゲノム【実況中】

    おそら

    キャラが魅力的!
    2018年11月19日
    試し読みで知ったのですが、まず絵柄が好み。面白かったので、すぐに既刊購入しました!メインキャラが8人いるのですが、空き時間にちまちま読んでいたら顔が似てたりで名前が覚えられず(笑)諦めて夜中にゆっくり読むことに。この類の漫画は殺伐とした雰囲気だったりしますが、こちらは1巻から適度なギャグ要素とゆるーい感じが良かったです。あと何と言ってもキャラの魅力!謎な運営側含め、みんな大好きです。もうすぐ新刊もでるし、アニメ化も決まっているのでこれからも楽しみな作品です!
  • ひゃくにちかん!!

    那多ここね

    漫画だからこそ
    2018年11月2日
    実際のところ、設定に無理があるの指摘通り、こんなに小さい子を残して三ヶ月はありえないかな〜〜でも、漫画だから許せます。笑 そこはフィクションと割り切るのが普通かと。
    まだ1話読んだだけですが、ほっこりしてすきな話のようなのでいまから購入してきます!
    いいね
    0件
  • ソウナンですか?

    岡本健太郎/さがら梨々

    男性も女性も読める!
    2018年10月21日
    無人島サバイバルという大好物すぎるお題ということで、早速購入。絵がすごく綺麗で可愛いです。サバイバル知識もなるほど!となるものばかり。3巻の大海原での2人のシーンはもう。笑
    まだまだ先もありそうで楽しみです!
    いいね
    0件
  • エデンの檻

    山田恵庸

    終わりがどうであれ大好きな作品
    ネタバレ
    2018年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで無料で読んだ後、半ば打ち切りのような終わりだったのを知りました。ひとまずレンタルで続きを読みましたが、すぐに最後まで購入。結果、何回読み直したことか(笑)
    絶滅動物と孤島サバイバル。好きな要素ばかりなのもありますが、なにより登場人物一人一人の魅力が読めば読むほどわかるのと、圧倒的なヒーロー仙石とヒロインりおんちゃん。終わりはラスト数話でかなり駆け足気味。結果色々な説がネット検索するとあります(笑)
    絵柄も読みやすく、女ですがりおんちゃんのかわいさが!笑
    漫画はなんでも読みますが、一番大好きな作品です。
  • 多数欠

    宮川大河

    何度でも読めます
    ネタバレ
    2018年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見飽きたデスゲームかと思いきや、見事な頭脳戦。どんどん伏線も回収されていき、何度でも楽しめる漫画です。ここまで読み返すのが楽しい漫画は初めて!コマ割りや絵柄はこれから期待できる部分もあるかと。事実1巻より4巻のほうが読みやすくなっています。ちなみに他の方が指摘している青森の方言のキャラですが、設定として訛りは東北ですが、方言自体は架空のものになっているそうです。このように読み進めるとわかることもあるので、少年誌好きや王道なヒーローが好きな方、ぜひ読んでください!
    いいね
    0件
  • クレマチカ靴店

    酒井まゆ

    ぜひ
    2018年10月16日
    まゆ先生の作品はずっと読んでいるのですが、普段のりぼん掲載の学園ラブコメとは、全然違ったらしさが出ている作品だと思います。少年誌掲載の話は画風もがらりと変わり、ダークな一面も。正直、昔から読んでいた学園ラブコメ以上に、こちらのほうが好みでした。男性でも大人の女性でも読めると思うので、とにかくファンタジー食わず嫌い状態の方もぜひ!ちょこちょこで良いので、また新作が読みたいです!