-
すべてのレビューを見る
🎶
悪役令嬢の中の人のつながりからこの作品にたどりました。
原作は成・・・・?!
そんな組み合わせで面白くないわけ無いじゃないですか。。。。
一気に課金して読みました。面白かったです。
クロハと虹介のこれからの人生が幸せに満ちていますように!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ねこ編
はたらく細胞シリーズのねこ編。ねこの中の働く細胞たちがねこ耳なのが、かわいい。楽しみながらねこの体内について知れるのがいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽快!!!
別の作品でナズナ先生を知り、買ってみました 少年マンガっぽい感じでイメージと違ったけど、一気に読んでしまいました!これで2人は平穏な生活を送れるのかな?続きが気になる作品でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3巻まで読みました。毎度微笑ましい展開でニヤニヤが止まりませんでした...絵柄も可愛らしく、話も入ってきやすかったです!恋人からのスタートで2人が成長していく姿に涙を流しながら読んでいます😭
「リリちゃん!!いい子!!」と叫びたくなるシーンが何度もあり、マイちゃんの少し天然な所がグッときました...!
続きが読みたい!!パフェが食べたい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらは本家とキャラは同じなのですね。しかし「薬」の描かれ方が怖いんだが!? 人工的なのを表現したかったんだろうか。勉強になるのは本家と同じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新すぎない???😂
ずっーと面白くて笑って読みました!ファンの方が塩すぎて、推されてるアイドルがもう彼に夢中で。。楽しすぎるのよ!!はがしがいないのに自らはがれるファン。それなのに結局彼女を大好きなことが、最後の一言で伝わるの。たまりません。。😂😂
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現時点で休載中
なんでだよーーーーー!面白いのにーーーーー!!狼から流れてきた方はこのまま、バルドへ行くべきだし、バルドから狼、そして、こちらに来られたし方はもう、バルドを待ちなわけで、なんでだよーーーーー!面白いのにーーーーー!!
原作者様が骨太ストリーテラーなので、こちらも面白いに決まってて、出来ることは原作回収ですが、漫画も読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読め!!
ゲームのコミカライズですが、未プレイでも大丈夫!!
( ̄ー ̄)bグッ!
こちらはタイトル通りP4サイド(ゲームではP3・P4のどちらかの主人公を選択)が、たいへん素晴らしい再現度で魅せてくれます最高です!ヽ(`▽´)/
……番長好きなら必読ですね!! (´∀`*)ウフフ
原作ゲームは2まで(PQ2は更にP5の面々も加入ですが主人公選択は無くてジョーカーメインで進みます)出てますが、シナリオはこちら(今作の方!)のが個人的には好きなのでワクワクと拝読させて頂きました!!
ちょっと不思議でコミカルなのに、深くて痛くて切なくて、哀しいのに尊くさえ感じていまうラストに何回泣かされたコトか(作品の性質上、最低2周は必須なゲームなのに、涙腺攻撃が必中でクリティカルなのよ)
……もちろん、こちらでも最終巻で泣かされました(^_^;)
ペルソナ能力者達の巻込まれ力と打破の覚悟と包容力が遺憾なく詰め込まれ、可愛らしくもカッコよく、更にシリアスすら楽々こなせる面々が活躍する作品です!
ゼヒ御一読を!!
後悔はさせません!! ( ̄ー ̄)bグッ!
……そして再プレイがしたくなります(^_^;)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
描写の美しさもストーリー構成も何もかも最高すぎる!!
書籍化してほしいし番外編とかも見たいですお願いします…!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
広告で興味お注られました!
登場人物も可愛いのでみどころ!
なにも知らない女の子が同級生の男の子に世話をしてもらいます!
また、お世話を通して恋が芽生えたりするのでそこもみどころ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Twitterで試し読みを見てずっと気になっていたので購入しました!
最後……最期……ってことだよね?
読者の想像にお任せします系かな。
きょんちゃんは無事で、救いがあって良かったけど悲しい。今回はお姉ちゃんだったけどああいう両親は普通にいそう。過干渉て辛いよね。
ほんとにこんな未来が来て自分の大切な人が亡くなったら頼むだろうか……色々考えてしまうような作品でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議だけど
植物が生えてくる人間なんて、まさにマンガの世界しかありえないけど、気持ちが、花にあらわれて、わかりやすくていいかも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
七つの大罪?
しょっぱなからエロ満載で内容がイマイチどうなるか分からなかったけど次回に期待したいかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっぱい
これ、マガポケで読んで、面白いけど、また竜騎士07か…といろいろためらったけど、やはりおっぱいには敵いませんでした、と全巻購入したが、最後は実に面白い、予想できる手段だが、読者の期待通りでいいジャン!
ただ最終巻はちょっとだけ作画が不安定な所もあるが、気にするほどのことでもない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
文句なしに最高でした!
作者様が美麗な作画と表現力で、原作に沿って描いてくださり本当に嬉しいです!感動しました(〃´ω`〃)
私はオーディンスフィアがPS2版だった頃からの大ファンです!学生の頃に妹と徹夜しながらやり込み、何度も感動し、リメイク版もやり込んで書籍と電子どちらも買った筋金入りのオーディンスフィア好きです(笑)
オーディンスフィアは5人のキャラクターが主人公で、それぞれの視点で物語を紡ぎ、最終的にリンクしていきます。他のキャラクターが主人公の漫画もぜひ!ぜひ!!描いてほしいです(●´ω`●)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まだかな
最終巻がでるまで待機します。新約と旧約どちらも揃えて見るのをオススメします。原本はハードカバーなので、こちらでも買いたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語の内容としてました田中芳樹先生の作風の中ではかなり珍しいジャンルになりますが ファンタジー系の物語には思います。しかし 読み進んでいくとこれはファンタジーというよりも ホラーテイストの雰囲気の方が帰って多いので読み終わった後にゾッとするところが多いのかちょっと怖いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
けっこう何度も繰り返し読んでいたつもりだったのですが、意外に知らないこともたくさん載っていてとても良かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作を好きな人はぜひ!
各キャラクターの様々な情報やインタビューもそうですが、はたらく細胞のプロトタイプとなった「細胞の話」はここだけでしか読めないのでおすすめします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が上手い
絵が上手いから、きっと絵描きさんだったのでしょう。
漫画家目指してネームを描かれてきた方ではないから、漫画が読みやすいわけではないので
今後絵描きを続けられるのか、本気で漫画家目指されるのか、後者であれば、読みやすいネームの漫画描いてくださることに超期待。
絵は上手い。漫画のネームが、1ページ目と2ページ目同じ高さでコマ割りされてるから
下に行くの?左に行くの?って一瞬迷うしどっちでも読めちゃうから、作者は本当はどうしたかったんだ??
見開き漫画として見てもらいたかったのか?
普通に下のコマ読んでもらいたいなら、コマの高さずらさないのなんで?絵の映え重視?
とか漫画読みながら思考が邪魔して、漫画楽しく読めないみたいなことがすごく多くて、
漫画描き慣れてないんだろうな…この方は漫画描きたいんだろうか?と、(絵が描きたいのはわかる)
思考のノイズを起こさせない、漫画のネームに今後なって行ったら、絵がめちゃめちゃ好きなんだけどな~でした。
漫画の内容をよりよく読者へ届けるコマ割りや演出カメラ配置じゃなくて、絵をよく見せるためのコマ割りや演出で
芸術作品と思って読めばいいのか?もう少し担当さんネーム直してあげればいいのに…と雑念が読んでてとめどなく、
絵が上手い。それで100点満点ではある。が色々気になって内容が頭に入ってこない漫画あるあるでした。
絵が上手いから買うけど。漫画が面白いから買うわけでは決してない、みたいな、謎な漫画の買い方が起きてる…でした。すごく好きなんですが。絵が。
ストーリーはあるけど、キャラクター信念にある揺るがない強い心情みたいなものがなく、反応してるだけで、キャラのどんな感情の変化の何が描きたいんだろう?美しい世界や絵が描きたいのはわかる。と、楽しむというより考えちゃいました。
とは言えともかく絵が上手い。眼福系漫画って枠として受け止めれば、あなたはこの漫画こんなに一生懸命描いて何が描きたかったんだ?とか考えなくていいのかな。眼福系漫画を描きたかったって受け止めたら⭐️5。面白かったかと言われると評価が違っちゃう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まっすぐな関係
ヤンキーが実は優しいという設定が大好きなので、今回は最後まで大満足の作品でした。
主人公はなかなかのクズですが、ヤンキーとの関わり合いと大好きな漫画を通して自分の中の大切なものに少しずつ気づき、やめずに歩み続けるところはこれから先も見ていきたいです。
男性から男性への気持ちというのが、ラブではなくまっすぐな関係性が見ていてさっぱりしていて良いなと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マンガ家の方の思考がクズ(笑)
そして闇金ヤンキーの方がマンガ家をマネージメントしたりとかしててまとも(笑)闇金ヤンキーこと虎島くん、かなりいいキャラ(顔もイイ←いろいろ台無し)ですごい好きです!完結表示ないんで続いてくれますかね?虎島くんに特化した番外編とかでもいいのでよろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
目から汗が止まらん
昔懐かし時代を振り返れる貴重な漫画。ぜひ同世代をニコニコ動画で過ごしていた人たちに読んでほしい。次巻も楽しみにしてます!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
可愛らしいキャラクター設定が人気なのかもしれないです。オフィスでの頑張りは諭吉ゆえなのではないでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
対談インタビューが多い
ヤスダさんの素敵なイラストがたくさん載っています。1ページにドン!と大きなイラストを載せているページも多くとても気に入っています。
ただし、本の題名にある通り画集ではなく対談集のためインタビューが多いので注意です。
個人的には対談した他の作家さんのことも知れていい内容であったなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い関係の二人をずっと見守っていたくなる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
料理が苦手な女子と料理上手な男子のラブコメは意外と読んだことがあるのですが、男子がゴツいゴリラっぽい人なパターンは初めてだったので、すごく新鮮でしたね〜。ちなみに私は心優しき大男系のキャラが結構好きなので、このヒーローも気に入ってしまいました。
お隣さんのヒロインは正直ドジっ子過ぎて「え〜っ!」と思うときもあるのですが、ヒーローの作った料理を美味しそうに頬張る姿と笑顔はすごく可愛くて、ほっこりします。
ヒーローもヒロインと接しているうちに人として成長している感があるし、すごく良い関係の二人をずっと見守っていたくなるような、素敵な漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ページ数2倍!
二瓶勉さんの世界観好きなのよねー。未来のテクノロジーすげぇ!
シドニア→BLAME→人形の国→バイオメガ(現在)他の人はどうなんだろう?
バイクってこんなとこ走れたっけ?と考えるとおもしろいです。
建物の中、階段、屋根、乗り物の上等。
毎度おなじみの企業?が登場しましたね。他の作品で知っていると比較ができて
良いです(BLAMEよりの気がします)。
バイオメガは個人的に買って良かったです。おすすめ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメ版の情報がぎゅっと凝縮されているガイドブックです。初めてこの放送を見た時、キャラごとの個性が濃く感じられ、とてもユニークな内容という印象を受けました。主にメインの赤血球や白血球(好中球)の視点からストーリーが描かれていますが、身体の中の細胞を擬人化し、それぞれの動きをイメージしやすいように思いきって表現しているところは、素晴らしいと思いました。私が一番気に入っているのは、やはり血小板ちゃんですかね。小さいメンバーたちが力をあわせて作業している姿にはとても癒されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
しっかり者の次女、料理チャレンジャーな長女、社交的な三女、そして途中から家族の一員となる猫の、それぞれの個性がいきいきと描かれています。日頃の信頼があるので三姉妹は皆、良い友達やご近所さんに愛されており、恵まれていますね。少年マンガらしくギリギリを攻める要素もありますが、罪悪感は無く平和といえます。こんな素敵なおにぎり屋さん、行ってみたいと思いました。登場している商品の種類で選ぶとすれば、特に唐揚げ入りのおむすびは私も大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惚れる
表梨の可愛さに💕😄出てくる全てのキャラのセンスの良さに驚きます♦
糸織さんのレジ対応に思わずめちゃくちゃ笑ってしまいました💗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北欧には妖精発見人という仕事があります。
北欧ではおよそ8割の人が「居る」と答えるほど”妖精”とは身近なものだ
という語り口から始まる、妖精発見人のエイネと人々の織りなす物語。
心に影のある人や妖精によってトラブルに巻き込まれる人たちを、明るく前向きで表情豊かなエイネと、エイネに巻き込まれて助手扱いされてしまう面倒見の良いハルアキが解決していく現代の妖精譚。
移ろう季節や関わる人々と共に形を変えていく人と妖精との優しい物語たち。
妖精の種類や分布、まつわる逸話などが紹介される他、北欧の景色や伝統行事などにも触れられてストーリーが展開していきます。
ちょっと元気が欲しいとき、いつもエイネが誰かのために頑張る姿と笑顔が元気を分けてくれる本当に大好きな作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やさしいせかい
童話の様な世界観。読んでいると自然と顔がほころんでくる様な、そんな可愛くて憎めない魔法人形達と人間のおはなし。4巻完結ですがもっとこの物語に触れていたい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々とすごいぞ
主人公のエスパー少年がね、ヒロインの女の子に自前のホカホカの自分の尿を手渡すシーンがあるんですよ。多分、こんなことは後にも先にもない唯一無二の光景だと感じました。
つまり何が言いたいかって言うと、あなたがこれまで見たことないものがこの漫画でたくさん見れるよってことです。心して読んでください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと描いててほしい。
パインやねじめの頃から好きでした。
すっごい久しぶりにこの方のマンガ読んだけど、
全然変わってなくてすごいなと思った。
しょうもなさすぎて素敵すぎる。
好きと嫌いにしか分かれなさそうなこの世界観。
永久に描いていてほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この漫画の登場人物はなぜか大物漫画家にちなんだ名前が多いのですが、陰陽兄弟の苗字が杉作なのが笑ってしまいました。(父親の名前は獣太郎
あと、ラグビーの時の某ドラマのパロディも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもすき🖤
他作品で作者さんの絵柄にどハマりして、こちらも購入しました。結果、絵はもちろんストーリーもめちゃくちゃ好きです!!気になっている方には全力でおすすめします!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
でもこれからって所で終わります(T_T)
評価を高くしたのは、続きがでたらいいなという期待込みです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
「可愛い魔女っ娘とゴミのような扱いの他のキャラ達が織り成すほのぼのバイオレンスの金字塔!」
この紹介文が一番ピッタリだと思います。つくねちゃんバイオレンス面白いよ!倫理観は捨てましょう。可愛い動物キャラは大抵生存率0%です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これぞ、夏だ…!!
(❗二巻まとめてのレビューです)
「子ども向けだろうけど、"夏"って書いてあるし漫画だし読んでみよう」
と二冊買いし、
読んでびっくりとんでもない天才の作品でした。
絵は読みやすく、とにかく上手い…可愛い…好き…
たぶん原作好きな人が作画担当したんだろうなぁ。
一巻は、子ども向けっぽさこそありますが、
絵の眼福度と、ちょいちょい織り込まれる
背筋少しだけゾクリする場面で乗りきれるでしょう。
そして、子ども×夏×ミステリーってそれだけでも
とんでもなく面白い題材のはずなんですけど、
全部読んだあと「これ大人向けだったのでは…?」
と言わざるを得ない第二巻最後のアレ………
私の探し求めていた漫画はこれでした。
はやみねかおる作品を読むタイプの子どもじゃ
なかったけども今それを後悔しています。
原作や他の作品も読みたい。
暑い夏にうってつけのお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
突然襲い掛かる病と病院での非情な(どうしようもないんだけれど)余命宣告
私自身にも起こった話がダブります。
作者と似た境遇を送っただけに、切ない気持ちが伝わりました。
肉親の看病とか、後悔したくないもんね。前向いて頑張る家族とか、思わず涙が出ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き!
1話で1つの冒険話が収まるテンポの良さ、なにより登場するガジェットや建物のデザインが好み。主人公も謎めいた格好の良さがあって魅力的。1巻で特に気に入ったのは「水中花」の話。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これだけでも学べて楽しめます❗
『はたらく細胞』ってこんなにいろんなシリーズが出ていたんですねー!
無料でたっぷり試し読みありがたい✨これだけでも学べて楽しめました🎶
本作のほかにも2冊の試し読みパック(0円)が配信されています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでしまった…
1巻だけ無料で読めて続きをまとめて買ったものの、読んだのが今……
1巻の内容覚えてないんだよなぁああああ!!!鳥頭だから…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても可愛い!
pixivで知ってから気になってました!
絵が可愛いしかっこいいし、読む度にキュンキュンドキドキしてしまいます!ありがとうございます!
続きが出る事を末永く待ってます!😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性が活躍する江戸市井物
男勝りで可愛くて、観察深く頭脳明晰、料理上手な女房・沙耶は底抜けに人の良い旦那の助けとなるべく、人脈を使い咎人を捕まえる。天下泰平の甘い甘い夫婦物語、面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ゲームのコラボで気になって、読んでみたらとても面白い作品でした!少しずつ単行本を買って読んでいきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく癒される漫画!!!
諭吉でっっかいけどかわいい、、現実におってくれんかなてめっちゃ思う。。抱きついてみたい~
のほほ~んてした癒しが欲しい人にオススメ!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
まさに個性豊かなキャラクターが多くて、見分けもすぐにつくので、キャラクター設定が濃厚な印象が強かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3カップル可愛いのが好き!
3巻めをずっと買ってなかったんですが、早く買えば良かった…!
面白かったです!他の作品も読みたいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まさかカラーもあるとは…気になっていたはたらく細胞ホワイトが読めて、全巻買うことを決めました😆💞
これはお得と言うかはたらく細胞シリーズ大好きな人にはスペシャルプレゼントって感じの1冊です☆
他のスピンオフも色々見てみます🫡🤍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
ギャグ、コメディ、ファンタジー、脳筋王子あまりにも脳筋王子過ぎて楽しくなって来ました。
もちろんオススメしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宮廷の雰囲気になじめず常に旅行に出ていたといわれる、オーストラリア皇后の
ヒロイン
でも、宮廷を避けるのには別の理由があったという設定
実際に戦うために常に鍛錬をかかさず生き抜く強さを見せるヒロインは
史実よりドラマティックです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様買い。読みやすい
北欧ヴァイキングの時代を舞台に現代人に近い平和的な価値観を持つ主人公ロロが大成していくストーリー。
分かりやすく噛み砕かれた話も、線のすっきりとした絵も漫画として非常に読みやすいです。
また主人公は優しいだけかと思いきや大事なところではしっかりと格好良く決めてくれるため、普段は頼りなく見えるロロの底知れなさに惹き付けられます。
やはり少年漫画の主人公はこうでなくちゃ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しく読ませて貰ったが…
自分はKOFのゲーム自体ほとんどしたことがなく、キャラをほんのり知っている程度ですが問題なくとても楽しく読んでいました。しかし6巻で出てくる敵たちがシルエット状態(戦闘もそのまま)で誰なのか分からなかったため(一人だけ?いた女キャラ以外はまったく分からなかった)、盛り上がろうにも盛り上がれずに終わってしまって残念でした。
なので、6巻のみ☆4になりますが5巻までは☆5です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
将国のアルタイルのキャラが小さくなって登場します。本編がなかなか辛い展開の時に読むと心が紛らわされます(笑)
こんな可愛い争いだったらいいのに!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画として面白く読めて、生物の勉強にもなります
生物の授業で実際に使われてる学校もあるそうです
私は実際漫画で体内環境のことについて詳しくなり良かったです
病気の時、体の中はどうなってるか細かく書いてありわかりやすいです
登場人物に個性があるのも面白いなと思いました
ただ、説明が結構あるので読みごたえがあり、難しく感じるかもしれません
ただ、説明が結構あるので読むのが大変かもしれません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい心霊物BL
かわいい怖くない心霊物。最初はBLだと思ってなくて読んでいて気付けばロマンスに!とにかく絵が綺麗。内容も面白い。あまりハラハラドキドキせず穏やかに読めるし、座敷童が可愛すぎてほわほわした気分になります。今後どうなっていくのかますます気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作のテイストそのまま
原作は前から知っていて大好きな作品。それだけにイメージと違ったらどうしよう、と思いましたが、杞憂でした。真っ直ぐな絵柄が原作同様に強く語りかけてくるように思いました。ストーリーも原作に忠実で、原作をよりよく感じられると思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編では壮絶な最期をとげたクレイマンがやり直しをする別世界線の物語。(※本編はコミカライズのみで原作は未読勢です)
本史での最期の時のモノローグで、クレイマンて本当はそんな悪いやつじゃなかったのかもなあと思っていましたが、やはり本来はプライド高いカッコつけだけど憎めない、仲間思いの人なんだなと…というか可愛いですね?!。エヴァも言ってましたが。すごく可愛いなぁと思ってしまいました。これは愛される…。手土産のスコーン自分でつくるとか!スコーン作ってるあたりももう可愛いんですが…!
本史から大幅にいろんな関係性などが変わってきており、この後、リムルやユウキが現れてから、どのような歴史を歩むのかめちゃくちゃ気になります。
ヨウムとミュウランは普通に恋に落ちるんでしょうか。完全に別の歴史を歩んでますがどんなふうになるんだろう…。
いやあ、それにしてもクレイマン可愛いくて。楽しくみんなで暮らせるといいなと思います。心から。
続き楽しみにしてます!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
白血球さんは細胞のなかでも推しキャラ。今回は白血球主人公で、面白く勉強にもなりました。はたらく細胞シリーズたくさん出ていて他も読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
解像度があがる…
ドラマCDしか知らなかったのでコミカライズで理解が深まりました!MTCとの勝負は胸熱になりました…じろさぶー!!
続巻も読みます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久しぶりに東城先生の作品を読みました。
変わらず美麗な絵に、緩急のついたストーリーで一気に読みました。
次巻で完結だそうですが、いつまでも終わらないでほしい
そんな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おおお!
ちょっと怖いんだけど、おもしろいストーリー!!絵もきれいでかっこいいし…これからの二人の心境の変化が楽しみですね…!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真瞳術を彷彿とさせる
ディストピアでSFっぽさもある世界観で完全カウンター縛りで戦闘を描写していくのはすばらしくて大変だろうと推察。
相手の殺意に反応という設定は、バジリスクの真瞳術を彷彿とさせますな。※あちらは、自死の強制でしたが。
絵がうますぎるのと、何よりキャラデザが秀逸なので何かをきっかけにバズりそう。
カメレオンみたいなスナイパーを数話で潰すのはさすがとしか思えない。あの造形は神
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトル通り、幼児と大人の夫婦生活。笑
絵もキャラ設定も可愛く、ほのぼのストーリーで最後までまったり楽しめます(^^)
なかなかのぶっとび奥さんですが、こんな夫婦になれたら毎日楽しいと思います♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは
某国の大統領をモデルにしてる漫画なんてくっそ不愉快だわと思っても何気なく読んでみたらめっちゃ面白かったw
一般的には知られてる事をモデルにしてるだけで中身は全く別人やなーってなってからは偏見無く読みすすめられた、どころか面白くて続きがきになってしょうがなくなった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表現の工夫が散りばめられている!!
擬人化しただけなんでしょ!?、要は、だと思われてそれだけで見られているなら、残念すぎる。
擬人化も無論読み手は作品の中へ誘われ易いし、そうすることによる説明力は計り知れない。効果は絶大と思う。
ただ、それだけじゃない。例えば運搬する姿、ビジュアル化したときの、服装や道具など細部に至る造り込みが、擬人化効果を大きく助ける。
この試し読みだけでも、本書の優れた分かり易さが、こうした漫画という表現手段によるものだと実感するのだ。人体の神秘として煙に巻くのではなく、真っ直ぐに、内部のメカニズムを、小難しい説明抜きに直観的に見せようとの工夫が、今どきの漫画購読層を念頭に置いた語彙選択や、世の中の流行にも寄り添った世界にして見せてくれている。これは、教科書を書いているのでなく漫画を描いてるのだ、しかし、教科書のように基本を伝えてくれてるのだ。
何を何に喩えるか、だけで終わらなくて、何をどの様に喩えて見せるか、どう描いてメカニズムを文字からだけでなく二次元的に把握するか、これらの点、驚くほど工夫が詰まっている。
ただの読み物として、以上だ。
この、「働く~」シリーズは、現代に於ける、解体新書的な、知る喜びを満たすものと思う。杉田玄白先生が見たら喝采するかもと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
転生したらスライムだった件シリーズ
自分はテンスラファンですけどサイコーです!!
笑いあり泣きありそんな異世界ファンタジーです!!😍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生したらスライムだった件や、できる猫は今日も憂鬱が今はお気に入りです。読むと続きが気になりワクワクな気分になります?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
先が読めない
異世界転生枠でこれほどメリハリがついている作品は珍しいです。狂言回しが少々うざったい部分もありますが、凡百の俺TUEEEE、無意識系最強、ご都合主義ハーレム、地味癒し系天賦はもうお腹いっぱいに感じます。
ストーリーも秀逸。キャラクターがブレないのも好感度高。レビュータイトルとは逆を敢えて言いますが、先がある程度読めると安心します。アニメ化が待たれますが、ムリでしょうね・・・( ´・ω・` )
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
修道院少年料理人かわいい
暖かい食事。それはどんなに命の糧になることか。身を寄せていた修道院が略奪され、1人助けられた少年レノ。助けてくれた騎士のために、自分にできることとして精一杯料理を作ります。
あったかい食事で回りだすレノと騎士と砦の日常。ときどき戦で怖い思いも。
ご飯の大切さを思い出す作品です。レノはかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
定番の主人公以外に転生ものですね
ゲームの世界に転生して、主人公ではない人物に転生していて、しかも破滅する予定のキャラだった、破滅を回避するために・・・という最近のよくある展開の作品。ただ、これがいつの間にか、主人公がどう言うわけか悪党になっていてというものではなく、「守る」ということが主で、前世でのゲーム知識を思い出す過程、その後の展開にも違和感がなく、絵がほのぼのとしてかわいいところも好きだし、他の強キャラを味方にしてものや子供からの・・・もの等での既視感も多いけれども、極端な無理筋展開もなく、それは無視できるくらいの面白さと斬新さがあります。それで高ポイントしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なるほど、今まで読んだことのない流れでした。たしかに、そういう展開もあるなぁ、と。
復讐復讐とかじゃなく、平和に終わる感じがとても良かったです。
たまにはこういうのも良いですね。
もう少し続いて欲しい気もありますが、色々付け加えるよりは丁度いいのかなぁ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アルベルトさま推しです
転生したら第七王子…のアニメ版でアルベルトさま推しになり、検索してみたらこの作品をみつけました。とても面白いです。ますますアルベルトさまが好きになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
特装版!イラスト集付き
特装版はの電子書籍はとても嬉しいです。
いつも紙だけ買うか両方買うか悩みますのでこれから増えてくれるのを願います。
ただ本誌の裏表紙とカバー裏がないのが残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
主人公かっくイーです 生首の少女も可愛いですね 後は以下略です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画の版のほうが見れば原作版よりも分かりやすいので よく読めた感じはあります。こうしてみるとタイタニアはかなり 突っ込みどころの多い物語だと言わざるを得ない感じ もありますが それもなかなかセンセーショナルな感じなので楽しめますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュールな恋愛漫画
シュールなのに、ほのぼのとした 2人や友達カップルとの掛け合いが面白すぎる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やられた
スピンオフかとおもったらしっかりとおもしろかったじぶんはめちゃくちゃおもしろいとおもうからぜんぜんかっていい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
虐げられた女性が立ち上がって戦う様は素敵だった。
特に子供を奪われた母親が可哀相だった。それに比べて男は死んだ方が良い屑がいっぱいだった。😔
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい!
化け物がゲーム機から出てきたりなど面白いことがおこる。そして、原作をやったらもっと面白く感じるから、ゲーム未経験の方は、是非やってみてほしいと思います!(*^ω^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逆にいい
学園物ハーレム作品は擦りに擦られ、腐るほどありますね。巨乳キャラ、派手髪が跋扈するのはお決まりでしかないわけで、そんな非現実的なキャラの恋愛模様を見せられても大人になると気乗りしなかったりします。
ということで、その手の作品は避けてたのですが、こちらはギャグ要素強めなのでなーーーーんにも考えずに読めるのが魅力ですね。
アニメ化もしやすいかも?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
え!?、これで0 pt!!
20年程前の話ですが、通販で漫画を買っていた頃に、無料配布された作品が「キングダム」の1巻でした。
紙質は悪く、しかし面白く、それを機に購読を始めたのを憶えています。
今作もそんなキッカケになればと思い、ご紹介。
購入前の試読にどうぞ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
"大人向けの少年漫画"
矛盾しているのですがタイトル通りです(笑)
読み進めれば進めるほど引き込まれていく
ヤスダ先生ワールド全開の作品です
きっかけは夜桜四重奏、デュラララ!!で
有名なヤスダ先生の少年マンガと聞いて
飛びつくように読み始めました
登場するキャラも生き生きとしていて
個性もあり女の子もみんな可愛くてとても魅力的です
作画はもちろんなのですが技の魅せ方も独特で
読み進めば進むほど引き込まれていきます
久々にこんなにもワクワクする作品に出会えました
はじめてヤスダ先生の作品に触れる方も
きっと読みやすいと思います
ぜひ「ブーツレグ」いっしょに推しましょう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主なお客は神様、たまに人間のお客が来るコンビニで働く苦労人の大学生バイトと鬼の美少女「しゅらら」の愉快な物語。「お客様は神様」と勘違いをしている様々な神様の問題客、イケメンだけどニートでダメ男のしゅららの兄貴など個性豊かなキャラがコンビニの品揃えの如く毎回現れます。巻数は少ないけど読みやすく、面白い作品であります。最終巻の最後のほうに続編を出しますとありますが、いつ出てくるのでしょう?本当にあれば続きを読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
架空の国を舞台にした大河ドラマ
壮大、超大作。漫画と言うよりかは映画や小説のようなお話でした。好みだなとアニメから入ったのですが、ここまでどハマりするとは。長期連載で壮大なストーリーなのに綻びがない。しかも終わり方が潔いと言うか、歴史はどこまでもか続いていくからある地点からある地点までの主人公の物語を見守れた、と言う感じ。最初から最後まで大河系で一番いい終わり方。名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な世界観
連載時から追っていた大好きな作品です。
先生の頭の中をまるごと覗き込めるような細かい設定や書き込み、キャラクターもかわいくて魅力的です。
テンポがよくて読みやすいですし、ある患者さんのお話では別の患者さんが背景に描かれていたりして、お話が繋がっているのがまた世界観をうまく描かれているかんじがして楽しく読めます。
また続き描いてほしいです…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ありそうでない、あっても極少ないシチュエーションのマンガです。少年マンガに分類されてる作品なので、エチチな描写は少ないながらもギリギリ攻めてます。ストーリーやキャラクター設定がしっかりしてるので面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レイが初めはとてもクールでかっこ良かったけれどだんだんこの漫画が進むにつれてツンデレになっていくのが可愛いと思った
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つば九郎が!!
なんとなく見てみたけど、くすっとくる。これからつば九郎見たら絶対笑う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっと怖いけど素敵な物語だわ。
美しい絵だし、なかなか好きです。
いやな思いはどうなるんだろう・・?
ちょっと考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフ作品
原作大好きです(o^―^o)ニコこちらは、こちらで、原作読んでなくても、まあ、読めますが、元作品読んでいた方が更に楽しめる(^_-)-☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
意外と面白い、てかすごい面白い。続きが気になる作品。てか、何なのこの神様というやつらただのクソ野郎どもじゃん
、ネッド本当に死んじゃったの?ゲームのはずなのにリアルにも繋がってるの?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙も持ってます
家族が持っていたのですが別々に暮らしているので電子書籍で見ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ただただ感謝です
まさかとおもい、作者様を
二度見、三度見しました!!
まさかのコラボ!!大興奮です!!
ありがとうございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もったいない
折角話が面白いし、絵も上手いし、
キャラの描き分けも出来てるのに
エロがモロ過ぎる。
こう言うキャラはエロは
絵も寸止めでいかないと
ただのエロ漫画になってしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はキャラが可愛い普遍的なロボ物だと思っていたが中々に熱い作品だった。
途中でバトルトーナメント見たいなのが始まってそんな展開になるのかと面食らったけどちゃんとしたストーリーになってた。
シリアスな部分もありただのキャラが可愛いで終わらない作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
治癒士‥
転生して治癒士として何もできないところから努力といろんな人に助けられて活躍していく話。
始めの頃は自分を強化して強くなりいろんな悪事に巻き込まれながら豪運もありドラゴン倒したりと地位を確立していくいかにも冒険者みたいなストーリー、変な教官や仲間達との掛け合いで笑わしてくれる。
いかにもな悪役が多いのだがサクサク解決してなぎ倒していくのも爽快、新章では責任者なので人を使い政治的なやり取りも多く面白いがちとトーンダウンかなぁ。
まぁ総じてギャグで笑わしてくれながら王道ストーリーも楽しめる漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうのって楽しめる期限があるよね
前から題名だけ知っていて、3巻無料になっていたので読んでみたけど、妖怪に霊能力に、確かに面白いわー。
小中学校の頃ならズブズブにハマっていたかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初の冒頭で本編が気になり、買いに来ました!
なかなかこんなことはないのですが、
これは全部読みたいと思いました!
もっとみる▼