-
すべてのレビューを見る
怖すぎる
絵に迫力があります!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
誰が殺したのか、嵌めたのか?
怖すぎる学院で、どうするのか?
気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
即買い
藍ちゃんと神様が可愛すぎて癒されます💗
絵も凄く可愛いし続きが楽しみ😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これから楽しみ
作者さん買いです。クセのあるキャラ大人数でのわちゃわちゃが、とにかく楽しい先生。どうしても1巻なので、キャラの味が出るのはこれからだと思いますが、楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力が
一つ一つのエピソードで読み応えバッチリ!
4巻でさらっと読めちゃってもう終わり?続きは?、って思ってこっそり待ってるぐらいオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃおもしろい
めちゃくちゃおもしろい!!!!!!!
どんなストーリーか予想しづらいですが予想しなくてそのまま読んでください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
可愛らしいキャラクターが魅力的だと思うので、お好みの方が多いのではないでしょうか。とtr4キュートでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ナイスシチュエーション
漫画ならではのナイスシチュエーションです。(笑)主人公が抱えている悩みも深いので、単純なエッチな内容ではないです。CFNMがお好きな方は推奨します。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
強い者は優しさがある
おっさん本編ではわからないスレナの過去。
切なくて、スレナを見る目が変わる。
続きが楽しみ。
そして、本編でのスレナの位置がもっと楽しみになる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現実と二次元の境界!
二次元にしか興味が無かったはずなのに、あまりに推しキャラに似てる子を見つけると胸がギュッとする感覚……。サービス終了で傷心のサラリーマンに舞い降りた天使!天使とサラリーマンの今後の関係が気になる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
料理の本買って来なくても、だんだんいろいろ料理が上手くなることができる。どうにかしてください。体調改善向上させる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛いいろいろな、初物のカラー画像集?ライバル気持ちの娘とH?ゆっくりといいね。男がお友だちになっていたい娘さんたちですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
打ち切りなのが実に残念
地球にも似た、やや荒廃したどこか遠くの世界……少年とそのパートナーの古き良き冒険活劇といった作品。
ハウンドとコンビを組み、様々なトラブルや事件を解決するハンツマン。
その中でも伝説的な活躍で名を馳せ、今は亡き人となったビッグワン黒鉄を目指し、少年が奮闘する。
癖がなくて正に王道といった作品だが、残念なのが打ち切りとなってしまったという点。
正統派なライバルやヒロイン、芽生えたパートナーとの絆、癖のあるサブキャラクターと話がノッてきたところで話が終了してしまうのは実に悲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
村田先生デビュー作
村田先生のデビュー作で初めて読んでとてもおもしろかったのを覚えています。主人公がダブルなのもよかったですがライバル設定なところもよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天才棋士
将棋が詳しくなくても楽しめる作品。
何故この作品が評価されていないのか不思議でもある。キャラ個性、展開の仕方、魅力あるキャラの見せ方がとても良い。
個人的にお勧め作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
失敗した転校生の風切君は正直好きですね。
あと、最終回のあとの後日談が描き下ろしで描かれていてお得ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
こんなに面白いのにレビューがないのは驚きです。チョッピリエッチだけど、そこがアクセントになっています。内容もしっかりしてます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元祖
この作者さんのルーツ的な元祖作品だと思いました。相変わらずのセンスでずっと面白いです。他の作品にも通じるわちゃわちゃ感最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
被害者を助けたり事件の謎を解くために違法行為や法律ギリギリのことも躊躇なくするのが面白い。続きが気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カヲル先生ならではの個性が存分に発揮されている一冊だと思いました。小さなコンビニ風の商店を舞台に繰り広げられるドタバタ劇のストーリーは面白く、また構成に着目すると序盤から特別編をもってくるという攻めた姿勢が貫かれていて、インパクトがあります。こがねの様子に注目してみると、小さい頃から比較されている姉妹の姉として心に抱いている気持ちには深いものがあるということを、改めて認識しました。彼女の場合、コンタクトをつけると可愛さが増し増しになっていますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画は漫画で楽しみました
映画はコレからちょうどレンタルなので
観たいと思います
続きの感想を追加します
映画は壮大なスケールでした
タイトルは「神と共に」とても良くて感涙
漫画はモトだと思って観るとイイかも?……
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天才すぎる
ほんとに、もう、尊いです....
なかなか発展しないけどでもしっかりお互い意識しあっている所が、うずうずして毎話毎話ドキドキしてました、、、。素敵な作品をありがとうございました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありそうでなかった
極主夫道だったり、ヒナまつりだったり、ヤクザというイメージを一つの装置と扱い、ひねりを加えてギャップを生み出すことに成功した作品を思い浮かべます。
アニメ化映えしそうな設定ですね。
2巻以降は読み途中ですが、単和系のストーリーを展開して最後に元の大きさに戻ってめでたし、or戻らず
という単純明快な展開かと思います。
なにも考えずにぼーーっとしながら読める作品に仕上がってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさのかたまり
人のために自分を顧みず本気で頑張れる。
人のために心の底から涙を流せる。
こんな世界があったなら、それはどれだけ素敵な世界なのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひだ
読んでみて、こころふるえて、驚いています。自分が好きな作品に出会えるとやっぱり嬉しい。ということで、4回転目に入るのだが、人目も憚らず電車や食堂、カフェで感極まり、涙を流す、自分が楽しくて仕方がないのです。福田先生、ありがとうございます!お身体を大切に、先生の純粋性、小悪魔性、遊び心溢れる寛大さが大好きです♡これからも楽しい日々をお贈りください。関係者の皆様“素晴らしい作品を世に広めてくださり感謝です”と合わせて益々楽しんでくださいませ^ ^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えろいっすね
とにかくえろいっすね、とにかく、とにかく、とにかくーーーえどい、今日もおかずにしましたね、最高にえどいっす
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
背景まで感情を持っている様な…感動でした
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
たまたま書店に寄ってふと手にした本が壮大な物語だった様に、この作品は私にとってそうでした。時々元気を貰おうと、ギレンの演説を聞いてそのまま澤野氏の曲を聴く事があるのですが、綺麗だなと思った曲が86のアニメの曲だと分かり、このコミカライズを見つけて一巻を試し読み。18ページの扉絵のコマに感動で最高に上手いなと。これは読まないと…と思いました。
物語は凄く重くて。現実社会のあらゆる問題を詰め込んだ様なお話です。
自由 平等 博愛主義の共和国。その共和国と周辺国に隣国の帝国が軍事侵攻。帝国の無人機の軍事力の高さに共和国は負けはじめ、憲法を改正。共和国の移民者層(有色人種)の人権を剥奪。85まである行政区の外側の強制収容所(86)に彼らを移住させ、帝国機と戦わせて85区を守らせているのだけれど、人権を剥奪された人間が乗っている共和国兵士の部隊は無人機だと、豚だといっている社会の物語。
ちょっとある意味読みながらゾッとしました。戦争はまだ始まっていないけど、現実もどこかその状況になりつつある様な感じがして。作中の紛い物の牛乳から作られたケーキ、長く使われているコーヒー豆等から、共和国が憲法を改正する迄にインフレが起き、市民の暴動もそうだったのかなと。確かに今国によってはインフレ率は20%以上で、市民が移民を見る目は厳しくなってきている。主人公 レーナと母親の食事のシーンがあるのですが、ここに人種差別とは何かが凝縮されているなと感じたりしました。
86を豚と言う市民が差別主義者じゃないんですよね。彼らはインフレによる生活の困窮者で、彼女の母の様な、貴族やブルジョワがそうなのだと。最初に移民を認めるのは彼らで、最後に憲法を改正したのも彼ら。政治を動かしているのは市民ではなく彼らになっている物語。倉庫の天井や骨組みの描写がめちゃくちゃ切なく描写されていて、死ぬまで戦わさると知っている86の兵士達の気持ちが背景からも感じます。
吉原先生の描く世界観が凄すぎました。また連載が再開される事を願って…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重い背景だけど元気が出る
夭逝した兄の嫁(義姉)と2人暮らしの女子高生・志乃。心に闇を抱えながらも明るく生きる2人の姿がとても健気です。主人公2人を始めとして周りのキャラ達もすごく良くて、重い背景ながらもイキイキ動く姿が読んでいて気持ち良い。テンポや台詞回しも◎。絵も可愛くて素敵です。日常系でもありながら静かに時は過ぎていき、志乃ちゃんの成長とともに物語がどのように進んでいくのかこれからも注目していきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古代ローマやポンペイの歴史に結構興味があるので物語を楽しみつつ当時の文化を知る事ができたり、こんな感じだったのかな〜と想像して思いを馳せたりできるのがとても良かったです。😄
なんとも初々しい元主従関係の二人の夫婦関係がこれからどうなっていくのかとても興味深いですね〜。ピュアな内容だけど時々青年マンガらしいラッキースケベが発生するのにはちょっと笑ってしまいました。まぁそれさえピュアで、なんだか微笑ましかったですけど!😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゴブリンに見る餓鬼道
昔の漫画でトラウマになった作品は「デビルマン」ですが、最近の作品なら、このシリーズでしょうか。
ゴブリンがあまりに人間っぽく描かれているので・・
衝撃的な作品でした、エログロ耐性必須です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛する人に触ると死にかける体質のヒーローなんて初めてお目にかかったので、その斬新さに度肝を抜かれました。
せっかくヒロインと両想いになれたのに接触厳禁だなんてラブストーリーにあるまじき展開で、タイトルの通り「さわらぬふたりはナニするの〜?」と訝しんでいましたが、どうしてなかなかプラトニックな関係でも十分読者をあの手この手でドキドキさせるだけの力量を作者様がお持ちで、ストーリーに引き込まれてしまいました。
ウブな二人が特殊な愛し合い方の形を模索していく姿が楽しくもあり応援したくもなる新しいタイプのラブストーリーで、これからの展開を追っていくのが楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いの連続です。
この作品は今までの作者さんの面白いセンスの詰め合わせに感じました。わちゃわちゃ感が半端なく面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像以上に良かった
想像以上に良かったです。恋愛ものかと思いきや、ヒューマンドラマでした。色んな立場での視点が良かったですね。准君がいい子で泣けたわ。こんな子なかなか居ないですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いし、飯テロだし読んでてすごく続きがきになる作品です。
どのお話にも違う主人公がいて、短編かと思いきや違う主人公同士で知り合いだったりと見所もあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグとシリアスの温度差がすごい
金星人とかカッパとか神父とか、登場人物にほぼ普通の一般人がいないので、常識がなんなのかわからなくなります(笑)ほぼほぼギャグ話で、ずっと続くんだろうなと思ってたら、ちょいちょい挟まれる過去話はシリアスな雰囲気。最後はどうなるの!?と笑いつつも最後が気になる展開でした。兎にも角にも、たくさん笑わせてもらいました!おもしろかったー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛してるよ教頭センセ
初めは、悪を罰する〜!(やりすぎ)教頭〜!みたいなテンションですが、どんどんやばくなります。信じて下さい教頭を。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いし、登場人物がかわいい
毎回楽しく拝見させていただいています
続きが気になる終わり方が多い
特に絵が上手い作品が多いのが推しのポイントです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
キャラが生きているなぁと感じるいい作品です。
大きな事件が起きるわけではないのですが、そこがまたいいのです、人生を垣間見ている感じで。
主人公がミステリアスで、笑顔が素敵で、大好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
他ではみない全く新しいゾンビ漫画
金田一蓮十郎先生の作品は斬新で面白いものばかりですが、これは本当に新しい!
ゾンビ化した人々のその後の日常生活を描きながらも、ゾンビならではの悩みや、逆に生きて過ごしている人たちの悩み、また続きが気になるストーリーがきちんとあって、読んでいて飽きないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い😄
将棋の初心者ですが、毎巻楽しみに読んでいます。
買う度に少しずつ読もうと思うのですが、面白いあまり一気に読んでしまいます!
子供にも将棋させようかなーと思いました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わってしまって残念
最終巻の雰囲気だと打ち切りなのでしょうか…
初心者にもわかりやすくダーツの説明をしてくれる珍しい漫画で、これからが楽しみだったので残念です。4巻でしたが楽しく読ませてもらいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
緋弾のアリアAAのアニメ化が決定したと聞きました。2クール放送して欲しいです。
伊うーの正体もばれてる処からすると、夾竹桃の逮捕で終わりかな。なんて考えてます
緋弾のアリアも続編みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわわ。
めっちゃかわいい。ほんわかしていてとっても良い。エルフ長生き。早く会えると良いね。わかると、か。幸せだな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい!設定は近未来ですが身近なリアル。
戦争のリアルを伝えてくれます。絵もキレイだしストーリーも読みやすくて深い!同じ2次元でもゲームとは伝わってくるものが違います。こんな力作、今まで知らなかったことが恥ずかしい。本当の戦争を知らない世代の人たちは絶対に読むべきです。3次元の戦争は2次元とは違うってことを、少しでも実感として想像できるように。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
DTBのキャラクター原案で漫画家の岩原先生が描いているので絵柄が凄くDTBっぽくて良かったです!
漫画で描かれる黒のワイヤーアクションなどがアニメとはまた違ったカッコよさでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アラサー未亡人が底なし空腹野球少年にひたすら餌付けし続けるストーリーが繰り広げられるのですが、不思議と飽きずに引き込まれます。ラストに向けて一気に盛り上がっていくのと、ダラダラ引き延ばさずきれいに着地したのはよかったとおもいます。2人の関係が恋愛にシフトしたのかどうかの描写はふわっとした感じだったので、続編が読みたいな〜と思っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です。
この物語と絵が最高に良かったです!!最新作が楽しみすぎて、何度も読んでしまう!!ホロリと泣けるところもあるし、クスッと笑ってしまうところもある。キャラクターたちも個性的でそこも魅力です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんといいなぁ〜
実際のネトゲ、ドラクエXを題材にしたラブコメなのですが本当にみんなかわいすぎるーーー!!ほっこりできる作品です!ある程度はドラクエのことを知っていた方が楽しめると思いますが、知らなくても読めると思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白すぎる
アニメを見た時にベルの勇気が素晴らしくとてもひかれた
また他の異世界よりも見所あるしおもしろい、面白すぎる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
隠れた名作
どのキャラもすごく魅力的、特に主人公のたまちゃんが天然で可愛い。そして試合内容がガチのスポ根というこのギャップがまた良い。ラス前グダるけどその分すごくラストが良い内容で結果大満足でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おすすめに上がり、バイオレンス風味かな、と甘いことを考えていると、エロもグロもあり少々面食らう。ところがクロコさんのカッコ良い変態振り切り、百合三昧を見て呆然とし、好きにして!と爽快な気持ちになった。コメが高いので気持ちがダウン気味だったが、一服の清涼剤のようである。楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
チートを越える、オタ魂。
アニメから入って、原作も漫画版も見ました。主人公はチートを持ってないけど前世で桁外れの演算処理能力を持っていて、後はこれ又桁外れのロボ愛で無双する痛快なお話です。転生後に執念レベルの努力をして、ロボ愛を満たす為に全力で突き進姿は素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジェンダーとか難しく論じるより
個人や家族について、大事なコアなところを自然に考えさせられました
風変わりな養親やそのパートナー、変わった実親がいてもなかなか鷹揚な息子くんの、将来が楽しみです
この作者さんらしい、一見ナンセンスでいて実は深い話でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ますます
絵柄が丸っこくなり、麻雀の対決内容よりも
絵柄で楽しんでしまった。
お◯ぱいもどこまで大きくなる⁉️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが見たかったな(´;ω;`)
作者さんが途中で亡くなられてしまって続きが買えなかったのが悲しい作者さん素晴らしい作品を書いてくださってありがとうございました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな先輩欲しい
こんな先輩と毎日仕事出来たら、仕事めっちゃ頑張れそう!先輩と恋愛もしてみたい!一緒にゲームもしたい!お出かけもしたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻を読んだら、次が読みたくなり最後まで読んでしまいました。もともと映画やテレビもアクション物の作品が好きだったので凄く良かったです。敵であっても殺さずに罰を与えるような内容もいいと思います。中学生の少女に愛された土方は彼女の気持ちを本気にしていなかったみたいだったけど最後には結ばれました。二人の周りには個性的な人達がいましたがその人達もストーリーを盛り上げてくれた気がします。できれば二人が結婚式をするまでの期間、周りの皆が何をしていたのかや、結婚後の二人の様子が少しでも書かれていれば尚良かったのにと思っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女顔美少年のダークファンタジー!
女顔美少年ケインツェルのダークファンタジー!
壮大な復讐劇は英雄譚に転ずる!
ストーリー画力共に凄まじく、重厚な世界観が展開されます!
七英雄が単なる復讐対象では終わらず(終わったのもいたが)死の間際に胸中が明かされるというのが巧みに群像を描けているのだと思いました。
個人的にはバレスターの最期が印象的で「あの一言」には度肝を抜かれます!
また後半はシリアスすぎて描写できなかったのも仕方ないですが、ケインツェルが漁色家という設定をもっと生かして欲しかったですね。あの美少年英雄遺伝子はもっと広めるべき。続編ではアトやエルサリアとも愛し合っていただきたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
くすぐりフェチにもそうでなくても刺さりまくる内容!!
主人公の淡々としたクールさも良いが女性キャラも個性があり皆可愛い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バッカーノ!
マジでこれは面白かった。今まで読んできた中でいにさちばん好きな作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なついな
暗黒の中学生時代の部活の後輩が、この漫画のことが凄く好きでした。自分も読みましたが面白かったです。中学の数少ない良い思い出ですね。25.01.06記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに読み返して
過去にアニメ込みで見て面白くて、
また見たくなったので読み返して見て、
何度見てもおもしろく、笑える作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鬼灯の島の続編っぽい匂いがプンプンして続きが気になるんですが!!
こりゃ買っちゃいそうです!!
やっぱり幽霊や宇宙人やら未知のモノよりも人間が一番怖いと思わせる作家さんで沼る……
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがの人気作
最初から最後までわちゃわちゃ感が面白いです。この作者さんらしいギャグが冴えてます。やはりこの作品は飽きません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
全巻買ってます、一生書い続ける安定の面白さです。
次回作が待ち遠しいです。
いえーいえーいええーいーいえーーーい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後半泣けます
とっても大好きな漫画です。わたしも後半のバトル漫画の方が好きです。萌え系漫画かと勝手に思っていましたが違いました。このあいだ久々に読んだら泣いてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がかわいい
とにかく絵がかわいくて、さらに内容がどうしても続きが読みたくなってしまう。女性の作家さんなので、エロさがなく、きれいな感じがする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
賢者カダルの頃で夫カダルを助けに向かった妻のマナとの夫婦愛が美しいと思い、大変感動しました。
ジャガン、アステアの頃も読み応えがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
裸の小学生のリアリティがすごい!
ちょこちょこ入ってくるエロ要素のパワーを柱にして、ギャグの丁寧さや小学生のあるある感、バカさ感か感動するほど面白い。実際に感動したり泣きの要素は、ほとんどないけど作家さんの将来性を感じさせる秀作!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵を描くきっかけになった
シンプルながらも躍動感のある画風やパースに惹き込まれます。キャラクターの個性も強くもっと流行って欲しいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の仕事に対する真摯な姿勢が好きですね。
個人的には担当してる作家の作品の挿絵を担当していた絵師の先生が引退したいと言った時に説得する時の話が良かったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最近の園児って🤪
イヤ〜癒されますね〜😄
でも最近の園児…特に女の子ッて
こんなにオマセさんなんですか!? (~_~;)
杏ちゃんの将来が
ある意味ちょっぴり心配になってしまった
おばあちゃんですよ←ww
とはいえ
やはり一人大笑いしながら癒されています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変な人だらけのギャグ漫画です。
登場人物の誰も彼もが変な連中で爆笑させてくれます。全部で七話掲載されていますが、駄作は一つもありません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
釣りガール
小さいころは釣りが大好きで楽しくてたまらないというかんじで、高校生になってからは、生活のためになんとなくといyことで。楽しくなさそう なにがあったんでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる
ものすごく先が読めず気になりました。ストーリー展開も、エピソードも主人公の見立てが面白いなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありそうであまりなかったフェンシング漫画
導入部はいじめられっ子が自分を変えたいと部活を始めるという、スポーツ部活ものではよくあるパターンですが、根性に+個性での成長をします。
絵柄は萌え系ですが試合場面は迫力があります。
惜しむらくは頂上対決やメイン2人の対決がやっつけになってしまった点です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
絵は子供っぽいし、ストーリーもありきたりだし、メインヒロインほとんど出てこないし、主人公の成長が飛躍的に伸びてたし色々とアレなとこはあったけど主人公の言動に目頭を熱くした。と言うか3巻読み終わるまでに5回位涙した。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2017年から続刊なし。完結するのか不満
世紀末SFミステリ+ゆるキャラな世界観が刺さりました。不安を煽る終末SFみとゆるキャラ日常ネタが交互にくるので緩急があり面白いです。画力の高い漫画家さんのこういう抜け感のある作品は新鮮かも。ただ2017年から続刊しておらず放置状態。作者のツイッターでも進捗を触れておらず、完結するのか不安なところ。謎が盛り上がってどうなるの?というところで止まっており消化不良感があります。未完を気にしない方ならオススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4巻打ち切り!
好きな作品でしたが、残念。「怪獣8号」や、いろんな作品の良いとこ取りをした感じで面白かったのですが・・。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うらやましい
自分もSAPA道の駅好きで走り回っているけど、田舎だから大型のSAPAはないからなー。
だから首都圏以外の人には敷居が高いっつーか興味をひきにくいかなー?
自宅から1時間圏内に10ヵ所以上の道の駅あるけど、高速に乗らないと行けないSAPAってのはちょっと難しいな?
と思う感想でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤバい!
出てくるキャラ達が可愛いしめっちゃえっ○でまじでオススメできます!!この作品だけは楽しくみれて良き!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メノウ
テレビアニメーションが面白かったので小説を読み始めましたが、途中で挫折。
ですからマンガは大歓迎。完結が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
平成が来年4月限りで終わる(予定通りなら)。そんな時に読んでみた。
大正が百年続いたら通なるか?と言う空想は面白い。
大正と言えば、ハイカラ、モダンと言うイメージがある。しかし、第一世界大戦、ロシア革命に伴う共産主義の取り締まり、米騒動、関東大震災。
やはり、現実の大正時代は短いけど激動の時代だった。
将来的には、昭和百年の世界を描いた漫画、ラノベも出るだろう。その世界は、戦前か、高度成長期か、バブル期か。どれが、選ばれるだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BBP
ダンディの陽気で能天気な性格がとても面白かったです。
ポンコツロボットや、適当かつ怠惰なボンクラ宇宙人も笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が雑だけど面白かったです。長生きなのに常識がなくてハチャメチャ、だけどヒロイン一筋だから可愛いく見える。ヒロインが成長するまでにたくさん時間があったのに、ストーカーしかしてなかったみたい。人間を虫や動物と同類に見てるのが面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
同じ作者の他の漫画とはちょっと違って男性向けの萌え的なラブコメ要素がありましたが、安定のギャグセンスが最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろ
とてもおもしろい 地球にいた時から、超人的すぎる高校生7人が、それぞれの得意分野を生かして、更に獣人やら、魔法のある異世界転移した話
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなことになるか。
意図して土方さんが言った言葉の意味を知っているから、ちょっと泣きました。
この作品に出てくる佐伯は最低だけど、この時代の輩は本当に居たわけで。
なんか、それでこそこんなヤツに天誅を!!と思うけど、それでは治まらないほどやっぱり最低だなぁ。
でも、後残り1冊。
池田屋まではいかないんだな。アサギ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人の裏側を探る四冊
天国なのか、地獄なのか、試練なのか、ご褒美なのか、
思春期の少年には・・・
作画にキャラ立て、何処で切ったらいいのか
分からないP.N.面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
稀に見るsf系の名作
アニメ版でこの漫画を知り、数年経ってから漫画を買ってみました。世界観とキャラクターが素晴らしく、夢中になることができました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マリア先生の兄愛がすごい
兄愛が強いので、これからの、仮の兄役、どんどん要求が強くなりそうですね。マリア先生の押さえ込んでた兄愛が、溢れていて面白いなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いスピンオフ
本編からいい感じにスピンオフに本作はブラドデア独特の戦闘描写がおもしろくていいです。また本編の主要登場人物を掘り下げた説明の設定は楽しめました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品が好きなので
ニーアとドラッグオンドラグーンというコンテンツが好きな人は見た方が良い。
後味が悪いのは原作準拠
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い作品です
ストーリーやキャラも面白く作画も良くてスピンオフは嬉しいとこだけど展開が少し物足りない、最後まで読みたい作品です。A
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメで知ってる人も、買いです!
手塚治虫御大 未完の傑作である「火の鳥」の、近未来を時代背景としたスピンオフだと思われるのですが、スタッフ側からその辺は明言されていないようです。
TV版、映画版も素晴らしく、数少ない、万人に薦められるアニメだと思い、自分には珍しく特典付BluRayを買ったりして応援していたのですが、漫画版は流石に買うまでも無いかと思っていました。
しかし間違っていました。
オリジナルエピソードが、かなり面白いです。TV・映画では把握できなかった謎も、ある程度説明が成されています。何より、アニメでは見たくても実現していなかったシーンが書かれてます。しかも、アキコのエピソードをラストに持ってくるのが、また素晴らしいです。
しかし!
あんなモノ見せられたら続きが気になって仕方ありません!何処で見れますか?!もしかして、小説に書かれてますか!?続編は作られないんですか!?あぁあああぁああ!
って事になるので星4です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな事したい派に!
縛描写のアングルはなかなか良いと思います。やはり私は、Sだな!と自覚しました。ストーリーも面白いですね。続きを見たくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさかな
思いやり、人とのつながりを意識させてくれる良いストーリーだと思います。
作画も丁寧で、できればフルカラーで読んでみたいものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男が弱みを握られちゃうパターンのお話で珍しくて良かった
これからどんな展開になるのか先が非常にに気になります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異色の高校教師、ここに現る🈲(笑)
腹痛いw😄。色んな女子生徒との妄想劇を繰り広げますが、よくこんなに…と関心さえします⤴。毎回オチも面白く見事です👍。これぞオンリージャパンな一品✨(海外に輸出したい💨)。ボリュームもあるし、半額の今是非お試しあれ❗
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
パン職人の青年のお話。
天才なので課題とかライバルとかあっても割と軽くクリアしちゃう印象。
パンの作り方とか、美味しくなる為の理屈とか細かく載せてて、取材をしっかりされていると感じる。
北海道に行きたくなる。
パン、自然、料理、可愛い女の子、分かりやすいストーリー
が好きだったら是非読んで欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めは高校主人公がきょどってて弱々しかったけど、幼馴染のためにここぞと言うとこで自身の立場を使って解決!
いいね
0件
もっとみる▼