-
すべてのレビューを見る
面白い!
この作品をもっとみんなに読んで欲しい!すごく登場人物がみんな変わっているのですが、そこがいい(T_T)(T_T)!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖怪のような…
生ける妖怪のような掴みどころのない姉弟が織りなす日常ギャグ作品。なんていうかもうずっと見ていられる安定感ありますね。主人公の姉弟が可愛い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢がいっぱい詰まってます。
いい具合でギャグとエロが盛り込まれていて、読んでいて愉しい気持ちになります。登場人物が皆すこーしだけアブノーマルな雰囲気を醸していて、全体に刺激を与えてくれているので飽きません。何よりみょーちゃん先生のキャラクターが際立っていて、おそらく読者は皆、彼女を好きになってしまうでしょう。
ページ数が少ないのが物足りないけど、1000円でも購入します。
個人的にはドラムの話が一番好きです。
しかし何故こんなにレビュー数が少ないのか不思議でなりません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代劇より好き!
そんじょそこいらの、安っぽい内容の時代劇より内容が濃いので読み進めやすいです!周りの人に勧めたいなぁ。戦国時代が好きになりました!入り込みすぎて時間を忘れていました……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーわ、すき。
初読み作家様。
試し読みで頭に木の葉を付けた、可愛い女神に一目惚れ。
この橋本環〇風の、セーラー服を着た女神様がものすごく可愛い。同性でもきゅんとなる愛くるしさ。これは惚れる…。
そしてこの作品、絵が本当にすごかった。
千と千尋みたいな、圧倒的な世界観。ダイナミックなぶち抜きの大コマに思わず見惚れる。
そこに神獣とか付喪神とかが入ってきて、ファンタジー好きならたまらない面白さ…。うーわー、すっごく好きだこの世界。
ストーリーもほんわかホカホカ、とても可愛かった。
たま~に入る鋭いギャグが、ツボに入って思わず吹き出す。
サクサクと、あっという間に三巻読了。
ちょっと神様の国に遊びに行った気分。すごく面白かった。
可愛くて優しい物語と、リアルで重厚な神作画…これは病みつきなりそう……。
のんびりゆるりと和風ファンタジーの世界を楽しみたい方におススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
監獄学園自体も面白いですが、これもよかった!!
あのとんでもない作品がアニメ化するにあたり、クレイジーな水島監督をはじめスタッフ・声優さん方が奮闘?する姿が笑えます。
「よんでますよ、アザゼルさん。」ファンの方は、アザゼルさんの裏話もちょっとあったりしますので、必見です(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魅力がたっぷり
1章が完結して、2章がまたどんどんおもしろくなっていっているので、この先が楽しみです。完全マニュアル、ファブルの魅力、キャラクターたちの魅力がたっぷり詰まっている一冊です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
正に青春の書でした。
今50代ですが僕が高校生の時に読みました。漫画は色々読みましたが、これは記憶にあります。高校時代の青春が甦ります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラ濃っっ!!
めっちゃ面白い〜!
ラグビーはルールとかよく知らないけど、見てて迫力あるし最高にアツいッッ!!
主人公?は才能爆発スポーツマンだし、阿呆な御曹司とか割とガチめの不良とか暴力監督とかなんか色々濃いキャラが続々と出てきます。
しかもそんな濃いキャラが仲間になったり、ラガーマンとして成長していったりする感じが最高にたまらんです!!
……てか、気のせいですかね?
不良の舎弟に芸人のサンドイッチマ〇居ませんか?? (笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
衝撃的
リアルなのかなと思いました。かなりエグい取材とかもされたのかなと思いました。ドキドキハラハラとしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外な最後
想像してた終わりではなかったことに少し残念になったりならなかったり…でも笑えるシーンも多くて楽しめてよめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんまに面白い
歳を行けば行くほど腹が痛くなるほど笑うって事が少なくなってくるけど、久しぶりにこの漫画を読むと今でも新鮮でお腹痛くなるくらい笑った。
三郎の兄二人に福士に石井に周りのキャラが魅力やけど
何と言っても河井のクズっぷりが一番面白い
おすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
値段に見合った
お値段1000円Overと少しお高めな価格ですが、見合った価値はあると思います。
新作はラストのおまけ以外殆どありませんが買って後悔はしていません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
失礼な言い方ですが青年漫画だけどとても健全で青春してる作品応援団としてがんばる姿が読んでて楽しいこういう漫画も青年誌には大切ですしもっと続いて欲しかったです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女神の鬼
田中作品バットボーイズから全て読んでますが、時代背景に合わせてむかしの作品から知ってる顔が出てくるのがとてもおもしろく読ませてもらってます。
今後も楽しみにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
坂田
ヤングマガジン連載当初から読んでました。
とても個性的なキャラクターが、巻き起こすドタバタギャグコメディーに爆笑です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高傑作なコミックに出会えました。ぜひ、読んで下さい 。興奮する事、間違いなしです。久しぶりに面白いコミックに出会えて、大興奮です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいマンガ見つけました
思春期のMの男子には最高のシチュエーションですね。絵もきれいで女の子はかわいくて、さらにエロくて最高です。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
特攻の拓
青春時代の一冊。
コミックの衝撃的な最終回からの話…
あの頃に戻ったような、そんな気にさらなる
友達と一緒に語った結末の先が読めるのが最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
和風ダークファンタジー
造り込まれた物語・世界観・キャラクターに、マンガとしての巧みな演出と魅せ方が魅力の作品。
特にヒルコの描き方が抜群に上手く、残酷で凄惨な場面におおよそ似つかわしくない無邪気さ・あどけなさで常に描かれている。他作品にも天真爛漫な少女・幼女に残忍な行動をさせる作品は少なくないが、その多くが少女を直接的に不気味に恐ろしく描写しがちであるのに対し、こちらは周囲の状況と対比することのみでその不気味さを表現している点で極めて秀逸。
上記の様にマンガの描写力・表現力が卓越しており、読んでいて圧倒される。和風ダークファンタジーとしては、トップクラスで面白い逸品。
3巻で事実上の打ち切り。この流れを見る度に編集サイドにはまともに面白いダークファンタジー作品を作る気はないんだなぁと思う。残念。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ読んで下さい
展開が極端で最高に面白いです。(笑)主人公の宗ニは影のある家庭で含みがありますが、それを打ち消すぐらいのギャグとエロのバランスが最高です。(爆笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい〜
ゴリラーマン40が始まり、また読みたくなった。つい昔大笑いしてたのも思いだしてニヤニヤしながら読んでると嫁からキモいって…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がかわいくてうまいですし異世界じゃなく現代の日本で実はモテモテのちょっとさえない(ごめんね)でも真面目な男の人が好感です個人的にはあのキャラクターとくっついてほしかったけどでもハッピーエンドです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんかすごい漫画でした失礼ながら初めて聞く漫画家さんでよんだらおもしろいしめちゃくちゃ切ないし感情が揺さぶられました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さいこー
物語の進行が程よくてみてて楽しかったです。また次の巻も気になりました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史の勢いが増す
歴史的には武田軍の滅亡あたりの話が描かれている。
敗北する者、成り上がる者の狭間で仙石も戦い抜いていく。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きなシリーズ
パパと踊ろうは本当に何度も何度も読みまくりました!稲中と同時期くらいだったのかな?(うろ覚え)稲中に負けず面白いのでオススメです!ぶっ飛んだ5歳児ふっこが大好き。
チカチュー先生の作品「チューリップティーズ」がまた読みたいのでお願い致します!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグかと思いきや
ギャグかと思いきや深い話があったり、やっぱりギャグだったり、急にシリアスだったりと振れ幅が大きいです。
最後まで二人を応援してみました。
主人公がなんだかんだいってかっこいいのがいい。
ヒロインもシンプルなキャラデザですがすごく可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロ漫画と思いきや
エロ漫画と思いきや思春期の淡い感じを思い出す内容になってます。さすが松浦先生です。2巻で終わるのは寂しいですが、松浦先生の作品に興味を持ちました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしいな~と思います。3巻のラストが「未完」となっているのが気になっていて。
続編の構想があるなら、是非とも読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ガッツリヤってます。
作画の方が成人向け出身ということもあって、普通に使えます。
ヨミさんのえちえちシーンが見たい諸君
買おう!!!!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あのたわわに台詞がついた
たわわな女性陣たちとのたわわなラブコメ?(笑)
比村奇石先生のあの月曜日のたわわに、ストーリー性が増して連載開始!
通常版と青版を両方買いましたが、青版の方が同人誌の雰囲気がそのままって感じで好きです(笑)
原作好きな方はもちろん、知らない人にもオススメしたい!
こんな女の子が目の前に現れないかなぁ…(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
片山まさゆき先生の記念すべき
メジャー雑誌(ヤングマガジン)進出作品。きれのあるギャグとコミカルな展開、個性的なキャラクターで一世を風靡した作品。片山まさゆき先生を知らなくても、この作品の絵は見たことある方もたくさんいるのではないでしょうか。この機会にぜひとも読んでみてくださいね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男のいきざま
今の漫画にはない、あついものを感じることができるし全てにおいてかっこいい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
学校のイジメとは違いますが
日頃から彼女や自分のまわりの女には男女平等の精神で接しています、デートはキッチリ割勘ですし理不尽な口答えには暴力を敢えて使ってあげています!私ってホラ生粋のフェミニストですから(*´ω`*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どれも美味そう!
漫画読んでて食べたいなと思う料理が多々ありました。それをついにレシピ化するとは!
早速マネして作ります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい発想、画力、ボーイミーツガール
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
楳図かずお先生、伊藤潤二先生、奥浩哉先生を彷彿とさせるエログロ(褒め)な画力で描く、少し不思議なボーイ・ミーツ・ガールです。
入口に驚きはありますが、ピュアで地味イケメンの主人公にピュアなヒロインが救われていくストーリーに年甲斐もなくキュンキュンしました。
世界観や周囲の人々の描き方も素晴らしいです。
作者さんはもうすでに有名な方なんでしょうか?
素晴らしい才能だと思います。
今季一番の驚きと感動に出会えたことに感謝しかありません。
次巻を楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱い吹奏楽のドラマが始まった!
マガポケで無料連載していて、今度コミックスが発売ということで早速購入しました。素晴らしい音楽漫画にある音が聴こえる迫力がここにもあります。構図もカッコイイ。そして何より主人公のまっすぐなひたむきさに惹かれます。そして一癖も二癖もある部員達も。今後の展開が楽しみです。
音楽好き、吹奏楽好きは是非読んでほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いww
彼氏の前だけでラッキースケベが出てしまっているのが凄いけどどうしてそうなる?!ってのが多くて本当に笑っちゃいますwでもとっても和やかなカップルみたいなのが伝わりすごく良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新選組好きじゃなくても楽しめる本です。
内容は史実も交えながら上手くフィクションとして成立しているのも好評ですね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惹かれます
立ち読み増量で読みました。有り体に言えば、名作「進撃の巨人」と「アルスラーン戦記」を合わせ、残酷な部分だけピックアップしたような世界観。胸糞がエンドレスなので苦手な部類なのですが、テンポの良さと画力に引き込まれました。モンゴル史実に基づいているのでしょうか。不勉強で分かりませんが、残酷さだけを売りにした漫画とは違う奥深さがあります。力強い画力は素晴らしいと思うのですが、力筆過ぎて何が起こってるのか判別しにくいシーンが多く、全体的に頭身が低いのでキャラクターの年齢が分かりにくい点は残念でした。とはいえ、続きがどうなるのか気になるので購入して読み進めようと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特に四月一日が店主代理になってからのまとめや、ツバサとの関わりなんかも書かれていて、この一冊で一気読みした気分。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぶっとび生活
エリートヤンキー三郎のいわば続編。
相変わらずキャラクターの振る舞いがぶっ飛んでいて笑える。
大河内兄弟の傍若無人な振る舞いをご覧あれ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人と機械の悲哀が漂うSF
某SNSで紹介されていたのがきっかけで読んで見たけど、なかなか他の作品では味わえない読後感を抱かせてくれた。
SFのお約束的なワクワク感はほとんどなく、発展し過ぎた科学技術の後に到来するかもしれない世界での哀しさをドラマチックに描いてくれる。短編集なのでいずれも読みやすい。
共通する世界観はなく、それぞれの話が独自の設定なため、読み手それぞれに気に入る作品があると思う。
個人的お気に入り(おすすめ)は、一巻の「HOTEL」と二巻の「彼はそこにいた」
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
すばらしい作品です。初めてこんな作品に出会えました。生きてて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お色気
キャラクターブックは大好きです
今までの先生、たくさん見れました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
那須川天心選手の強さの源にあんなストーリーがあったなんて知りませんでした。
絵もとても似ていて、試合の描写では見ているこちらも熱くなってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかの!
まさかこのメンバーでアンソロジーなんて想像もつきませんでした。
SDガンダムのアンソロジー自体は珍しくないのかもしれませんが、私としては奇跡の一語につきます。
きっとあなたも読んで損はなし!?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。女子高生が無人島で遭難して数々の困難をのりこえていくという、ありそうで無かった設定の漫画かと思います
無人島好きな人は買ってみてはどうですか?
25.06.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいねー
面白い。\(^o^)/
佐木飛朗斗さんの、シリーズが、好きで、観てみたら、期待通りでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空手!
王道のスポ根空手モノ。かなり過激な格闘技者の集いがちな学校で、
ひょんな事から空手部に入部されられた青年の戦いが始まる。
やはりだんだん強くなっていく過程がワクワクする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
和風帆船レース👑
本阿弥光悦の玄孫🙂光健が主役で、人を『目立て』するストーリーかと思いきや、途中からと言うかすぐと言うか、和風ヨットレースへ突入💦
しかし、コレが面白い😄‼
灘から江戸まで、新酒を運ぶ1番船の栄光(初物好きな江戸ッコに大人気♦)を掴むため、親の悪事を隠すため、兄の敵を討つため、様々な思惑を乗せた帆船団が、黒潮に乗り、ダイナミックかつ熾烈な戦いを繰り広げます‼
主役光健が率いるのは元奴隷船の棄人、若者たちで、まー、魅力的なキャラ揃い⤴⤴
ストーリー良し、キャラ良し、画力良し、何もかも揃ってながら、3巻完結は、相変わらずの勿体無さ。。。。『ケダマメ』もそうでしたが、このストーリー、まだまだ膨らませて、血沸き肉躍る長編エンターテイメントにできたんじゃ🙄。。。
レースにはゴールがありますから『ケダマメ』よりはスッキリしたラストでしたが👑🚩🚩
私は、厨二病満載な海老屋の跡取り忠四郎と、殺人マッシーン判児🍒がお気に入り🌷🙂
レース突入後は、みんな良いコで〆まで疾走する時代劇版ヨットレース‼
伏線設定すっ飛ばし😓な気も致しますが、読後感はナゼかスッキリ♦♦♦
荒海を疾走する帆船の如く、スピード感あるストーリー展開は、サスガの仕上がりでした👑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
後日譚
チーコ達のその後に出逢える後日譚。きらたかしの暖かく、男女の清々しい物語は健在で、単巻としても楽しめる名著。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつものギャグ
「おやすみなさい」「チェリーナイツ」と同じようなノリのギャグマンガです。
小田原ドラゴン先生の特有の世界です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ルノアール兄弟
勢いと絵だけでものすごい笑わせてくれます。最初はクスリ程度でしたが、進むにつれてユビワールドがくせになり爆笑させてくれます。昔持ってました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
連載していたときは何年前ですかね?(調べればわかるけどw)
単行本も4.5冊持っていました。
こういった懐かしい作品を思い出せてくれるのも電子書籍の良い所ですよね。
もちろん作品も一話完結型で読みやすいですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生楽しまなきゃ
人生楽しまなきゃって思える作品ですよね~
シャコタンブギ、ハロー張りネズミ
と同じ雰囲気します。
これ読むと脱サラして好きに生きたくなります(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バイク好き必見
著者のバイク好きが高じて一冊の漫画となった作品。本当にバイクが好きなのだろう、面白エピソード満載。区切りが良く、読みやすい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画紹介から見つけました
物語が現実に似ているのでえー、、、!ってなることがありますが短編だからこそ深く考えずに読めます。
面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホテルカリフォルニア
舞台は人里離れた、リゾートホテル
突然外界から完全に遮断されてしまった、一癖も二癖もあるキャラクターが沢山出てくる、奇妙な共同生活が見どころです。予測できない展開が更に面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
SFと青春群像劇の複合作品
1話を試し読みしたところ続きが気になり、気づけば全巻購入してました。終盤は駆け足な気がしましたが、きれいに完結してます。主人公と周囲の人々との葛藤や想いが上手く表現されているので、気持ち良く読むことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バレーボーイズ懐かしい
従兄弟ん家の二階の部屋にこの本あった!懐かしいなー。この漫画読んだの正月の時で私がまだ小5だった頃に読んだ奴や!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
目が幸せになれる
パプリカや千年女優などのジャパニメーション映画の旗手で惜しくも亡くなられた今敏先生の作品。ある地方の街で起こった不可思議な事件の顛末を描いてますがなんといっても作画が素晴らしい。絵を見ているだけでも十分満足できますよ。大友克洋先生とか好きな方なら大ハマりするでしょう。隠れた名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
□
山下さんの短編やネームなどの作品の掲載を希望します
どうか、何卒、ご検討のほどよろしくお願いします
山下さんはとても過小評価されている方の1人かと思われます
少なくとも自分はシーモアからさまざまなな短編が出版されたら、間違いなく買います
どうかわれわれ山下ファンに彼の様々な短編を読む機会を与えて下さい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あきらちゃんが、とにかくかわいくて、いろんな人格と入れ代わりながら、がんばってるあきらちゃん、大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切なくて泣きそう
しげのさんの作品では、これが一番好きです。
コミックスの実物も1巻と巻数無しの両方持っています。
この切ない感じが自分が高校生の頃を思い出すところもあり、
続きが出るのをずっと待っていました。
でも、うん、続きは無いのがいいのかもしれませんね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人のダンス漫画
全然知らなかった社交ダンスの世界がこんなにおもしろくドラマチックに読めるなんてすばらしい!
絵もすごく上手。体の動きも分かるし表現がすばらしいです。
時々表現したいことへの画力が追いついてないんだろうなぁと思う作者様もいるけど、井上先生は完璧よね。
最新刊でるの楽しみでしょうがないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
7巻もめちゃくちゃに良かったです。
まさかのノーマンとの展開に驚きを隠せません。でも何か欠けてしまったノーマンと互いに空白を埋め合うような鈴木との関係にドキドキさせられます。ノーマンを好きになれる巻でした。8巻が待ちきれません!!!星をつけてレビューするのがおこがましいと感じてしまいます。鈴木と杉木のフィナーレを見届けさせて頂けたら幸いです。素晴らしいストーリーをありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シンプルに好き
シンプルな絵になっているがそれが逆にとても良い。クールな兄弟を凄い上手に描けている。好感しかない人間くさくない主人公兄妹のやり取り関係性と、人間くさい周りの人間との交流など、見所はある意味ないが、逆にずっと面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人気漫画だった前作を超えている傑作!
前作も凄く面白い作品でしたが作者の小林先生がwhat'sMichaelや柔道部物語等の人気作を描いて漫画家としてのレベルが格段に上がっているので、続編のこの作品はめちゃくちゃ面白い作品になっている。前作を読んでいない人にもちゃんとわかる様に描いてるので、これだけを読んでも面白いです。プロレス、格闘技好き以外の人にもおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
セブンスターを最初から読んでいますが、とても面白いです。7人が集まって、悪を成敗する!やり方も気持ちいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
SやらМやら何から何まで
土御門聖が良いヤツ!ここまでモテると、何故?と疑問が湧く主人公も入るけど土御門くんは見た目だけじゃなく、本当に良いヤツ。名前から分かるように佐渡さんや真園さん、その他大勢にSやらМやらいろんなポジションを望まれ真面目に対応する土御門くんが好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ観て原作読んでハマりました!
作品のタイトルや大まかなストーリーなどは、過去実写映画化の時に話題になっていたのでザックリとは知っていましたが、アニメを視聴したことをきっかけに原作を読みたくなり購入しました(アニメは2024年11月現在YouTubeで全話無料で視聴できます)。
本当に面白くて様々な魅力に溢れた作品です。
この作品が好きすぎて私は公式コミックガイドも購入しました。
主人公やヨウコちゃんはもちろんですが他のキャラクターもすごく良くて引き込まれます。
男性向けな作品のように見えるかもしれませんが、漫画好きな女性にもかなりおすすめできる内容です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく凄い!
え、凄かったんだけど!もう全てが!
この作品を知らずに今まで生きていたなんて恥ずかしい…でも完結していたから最後まで一気に読めて感無量
とにかく読んで欲しい、なんか感情がぐちゃぐちゃになるけど、読み終えたら納得します、ウンウン
物事は一方からだけ見てはダメだということを改めて教えてもらいました。出会えて良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙の本で全巻購入後に電子で書い直しました。本能寺の変から明智光秀討伐が収録されている3巻から7巻がツライ、わたしには無理です。理由は、信長光秀のエンディングが悲しすぎるので。解釈は最高です、だって織田信長は下剋上大好きマン、だから願いを叶えましょってんで、下剋上される立場に落としてあげたのが光秀ですよ。下剋上堪能せり、のシーンは本当に泣ける。
そして残された秀吉の哀れなことよ...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙で持っていた、久しぶりに読むと絶妙に古い、
タイトルも、今だと「クローザー毒島」でしょうか
ブルマ姿のJK、亡くなられたアノ人、30年前の作品ですが
作画が良く、笑いも通じると思います😆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
基本的にすきです
稲中はコミックをジャケ買いして
そこからはまりましたね
ギャグ漫画の新しい方向をみせてもらいました
この作品は当日お付き合いしてた彼女が南雲さん
とよくにていて
没頭しました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
65オーバー進さんの成長記。
真面目で一生懸命なんだけど家族とちゃんと関わることを避け仕事一筋だったため家族との関係が破綻してしまってる主人公の進さん。そんな進さんが定年退職後に妻の和子を亡くし一緒に暮らしている娘の美織にも煙たがられてきたので清掃業のバイトを決意。しかしなんとそこはピンサロでボーイと清掃を兼業することになるが…という話。ピンサロの仕事や一癖も二癖もあるキャストの皆さんやお客さんと関わっていくことで自分を見つめ直していき65オーバーのオジサンだけどどんどん人間として成長していく不器用で素直な進さんがとっても面白かった。これホントに終わらないでほしかったな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編が楽しみすぎる!!
アングラ系?は良く読むがこれはまた新しい感じがする。
シンプルな表現でめちゃくちゃおもしろいわ。
主人公はどれだけ強くなるのか、どれだけ周りを巻きこんでいくのか。早く次巻だしてくれ〜!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
からあげ(♀)
嫁に逃げられたよしふみと、食用に売られてたのを(元)嫁がペットにしてたウーパールーパーのからあげ(♀)。このふたりの掛け合いが最高に面白い。からあげのえげつない下ネタがクセになります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピュアでおませさんなキラキラした青春物語
わたしが小学生の頃、祖父母宅の本棚にあったのがこの本でした。おそらく伯父が読んでいたものが棚の中で眠っていたのだと思います。当時は途中の巻までしかなくて、大人になった今、作者さまの訃報を目にしたことでふと思い出しこちらで購入して読みました。40年ほど前の作品ですが古臭さを感じず、爽やかで愛おしくなる登場人物たちに、穏やかな気持ちになりました。
1話1話でお話がまとまっているのでスッキリと読み進められますし、辰吉ともえの二人の甘酸っぱくてオープンな会話、学生たちの和やかで時々ちょっとしたトラブルが起きる日常に笑顔が溢れます。ぜひ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワクワク ホントおもしろい
マガポケ連載読んでてホントおもしろくて。久々に碁の漫画でおもしろいのが来た。ワクワクするよ。この後の展開も期待できる。みんな読んで損なしだよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全ての登場人物に意味がある骨太ミステリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
若いながらも、傑出した洞察力・観察力・推察力を持つ主人公。大事な人達を取り戻す為に壮大な事件の謎解きに挑む。作品は逃走劇であり、推理劇であり、復讐劇にして、主人公自身のルーツを探す旅。非常に脳カロリーを消費する作品ですが、面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たーし先生の作品はドンケツの印象から極悪非道な印象が多いのですがこの作品ではとにかく爽やかだ認証モノナノが良かったです。車の知識も入るのか期待があって読んでみて面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ただのエロマンガではない
最初はエロマンガの王道かなと思ったら、青春時代の淡い恋心を上手く表現されたマンガです。あれだけ露出して、恋愛禁止が良いアクセントになってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリアスとギャグの塩梅が絶妙です。劇画タッチで男性向けの絵ですが、ハードなグロや残酷な描写はないので、アングラ系に抵抗が無ければ女性でも楽しめると思います。主人公の猫舌は単なるネタかと思っていたら、ちゃんと理由があったんですね。妹も記憶力がいいだけの助手ポジションかと思っていたら、実は現役暗殺者も顔負けの実力者だったところが意表を突かれて面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな話です
初回作でどハマりし全巻一気読みしました。セカンドシーズンはどうかな、と思って読みましたが今回もとても面白くて最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
基本、食事にスポットを当てている作品ですが
食事に至るまでの過程が、面白く共感できます。
特にハードルの上げ下げ、美味い店の見分け方の話など
わかります・・・私もよくやります・・・
と、普段気にしてなかったことに、気付かされた時は、
なんか、嬉しくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
柔道漫画の金字塔
柔道漫画といえばという作品だと思います。
三五のひょっとこの口になる瞬間が面白くて笑えるし、真剣勝負の場面の迫力など見どころが満載です。
是非読んでほしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いくもシュールで奥深い名作
「ギャルとツチノコ」が気に入り続編が待ち遠しく、
作者様の過去作を拝見しこちらへ辿り着きました。
表情豊かで気遣いの上手なとても可愛い恐竜、
人間の言葉を理解しながらも話せないその時々の
様子を解釈し共生するギャルたちの優しさや
受け入れる器の大きさに癒やされます。
来る者拒まず、ノリと勢いで率直な意見をそのまま
表現し、常識に囚われず楽しめる・前向きな事への
肯定感が周りの人を自然に巻き込みながら、明るく
ほのぼのと温かな空間が広がっていく…無知さを
嘆く事無く目の前の疑問へ即対応しようとする
行動力と真摯さに、とても好感が持てます。
コミュニケーションからの繋がりの大切さが
素晴らしいと思わせてくれます。
現実には個性の特出、自由に情報を得て好みを
追及出来る時代で各自の細分化が進み、
ちょっとした言葉の捉え方の違いなどで喜怒哀楽や
好・敵・善・悪意などの振り幅が変わり易く、
誤解や拒絶から離れる事を恐れたり遠慮や建前を
考えたり、複雑で難しい部分もありますが…
生物全てに於いて美味しいものを食べたり面白いと
思える事、心地好い状態を単純に共有出来る喜びで
笑顔が繋がるのは本当に幸せですね。
秀逸なストーリーとイラスト、大好きです。
作者様方ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい♡
YouTubeから(アニメ)こちらを拝見♡
かわいい😂🩷
たぬ…たぬ…犬です。ほんわかしたメルヘンさと
ギャグと、ぐっと来るお話です♪(短編なのも良き♫)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生の指南書です
単なる歴史的事実の羅列ではなく、登場人物がどのように感じ、どう考えて、どう行動したのかが丁寧に描かれています。胸が熱くなるシーンが沢山あり、自分の生き方や仕事への向き合い方にも思いを馳せる機会になりました。私にとって人生の指南書のような作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々に
なんか久々に読みたくなってつい購入してしまいました。
久々に読むと最高に面白いですねぇ。この頃はまだまだ使える獣魔も少ないしで考えてなんとか戦っている感じですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
ファブルを見てから南勝久先生の作品を追って読みましたが、こっちも最高!
車は詳しくないけど、笑いあり泣きありの素晴らしい作品でした(^^)
個人的にはトモ最高過ぎる(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグとシリアスのバランスが良
基本ギャグをそこかしこに散りばめたおふざけ調な作品なんですけどストーリー的には意外と深いですね。でも重くなりすぎさせないのはさすがの手腕といえるでしょう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄がいい
原作小説のイメージをいい感じにデザインしてイメージした作品でした。きれい過ぎて昭和の作品ののりについていけていません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
❗
とてもよいマンガで、いつまでもみていられてしまい何回でも何回でも見ました。こんな素晴らしいマンガでした、ありがとうございます。^_^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロを求める人にはオススメ!
内容は複雑すぎずいいと思う、とにかくエロい!あとやっぱ主人公がかわいあ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっぱび
S◯Xで世界を救う⁉️異世界転生もの。
男性陣のもこちんが擦り切れそう笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エロくてなおかつ面白いです早く最新刊出ないかなと思っていますマジで面白い
もっとみる▼