-
すべてのレビューを見る
繊細で重層的なストーリー。☆4.5
さすが賞をとった物語のコミカライズだけありますね。短編集ですが、一話一話、とても丁寧に綴られている印象。LGBT(だけではないですが)の葛藤もありながら、人に惹かれるどうにもならない引力の普遍性も描いていて、落ち着いた語り口の中、心情の繊細さが心に染み入る作品でした。マイノリティの恋愛が主軸だけれど、それを全面に出すというよりは、清濁併せ持つ一人一人の人生のドラマの中に恋愛も織り込まれている描かれ方で、深い。登場人物が話ごとに繋がり、さらに各章、植物のモチーフと重なる。相当練られて全て構成されていることが伝わります。新しい気づきや大きな感動という意味では弱いかもしれないけれど、完成度の高い、重層的なショートストーリーを読みたい時にオススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは期待大の作品
連載版もそうですが、なぜこんなにレビューが少ないのか…とても面白い作品です。女の子の戦隊モノって、ここ最近は新しいものはありませんでした。だからこの作品に期待しています。第2の東京ミュウミュウ、セーラームーン、ぴちぴちピッチ等…になる予感。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みこ先生の新連載です。絵も素敵で、熱愛夫婦が登場するのは過去作と一緒ですが、他の登場人物やストーリー展開がとても楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
入れ子構造の不思議話、最高です
各巻約200ページ。
明治末から大正時代!書生!!不思議話!!!そして猫……!私の好きな波津彬子全部盛りって感じです。「雨柳堂」の新規供給がない今、これはたいへんありがたい。
小説家のもとに、誰かから届く不思議な話の書かれた手紙、その内容に呼応するような書生の身の回りでの出来事、という入れ子構造の読切連作。更に大きな流れとして、書生のいわくが徐々に明かされていきます。
読後感がほわっとするので、スキマ時間にお茶を一服の気持ちで読めるのも良い。
特にお気に入りの話は、第六話『嫁入り狐』(1巻収録)。いろいろと笑った。あと、第十話『新茶』(2巻収録)。ふわっとお茶の香りに包まれるようで気持ちが良かったです。
小説家・高村先生が、自作の小説の幻想譚より新聞小説を褒められて不満気だったので、「私は絶対に幻想譚を推します!」って言って差し上げたいw(漱石は断然『夢十夜』派)
イチ推しキャラは、高村先生に見合い話を持ってくる伯母様。こういうキリっとした頭固そうなキャラ、この作者さんが描くと味わい深くてよろしいです。
〜〜〜〜〜
実際に日常的に和装をなさっているので、和装の描き方が自然で素晴らしいんですよね。そして実際に猫を飼ってらっしゃるので猫のかわいらしさが素晴らしいんですよね。櫨染さん(さん付けしなければならない気がする)最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを。
切望します。池井戸作品面白いですよね。小説読むのも好きですが、まさか登田好美先生がコミカライズされるとは思ってもみませんでした。せっかくここまで描いたなら、ぜひ最後まで描いていただきたいのですがここで終わりなんでしょうか。だとしたらとても残念です。ポイントを押さえながらスムーズに漫画になっていて、読んでいながらドラマを見ているようでした。コマ割りからアングル、表情や場面の切り取り方まで全てが良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙で持ってた
作者がロミオの青い空だか、エヴァにハマって同人誌出してた頃の作で、ちょっとトーマの心臓風味。オチを忘れてたので楽しく読んだ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心に響きました
お試し読んで、主人公二人はどういう関係なのだろうと購入せずにはいられませんでした。すごく心に響く物語でした。『先頭』を押してもう一度読む程でした。ネットでマンガを読み始め、最近吉村先生に辿り着き、何作か購入してます。心を抉るような辛い話から癒される話まであって、でもどれも星5つを呈したくなる水準です。途中にある吉村先生のエッセイも興味深く読んでます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
萩尾望都・竹宮恵子世代におすすめです
この作品だけではないですが、画風、ストーリー、読後感まであの当時の「少女まんが」そのもので、花の24年組を知る方にはぜひ読んでみていただきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お気に入り
君待つ初恋をたしか雑誌で読んで田村さんのファンになりました。二人の続きがほんの少し読めるのでお気に入り作品です。できるならリリコと先生の続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
絵のタッチが地味めなのでほのぼの系の漫画かと思っていたら、爆笑につぐ爆笑。目のつけどころと話の展開が天才的。岸本佐知子さんが漫画家だったら、こんなふうに描いたかなあと思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み切りでこのクオリティ!
渡辺多恵子さんの作品はどれも好きですが、特に好きな一冊です。ちょっとした映画を観ている気分になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好きだなぁ波津先生ワールド最高!
恐らくところどころ記憶があるので、紙本で持っているのでしょうね笑。久々に読んで、波津彬子先生ワールドにひたれて感動しました!!!短編集でしたが、どれも素敵なお話でした。シノワズリ…東洋趣味や英国ものの雰囲気が滅茶苦茶大好きなのと猫ちゃんがお話に出てくる率が高くて猫好きには堪らないワールドなんですよね。
少し体格とかアンバランスな感じとか独特な絵柄ではありますが、とっても素敵なお話ばかり綴られている作者様なので、不動の大好き作者様です!そして激推しでもあります!!!この雰囲気好きな人には堪らない作品ばかりですよ!!!
因みにこちら電子書籍で気軽にいつでも読めるようにしたくて購入したうちの一冊で。少しづつ紙で持っているもののを電子で購入してます。電子ならば場所を取らずに好きな時に読めるメリットがあるので笑。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雰囲気がある
怖いのにどこか雰囲気がある、とても引き込まれてしまうストーリー展開だなと思いました。ドキドキしてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
眠り姫を守るデジレ王子のように、棘ある薔薇の蔓に剣を奮うエドガーのカバーが、なんとも象徴的な作品です。
カバー絵通り、エドガーは弱って長い眠りについてしまったアランを、何を犠牲にしても守り抜きます。アーサー・クエントン卿との出会い、エドガー版『ランプトン』が描かれる過程も語られます。
アランに向けるエドガーの無私の友愛に、自尊心と忖度に満ちた自分の過去の友情を顧み、どんどんエドガーに惹かれていくクエントン卿。
成長した少年たちの友情に女性への思慕が絡んでしまうと、それはもう純粋なものではあり得なくなる。何故なら、伴侶を得て自分の血を残すことが、限りある生を消費する人という生物のDNAに刻み込まれたエゴイズムだから。永遠の少年達には無用の問題なところが皮肉です。
己のエゴイズムで人は不幸に陥っていく。なんとも、考えさせられる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
濃密
エピソードとエピソードが繋がっているか同じ時間軸を設定されているのではないでしょうか。かなり濃密でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あやかし緋扇を読みたくて
小学生のころにあやかし緋扇にどハマりしてて、親戚のおじさんと本屋さんに行った時に買ってもらいました笑
あやかしだけが目的だったのですが、他の作品も続きを読みたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
購入して良かったです7
作品自体は短編集ですが
どの作品も面白かったです🌙
そしてキュン死にしました😍笑
購入して損は無いかと思います‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい世界
ペリタスが拾った2匹の猫、キップとマロ。ペリタスとキップとマロのやり取りが、可愛くて癒し。ペリタスがちょっと振り回されてるけど、そこも可愛いくておもしろい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見守りたいこの兄
この兄さん、変わり者具合が絶妙。おそらく一般的でない思考回路をお持ちのところ、「いやなんでだよ」となっちゃうとっ散らかり系のやつでなく、それまでの積み重ねの発露と感じられ、気持ちよく裏切られて面白楽しいです。
流れからまさかのD⋯と思えば「あ、そっち?!」みたいな(笑) 同級生の言葉で行動を改め(改め⋯?)てみたりと、賢い=老成でない年相応の無謀さが可愛くすらある。
1巻目にして読み返しで「この頃兄はもう」と既に思えるスピーディさも魅力。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いアンソロジーでした。
どれも 桜にちなんでいて 春はもう終わりだけど良かったです。さとり先生のは 彼女に感情移入しちゃって切なくなったけど 最後 彼からの告白で 涙しました。二人とも 言葉足らず過ぎだなと思いました。でも よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった
大人の女性の恋愛。とても読み応えありました。途中ちょっとだけ怖かったけど💦
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小さな消し炭のようになっているアランを何としても蘇らせようと奮闘するエドガーが切ない作品。
タイトルのユニコーンは神話上の生き物、無垢なる乙女にしか近づくことがないと言われていますが、エドガーに絡む謎のヴァンパイア、バリーの通り名でもあります。
バリーはユニコーンのようにアランに何故か執着。バリーとアランの出会いと度重なる再会の中で、アランのナイーヴな無垢が光り輝いています。
そんなアランがいたから、エドガーは自分が罪深いヴァンパイアであることを忘れて、永遠の少年の日々を送ることができたのだと。エドガーなしにアランは生きられないけれども、エドガーもアランなしに生き続けることはできないのだという思いを、これまで以上に強くさせる巻です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなに号泣した作品は他にない
この映画が大好きで、漫画を読んでみました。結末は映画とは違う??様ですが、とにかく2人の恋がかわいくて、焦れったくて。
5巻はもう何度も嗚咽するほど号泣し、読み終わったら疲れ果てました。
幼い頃からものすごい重い課題を抱えた2人がたくさん間違いながら、成長し、2人で問題に立ち向かう。若い2人の潔く清々しい生き方が素敵な作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高校生の夏はやっぱり青春だね〜w。
どの作品も青春だな〜って感じで良かったんですが他の方がレビューで書かれてるように私も八寿子先生のが1番好きですね。ヒロインは恋する高校生らしくて可愛かったしヒーローが本当に高校生なの?ってぐらいしっかり先を見据えてて大人やな〜と思ってたらヒロインに対しての不満は可愛すぎててそのギャップが良かった〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本待ってました!凄く良い~~!
明智光秀の史実というか、ここ数年でも歴史が新しく分かってきて、明智光秀は生きていた説が濃厚そうなので、このお話もラストがどうなるのかとても楽しみです。2巻は来月9月発売かな~。早く読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
オレ嫁のカラーイラストや描きおろし限定番外編2本立てなど、この他にもオレ嫁ファンなら気になるキャラやストーリーの秘密も明かされます!
見たいものを1冊にまとめた超豪華なファンブックです!!
オレ嫁が好きな人には絶対買って欲しい1冊です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
子どもの頃から読んでいたポーの一族の続編が読めるなんて!感動です。
当時の物語より、エドガーはより大人びて、アランはより幼く見える。
物語の終盤、ノアとアダムが、あの頃は大人びて見えた彼等は、今の自分達よりずっと幼かった。という感想が入りますが、まさに私の感じ方と同一です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
考えさせられる
先が読めない!
こんな展開になるんだ!と感心します。
どの作品を読んでも面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫が可愛い
短編でギュッと詰まった話が沢山入っていました。蔵をテーマにした短編集で、
お話に隠されたミステリーが、読んでいる者を不思議な世界に迷い込ませます。
猫の後ろ姿が、何だかかわいくて印象的でした。何気ない描写が猫好きの心を刺激します。最後の震災のお話は家族を亡くされた方の気持ちに寄り添っていて、とても素晴らしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つかさちゃんの一途な真っ直ぐさが眩しい✨
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
振られてもライバルが現れてもツラいことが起こっても、凹みはするけど決して諦めずに有馬に向かっていくつかさちゃんの一途な真っ直ぐさが、なんとも眩しかったですね〜。あんなにひたむきに愛してもらえたら、人として幸せですよね。女だけど有馬が羨ましくてちょっとジェラシー (笑)。
要領が良さそうに見えて意外と不器用な有馬なので結構すれ違う期間が長くて切なかったりもするのですが、それを乗り越えての両想いが感動的かつ尊くて、ねぇ(ため息)。付き合ったあとの甘〜いイチャイチャでは、萌えパワーを満タンにチャージさせてもらった私です。
一筋縄ではいかないドラマチックな恋模様にハラハラ・ドキドキさせられる珠玉の青春恋愛漫画で、とてもおすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
作家さんの作品が好きでラノベを完読していました^_^作画の先生も好きなので…コミカライズも購入しました♪嬉しいです^_^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せを掴んてほしい浅井三姉妹😶
お江様も姉の茶々様の様に人生に翻弄され戦い強くあろうとした素晴らしい女性です男性は戦で領土や民を守るけど女性は子供の幸せを守ろうとしますお江様も茶々様もただ子供の幸せを守る為男性達から戦ったのかもしれません浅井三姉妹は子供達の未来の為だけに戦ったのだと私は思います😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動作品
映画化されたものが漫画化されています。一井先生は感情を揺さぶるのが大変お上手です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ただただキュンキュンしますよ〜。学生の頃、あっこんな恋愛したなぁって思い出します。小畑さんは心の機微を映し出すのがほんとうに上手だなぁとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迷ったけど買ってよかった♪
ずっと紺野先生のが読みたくて、何度も無料分のとこまで読んで、先が気になって~でも買わず~を繰り返してましたが、ついに買ってしまいました!!でも、買ってよかったです(*´ω`*)ですが、続きが読みたくなってしまう話で、その後を自ら妄想して楽しんでしまいます!笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寝台列車に乗ってみたくなる
今まで知らなかった寝台列車の良さがあり、実際乗ってみたくなりました。機会があれば、知らないところまで風景を見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しずかー
短くまとめているので特に大きな事件もなく深いところまで書かれてもいないので、小説読む前にあらすじを見る感じ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
SOS、オルガン、恋問題の3編では、オルガンが泣けます。恋問題は爽快です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あるあるネタいっぱい💕
ウチもバーニーズマウンテンドッグを飼っているので、気になって見ましたが、バーニーズあるあるネタがいっぱいで読みながら爆笑したり、頷いたり楽しめました。大型犬なのに妙にフレンドリーで体当たりしてきたり…人間っぽい表情するバーニーズの魅力たっぷりのマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
屋台を設けた場所を宇宙の片隅と表現したり、現れるお客はみんな宇宙人風のスタイルであるという点が、作風の個性的な印象をうかがわせます。ですが、登場する屋台店のオーナーには、とにかく愛が溢れるオーラが感じられます。お客のことをとにかく考えてお話にしっかりと耳を傾けて、彼または彼女の気がすむまでとことん付き合うサービス精神は立派だと思いました。ここまで親身になってくれると、何度も足を運びたくなってしまう場所になるのもわかります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
分かりやすくなってる
梶さんのファンなので小説も読んでますが、小説が苦手と言う人には分かりやすくなっていると思いました。流石に本当の登場人物は梶さん以外名前が変えられているのですが、声優ファンの方は誰だか分かると思います。
個人的にはあとがき…小説には載っていなかった、作者さんが演劇を見に行った話も載っていたので、小説を読んでいた方も新たな情報が入っていて楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
せつない
記憶を忘れてしまう切なくも美しい作画です。画力が凄く高いので1ページ1ページがとても綺麗で見惚れます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アンビバレント
人間の複雑な感情の相反する考えを同時に持つと、答えを出すのは難しい事なのかも。
ずっと昔、萩尾望都先生が自身の作品に「アンビバレント」と表現されていたのを思い出しました。〝答えを出さない、読者に考えさせる。読者に想像力で賄って欲しい〟という考え方との事。
ひとつの作品としてはこうゆう終わり方があってもいいのかもしれません。(どうなるのだろうと惹き込まれましたし)
でも、作家さまの描(エガ)き方で読み取れることはある気がします。クズな忘れられなかったオトコ「嬉野」の隠された本心。
まぁソレは、読み手としての想像だけではありますが・・・。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピュアだね~💕
2巻目の桜の枝🌸に関係するアレコレが、なんとも素敵。まだまだ初々しい2人の、言葉を交わすだけでも、笑顔を見れただけでも、嬉しさが伝わってくる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編の主人公カップルより、アーサー&モモエ先生カップルの方が好きだったし、脇キャラたちの方が好きだったので、スピンオフのこちらの方が個人的には好みです。
きょんたすとミシマくんは、あぁ…きょんたすがこうくるならもうこれでいいんじゃないだろうか…と思ったり笑
もっと続いて欲しかったなぁ。アーサー&モモエカップルがもっと見たかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何度も読み返してます。キュンキュンドキドキしました。甘酸っぱいですね♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い初体験
どのお話も可愛いです。水瀬先生以外みんな初めて読みました。どの作家さんの絵もわたしは好きで、可愛いくてよかったです。真村ミオ先生の作品はこれをきっかけに集めました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どの作品も良かった
どの作品もほのぼのしてハズレなしですよ!!!Hシーンがいらなくても良いお方にお薦めします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった。
それぞれ1つずつの漫画が違って短くまとめてある漫画だったのでとても読みやすく、内容もキュンキュンしてとても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュン💕キュン💕キュン💕
どのお話しも胸キュンのものばかりで、絵もとても綺麗で可愛かったです~~‼❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紺野先生の作品
が好き!!!桜から読んできて、2人の関係性がどんどん変化していって、もぉ~キュンキュンでした!短すぎてちょっと物足りないけど、これはこれでいいのかな!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イイネ
面白かったです。凄い大魔法使いですね‼️急に何を言い出すのかと思えば…本を読む。凄い本の内容ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
なんで今までレビューがつかなかったのか不思議です。
短編だけど、素敵な話が多くて、キュンキュンするキスシーンばかりです。私は短編は好きでは無いけれど、この短編集は当たり!でした。
ピュアな話が多いからHは無いけど、キスはあるから満足。お薦めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1周回ってここにたどり着いた気がした
昔から少し苦くてほろっと崩れそうで、そのくせしたたかな人間を描くよね。読んでいると心の中に波が立つ、ざわざわした落ち着かない気持ちになる。読まずにはいられないんだけど、少し苦手だったこと、思い出した。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!!!
めちゃめちゃ面白いですね…
本編が気になります!
男子目線の少女漫画ってあまりないのでわくわくしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編集
好きな作者さんのがあったので読んでみたけれど、短編集なのでどれも短めで、もっと続きがあればいいのになと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ!!
いろんなお話があって、それぞれにドキドキしながら読めます!ぜひどーぞ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普通
夜神里奈先生の「ワケあって昨日うばわれました」単行本初収録の番外編が読みたくて購入しましたが… (>_<) 期待外れで後悔しました。あとの作品は良くも悪くもなく普通だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキ
水波風南の「今恋」が見たくて購入しました。
他の作品はうーん、私としてはイマイチでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説と漫画
小説と漫画が交互に書かれている。
「女学生の密室」の気持ち悪さはさすが岩井志麻子って感じだった。
作画の人も雰囲気には合っている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん。。
続きが読めるということで購入しましたが、短くてがっかり😩ほんとにミセコドファンの方ならいいけど、、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
六本木を舞台に、六人の女の夢、恋、人生が交差する模様が描かれた作品となっております。おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天下無敵のお下品女子高生とその仲間たちが繰り広げるスクールライフギャグ漫画となっております。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別れたり付き合ったり繰り返していくストーリーに驚いたw
最初はいつも一緒にいるゲイの子と付き合うのかと思ったけど、その子ゲイで彼氏持ちですっごい面白い!
いい相手見つかってもダメなヒモ男だったりして、長い道のりになりそう、
続きが気になる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王子系色々なパターン
色々な王子がいて楽しめます。みんな好きな先生の集まりでお得感満載
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何度も読み返してます。キュンキュンドキドキしました。甘酸っぱいですね♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう少し読みたい
面白かっただけに、はじめちゃんの番外編がもう少し読みたかった。
しかし悲しいお話だなー…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキする!
お坊さんのやってる事、現実だとギリギリアウトだと思いますが、漫画だし、カッコいいからまーよし笑! あと、アーサー先生が可愛すぎて、やばいです!その他の人達の今後の恋愛展開が気になるー!!早く続き読みたいです!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい内容だけど既視感がある
「はじめちゃんが一番」に出てくる、WEの和田瑞希と江藤亮が出演した映画のストーリーです。はじめちゃん本編と全然違って、渡辺先生が描かれる漫画には珍しく、シリアスで切ないストーリーです。
ちょっとBL要素も入ってるのかな?って気がしますが、何となく何処かで読んだことのあるような気がするため、星3つにしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-