-
すべてのレビューを見る
すごい!
嫁が推しで出てくる人みんな善人で美しいって、相当新しい嫁姑家族漫画じゃないですか!
息子エピソードがまた素晴らしい。
続刊希望です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少女マンガだけど、登場人物はみんな大人だし、マンガ家×編集さんのお仕事マンガでもあります。
作家×編集系のお話って結構ありますけど、やはり作家さんと編集さんて精神的にも物理的にも距離近いものなんですかね。確かに辛いとき支えて鼓舞してくれたり、元々リスペクトしている相手だったりしたら恋に発展するのも頷けます。
それぞれに想いがあったにも関わらず、ずっと交流があるラストは圧巻。それぞれが良い今を築いているからこそのラスト、私は好きな終わり方でした😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな楠桂先生の作品で三巻までは購入済です。
単話版で完結してるので大人しく四巻がでるのを楽しみに我慢しているのですが、先生のTwitterからは、その手の情報がありません。多分、憂いる魔物からが、ホラーシルキー連載と思われます。ねっ、凄く真面目に四巻待っているでしょう。完結記念に四巻さっさとだしてください。主役がどんな目にあわされ、どういう解決を選んだが、むちゃくちゃ興味があります。もうじき先生の診察結果も解ることですし、一番力入れしてる赤の絵の使いまわしでイイので、さっさと最終話まで含む第四巻をだしてください。むちゃくちゃ読みたいよー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑えるホラー!
試し読みで先が気になり一巻だけ…のつもりが全巻購入!とても面白かったです♪
オカルト系は苦手なのですが、登場人物(特に編集部の面々)のやりとりが面白く、ゾワっとする場面でも吹き出してしまうという(笑)幽霊旅館の話が個人的には好きでした!
3巻完結ですがまだ続きが読みたかったなぁ…
あとがきも楽しめました♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
したらどうかという疑問。
なぜしないのか、あるいはするのはどうであるかという問いかけ。そこにあるのはまずやってみるということに違いない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
るなちゃ最高!樹君もハイスペックでイケメン。何事にも負けない立ち上がって真っ直ぐな、
るなちゃ夢が叶ったね。太陽は何時迄も傍に!素敵てしたよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はたから見る分にはおもしろおかしいかなと。
おなじような業界にせっかくイラストとかの専門学校出たのに配属されてすぐやめて、というひとを見てるのでなんだかなーとも思う
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
減らないビヒン
クリエイターと編集者との相克。それは単に理想と利益との戦いではない。あくまでもいい作品を作ろうという前提があっての話ではあるが、つまりはアウフタクトなのじゃ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足□
とても良い□
読みやすく 読んでて楽しかった□
この作者のお話 好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラブコメという とんでもない展開 漫画を 先駆け を描いたような あだち充 先生の素晴らしい センスが光っているような作品集に感じられましてございます。かなり好きなのでとても読んでいてためになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これも漫画が生きる道
シナリオが面白い、対して作画がちょっと物足りない、好みの問題かも。デジタルへの移行期に「本」の存在意義を問う、有りだと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
芸術作品
読み放題で良い作品に出会えました。この世界観たまらないです。美しい。1977年の作品ということなので様々な価値観がその時代の物であり今の時代に読むと不快な部分もあるが、昭和の価値観ってこういう感じだったなと昭和生まれにグッと来る作品。漫画というより芸術作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしさあふれる
小学校の図書館で見つけて、すぐに夢中になり、けれど全話は読めず。
大学時代にたがみよしひささんの実の兄弟だと知ったり、古本屋をめぐって作品を買いあさったり。
じぶんの漫画遍歴の中のかなり大事な1ページです。ロコにあこがれるこうすけがお気に入りキャラでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これ、はちゃめちゃだけどけっこう漫画を描くことの真理をついてて大好きでした。
男塾とかあっちけいの絵柄が怖いけど面白い。
原稿を印刷所に間に合わせるために辮髪でヘリコプターみたいに飛んだり
人気作家が原稿落とした穴埋めに高橋留美子が読み切りを描くことはアンドロメダ星雲が爆発してもありえないみたいな表現がなかなかおもしろかった。
そして新人のなんか賞とったやつとかが急に掲載されるのだと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カメラマンを目指す女子高生美衣がいろんな写真を撮るために被写体の人物と触れ合ったり、後半は同じ被写体を早い者勝ちで撮る感じの世界大会に出場するバトル展開になったり。
1話のありがちなアイドルのゴシップ写真を追いかけて、でも、シャ、と当時のフィルムを日光に晒して、密会する二人を諭す美衣が一番印象に残ってます。
いろんな写真を撮る話が物凄く面白かった。
後半の世界中に散らばるアルファベットに見える被写体探しも面白かった。
幻のワシの交尾でVとかそんな瞬間~?と思ったり。
今でもアニメ化できる名作と思ってます。
一時期ホビー系漫画がたくさん出てた時代のサンデーで連載されてました。
この時代のサンデーがめちゃくちゃ好きでした。
この漫画を読むと写真が撮りたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この漫画の登場人物はなぜか大物漫画家にちなんだ名前が多いのですが、陰陽兄弟の苗字が杉作なのが笑ってしまいました。(父親の名前は獣太郎
あと、ラグビーの時の某ドラマのパロディも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じーん
なんだかジーンとします。
人と人のつながりが近くて、あたたかくて。
大変なこともたくさんありますが、いいこともたくさんありますね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
文化の違いにへえーが止まりませんでした。出てくる人たちの相手への優しさがとても素敵だなと思いました。早く続きが読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
完結してしまった…
金額も配信ペースも内容も全部良かった。
最初はエロいの期待して読み始めた派だけども、エロさはなく、内容だけで勝負されてて良かったです。
続編希望ということで、レビューさせてもらいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読後感が良いです
このジャンルの作品はドロドロだったり後味が良くないものが多い中、こちらの作家さんの作品は読後感が爽やかで好きです。絵もキレイでわかりやすいので、他の作品も読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
さすが荒川先生エッセイも面白い!
農業なじみないのですが、だいぶハードですよね
農家の現実とか小ネタとかなるほどーって思いながら読んでます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Best 漫画 of my 少女時代
コメディ超の壮大なラブストーリーで「はいからさんが通る」に勝る少女漫画は未だないと言える程、少女時代から大好きな漫画。80年代に再放送されていたアニメでファンになり、その元祖アニメ版の尻切れトンボでよくわからない結末に納得できず単行本をまとめて買って読破したのが小学校5、6年の時。あの時の「お小遣い貯めて買ってよかった!」満足感は今でも覚えてます。
少尉は他の多くの当時の乙女がそうだったように外見内面とも自分の理想の男性像となり、何十年もたった今でも映画や小説などで好きなキャラクターと似ていると気づくことがあり永遠に影響受けたようです (笑)
この漫画で書かれた日露戦争とラリッサの話は子供の私がロシアに興味を持つきっかけにもなりました。その後池田理代子氏の「オルフェウスの窓」でロシア歴史好きに拍車がかかるのですが、きっかけは「はいからさん」。欧米に移住したあとに出会ったロシア系の友人達といまも続く交友関係の基盤ともなってくれたといっても過言ではないくらい。
大和和紀先生は「はいからさん」だけでなく他にも多く大陸を超え他文化を跨いだすごく雄大で浪漫のあるストーリーを描いてくださったので、その一つ一つに今も感謝しています。「レディミツコ」や「ヨコハマ物語」はまだ子供の時に異国異文化異言語の国に移住した自分の心の支えにも時になってくれました。そして紅緒を始め、それらの壁や境界線を超えていく主人公の女性たちはただ強いだけでなく優しい。大和先生が描き続けてくれた、強く優しい女性達は自分もこうでありたいと今も様々な民族、国、文化の人々と交流するにあたり、心に思うことです。
そして如月さんのように厳格で人間味のなさそうな嫌われキャラも、お定さんのようにホラーな外見と変人な性格のキャラも、少尉の頑固者のお祖父さんも、皆憎めず愛すべき人たちと思わせてくれるのも「はいからさん」の凄いところ。どんな人もぱっと見ではわからない面や背景があるのかもしれない、見た目や限られた情報で簡単に人をジャッジしないことの大切さ、それさえ私は「はいからさん」から大事な成長期に学んだと思います。
こうやって回想しながらレビューすると、少女時代の漫画ではオールラウンドでベストワンかも。50年程経った今も名作。是非これからも色んな人に読んで欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやすい
すごくわかりやすくて、面白かったです。
ちゃんとみんな読むべきですね。きっちりルールを守ることがみんなのためになるんだということもちゃんとわかってとてもよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖い…でも面白い!
ホラー系のストーリーです。けっこう怖いと思いますが、怖いのに笑える内容です。夜に読むと怖くて眠れなくなるというより、不意打ちで声に出して笑ってしまう可能性があることの方に注意した方がいいかもしれないです。主要人物は主人公はもちろん、人も幽霊も個性豊かで、絵もキレイで、どんどん読めて、先が気になり、一気に最終回まで買いました。ただ、5話で最終回になってしまうのが残念です。もっと続いて欲しかったです。気になるので原作小説の方も読んでみようと思ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が子供っぽすぎたかな?けどストーリーは良かった。彼も同じ気持ちで良かったね。結構読み応えあって量的には満足。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです。
ストーリーが面白いので最後まで楽しく読めました。
ドラマ重版出来が好きな方はハマると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な2人の素敵なお話
キヨコさんもミコトくんも性格が本当に素敵で、2人の幸せな姿を見てるとニヤニヤしつつ、幸せな気分になります。始めはすれ違いでヤキモキする時間が長かったけど、くっついてからは幸せオーラ全開で読んでいて癒されます。結婚まで進んだら完結しちゃうのかな〜?ゴールインしてほしいけど、終わってほしくもない、そんな素敵な漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像以上に!そして勉強になった(笑)
思いのほか素敵な作品でした。
なんなら倍ぐらいの話数でも良かった。
まさかTLでTLの現場を垣間見ることが出来るなんて(笑)。
最近すごく「世間ではエロだ何だと非難されても、作家さんたちってプライド持って楽しんで描いてるんだろうなぁ」なんて思っていたから、何か嬉しいお話でした。
私もバイトで良いから雇ってくださいww
にしても、安達編集長が見た目も信念も素敵すぎる。
もっと続きが読みたいと思わせるお気に入りの一つになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがと、サンタマリヤ!
3巻しかないのが本っ当に残念なくらい大好きな作品です。ノリがよくて勢いのあるツッコミ!太宰のキャラが最高でした!続編熱望です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4.5かな?
最後が物足りなかったですw
あー、これ原作小説なら細かく描かれるんだろうな〜と思ってしまいました。そこがちょっと残念(^_^;)という感じですね〜。
原作の方も漫画の方も、最近好きになったのでもっと読んでみたいなという…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もったいない!
レビューが少ないので、もっとたくさんの人に読んでほしいー!絵が拙い感じなのが敬遠されるのかなぁ?語彙力というか文章力というか、構成がすごくて、そう結びつくのか!と感心しきり ハラハラドキドキしながらあっという間に読みました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
生きてい中で失敗もあるけど、新たな出会いで変えられることもある!まめとむぎを読んでそんなふうに思えました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマから見て
ドラマを先に見て五百旗頭のカッコよさにひかれて読み進めていました。
主人公のくまこも表情豊かで非常におもしろい内容です。
次の作品にも期待しております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さすがにモデルやっていて性別バレないわけないし、設定が非現実。
トイレとか着替えとかどうしてるんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい意味でアホ
こういう振り切れた作品はある種の感動を与えますね…
なんであれ情熱を持って生きられるというのは羨ましいことですわ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い意味で裏切られる
友人に「今年いちばん面白かったから、騙されたと思って1巻読んでみて」と言われて、まんまとハマりました。映画「カメラを止めるな」を観たときのような、視点が変わるときの見事な裏切りが気持ち良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やばかった!!!
最初のページを見て、絵の癖強いのかなーって思ったけど、絵がめちゃめちゃ綺麗で人物可愛いしカッコイイ!!何気なく見ただけだったけど、内容も深くて楽しかったです!
禅さんがタイプすぎてやばかったです(о´∀`о)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた
情熱的で笑ったり泣いたり出来る漫画です
凄い好きです
感動して下さい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハラスメントに翻弄されるヒロインに共感😌
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
GLとか抜きにして普通に読み物として面白いと思いました。
それぞれのキャラも立っているし、いろいろなタイプの子がいてわちゃわちゃしているのが良いですよね!😊
近頃のなんでもハラスメントになってしむ世の中の風潮についていけていない私は「これは大丈夫だろうか・・・?」と気にしすぎて行動する前に尻込みしてしまうヒロインに激しく共感してしまいました😅生きづらい世の中になったもんだわ〜💦(←ババくさい。まぁ実際BBAなんですけど!😛)
気にしているのは本人だけで皆からの信頼も厚いマキ先輩、"ハラスメント"に翻弄されすぎずに早く部下ちゃんとの距離を縮められることを願うばかりです🙏
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
絵が綺麗、ヒーローもヒロインも素敵でした。でも妹のスカーレットと従姉妹、酷い事しているのに15年も黙っていて、いくらでも謝れた気がする、最後はハッピーエンドなんだけど、娘さんの事を考えると可哀想だと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実話だから面白い
女帝シリーズ(韓国人のも含めて)全部読んでます。初代よりも面白いと思う。初代や花舞は事件がたくさん起きてそれを女帝パワーで解決!みたいな流れが多く、はじめのうちはワクワクしますが、主人公が成長していくたびに、明らかにこれ敵が無様に負ける流れだよね、というのが読む前からわかるし、無駄にセクシーなシーンも多いしで読んでてだんだん疲れてくるんですが、これは実話だけに過激すぎる事件もないので読みやすく面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
眷養
ストーリーもキャラクターも、何もかもが混沌としている。しかしその何が何だかわからない滅茶苦茶さがすこぶる面白い。成功譚からギャグ、ときには淡いロマンス、そして人生観と本作の描く範囲は取り留めもなく、ゆえに理解しがたく、だから魅力的だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
行ってみたいな!肉食べたい!
一人焼肉から皆んなで美味しい肉を囲む主人公を見て、無性に肉が食べたくなりました。
紹介されているお店に近いうちに必ず行こうと思いました!肉は生きる活力だ!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さんが好きで、読んでみました。モンキーパンチ先生がこんな思いで漫画を創っていたなんて…まだ最後まで読んでませんが読んでよかったぁと大満足です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず一言で言うと絵が可愛い!!!!!これは、、1年前くらいですかね??それくらいに出会って面白そう!!と思い読んでみたら見事にハマりました!!!ふじた先生の書く絵は人をひきつけますね、、、、!ストーリーも良いですし、!!モデルさんのリアルな裏側などが書かれていてとても好きです!!私はファッションなどが好きだからこの漫画を読んだと言うのも一つの理由です!!表紙を見て可愛い!と思い読んだのも一つの理由ですが、なんと言っても服が可愛いです!!ランウェイに出てるモデルさんもみんな可愛いし、その来ている服もとても可愛いです!!ファッション系?モデル系?の作品はあまり読んだことが無かったので新しいなーと思いましたけどとてもいいですね!!あと、碧くん!可愛すぎませんか!?!?私きらめきランウェイの中だったらダントツで碧くん推しです、、、、!!見た目はかっこいいけど、もう可愛いです(?)あんな子に出会いたい、、、切実に、、、まあとりあえず!!こんな可愛い子とかかわいい服など書けるふじた先生はすごいです!!とても面白いので皆さんもぜひ読んで欲しいです〜!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
声優の恋人騒動炎上がリアル
この作品の恋愛は非現実的かつ特殊すぎて、1ミリも共感できないんですが、声優に恋人や伴侶がいると発覚したらファンが騒く描写は生々しかった。
声優ファンってリアルにパワフル。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!!
笑って胸キュンしてスッキリできる!作者さん推し!嫌な気分にならずにスカッとイチャラブが読めます。楽しい気分に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今だから言わせて貰えますがこれは無いなという展開があってよかったです。というのも私はこういったあり得ない感覚の展開が楽しめる体質なので面白く楽しめました。特に青木嬢様にはやらしていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
金ではないものの結び
もはやクラシックとなったライトノベルの王。その佇まいは堂々としていて美しい。これこそ新たな日本の文化だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んじゃう
キャラクターがここまで斬り込んでいくのかと驚きました。ストーリー展開がスピーディーだなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みちや誠、陽ちゃんや楓と同じような経験をしました。
レスの問題は凄く深刻です。笑い話に出来ないし、誰にも相談できない苦しみが凄くわかります。
ドラマがやっていた当時はまさにその渦中で、すごく自分とリンクする内容だったので、とても感慨深い作品でした。
漫画はみちと誠が結ばれて本当に良かったと感じましたし、陽ちゃんや楓の気持ちも凄くわかる本当に当事者の心情をよく描いた作品だと思います。
素晴らしい作品に出会えて作者に感謝。難しい題材を丁寧に描いてくれて本当にありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マイノリティからマジョリティへの歩み寄り
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
マイノリティに配慮しよう!と息巻く心優しいマジョリティの人たちの推進活動が取り沙汰される昨今で、一方のマイノリティ当事者としては「そういうことじゃないんだけどなあ」というモヤッとした気持ちが往来するんですが、そのへんをマイノリティの視点で描いてくれた漫画だったなあと思いました。マイノリティのことを理解しようというモチベーションで生まれる作品は多いのかなと思う反面、マジョリティを理解しようという発想はマジョリティ側からはなかなか生まれないんじゃないか……?と思うと、この作者さんの想像力の豊かさ深さに驚きます。もしマジョリティならね。北村軍師がAセクの桐生先生にガチ恋しちゃった時点で結婚はまあ無理だろうと思ってたのでそこ含め納得できる展開で嬉しかったです。マジョリティ側にいるアサシン君が桐生先生への恋を終わらせるのがうまかった「慣れている」者の偉さと、マイノリティ側にいるから苦労して得られたものを手放すのがしんどい北村先生の不慣れな感じの対比も良かったです。
、、と書いた後で本作のレビュー欄を読むと、多くの人が桐生先生のロマンス展開を期待しているというのも「ああ、やっぱり」感があって現実は皮肉が効きすぎてるナ〜という顔になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深いけど面白い
たしかにBLなんですが回を重ねるごとにすごく深くて、楽しめるシリーズです。もう終わったのかなと思って久々にみたら続編があってつい買ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
既読3巻
漫画家は作品にどれだけのモノを捧げるのだろう、私が読む漫画にはどれだけのモノが詰まっているのだろう、
スンマセンこんなレビューばかりで・・・
🙇♂️🙇♂️🙇♂️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごすぎる。
タイトルと表紙絵から勝手に、年下男子がちょいワルで手におえないけどかわいくて幸せ、な話かと思って読んだら全然違った…。
最初はイメージ通りで、ハイハイこの流れね…って余裕あったのに、裏の顔出てきた時点で、先が気になって気になって…一気に読んだ。
変にセクシーなシーンが入ってこないのも、深刻さを増してる感じで良かった。
全体的にわんこ感は少なめ…。むしろ結構しっかりしてるタイプの年下男子かなと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても良い作品
ありえない設定ではあるけれども、背景がとても丁寧に描かれていて、違和感なく読めました。
主人公は残念な感じの設定から始まりますが、徐々に変化していきます。何事にも素直で一生懸命なタイプで好感が持てました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元気になれる漫画です
自己肯定感が高くてポジティブなまめちゃんと、センスが良くてデキる女、麦ちゃんの凸凹コンビが良い!正反対な2人なのに息ぴったりで、紙面からエネルギーが溢れてくるような勢いのある漫画です。
毎日の食事作りがマンネリでしあが、数々の発酵メニューのアイディアをもらえました。チキン南蛮、家で作ったことなかったけど、挑戦してみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすい
すごく入門編として読みやすいのに、読み応えもあるみたいだなと思いました。面白いストーリー展開でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々読んだら面白かった
中学生の時に読んで以来10数年振りに鑑賞。
昔読んだ時よりも面白く感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作!!!
村田先生の作品で1番好きと言っても過言では無いです!!村田先生の作品のヒロインは皆明るくて前向きで見ていて心が穏やかになります笑
もちろん、ネガティブになることもあるけどそれを吹き飛ばすくらいいい子!!りさちゃんを好きになる気持ち分かるよ……
高校生編もあるらしくて早くそれが単行本化しないかなーって思っております!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長生きの
健康な80代の主人公・まり子さん、職業は小説家。 気弱な息子は稼ぎが悪く、実家から出れず嫁と共に同居+孫息子は若くして授かり婚したが甲斐性が無いので、こちらも主人公の家に同居。 なのに、息子夫婦と孫夫婦は何も言わず家を改造しようとし、主人公の家なのに、居座る息子夫婦と孫夫婦から邪魔者扱いされる。同世代で同業者の葬儀に行ったら、彼女も娘や孫達と同居なのに自分の部屋で孤独死、数日家族に気づいてもらえなかった寂しい最期。1巻、すごく切なかった。長生きして邪魔者扱いは辛いなぁ。しかも甲斐性無しの家族に家乗っ取られて。 その後 前向きに活動をはじめ、イキイキし出したのは素敵だった。 健康は富に勝る
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
がんばれ後輩ちゃん
10代の頃大好きだった漫画に昨年何十年か振りにハマりまして、ひょっこりハッピーマニアに辿り着きここに至りました。いい作品だなー面白かったなー安野モヨコ作品は全て読みたくなったなー。今このタイミングでこの作品読めて良かった。春から異動になる若き後輩女子に幸あれ。がんばれ!負けるな!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冲方丁さん原作のオムニバスストーリー。身近な場所や人が軸になっていて余計に泣けます。毎日たくさんの人々が行き交う駅という場所でお互いの小さな優しさに救われたお話はじーんとしました。人と人は優しく繋がることが出来る!ステキなお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優美な線画
作者はこの絵柄のために、金属のつけペンの代わりにガラスペンで作画しているという。曲線が優美で小気味良く、筆でぽってりと書かれた擬音や感嘆の文字と合わせて作品の雰囲気に効いている。まさしく、絵柄と作中に通底する美意識が一致していて読んでいて気持ちがいい。作中に散りばめられた知識に目が行きがちだが、これほど作者の美意識そのものが形となり話の筋となっている作品も珍しいと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い面白い面白い!!
最高に面白かった。最後までぐだらずに、キャラクターそれぞれをきちんとまとめきっていました。夏目さんかっこいい。面白かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
課長過労死しませんかね
課長をネタに妄想厨の社員八木さん
大ファンの無田先生が課長だと知ってしまい。
課長の漫画、性処理のアシスタントになってしまう。マンガの最新作を目にでき、トロトロにイカされる
とっても充実した、オフィスラブラブ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スパダリ編集長が一目惚れし、口説き、お相手が編集長を好きになり幸せになるお話。
こんなに溺愛されてみたいなぁ。
編集長、理想そのもののお相手と出会いお付き合い出来てよかったね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超弩級のアホ漫画!宮下あきらの真骨頂。
男と女と根性と。青年誌ならではのエロも絡めた、宮下あきら先生渾身の大いなるバカ漫画!
タイトルはジミ・ヘンドリックスのup from the sky からと推測します。
超アホらしいネタにも全力投球の力作!惚れ惚れします。宮下ファン必読です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なぜか
藤田先生のうしおととらをめちゃくちゃ読みたくなってきてしまいました。仲良しなんですね!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
私は学生飲みの勢いで何でも飲むようになりましたが、この漫画を読んで各種のお酒をこんなふうに好きになっていたなーっとリアルさを感じました。もうすでに酒が好きな人もこれからデビューの人も嫌いって思ってる人も楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が青年漫画ぽく綺麗
オムニバス形式のお話。一話が短いので一気に30話くらいまでいけます。
私は女性編集者と男性作家のお話が好きです。青年漫画ぽい絵柄ですがきれいで抵抗なく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しみじみと、胸がいたい
憧れるけど既婚者、とか、憧れるけど節度を保つべき相手、とか、あるある、必死に好意を隠してるつもりがダダ漏れているのかな、恥ずかしいな、と思いながら、なんでもいいから関わりたいみたいな、マンガの世界では珍しい?男女の接触の少ないお話ですが、引き込まれました。神代さんみたいな、笑顔のステキな人、私も好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです!
この作品は、なんか難しいというかなんというかなんですけどいずれ分かるはず!!です!ハルヒ可愛いですし、キョンの性格もおもしろいですし、私的には良いお話だと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキ
女性の身体に柔らかさを感じて興奮しました。つい購入してしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たった3巻と思えない濃さ
少ない巻数で読める作品を探している時に見つけて、何故ここまでの名作を今まで知らなかったのかと後悔した。
何かを成し遂げようという熱く強い意志と、それまで目を逸らしてきた主人公の目覚しい成長、またしっかり描かれた人間のエグ味や臭みが上手く合わさり、3巻という巻数と思えないほど濃い内容で面白い。
夢を持つ若い人に是非読んでほしい作品。その道を進む覚悟や痛み、苦悩をコレでもかと感じれるはず。
とても心揺さぶられた名作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考になります
ご飯を食べながら読むと食欲増進します。食材の知識も増えて一石二鳥です♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日常の世界観を引き継いでいた。最後に面白い。特に、cityレースは最高だった。アニメ化は是非力を入れて欲しい。 アニメは、このスピード感を損なわずに、このリズム感でやって欲しい。また、こうゆう作品を書いて欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男らしい🖤
ホントに男らしい男にたくさん出会えて良かった🖤
女の本当の心の中までわかってくれる男はナカナカ居ないからね😶
なんだか男に全てさらけだし甘えたくなってしまいました🖤
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設置と変更では同じ
ラブコメディの向かう先とはどこか。究極的には結婚。いやその更に先のともに歩む未来。だが人は常にその瞬間を生きているはずなのだ。彼女の理想とそこまで過程。幸せはどこにあるものなのか考えさせられた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
期待を込めて
魔法もなく異世界でもない、近代に近い令嬢のお話なので、期待を込めて。しかし訳あり令嬢を拾った、というところからなかなか話が進まない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寒さも込みでなんか好き
1巻165、2巻167ページ。
残念イケメン揃いのラノベ編集部の、業界漫画と呼ぶのはためらわれる破天荒コメディー。気軽に読めます。
ラノベへの愛が全てを解決する、編集長のキャラの強さだけで読むと楽しい、俺TUEEE系ラノベに通ずるものがある作品です。展開や勢いには寒さすら感じる部分があるんですが、それ込みでなんか好き。
個人的には、ヘリと客船が出て来たので満足です。こういうくだらなさが良いってタイプの作品には出て来て欲しいんですよね〜。
試し読みでも見られる、「タイトルに「ラ」が足りない!」のシーンは、普通に有能編集だと思いました。ラララララ姫、確かに一気にラノベらしさアップで私は好き。
あと、トラックが出て来た時には「異世界転生しちゃったらどうしよう……」と余計な心配をしてしまいました。生きてて安心しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
為になる?
意外と便利かも今度国内旅行するときに参考にしようかとおもいました。切符にもいろいろあるのは思いもよらなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性の視点はムズカシイ
出版社で経理の仕事をしている久美子。社内恋愛中の学とも順調で充実した日々を送っています。そんな平和も編集部への突然の移動と編集長への大抜擢で何処かへ行ってしまいます。一人の女性の奮闘記ですが、そんなに肩に力を入れる必要も無く、スラスラ読めます。タイトルから業界の様子が解るかと思いきやアッサリだっだのでチョット残念。学の態度や頑張る姿は男の立場からするとチョット解る。それなのに、あなたに女の気持ちは解らないとかダメ出し言っちゃう久美子に男の気持ちもわかって〜と思いました。ラストはこれも有りでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
業界のお話たっぷり
雑誌編集長と印刷業界の新任担当者の顔合わせから話が始まりますが ぶっきらぼうですが大人の発想と辣腕な仕事ぶりの佐治に ドンドン引き込まれて成長していく大和の関係性が良かったです。二人が恋人同士になっても大和は佐治に振り回されそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女はやはり残酷かも。弟にずっと好きと言われても相手にしてないのに紹介されて出会った兄とはすぐベッド。女だけじゃないか男にもあるか。相手が兄弟だからよけいに酷いけど。だから弟が邪魔してそれがきっかけですれ違っていくのもわかります。死んだとなればさらに邪魔する効果は絶大です。とグイグイ惹き込まれて読んでしまいます。購入して正解でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛しのリモンチェッロ
作家競作で、登場人物が微妙に繋がってストーリーができているので読みたい話だけ読んでも問題無いと思います。
愛しのリモンチェッロはヒロインが抱える秘密が重くてズーンと来ました😔
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
前作品より、今作品の方が内容もよくてだらだらもせず、リアルでとてもよかったです!
上司がかっこよすぎました笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々に読みました
何年前の作品か はっきり覚えていない
オープニングやラストだけうろ覚え
そんな状況でしたが 1巻が無料で読めて 他が25日まで1冊90円
これは読まない訳にはいかないと
漫画そのものも面白いですが これを読んでいたであろう20~30代のギラギラしていた
頃の自分を思い出しました。
タイムトリップしたい方にお勧めしたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しいもの食べるのはひなたに任せた
ひなたのいくところに美味しいものばかりという感じですかね。食べるのが好きでそれが仕事になっているならwinwin
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
こども新聞で連載してて毎回読んでいた かなり好きで楽しみにしてて終わってしまった時悲しかったな 探したけど連載してた回の全てがコミックになってるわけじゃないらしく思い出の回が読めないのが辛い それでも思い出の作品を見つけることができたのは嬉しかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本格的
この作者さん始まりは全然鉄子出なかったみたいです。が鉄に連れられ強行して乗りまくったみたいです。それも女優さんやらゾロゾロ引き連れて。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
いわゆるルポまんがですが、毎回地味に面白くて好きでした。ず〜っと続いて欲しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になって・・
読み始めたら止まらなくなります。
病院と言う限られた中でコソコソとイチャイチャしてるところや、奏ちゃんと伊吹くんの2人のやりとりも楽しくて、無料終わったら買っていました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込まれる
読み放題にて。絵が好みだったので試しに読んでみたら、途中でとまらなくなって一気に読みました。続きが待ち遠しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
ただのエロ漫画じゃなくてストーリー展開がすごく良いです。
人生の勉強になります。
主人公純太郎のキャラもしっかりしていて良いです。
そして7巻に出てくる知里ちゃんが(個人的に)超絶かわいいくて最後はほろっと涙が出そうなストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
清水夫妻がいい!
実際にこんなコンビニあったらちょっとうーん?となってしまいそうですが、この清水夫妻の味があるからとても面白いです!!
面白いだけではなく、実はハートウォーミングなところもあったりして、少しホロッときたりして、さすがこの作者さんだなと思いました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読後の満足感が高かったです
カレー沢薫さんの名前がなんでカレーなのか何回聞いても覚えられない
振り回される作家と編集をコミカルに描いたこちら
終始展開が予想つかずこちらも振り回された
とても面白かった
今宮とカルビのその後がどうなったのかだけわからず少しモヤを残したりもしたが面白かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
移住の大変さや楽しさ満載!そしてめちゃくちゃお腹が減る!十勝に遊びに行くとしたら必ず読み返してから行きたい!
先生の人柄も楽しくて読みやすく、他の漫画家さんもあの名探偵の作者さんはこんな方だったのかとか温かい気持ちになりつつ、ついその作者さん達の漫画を読み返してしまいました。
師匠のカズさんがとても良いキャラで、いつかカズさんの野菜を食べたいと思わせてくれた十勝の良いところがギュッと詰まった最高の漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逆パターン
変身してかっこよくなるのは男性という、珍しいパターンのお話です。楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
このコミック持ってました。
もりた先生の作品はおじさま(と、いっても今ならおじさまとは言えない年齢)がステキでたまりません。
そういえば当時ブラのサイズはトップバストとカップの表記だったのを思い出しました。
時代は流れるんですねw
いいね
0件
もっとみる▼