レビュー検索結果
1138件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
面白いのに。打ちきりかな。
イロモノっぽい設定だけど。説得力も世界観もシッカリしてるわりとレベルの高いファンタジー。流れとか文章もスムーズだし。主人公が太ってると人気的にダメなのか。続きが読みたい、打ちきりならもったいない作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神田
若いもんなりのドタバタした日々を、エンジョイする物語です。
まさに青春ラブコメディーです。さくら荘のメンバーはくせつよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じつは、コレも昭和ドラマ化して私は、レンタルビデオでみたことあります。恐怖を楽しみたい向けの小説シリーズコース。小説でも安心しつつも、あれ…コレは本来みえないモノとみてたかもを霊感があるバスガイドがご案内します。
ショートショートでもシリーズじゃな、方もご安心。赤川次郎先生作品はシリーズ化してもタイトルがごとにならどこでも読めます。おや、シリーズ当初から常連さん娘も登場。ちょと、ん、常連さん娘が頼もしいくみえるくらいに、会社と社長が無茶ツアーを組みけど。それが、楽しいバランス良し作品ですね。
もっとみる▼
-
作家:
いくたはな
ジャンル:
女性マンガ
巻数:
1~3巻
価格:
1,200pt~1,400pt
すべてのレビューを見る
いい漫画です。
有名武将の転生で因縁のライバル達と戦ったりと、随分馬が合うようです。
これを気に戦国時代などの日本の歴史が苦手という方でも、漫画なので読みやすく、内容が入って来やすいのでおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビクトリア朝の装いだけで眼福😍💕
酒井先生の絵柄がすごく好み💕ベテランだから安心して見られる👍ヒストリカルも数多く描いているけれど、ストリーテラーな先生は原作もののコミカライズは.....なのでヒストリカルといえども自由度が高いww今作も現実だったら多分悲劇になってしまう辱め、愛人というストーリーに魔法をかけHappyEnd❤✨に仕立てておられる。夢物語といえばそれまでだけど、身分制度に泣いた当時の女性たちに捧げたい😅それ以外はビクトリア時代の上流階級の風俗を忠実に伝えてくれてタイムスリップ感半端ないです😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミカライズ読んで面白かった作品。アンソロジーだったのでそれはほんの冒頭部分だったのだけど、その後が気になっていたのでノベルが出てよかった!ヒロインは熊よりも強くて可愛いし、ヒーローは聡明でかっこよく挿絵も文句なしに美しい。続刊ありかな?まだまだ解決していない問題もありそうなので、ぜひとも続きがあってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです!女嫌い公爵が、純粋で心優しいティアナと夫婦になったことで、心安らぎ愛していく様子がとても微笑ましかったです。なかなか公爵の夫としての愛がちゃんと伝わらないのが、気の毒な気持ちになりました。仲のいい二人が本当の夫婦となり、子供たちと将来を歩いて行く姿も見たかったですねえ!
完結しましたけど、この先のお話も是非読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
千年の時を超えて
島で教えてもらった作品。
かるたでおなじみ、百人一首を超訳したコミック。
百人一首の和歌がどういった経緯で詠まれたのかが、歌ごとに紹介されています。
結婚と仕事の間で悩んだり、魔性の女に翻弄されたり、上からの命令でグダグダの仕事をさせられたり……千年前だろうと、貴族であろうと、人の想いって変わらないものなんだな…と。この作品を読んで和歌にすごく親近感を持つようになりました。
この作品、1巻ごとにきり良く終わっています。
3巻までは平安時代も現代も、実はそんなに変わらないのかも…と思っていたけれど、4巻…やっぱり平安時代って、現代の私にはトンデモ世界だった。。
現代では計り知れない事情の中で詠まれた言葉に、今よりずっと深い意味が込められていたことを知る。
いや〜、見事でした。
こちらの作品、通常版とフルカラー版があって、フルカラー版は加筆され、未収録の話も入っているみたい。
通常版は7/17まで1巻が半額セール中。1巻は全和歌に超訳がついていて、1巻だけでもすごい満足感。オススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
QEDシリーズはマガジンを代表する なかなか面白い推理モノ漫画だと思います。正直金田一少年の事件簿よりも こちらの方が私個人としては好きですね。無理のあるトリックなどはなく本当に実際にできそうなようなトリックが多いのでそこも楽しんで読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
趣味程度にバイオリンを嗜んでいるので、興味本位で読んでみたら、ハマりました。実際にいらっしゃる方の半生を描いた作品。どんな逆境に合おうと、何を捨てても夢への情熱を燃やし続けられる人が夢を掴む事ができるんだろうなと思いました。ご本人にぜひお会いしたかった。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初々しい感じがすごく伝わりいい作品すごく恥ずかしがっていていいそれと男の方も暗い感じの人だと思ったらそうでもなくとにかくいい作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
むかし買い集めてました
忘れてました(笑)。読めるかな、と不安になりながら完結まで読みましたね。青年貴族デレクにもやもやしたような? モリアーティを名乗る主人公(?)の存在がまるごとミステリアスでキャラがブレることなく最後まで。モリアーティの側近が終盤近くで銃口を向けた時は、どうなるの? とソワソワしたものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
腹心、柴田勝家に謀られて謀殺された信長の弟に転移?憑依した主人公。
生き残れるのか?ハラハラドキドキしながら読みました。
柴田勝家の知られざる秘密にも驚きました。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まとまりがいいし内容もすごく良かったです。
2巻だけはサブカプの話であとはメインカプ。カーレースの世界を詳しく書いた上での話で、強気受が攻のことでだけ弱ってしまうのが可愛くて感情移入できました。受を溺愛するブレない攻も、4巻では同性だからと弱気になってしまう受も好みのタイプ。最後も二人のこれからを予感させるようなハピエンで4巻まとめ買いしたけど当たりでした。
発行が2009年で「デジカメ」や「同性カプに過敏な感じ」に少し違和感はあるけど面白くてメインもサブも好感の持てるカップル。Hもそれなりにあって甘々。イラストはないけど面白いし金額も手頃でレビュー少ないのが不思議でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大な話!!
のほほんとした話かと思っていたが異なりました。一巻目も面白いけど2巻目が非常に良かった。正直、お兄さんのやってきた事が許されないとは思っていつつ幸せになって良かったなと。途中 泣いてしまった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
水で息づく
未熟であるがゆえの愚かな行動。それはその人の未来へ暗い影を投げかけることに直線繋がる。ならば彼はどうすればよかったのか。悔いても悔いきれない後悔を前にして暗然とした気持ちになる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
手のかかるかわいいこども
手のかかるかわいいこどもを見ているようでした。めんどくさいながらも、かわいくたくましく成長していく姿…イイ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
副社長と
女嫌いの冷徹副社長の元に、社長の命令で送り込まれた主人公。社長のおメガネ通りマジメで良い子だから選ばれたわけですが、恋に落ちて良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても可愛いです
とみた黍先生の作品が好きで今作も購入しました。
猫ちゃんの描かれ方が本当に可愛くて大好きです。
猫ちゃんの数が多く名前と顔が一致するかな〜って不安だったんですが、お話の冒頭が必ず自己紹介から入るので安心して楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドジっ子ヒロインが素敵な出会いを通して救われ、自分が輝けそうな場所を見つけるストーリーにワクワクしましたね〜。
強面だけど優しくて、ふいの笑顔が可愛い花谷さんがとても素敵で、ヒロインと一緒にキュンキュンしてしまいました。彼のとことん真面目にユーモラスなことをしてしまうお茶目なところも推しポイントで、「美味しくなーれ 美味しくなーれ萌え萌え キューン」の破壊力たるや・・・爆笑ものでした。
ドジだけど一生懸命で頑張りやなヒロインがメイド喫茶「フラワー」で成長し花開くのが今から楽しみです。そしてなんとなく奥手なイメージの花谷さんとの恋の行方も気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まんが学術文庫シリーズが好きです。
太公望の名前は聞いたことがあるくらいで、どういう人物かは、今回、ウィキペディアで調べて知りました。
どこの業界でも本当かどうかわからない「ウワサ」で、振り回されたりするんだなあと思いました。地方銀行を舞台にしたことで、六韜の話が良くわかりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マンガで知った
池波作品で真田ものがあるとは知りませんでした。これを読んでから原作を読みましたがとても面白い感じでした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
斬新
知られざる若き日の信長といったところですね。小説や軍記ものなどで流布された信長では無く、ちゃんと歴史研究されていて良心的な作家様の作品だと思います。楠乃さんは某な○うサイトでも信長関連の作品を書かれていますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロン毛警官の正体は?
北野の性格と設定は少年漫画の王道ですが、事件の展開に捻りがあって
飽きさせずに読めます。
北野以外の他のメンバーが個性的過ぎて、優秀だが手に負えないはみ出し者に
目を付けた警察庁の上層部が組織したんだろうな、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
応援したくなる!
試し読みで気になったので購入を決めました!お2人を心から応援したくなる作品です!この先も楽しみですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマもファンで😊
TBSもフジもそれぞれの浅見光彦で長くやってましたね。ビデオ録画して見てました。一話目の「終幕のない殺人」は初めてだったのでドラマでもみてみたいな…と。かなり豪華な顔ぶれになりそうですね(笑)。ストーリーも好きなのだけど、脇キャラ光彦母や刑事局長の兄、お手伝いのすみちゃん…いたいた🤗と漫画を読みながらドラマを思い出したり、このキャラドラマだったら誰が合うキャスティングなのかを想像しながら楽しんでました。久々にまたドラマもみたいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
セイが可愛すぎるっ!! たった1人の女性以外トラウマを克服してもますます冷たくなるセイにキュンキュンしました!元婚約者たちは地獄に落ちて欲しい!!笑笑 大家族に囲まれてずっと幸せが続いて欲しいと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
web小説で読みました。城畜と化した没落令嬢と魔導官の愚痴交流から始まって、スマホ魔道具を発案し、さらに掲示板で冤罪兄の犯人探しまで、、。サクッと読めます。宵闇の魔導官の顔文字の呟きワロタ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不憫なイケメン
傲岸不遜なイケメンが、デレ全開になるまでに、やらかし姉弟に散々振り回される過程を楽しく読みました。それにしても、弟君と神獣様のコンビが可愛いすぎるので、ぜひ、スピンオフを!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
力強い百合
配信系のわりには、何々をした的な内容の濃さは薄いというより少量という感じではあるものの、おおよそマイナスがなく、見所もあり、よくまとまっている。
よくVTuber系小説を読む人にはやや物足りなさを感じるかもですが、そのライトさも魅力の1つではないかと。
主人公が力強くストーリーを引っ張って、陽気にあたたかく百合を見せてくれるのが良いです。
女装潜入ラブコメに読感が似てるかも?
。。。3巻読んで追記。。。
う~ん?。ネタバレなしで大雑把に個人的な意見を言うと、2つの展開があって、こういう時もある話と称賛したい話。どちらか片方だけであればあっさり具合も色々な背景で補完できる話になったはず…なのですが、2つを1つの巻に入れたので、いい感じに思いたいのにちょっと軽くなりすぎたと思ってしまいました。主人公と読み手のシンクロが不具合を起こした気持ち。巻で区切るだけで良くなったかも?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自信の出自を知らず、辱しめられ虐げられながら育った紫乃と、異母兄弟という事実をひた隠し、陰から見守り正統な行き方へと導く冬星。いつの間にか育ってしまったお互いへの思慕は、一線を越えるべきではないとわかりつつも魂が求めるままに交わってしまう。
このままでは傷つけあい、不幸になると出奔する冬星。必死に捜し出し再開した時の嬉しさや喜び、幸せへとひた走る二人には、どんな困難が待ち受けようと未来永劫明るい日々が続くことと思います。
初見の作家さんでしたが、骨太のストーリーで、これからの作品が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出会いがもたらす縁、活かすもころすも自分
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
作家さん買いです。銀行のお仕事事情を深堀りしながら、職場恋愛を描いたストーリーです。魅力溢れるキャラクターのそれぞれの個性をリアルに感じることが出来、手に取る様に「読みながら情景を見る」不思議な感覚を体験しました。キュートなヒロインと太陽の様なヒーローの恋愛もさることながら、ヒロインに失恋しながらもどこまでも格好良かった榊原課長の「人」としての器の大きな優しさにシビレました。非日常ではないリアルな世界観で楽しめる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全体的に純文学のような雰囲気がありますが、ちゃんとラノベとしての軽さもあり台湾BL小説おもしろいなっと感じました。攻めは始めはすごい男前でめっちゃかっこいいー!って感じなのですが、途中からすごくチャーミングな面が出てきてまたそれがきゅんきゅんしました💗受けはずっと男前でメンタル強強でしかも可愛くてそりゃ攻めも惚れちゃうよね!っと同感しちゃいます。障害もそれほど大きくなくスルッと2人で乗り越えちゃいます。設定が台湾BLあるあるがら詰まってて面白かったです。途中で日本の作品(チェリまほなど)の話題が出てきたりして、作品を通して文化交流できているんだなぁっと嬉しくなります。直接的な本番シーンはないのですが、キスやスキンシップ描写がえっち💕なので各個人で自由に想像できる楽しみもあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリアスな感じの教育ものかと思えばただの絵ろ小説という素晴らしい作品なので個人的に そして一人の男として とても素晴らしいと思います。3年 B 組金八先生をオマージュしたかのごとく アホな展開が多いのも パルティー 作品の面白さが良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コンプライ ウィズ基準
気になっている異性と食事を共にするということの喜び、これに勝るものはなし。ああ、ここにあるものこそ世界なのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心地よい読後
ハラハラドキドキのお話ではないですが、なぜか引き込まれて一気に読んでしまいました。心地の良い読後感です。ストーリーも長すぎず短すぎず満足感があります。
ヒロインが自分を捨てた元恋人、親に復讐をするのですが読んでいてヒリヒリするような気持にならず、それでいて納得のいく展開です。後半で二人の出会いが語られ、青の団長がヒロインを保護する訳が判明、ヒロインを大切にする団長の思いがいじらしいです。ヒロイン、青の団長、元恋人、弟が否定しあうのでなく「ここにいても、いいですか?」といえる関係に落ち着くのが気持ちがざらつかず心地よいのでしょうか・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白いです。
スタンダード?なライトノベル。展開のテンポのよさとそれでいて説得力不足に陥らない文章のバランス感覚が抜群です。主人公も好感が持てるし、コメディに走りすぎてのリアリティ消滅やグダグダしたところもない。とてもいいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結構、好きかも
基本、心根の優しい主人公の話が好きなんで、ゲーム内での主人公と雨月との交流は泣ける。まあ、その反面、掲示板のわちゃわちゃしたシーンも割と好きかも。でも、縦書きの掲示板描写は読み難いですね。
ゲームの世界感やストーリー設定も面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エスプリのきいた挨拶
己のしてはいないことまで、イメージによってされたことになってしまうもどかしさ、やるせなさといったらない。彼女の体験してきたものなどは察するに余りある。願わくば、今の彼女が安寧と共にあらんことを。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が可愛かったです!誰かのために、でも何故か失敗してしまったり!
素直で明るくて応援できました!迎えに来てくれてよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
学校でも読みましたが、、、
とても面白い本です学校でも読みましたが電子版の方が読みやすく話に入り込みやすかったです女の子も男の子もよめるいい本です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
徭役は二つからなる
レンタルjkという言葉に強く惹かれて読了。これは素晴らしいものだ。私の人生には足りないものが多い、そこを本作は優しく柔らかく補ってくれるようだ。ありがとう。気付くと私の頬には涙が流れていた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きなシリーズです!
影山がすごくいいキャラで昔から大好きなシリーズです!お嬢様と影山のやりとりが面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストレージとサービス
ハードではなくジャストな湯で具合。それこそが現代社会のエンターテインメントにふさわしいものなのだという気がする。本作が提示した、軽薄に流れるのではなくまた硬直するわけでもない道が主流になったら面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
テーマが『貪欲』なせいか、ハーレヒロインらしい健気さは微塵もなく、腹黒くて、したたかなヒロイン。少々、イジメられても物ともせず、ヒーローのことは自分の野望の邪魔者としか思っていません。誤解されても、誤解されても、ひたすら尽くし続けてくれたヒーローに去られて、初めて真実に気づきます。『風と共に去りぬ』っぽくて、おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サンスイしてジョーハツ
音楽という芸術はまったく素晴らしいものだ。それはどんな文明でも民族でももっている我々の遺伝子に組み込まれているかのようなもの。だがそれは時に無力であり、また悪用されてもしまう。どう向き合うか、それが課題なのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結局は🖤
最初の展開は驚くものでした。立ち読みから気になって読み、無難な展開になるのかと思ったら、意外な人物の登場にまた驚きました😩でも最後は甘々でこちらがニヤニヤしてしまいました😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
兄が神
スケールが大きくて、良かったです。でも、ヒロインが完全無欠過ぎると、ドラマチックな展開にならないですね。何事にも動じないし、間違った行動を取らない。ヒロインこそが、水面に投げ入れられた小石であり、その波紋を受けて右往左往するのは周りの人間なので。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
AそしてRを充たす
楽しく充実した日常にほんの少しのスパイスを加えることで切り開かれるライトノベルの王道。それは願っても手に入れられなかった夢の欠片である。満たされない心を一時的にでも埋めてくれるのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まずは冷やすものから
クラスのお堅い委員長が自分だけのメイドとなる。妄想でさえ考えたことのないような空想が縦横無尽に描かれていて、ただただ圧倒された。人の創作とはあらゆる可能性をもつのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4,5。思った以上に良。意地っ張りの恋
(小説、読みきりb)
BLだけでなく幅広く&数多く作品のある方なので、正直あまり期待しないで読んでたんですが、これは思った以上に良かったです。
主人公が見た目の可愛さを裏切る強者で、しかも負けず嫌いの意地っ張り。
その気持ちの変化がちょっと切なく可愛かったー。
自分の言動は全て見透かしてしまう、上手の相手。
その余裕のある態度もかっこ良かった。
ただ後半、逡巡する想いがツラツラと長すぎて飽きる。
というよりページ数がもったいなかった。
その分、その後の2人、未来の話がまじ欲しかった!
残念。
読み応え的には星4くらいなんでしょうが、投稿数も少ないようなので、応援も込めておまけの星5。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキして泣けてキュンとしました。
人生で一番好きなBL小説です。番外編含めて、何度も何度も読み返している作品です。やることが相当ぶっ飛んでる菊之助と、アイの性格が良い感じにマッチしてて、テンポがよく読んでいて楽しいです。エロは盛り盛り、最後の方は思わず涙が溢れてしまう展開で、素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズもの一作目なので後の布石になる名前やキーワードがぽつぽつ出てくるが、気にしなくても大丈夫。
とにかくヒーローのメロメロ振りとそれに全く気付かないヒロインとの丁々発止なやり取りが笑える。甘いシーンは殆どないのに読み終わる頃にはお腹いっぱい。3人娘のガールズトークも軽快で面白い。
後二作も既読で面白いのだが、何回も読み直すのはやっぱりこれ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3人兄弟の3部作
値段の割にページもしっかりあってお買得でした。ただ三男の話はこのサイトにはありません、漫画のみです。この2作とも辛い経験をしたヒロインのひっそり暮らす姿をヒーローが掻き回すのですが、男性側もすっかりボロボロになってしまいます。最後はヒロインが一歩踏み出す芯のある姿にメロメロになっちゃうお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼少の頃より母親に人生を支配され、それを抜け出せないまま、次は夫にいいように操られてきたヒロイン。それがヒーローに出会うことによって徐々に強さを発揮するようになる姿は人生再生の物語と言える。
ヒロインによって新たに人生の悦びを見出すヒーローも圧巻。最後のエピローグも含めて、感動的なお話だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
強烈に惹かれ合う
そういう表現が適切かな? ボスと秘書モノで、ボス自ら自分から秘書に課したルールを破る、という(笑)最後の手前まで、ベッドインしないのですが、言葉の応酬で楽しめました。お互いずっと怒っていますが、それは互いに意識し合うからで、意識しすぎて過剰に暴言はくボスを楽しみたい方にはオススメですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はじめは
厳しくあたるヒーローも早々と甘々な一面が出て、ヒロインを甘やかします。意地になる2人ではなく 読んでいて甘々な気持ちが連鎖していくようで幸せでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フロースコミックで一番好き。
流れてきたXのポストで冒頭試し読みして、絵柄もストーリーの雰囲気も気に入ったので分冊版10巻まで買って読みました (=単行本1巻範囲) 所々エピソードの繋ぎが不自然でブツっと切れてる感じがあり、そこは気になる人がいるかも…。でも展開のスピーディーさを重視した結果と思えば私は許容範囲でした。初めての漫画家さんでしたが画風がシンプルでややあっさりしていながら可愛く魅力的でとても良いです!キャラクターの魅力を引き出すキャラデザや表情になっていると思います。原作評価も高いし、もっと多くの人に知られるべき作品!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少しほろ苦くて
優しくて
読めば読むほど
色々考えさせられたり
これでいいんだって開き直ったり
本当に大好きな作品
奥さんを忘れられない彼と
書道教室のヒロインが
一緒に生きていく展開を期待しているので
そうなればいいな~と
思いながら読んでます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しみです
無料話をとりあえず読んでみましたが面白そうで続きが気になります!最初は紳士だと思ったグレイ様のキャラ変に笑えました♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もともと単行本で購入していたのですが、ここにきて電子化がとても嬉しいです!本当にありがとうございます!
どの武将もとても魅力的に描かれていて、私は黒田長政や九州を中心にした武将のファンですが歴史をあまり知らなくても面白く読める作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハルト君かっこいい💗
私もアイドルとこんな出会いしたい!と妄想しながら、無料分一気読みしちゃいました。絵がキレイだし、なんか訳あり風のストーリーが気になりすぎる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしぃ~~🖤
当時「なかよし」大好きっ子で高橋千鶴さんの作品が大好きで単行本を集めていました。今でも単行本持ってます。このお話しもタイトルも千絵ちゃんも可愛くて高戸くんが一途でカッコ良くて溺愛系のストーリ―で大好きでした。久々に読んでもきゅんとします😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
JUNEを買ってた時代に読みました。
李氷の飄々とした姿と一途さに憧れ、二郎神がセイちゃんを追いかけるのを当時は気持ち悪いと思ったものですが、歳をとった今、二郎神がとても愛しく思え、李氷がこの子はしょうがないなあと思うようになったのは第二次成長期の意識で読んだ時より人生経験を詰んだからだなと実感しました。
白井先生の後書きですごく納得しました。20年ぶり近くにもう一度読めて本当によかったです。今はガン治療をされてるとSNSで拝見しましたが、お身体ご自愛ください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3姉妹の一人のお話
3姉妹とも、とっても素敵な男性を射止めます。彼女たちは頑張り屋さんで優しく素敵な女性です。どのお話もよんでいて、幸せになってほしいとおもいました。うらやましいくらいです。真原先生の絵は作品にピッタリ。大好きな作品のひとつです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前他のサイトでレンタルした本ですが、購入して良かったです。
絵とストーリーが素晴らしい。
ヒロインは心が美しく、自立した女性です。
ヒーローも自分の傷を乗り越えヒロインを迎えに行きます。
最後は胸が熱くなります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ好き‼︎
こういうイケメン先輩と恋に落ちる系はめっちゃキュンキュンするので羨ましい(●´ω`●)こういうのが読みたいから少女漫画やめられんって感じ‼︎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
考えさせられる
まだ二話目までしか読んでいませんが、人が殺人に至るきっかけは必ずあって、それは必ずしも万人にとって殺人の理由になるものではない、殺人を犯した人固有の思想や信念があるのだと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
姉弟萌え
姉弟最高過ぎる…
他のキャラとの掛け合いも面白いです
あと絵が好み
過去の話とかの掘り下げもあって1冊でかなり満足できますー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストリーキング
永井豪先生のギャグ、アクション、残酷描写、エロチシズム何でもありの作品。
特に2巻のストリーキングが面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カメラマンを目指す女子高生美衣がいろんな写真を撮るために被写体の人物と触れ合ったり、後半は同じ被写体を早い者勝ちで撮る感じの世界大会に出場するバトル展開になったり。
1話のありがちなアイドルのゴシップ写真を追いかけて、でも、シャ、と当時のフィルムを日光に晒して、密会する二人を諭す美衣が一番印象に残ってます。
いろんな写真を撮る話が物凄く面白かった。
後半の世界中に散らばるアルファベットに見える被写体探しも面白かった。
幻のワシの交尾でVとかそんな瞬間~?と思ったり。
今でもアニメ化できる名作と思ってます。
一時期ホビー系漫画がたくさん出てた時代のサンデーで連載されてました。
この時代のサンデーがめちゃくちゃ好きでした。
この漫画を読むと写真が撮りたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
代表作と言っても良いぐらいです
兄妹の話なんですが
後半は兄と昔悲劇に見舞われた妹の先輩との
恋愛がとても綺麗に描かれてます☘
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつまでも消えない
さすが!怖い…どうなるの?の繰り返し。他の鈴蘭を読んでからだと更に凄かった…と感じると思います。
人の欲望は計り知れない。助けようとする気持ちも溢れてる。だから怖くても読まずにいられないのかなって思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
20年以上前に読みましたが、ロシアの指導者の唯物論!当時は衝撃でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ディーノの
父親は、有名デパートの社長だったが、部下たちのクーデターにより失脚。ディーノは父親の復讐を果たすため、デパートの社員として潜入。彼の復讐劇が始まる…。いや~、これは面白い!柳沢きみお先生の最高傑作ではないでしょうか。オススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
病院の待合室というか、よくわからないところに置いてあるよくわからないおじさんむけの雑誌でたまに見かけるな~と、記憶してました。
なんかいっつもズル、とこけてオチ。
いつからやってるんだろう、いつまでやってるんだろう。なんかもう永遠にやってる気がする。
そんな漫画が多い壮年向け漫画。
29巻で完結してるんですね。
ドラマ化してそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい
ヤンキーだけど彼女には優しいっていうのが王道だけど、かっこいい!!
こんな彼氏が欲しいな〜と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣く子も黙る鬼平のコミカライズ
シーモアさんで検索してみたらあった…!
ゴルゴ13で超有名なさいとう先生による、これまた超有名な池波先生作の鬼平犯科帳のコミカライズ。
鬼平については子供の頃、時代劇好きの祖父が観ていたテレビドラマで初めて知りました。その当時鬼平こと長谷川平蔵を演じていたのは二代目中村吉右衛門さん。テーマ曲は今でも印象に残っています。
漫画についてはさすが大ベテラン。骨太で線がしっかりとした、とても見やすい作画。安心して読めます。彫りが深く眉のくっきりした鬼平が渋くて素敵。
自分は様々なジャンルの作品を読む雑食ですが、時代劇はかなり好きなんです。昔祖父と観た色々な時代物のテレビドラマの影響か、こういった重厚なものが時折読みたくなる。読んでいるだけで背筋がピンと伸びる気がします。
最近は漫画でもドラマでも本格的な時代劇が少なくなってきてしまった。何だか寂しいなぁと思ったりする今日この頃…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
七巻にて、コニーの母ミッシェルの魅了もやっと落ち着き…ダグラー父が最後の旦那様になれば良いなと思いました。ミッシェルも惚れてるようだし。笑 アシンドラ城の戦いは熾烈を極めましたが主要メンバーが無事で何より。しかしながらイケメンランキングのベスト5の内3人までがコニーに求婚して断られたとは面白すぎる!しかも一番粘着質なのがクールビューティーなあの方とは‼︎ハルト兄が自分の内の白豹問題で手一杯なうちにアイゼン氏が外堀を埋める勢いなので目が離せません。わたし的にはコニーのお相手は彼でも構いません、とにかくイラストが麗しい!猫耳ハルトに人耳があったのにも笑いました。回想話で子供の頃の2人というか…コニーと子猫?コニーが思い出しかけているので「白豹くんどうかハルトを助けてあげて!」と祈るばかりです。次巻も楽しみです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い‼︎
綺麗な絵です。ヒーローヒロインとも強く美しい!障害があっても一途に思い合う2人に乾杯!わんこ系の義理息子さんもいい味出してます(^^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編3巻を経てこちらを読了。正直言いまして、本編で一番好きになれなかった彼方くん。だって秋守×亨の恋路にちょっかいかけるし、捻くれて可愛げないし……だからあまり期待せず読み進めました。が、彼方の人となりが解るにつれ大好きになった。我ながら単純(笑)
でもホント彼方という人は賢くて強くて魅力的だった。しかも意外なことに一途というか健気というかこんなに亨一筋の人生だったなんて。割り切って遊んでそうな尻軽なイメージを持ってたごめん。
と言うかベイビィズみんな純粋でめちゃくちゃ一途なタイプが多いな〜(梗一は除くw)
今回の攻めパトリックさんオレ様Sで強気受けの彼方とお似合いでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです。
世界観の説明を読むのは疲れますが・・。読みだすと止まりません。
構成・相関よく考えられていると思います。
2巻登場のカエハの子供たちの出生にはビックリでした。
そして、時間があっという間に過ぎるのも(エイサー時間)ポイント高と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おとぎ話
今まで読んだハーレクインの中でもちょっと毛色の違うストーリーでとっても良かったです。顔と心に傷を負った白馬の王子様と、戦場にも行った看護師でもある主人公だからこそ、偏見なく接することが出来た、良いお話でした。クリスマスに読みたくなる作品ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかりとした取材に裏打ちされた作品
三国志を主題とした漫画といえば横山光輝三国志か蒼天航路が有名どころだろうか。それらとは大きく異なる、しかし優れた三国志を題材とした四コマ漫画である。
主役は本来の三国志では名前ぐらいしか出てこない諸葛孔明の嫁。この嫁さんが時に内助の功で、時にその発想力と洞察力で本来の歴史で主格級の人たちを助けていくお話。そこだけ見ればファンタジー作品である。
しかし、そこに裏打ちされているのが綿密な取材力と作品構成力。現地取材を含めた史料の精査が漫画とは思えないレベルで傑出していて、三国時代当時の様々な風習や食文化などをごく自然に、かつ細かく描写。文化史的な観点で見ても解りやすく、ためになる。
また作品構成力も素晴らしく、年表に一切狂いがない。ごくごく自然に「ああ、あの事件の裏ではこういう事があったかもしれないな」と納得させてくる。正直凄いと思う。
四コマであるから非常に読みやすく、登場キャラクターのありそうな会話が読んでいて楽しい。それでいながら三国志の世界観をしっかりと感じさせてくれる、とても完成度の高い漫画である。
むしろ三国志とかの歴史物が苦手という人に読んでほしい。おすすめ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
定期的に読みたくなります。
子供の頃から何度も読んでいます。
電子版で読めるということで、嬉しいです。
懐かしい気持ちになります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい迫力!
読み始めから一気に惹き込まれました。
原作者の夢枕獏さんが谷口ジローさんに描いて欲しいと思った理由が分かります。
本当に凄い。こんなに素晴らしい絵を描ける人がいたなんて!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冒頭、コンサートの場面で突然演奏を止め退場してしまう場面があったが、局所性ジストニアの症状は以前から出ていたはず。
仮にもピアニストと呼ばれているのだから、演奏の途中で退場してしまうのはいかがなものかと。
でも、それから7年、長かったけど隣りに引っ越してきた親子(絵里さんと陽向多くん)や周囲の人に救われましたね。
もっと続きを読みたいと思った作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしい!作品はもちろん、小花模様のコミックカバーのデザインも優しくて魅力的です。あるとの母親が危篤状態になって病院に駆けつける途中、北斗が「マーラー(作曲家)の最後の言葉、知ってる?…『モーツァルト、モーツァルト』」。あるとの名はモーツァルトの「アルト」で、その流れの「マーラーの『最後』の言葉」。もう目前に迫っているあるとの母親の死を、「死」という言葉を全く使わずに、でも確実に読者に連想させる。この場面を、読んで数十年経った今でも私は忘れられません。赤石先生ってすごいな…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
にぎやかファミリー 子どもって最高と実感
感動した。わかっている結末でも持ってかれた。
彼の自制がもどかしい。しかし、その時点ではヒロインの幸せを考えるのもあり得る流れ。お話制作の為のご都合臭さは感じない。彼は早くから血の繋がらない人に育てられ、他人への気遣い、親を失くした子ども達の事が誰よりもわかるのだ。
そして子ども達の動き、クライマックスで胸が締め付けられてどうしようもなかった。
私は昭和の頃から金銭のみサポートを海外の子どもにしているが、子ども一人でも継続には途中で困難があることが多い。このストーリーはルビーさん7人の養子、物凄い。そして、彼もまるでその跡を継いでいるかのように生きてる。
訳あってそこに暮らす皆が、特別な繋がりによって広がる人間関係に、胸が一杯になる。
大人になったルビーさんの子ども達が、その絆によって見せる終盤のチームプレーには、人は一人ではないぞと言っているようで、そこも心がポカポカしてくる。
ヒロインのしっかりキャラも素晴らしい。画廊経営していた、という経歴の設定がストーリーのボディブローか、行動力抜群。それに情に厚いから騙された位、お人好し。
ただひとつ、女の子の絵(ウェンディ、11歳)の絵が少し年齢を感じられなかった。アジアと違って大人びて見えることが多いのは承知しているが、中途半端におとなこどもしていた。顔、身体のプロポーションが合わない。カジュアルな服装は置いても町中で少しおしゃれ、というときのスタイルは、もっと視覚効果を出して欲しかった。特に、すごくかわいいよと言われたときなのに服装が合っていない。またシャンニの子ども時代の絵にも同様、今一つ、子ども感の足りない絵、という中途半端な印象が残る。小さい子と男の子は自然な感じなのに。
邦題はよくわかる。日本の言葉の「コブ付き」と中身変わりない。ただ、遠くへ飛ばないように、羽の一部を切る飼い鳥をイメージすると、「折れた」とする以外に何かしら言葉を持ってきようがあったような気もする。子ども達を沢山背負った恋人、では詩ごころが無さすぎるが。
原題の方は、彼視点に立ってピッタリなのだが・・・。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じーん
なんだかジーンとします。
人と人のつながりが近くて、あたたかくて。
大変なこともたくさんありますが、いいこともたくさんありますね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
んぎゃあああ面白いぃぃ
美術品の世界をオークションの仕事を通してとても面白く魅せてくれてます。美貌のオークショニア(受)と依頼人の孫(年下犬攻)、そして口利き役のパトロン的(当て馬)。めっちゃ良かった。このタイプの当て馬好きすぎる。すったもんだしつつ、結局は受けちゃんを一番幸せにしてくれるんだよね。分かってるんだよね。うんうん。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
父親が誰なのかわからないので、ヒロインの過去に何があったのかとハラハラしながら読みました。まさか記憶喪失だったとは。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホストクラブが舞台
ホストクラブが探偵事務所を兼業していて、主にホストクラブ関係者やお客の女性関連の依頼を引き受けて謎解きをするというストーリー。主人公は探偵志望で、ホストっぽくない小林君。同クラブのほかのホストたちは、人気ホストばかり。このホストクラブ「レディーキラー」はクリーンで、ホストもみんないい奴。他店のホストも多数登場し、イケメンキャラがてんこ盛りです。
実生活では無縁なホストクラブの世界が垣間見れて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像以上
めっちゃ良かった。なぜか完結の表示じゃないけどちゃんと完結してます。
虐げられた令嬢が婚約者に捨てられて、悪評のあるどこぞの偏屈貴族に嫁ぐ、ほんとによくある話。
なんだけど、その偏屈貴族がワケアリでなぜか仮面を被り続けてる…、その理由を知って心を通わせる2人…。良いです!!
秘密を暴露してからの溺愛ぶりったら。
ヒロインがかなり自分の意思で行動をしているっていうのも芯があっていい。
絵もキレイで最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
40代の男です。音楽経験もなければ、クラシックも有名な曲しか知らない素人です。
そんな自分でも楽しく読め、感動して涙することもあります。
20代のころ、コミックスを買い揃え今も大切に保管している状態ですが新装版を購入しました。
書き下ろし、最高です。
完結後(またはアナザーストーリー)の登場人物にまた会うことができて嬉しかったです。
最終巻は感慨深いものがあります。
アニメやドラマでも原作を知っている方はたくさんいると思いますので、ぜひラストを知っていただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品!!
雑貨店カフェ「とある」に出てくるキャラクター、雰囲気、メニュー全てが素敵で大好きな作品!!美味しそうな季節のデザートが沢山出てきて読むとお腹が減ります。言葉選びも素敵で心が癒されるじんわり優しいストーリーが盛り沢山です。ぜひ読んで欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説が流行り、悪役令嬢に勝手にされたヒロイン。
婚約者に婚約破棄をされる場面で熱血ヒーローが登場し、ヒロインを庇い、その場を収めるも、婚約は継続不可として、破棄になる。相手の家が力があるのもあって、理不尽に耐えるしかないヒロインの家。
どうにかヒロインの縁談を探していたヒロイン父親が探してきたのが、ヒーローとの縁談で。ヒロインはヒーローに一目惚れしたのもあって、ノリノリで。
ヒーローの家は、ヒーローが壊滅的に女性にモテず、さらには縁談が全て流れて、縁談話が来なくなっていた所に、ヒロインとの縁談話を信じられない思いで受け止める。ヒーロー一家に熱烈歓迎されて、晴れてヒーローと婚約者に。結婚も一ヶ月という早さで。
しかし、童貞で緊張してばかりのヒーローとの閨はなかやかに上手くいかなくて、二人で慣れていこうと特訓していくことに。
舞踏会でのエピソードを経て、ヒーローはヒロインに愛されていると自信を持ち、その夜、無事に初めて結ばれる二人。ヒロインは自分を悪役令嬢にした令嬢に会いに行くと、なんと元婚約者達がいて、知られていけない秘密を知ることに。誘拐されそうになったところにヒーローが助けに来るも、撃たれてしまう。
しかし、ヒロインのお守りが助けになり、致命傷にはならなくて。馬車を走って追いつくという熱血ヒーロー。
ヒロインもヒーローを信じて飛び出す。
そして、追いついた部下達によって、悪役達は捕縛される。そして、ヒーローからの決闘によって、元婚約者は見事に負けてしまう。同じ騎士として、真っすぐなヒーローに憧れていたのだろうと思われる元婚約者。ヒロインを悪役令嬢に仕立て上げた女性の理由も分かり、そして、ヒロインを救う為に新しい小説が出ることに。
それは、熱血に愛し合うヒーロー達のお話で。
その後、結婚式を挙げる二人。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最強!
ギャル強いね!しかも努力出来るギャル。もう無敵では?家族問題は闇深いけど、その暗闇を薙ぎ払う明るさに救われます。味方がいないところからスタートして、きっといい人たちに恵まれて行くんだろうなあ。棚ぼたなラッキーではなく、自分で手繰り寄せている姿に元気をもらえます♪次巻が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年代でいけば昭和くらいの話でしょうか。そのため古風で今どきじゃない感じがしっくりきました。都会的で目元が涼やかなオリバーと、ちょっと田舎くさいけど陶器のような肌の若々しいビアトリス。その2人がお互い最後の最後まで丁寧な口調で会話するのがなんとも上品でステキ。年の差ハーレクイン王道中の王道、大好きな設定でございました。
※でもあれだね、オリバーはあれだけ暗躍するくらいなら先に好きだと告白すれば良かったのにね…。
あと賢い妹ちゃんがgoodでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おバカでくだらない感じのハイテンションギャグ漫画。
ちょっとギャグがキツイ時もあるのですが勢いが凄いので楽しく読めます。
いいね
0件
もっとみる▼