電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • クーデレパパの会社と家庭のギャップたるや
    ノラ(シーモアスタッフ)
    Twitterやpixivで人気の泡沫(うたかた)先生の話題作!本作は、これまでの作風とは一線を画したオムニバスでイケメン×ハイスペ、会社では愛想なく、家庭では妻と娘を溺愛するクーデレ旦那と天然系の良妻賢母とトニカクカワイイ1人娘のほのぼのした家族のラブストーリー。何気ない家庭の日常をコミカルに描いていて、思わずクスッと笑ってしまうシーンもあり、ハートフルな日常に、「あ〜こんな家庭がいいなぁ」と羨望あり、共感あり、笑いありと基本的には2コマで裏と表を描くような展開でさくさくと読める分、ページを捲る手が止まりません!特に娘さんと人形・ベアーさんのパパの膝の取り合う戦いや、娘さんが隠れきれていない隠れんぼなど可愛すぎてどこまでもあたたかいほっこり展開が見逃せないおすすめ作品です!
  • 日本を代表する漫画!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    言わずと知れた、藤子・F・不二雄先生による日本を代表する作品!TVアニメでも映画でも親しまれているドラえもんですが、原作のマンガは読んだことがなかったのでいい機会だと思って読んでみました。ドラえもんとのび太たちが繰り広げるストーリーは、今後も世界中で読まれてほしいと思います♪
  • キャリアかっこいい
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    西形まい先生の女性が憧れるキャリアウーマンの物語。27歳にして税理士事務所副部長として働く小夜が、鬼と呼ばれるほど仕事が出来るところがカッコイイ。そんな彼女が部下として面倒をみることになった荒川修と桐山僚一、衝撃的な展開が楽しめる。
  • 新しいジャンプ漫画!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「世紀末リーダー伝たけし!」の島袋光年が描く笑いあり涙ありのグルメストーリー。テレビアニメも放映されました。舞台はグルメ時代を迎えた世界。希少な食べ物を求めて、国際グルメ連盟IGOが定めた捕食レベルの高い食材が有難がられます。トリコはそんな捕食レベルの高い食材を捕獲することを仕事にする美食屋!これからどんな獲物をねらっていくのか?どんなおいしい食べ物が出てくるのか??わくわく楽しめる少年漫画です!人と人との戦いではなく、捕食目的の戦いっていうのが新しい!子供が読んでいても、真似して怪我する心配が少なくて安心です。
  • 未来で86が走る!
    八福神(シーモアスタッフ)
    しげの秀一先生の描く男と愛車ロマン漫画!車好き、とくに86好きは必見です。電気自動車や自動運転車に支配されている世界で、86が再び走り出します♪主人公の片桐夏向くんは日本とイギリスのハーフでイケメンで、かっこいいです。ヒロインの西園寺恋ちゃんのレースクイーン姿も必見!
  • 豪華すぎる彼ら
    チェック(シーモアスタッフ)
    つきのおまめ先生他、豪華な作家陣による高評価レビューアンソロジー作品。遊び人、暴力系、A.V男優、ストーカー、アウトロー、強引上司、魔王などなど悪い男が盛りだくさんで様々なドキドキキュンキュンが味わえお得感満載です。是非この機会にお試しください。
  • イケおじ売専デリヘル
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    40超のイケおじウリ専デリヘル(攻・受ご用意あり!)をモチーフにした、嶋二先生のオムニバス。1つ目は、キャストの大塚に上司の面影を重ね、もっと乱暴に抱いてとねだる臆病で一途なリーマン宇野の物語。偽恋のはずがやがて2人の関係は変化し、大塚の見せる素の表情(と正体)にゾクゾクっ!他2物語あり。
  • 江田島平八最強説!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    漫画で最強のキャラは?で必ず名前があがる江田島平八。平八率いる男塾の塾生のド根性や命をかけた死闘、そして戦った者同士だけが知る男の友情。これはいつの時代の男たちも憧れる姿。破天荒な敵もデタラメな史実を記した民明書房もご愛嬌。これほど突っ込みどころ満載なのに熱くなれる漫画も珍しい。
  • リトルシニアリーグに魂を注ぐ中学球児!
    チェック(シーモアスタッフ)
    二宮裕次先生による熱血・中学野球青春ストーリー♪スポーツものや野球ものが好きな人におすすめ!少年野球チームのない町でひたすら「壁当て」をしていた主人公・石浜ブンゴ。中学生になり、ライバル・野田ユキオと超強豪「静央シニア」へ入団。そこから目指すのは静央のエース、地域大会、そして全国大会!野球に情熱をつぎ込む熱血ドラマです♪日本代表にも選ばれるようなライバルたちと対決していき、次々と進化を遂げていくブンゴ。野球素人だったブンゴが着実に成長していく過程が本当に面白い!また、高校野球ではなく、リアルなシニアリーグを描いている点もこの作品に惹きつけられるポイントです。一球一球魂を込めて投球する姿を見ると思わず応援しちゃいました♪
  • サラリーマンが転生した異世界で無双する!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    かつて消防士に憧れていたサラリーマンのコウ・コウサカ。現在は、社畜として従事し、終電のバスに乗ったら、まさかの転生!転生先での職業選択は「勇者」「賢者」「魔王」の3つ。どれも性に合わず、選ばないことを選択すると、何と隠し選択肢を見つけたとして、「規格外の能力」を授かる。異世界に戸惑うもモンスターに襲われている商人を助けたことで冒険者としての道がひらく。スタイル抜群の竜人族・アイリスなど魅力的なキャラと出会い、命を顧みず人々を救う消防士に憧れた持ち前の正義感と「規格外の能力」で異世界を冒険する!―「小説家になろう」発の遠野九重(とおのこのえ)先生の人気作を、原案・人米(ひとごめ)先生のキャラを満月シオン(みづきしおん)先生がコミカライズ!異世界転生した元サラリーマンが無双する爽快ファンタジー!
  • 可愛い高校生の甘々
    烏龍(シーモアスタッフ)
    東条さかな先生らしく、2人が不仲になる瞬間がありません!ほぼイチャラブ甘々えっちで安心して浸れます。精液がご飯と告白しても、「体質持ち」と受け入れられるちょっとファンタジーな世界。そんなサキュバスの清夜が、年上の新に大事にされてどんどん可愛くキラキラになっていく、とても可愛い作品でした。
  • イケメン旦那ほしい
    ませびー(シーモアスタッフ)
    兎山もなか先生、烏丸かなつ先生による作品です。主人公夫妻はなんというかとっても不思議。旦那さん(イケメン)の性癖がぶっ飛んでいて、それでいてドS。もうこの時点でぶっ刺さりまくりです。絵もスゴクきれいで読んでいて今後の展開にどきどきしました。
  • 話題沸騰オメガバBL
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    発売前に重版決定!咲本﨑先生のデビュー作はスパダリα×不憫Ωの青春ラブストーリーです♪問題を起こして転校してきた晴斗と、気が強い生徒会長・雅。互いのフェロモンに翻弄される2人、繊細で美しいイラスト、そして甘く切ないストーリーが魅力の本作。不遇の受を救う攻のギャップにやられること請け合い!
  • 詐称騎士生活の始まり
    (シーモアスタッフ)
    ランネル王国にて女人禁制の騎士団に男装で現れた孤児のルゼは男より女らしいゼクセンと共に騎士として入団することに。そんなルゼには秀でた魔力が!?ゼクセンの愛らしさ、ルゼの強かさが今後物語をどう動かすのか。かいとーこ先生原作、麻菜摘先生漫画でおくるルゼのなにもかも詐称した騎士生活の幕開けです。
  • 泣き顔が可愛い彼氏
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    かさいちあき先生がSNSで描かれていたマスク男子を連載化!ドS陽キャ藍士×泣き虫のコミュ障陰キャ涼という正反対な2人ですが、涼が大切なマスコットのかっぱちゃんをなくしたことから距離を縮めていきます。いじめっ子気質な藍士を「地雷」だと涼は避けますが、そんな藍士も涼に翻弄されているのが可愛い!
  • 刑務所に入れられたOLの淫らな投獄生活
    チェック(シーモアスタッフ)
    主人公は、突然、無実の罪で刑務所に入れられてしまった平凡なOLの陽菜。明神という看守による冷酷な支配によって、淫らな身体に調教されていきます。早乙女陽菜・経理として働いていたごく普通のOL。業務上横領という無実の罪で、刑務所に入れられてしまいます。自分以外は全員男性という過酷な環境の刑務所で、看守の明神に行き過ぎた身体検査を受けることに。明神亜貴・24時間陽菜を監視し、彼女を冷酷に扱う黒翼刑務所の看守官長。入所検査という目的で陽菜の身体の隅々をチェックし、その後も執行時間だと言っては彼女の身体をイジって攻め続けます。看守と囚人という少し変わった設定のTLコミックで、ひたすら囚人が看守にエッチに弄ばれるので、女性が男性に攻められ続けるエッチな漫画が好きな人におすすめの作品です。事あるごとに陽菜に罰を与え、悶えさせる明神…。エロシーンも満載なので、一度読んでしまうと次はどんな風にいじめられるのかと気になってしょうがなくなりますよ。
  • 転生したら…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    最近よく聞く「転生したら○○でした」という物語。今回はなんと、蜘蛛でした!?それにしても、女子高生から蜘蛛って…。辛すぎます!ほんと、主人公がメンタル最強じゃなきゃ、転生した瞬間この物語いろんな意味で終わっちゃってます…。ぜひ、彼女のサバイバル、応援しつつ楽しんでください!
  • 姉を探す女子大生がヤリサーで復讐を誓う
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「満州アヘンスクワッド」の門馬司(もんまつかさ)先生が原作の大学生の間で巻き起こるサスペンス作品。原作の世界観を女性キャラを色っぽく描くのがとても上手な山本やみー(やまもとやみー)先生がコミカライズ。女子大生が行方不明になった、とある大学に田舎で育ってきた高校生・沢屋(さわや)が入学するところから始まる。新歓の雰囲気に色めき立ち、さまよっていると女学生多めの魅惑的なイベントサークルで容姿端麗、スタイル抜群の沢屋と同じ1年生の星見楓(ほしみかえで)に出会う。新歓コンパなどを通じて楓と距離を縮める沢屋ですが、楓の告白により展開が一変。「私の復讐を手伝ってくれない!!」…ヤリサーで色っぽいシーンも満載ですが、復讐がテーマのサスペンス作品として面白く仕上がっています!
  • 卵かけご飯食べたい!
    チェック(シーモアスタッフ)
    「ハガレンの人のファンタジーじゃない漫画なんて…」と思って敬遠していましたが、読んでみると…超面白い!!進学校から農業高校に入学した主人公の八軒君に感情移入して、「生きる意味」や「命の大切さ」を学んでいる気分になります。酪農青春漫画で鳥肌が立つなんで思わなかったなあ…。
  • 平成から戦国時代へ!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    原作・原案は西村ミツル、作画は梶川卓郎。2013年にテレビ朝日にてドラマ化され話題でしたね。主人公のケン。平成の時代から1568年の戦国時代、場所は京都にタイムスリップした料理人。助けられた時は記憶を失っていたが、うなぎ(宇治丸)を見事な腕前でさばく姿に目を奪われます。 ケンを助けたのは刀鍛冶の夏。まだまだ序章なので展開が凄く気になりますね。ドラマではケン役に玉森裕太、夏役に志田未来。ここで?と思った方もいるでしょう。私も?でした。第1話の続きが見たいですね。金曜ナイトドラマ枠で放送されていた「信長のシェフ」。他のキャストもかなり豪華ですね。深夜枠からゴールデン枠にpart2は変わったほど評判が良かったのですね。益々原作を読みたくなります。
  • 蛇×腐男子×異世界!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    人外BLの異世界を舞台にイケメン蛇の凪と筋金入り腐男子の琴音がすったもんだ!琴音はBL知識で尻を守ろうとするが、ことごとくフラグを回収していく凪の攻めパワーに翻弄されっぱなし。ハイスピードで笑いと萌えをかっ飛ばす藤咲もえ先生お得意の人外BLは思わず涙しそうな展開もあり人外上級者にもお勧め。
  • ダンジョンでグルメ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    冒険者のライオス一行はダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、仲間を食べられてしまい、金と食料を失ってしまい1度ダンジョンを脱出し態勢を整えることにします。ダンジョンを脱出したものの、ライオスは呆れられ、仲間を数人失ってしまい、どうすることもできずにおり、装備を売ってお金を作り食糧を確保しようとするも、それでは危険なのでダンジョンでモンスターを捕え、食べることにします。スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴンなどの襲い掛かってくるモンスターをたべながらダンジョンを踏破していきます。「ひきだしにテラリウム 」などの著者の他作品もおすすめです。
  • 聖女が悪女
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    大森蜜柑先生原作、住吉文子先生コミックのファンタジー作品。エレインは聖女サンドラに濡れ衣を着せられ王様との婚約破棄に。ショックを受けているかと思ったら、エレインにはもう1つの顔があって、、、聖女サンドラが物語の鍵を握ってそうなのですが、なかなかの曲者で気になります!
  • 異世界戦争
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    同人誌即売会を楽しみにごく普通の日常を送っていたオタクの伊丹耀司。でしたが、ある日突然出現した異世界への門から現れた敵へ対抗するため自衛隊の第三偵察隊の指揮を任されることになります。門の向こう側である特地で耀司を待ち受けるものとは…。柳内たくみ原作、竿尾悟作画の異世界戦争ファンタジー。
  • 好きすぎて結ばれない
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ギャグとエロがてんこ盛りなGO毛力先生のオメガバBL。運命の番なのに何度も捨てられて復讐心を燃やすα・宙と、ふわっとクズなΩ・凪夏…拗れに拗れた二人が再び再会!宙のことが好きすぎる凪夏の奇行と離れなきゃいけない理由が面白く、馬鹿馬鹿しいほど互いに必死な二人にキュンとします…!
  • これぞ野球漫画!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    主人公沢村栄純と御幸一也の奇跡の出会いから始まる、大人気アニメシリーズの原作!あの情熱の原点がここに!アニメファンの方にも、野球ファンの方にも、もちろん初めての方にも是非読んでいただきたいです!二人の友情、チームメイトの絆、野球や試合にかける思い…。とにかく熱く、それでいてどこか爽やかな作品だと思います。泥だらけになりながら、自分たちの夢に向かって全力で突き進んでいく栄純たちの姿に、あなたもきっと心を動かされるはずです!キャラクター達と一緒に、喜び、悲しみ、そして楽しみ、あのころの青春を思い出しましょう!「GIANT STEP」の寺嶋裕二が描く、アニメ化も果たした熱血野球漫画です!
  • 何度も殺される恐怖
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    亜人という死んでも復活する不死身の人間の悲劇。亜人へ対する人間の恐怖、興味、狂気が露骨に表現され、異常な世界観がスピーディーに展開されてます。差別や弾圧の先に生まれる復讐心や情を捨てきれない切なさが描かれ、亜人の謎が解明されるどころかますます謎が深まるストーリーは目を離せません。
  • 時が経ったら変わり過ぎ!?
    (編集者レビュー)
    時限式石化魔法が解けたら恋愛対象外だった弟子が性癖ドストライクのイケメンに成長して求愛される!?キャラの心情や表情が細かく、思わず応援しながら読んでしまいます。続きが気になる方は原作小説もぜひ!
  • 復讐
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    上原ひびき先生、 白石さよ先生による作品です。主人公の里英は会社の先輩のヤスシと付き合って付き合っていたのですが、彼から突如別れを切り出されます。その上、別の女と結婚すると耳にして心はズタズタに。そんな時、彼のライバルであった黒木に出会います。いやー女性って怖いなぁと思いました(笑)
  • 幼馴染×弁護士×スーツ×ドS=?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    黒弁護士というワード、表紙に描かれた黒髪イケメン(しかもスーツ)に惹かれて反射的に購入してしまいましたが、買って正解!宗一と佑志郎、タイプの違うイケメン二人からの矢継ぎ早のアプローチに、息をするのも忘れるくらい感情移入して読み入ってしまいました。クールな仮面が徐々に剥がれて余裕がなくなっていく宗一も、ストレートに愛を伝えてくる佑志郎も、どちらもカッコよすぎる!!そしてタイトルに「重い純愛」とある通り、結に対する宗一のこじらせ愛がまあ凄い。すみ先生の絵は妖しくて美しくて大人の色気たっぷりです。扉絵やおまけイラストもサービスばっちりだし、電子限定の書き下ろし漫画もサイコーです!何度も読み返したくなるお気に入り作品になりました♪
  • ヒロインじゃないんだ…
    チェック(シーモアスタッフ)
    ほしな先生・原作・ぷにちゃん先生・キャラクター原案・成瀬あけの先生の王道ストーリー。舞台は、前世での人気乙女ゲーム「ラビスラズリの指輪」という乙女ゲーム。ゲームに転生したけどヒロインじゃなく、悪役令嬢に転生してしまう!?ゲーム通りに進行していきハルトナイツから婚約破棄を伝えられるがその時に、展開にないアクアスティード王子に突然求婚される。その後どうなるか予測できないです!
  • 史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~
    マルクマス(シーモアスタッフ)
    サラリーマン→魔帝→剣聖と2度の転生をした主人公ユーリが3度目の転生!最低のFランク冒険者なのに、前世・前前世のスキルをテンポよく習得して異世界無双していく様は爽快!これぞ異世界作品の気持ちよさ!原作柑橘ゆすら先生の王道でテンポのいいストーリーも漫画亀山大河先生の迫力のバトルシーンも最高!
  • 純粋に面白い!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    若林稔弥先生の殺し屋コメディ!?仕事をクビになって、殺し屋に転職することになったかなこ。殺し屋なのに優良ホワイト企業!?しかも、かなこは殺し屋の才能が爆発!?ちょいちょい入る動物ギャグ?がなんともシュールだし、殺すシーンもかなりコミカル。独特テンポとギャグセンス。これは癖になりますw
  • 少年院・医務室の驚きのストーリー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ケーキを三等分できない凶悪犯罪少年少女たち。要鹿乃原(いるかのはら)少年院の医務室で働く精神科医・六麦克彦(38歳)は昼食時にテレビから殺人ニュースが耳に入る。その事件の容疑者は、田町雪人。彼は4年前に出会っていた元入院少年の一人だった。当時は16歳で、どこにでもいる普通の少年で、軽度知的障害の彼は感情を表すことが苦手で、語彙も乏しく言いたいことがすぐに言い出せない。常にイライラとして落ち着かない性格だった。しかし、そんな彼にも、徐々に変化が現れて、次第に明るい表情になり、自然の笑顔を出せるようなっていく。そして、模範生として出院したが…。精神科医・宮口幸治先生が実体験をもとにした原作を、「七匹の侍」「『子供を殺してください』という親たち」の鈴木マサカズ先生がコミック化した衝撃の話題作。
  • 凄腕医師、起つ!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    永井明原案、吉沼美恵医療監修、乃木坂太郎作画のこの作品。主人公の朝田龍太郎は、かつて医療支援NGOで「医龍 (Team Medical Dragon)」と呼ばれた医療チームを率いていた凄腕の外科医。医療の現場を離れていた彼のもとに明真大学医学部助教授の加藤晶が訪ねて来ますが、龍太郎は彼女のスカウトを拒否します。しかし、看護士のミキが突然気胸で倒れてしまい…?大学病院を舞台に、天才と呼ばれた龍太郎の破天荒な活躍にどんどん引き込まれます!著者の代表作は原案、永井明:「医者につけるクスリ」作画の乃木坂太郎:「幽麗塔」など。2006年から坂口憲二主演でTVドラマ化され話題になりました。
  • 突然変異オメガバース
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    相互救済好きさんにオススメ!ある日突然Ωへと変異してしまったαの恒吉。発情した恒吉を救ったのは、変異の過去を持つ隣人・麻川でした。苦境に負けず努力を重ねる恒吉と、周りに失望した麻川。相手がいるから前を向ける関係が尊いです♪滝端先生の美麗な絵にもご注目!えっち中の恒吉の表情がたまりません☆
  • 忍びと信長のギャグ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    伊賀の忍び、千鳥は溺れていたところを助けられ、乱世を終わらせたい、という織田信長に仕えることになります。千鳥と信長たちとのやり取りにクスッとさせられます。抜けているけど忍びの腕は一流の千鳥と信長に天下を取ることはできるのでしょうか!重野なおき先生が描くアニメ化もしたギャグ四コマ漫画です!
  • 警察官×スリ師!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    スリ師の里中は学生時代に警察官の加藤に片想いをし、それから10年の時を経て再会。警察外部組織特捜班にスカウトされ、共に働くことになります。サイバー犯罪の囮捜査を通じて人間模様が描かれ、里中の複雑な胸中や加藤への気持ちを募らせていくのに切なキュン!佐藤アキヒト先生の作風の広さを感じます。
  • 何もかも真逆な2人が
    海人(シーモアスタッフ)
    栗城偲先生大人気シリーズ小説を挿絵担当の高緒拾先生がコミカライズ化。セレブの印南と庶民の青依では生活習慣も常識もまるで違い、度々衝突するシーンは何度読んでも泣いてしまう…。少しずつ歩み寄り楽しそうな生活に変わっていくのは胸熱です!元当たり屋の青依がカッコよく成長していくのもグッときますよ♪
  • お色気こそが重要!
    あずき(シーモアスタッフ)
    俺が最強の異世界ファンタジー系が好きで読み始めました。しかし、主人公のカイ・ワタリが異世界で最強の戦士になるためにはある儀式が必要。その儀式に関係するお姫様のサクラ・シャクンティーラ・アドニエラがすごく可愛い!そして巨乳!佐藤健悦先生と吉野弘幸先生のタッグで送るお色気異世界ファンタジー!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ