コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
異種間転生サバイバル
海人(シーモアスタッフ)
不運な死を遂げた主人公は、別世界にて記憶を保ったままゴブリンに転生。ゴブ郎と名付けられ、人間として生きていた時の知識と超能力である吸喰能力を駆使しながら、別世界の仲間たちとサバイバルをし、生きる術を身につけていきます。小早川ハルヨシ先生原作、金斬児狐先生作画のコミカルサバイバルファンタジー。
-
バイオレンスな躾BL
きりぽよ(シーモアスタッフ)
お馬鹿なヒモ男・陽介と風俗店オーナー・筋間のお話です。陽介のオイタが原因で二人は出会うのですが、展開がかなりバイオレンス!ドSな筋間にどんなお仕置きをされても挫けない陽介の強メンタルが見どころです。ひなこ先生が描く激しすぎる躾BLは、ピリ辛ストーリーやお仕置きされる受けが好きな方にお勧め!
-
獣人Ωバースの金字塔
クリアブラック(シーモアスタッフ)
獣人ものオメガバースの中でいまや金字塔と呼べる羽純ハナ先生の本シリーズ。前作『ペンデュラム』では名家のαジュダに嫌々囲われているかに見えたΩダートですが、こちらを読み進めるにつれ、2人のツンデレな愛の在り方に萌え炸裂。CV:川原慶久/佐藤拓也のドラマCD、スピンオフ小説『ガーランド』あり。
-
絵も可愛くてテンポも良い!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
秋桜ヒロロ先生原作、秋山シノ先生作画のコミカライズ作品です。設定自体は、「前世が乙女ゲー好きな主人公が転生して悪役令嬢に!?」というよくあるパターンなのですが、男装してなんとしてでもバッドエンドを回避するというスリリングな内容です(笑)前向きで明るくもぶっ飛んだセシル(セシリア)を、陰で支える義弟のギルが姉の優秀なセコムと化していてマジで笑いました。自分がセシリアであることがバレないように、ちゃんと王子様らしい振る舞いを徹底しているのが偉いというかすごい。絶対に死ななないという強い意志を感じる。あと一巻読んだ時点だと真相はわかりませんが、リーンはもしかして前世で仲の良かった友人(腐女子)なのかな・・・?(たぶんBL小説書いてるし・・・)ともかく続きが気になるので既刊はまとめ買い決定です!
-
思い浮かぶのは君の顔
焙煎男(シーモアスタッフ)
突然、甥っ子の海を預かることになった鍵野パパはシェアハウスで好みの男・棗と出会い、セフレの関係へ…。中見トモ先生の描く、鍵野パパがエッチすぎて棗がハマってしまう理由が分かります!誰でも良かった鍵野が、たった1人の相手・棗を選ぶ瞬間。海との絆を深めた瞬間には本当にグッときちゃいます!
-
イケメンなペット
いっちゃん(シーモアスタッフ)
本当は弱くって不器用なのを、キャリアで隠して社会で戦うスミレちゃん。その事を誰よりも理解して、包みこんじゃうモモがいい!く~年下のくせにぃ!そんなモモに、なかなか素直になれないスミレちゃんも可愛い☆ありきたりなラブストーリーに物足りなさを感じるアナタにオススメ☆☆
-
恋愛と家族愛の違いは
まゆびー(シーモアスタッフ)
恋愛と家族愛の違いは何なのか?そのどちらについても考えさせられる作品です。少し複雑な中山家のなかで、駿人の成長とともに進んでいく関係に注目です。駿人の優士への一途な片思いに胸打たれます。秀良子先生の繊細でやわらかな雰囲気がこのシリーズにあふれ出ています。
-
めっちゃキュン
熊五郎(シーモアスタッフ)
はつはる先生による作品です。主人公の瀬名垣一咲はとても特殊な家庭の子。なんと祖父が組長さん。そしてイケメン若頭の宇藤さんがなんと年齢詐称して同じ高校に入学してくるというとってもぶっ飛んだ設定のストーリーでおもしろいです!
-
先生は、ちょっぴりエッチで…とってもサイコ!?
(編集者レビュー)
担任の先生が、美人でスタイル抜群、きわどいトークもOKだったら…なんて考えたことありませんか?葛西先生はまさにそんな理想の先生なんです。そんな先生が、問題児ばかりのクラスの担任になったからさあ大変…と思いきや、先生のサイコパスさが炸裂で問題児なんてなんのその。それが気持ちいい。エスカレートする問題児の行動に、先生はどんなサイコパスな方法で立ち向かうのか…!?可愛くてセクシーな外見からは思いもよらない、刺激的な葛西先生ワールドをお楽しみください!
-
心の迷い
いっちゃん(シーモアスタッフ)
原作夏川ゆきの先生、漫画黒沢明世先生の作品。結婚二年目の文は、幸せそうに見えるが、夫和真の浮気を知ってしまう。知ったうえでどう接していくのか葛藤しながらも、同じように悩んでいる人たちが共感できる作品だと思う。
-
本職・殺し屋
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
勉強もスポーツもダメダメな落ちこぼれ・沢田綱吉の前に、赤ん坊のような可愛い見た目なのに凄腕の殺し屋・リボーンが家庭教師として訪れます。「俺の本当の仕事はお前をマフィアのボスにすることだ」と言いながら銃を組み立てる姿がまた可愛い!(笑)でもやっぱり殺し屋、強いんです!そのギャップがまた、たまりません!2006年10月から2010年9月までアニメ化されたので有名な作品ですが、アニメでは気づかなかったことが原作を読んで改めて気づくことも!ドキドキワクワク間違いなしです!沢山の魅力的なキャラクター達も必見です♪著者は天野明さんで「エルドライブ【elDLIVE】」、「監視官 常守朱」ではキャラクター原案もされています。
-
高校生の日常
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
紺津名子先生が描くゆる~い男子高校生の日常生活。山口、戸田、田島の3人が主人公ですが、個人的には田島の明るいキャラクターが好きですねー。絶対友達になったら楽しいタイプ。高校生あるあるも多くて、青春時代を思い出してみたり。そんなことを想いながらゆるーく読める作品、おすすめですよ!
-
クール系上司の夜の顔は……?
チェック(シーモアスタッフ)
大塚あきら先生が自信を持って贈る、きわどくてキュンとするオフィスラブ!素直さと健気さが取り柄の会社員・森野紬の楽しみは、イケメン上司・石神部長に声をかけられること!ある日、部長と元カノの修羅場を目撃してしまった紬は部長からバーでグチをこぼされ、気づけばひとつのベッドに……!部長のスゴテクとミサイルでイカされちゃう紬。「こういうことはひと晩かぎりにしましょうね♪」。オフィスでは何事もなかったように接する紬でしたが……。第1巻から怒涛の展開&きわどいシーンの連続で飽きさせないラブロマンス!絵のタッチはどこかほのぼのとしていて制服姿の紬もかわいらしいので、コミカルなお仕事小説としても充分楽しめます!もちろん、紬と石神部長のエッチできわどい関係がどうなっていくか、ということも気になるところですね!
-
熱血!青春!眩しい!
パーマ(シーモアスタッフ)
著者は「ろくでなしBLUES」「べしゃり暮らし」を代表作に持つ森田まさのり。かつて春のセンバツ甲子園出場まで果たしていた伝統ある野球部は、部員の起こした不祥事により活動停止中となっていました。二子玉川学園高校に赴任した新任教師、川藤幸一は不良の巣窟となっている野球部を再建するために奔走します。佐藤隆太主演でドラマ化され、大ヒットした作品です。川藤の人を信じ正面から向き合う真っ直ぐさ、熱血さに次第に惹かれ、少しずつ前進していくニコガク野球部。夢にときめけ明日に煌めけ!青春の眩しさを感じます。是非ご一読を!
-
ショタ、鬼畜、リバ…
アロマオイル(シーモアスタッフ)
はらだ先生の魅力が余すところなく描き出されている作品!鬼畜ものやリバもの、メリバが好きな方に超オススメです。にいちゃんに抱かれたい、あの時の続きをしたいと思っていたゆいが数年来で「にいちゃん」である景と再開してからの逆転劇が、サイコだけど愛情たっぷり。
-
リア充
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ミユキ蜜蜂先生が描く大学生のバスケ部の色恋話マネージャーと恋とかめちゃくちゃリア充だよね袴田君と成瀬くんの町田さんとりあいのところは可愛いし面白いしキュンキュンしました☆私は袴田君はだな(’ω’)クールだけど町田さん気になりすぎてるところが好きw
-
夢はオスカル様!
ノラ(シーモアスタッフ)
彼女の夢はオスカル様になること!音楽学校の予科生のスターの卵達のお話しです。それぞれが色々な思いを秘めてトップスターを目指し、努力を重ねる姿は眩しいです!そして、歌劇を見に行きたくなります。前日譚となる「かげきしょうじょ!!シーズンゼロ」もオススメです☆
-
女嫌いの公爵様が変態化するラブコメディ
(編集者レビュー)
新婚初夜、「近づかないでください」と拒絶した公爵様。そんな彼に嫁いだ伯爵令嬢が、数か月後、変態的に愛されるラブコメディです。令嬢・フィーリアのもとに、公爵・クロードとの縁談が舞い込みます。それは女嫌いのクロードが企んだ政略結婚でしたが…そもそも恋愛に興味のないフィーリアが、愛のない新婚生活を全力で楽しんでいくところが痛快です。そんな彼女に周囲は惹かれ…ついにはクロードすらも虜に!?彼女がいかにして公爵様に意図せず惚れられてしまったのか、二人の間に愛は生まれるのか…!?WEB発の人気小説のコミカライズ作品です!
-
お堅い女の子
さーちゃん(シーモアスタッフ)
西形まい先生の描く男女のストーリーに魅了されてしまいました!!ただの恋愛ではなく彼女がいらないイケメン君とお堅い女の子の勝負!!絹ちゃんは果たしてイケメン君に勝って最速で卒業することができるのでしょうか!!!
-
シャドー一族と生き人形の奇妙な生活
ノラ(シーモアスタッフ)
シャドー一族の令嬢・ケイトに仕える生き人形・エミリコ。シャドー一族は顔がないため、エミリコはケイトとどう接すればいいのか悩んでいました。表情が読めないケイトの感情を読み解く方法が「すす」とわかったエミリコは、彼女のお付きをしっかり努めようと奮闘します。貴族のまねごとをする顔のないシャドーのケイトと、彼女に仕えながら顔役も務める生き人形のエミリコ。エミリコは表情が全くわからないケイトの気持ちを察しようと奮闘しますが、おっちょこちょいなため、空回りすることも多いようです。そんなエミリコに冷静につっこみ、諭してくれるケイトとのやり取りも笑える要素が強いため、読んでいて飽きません!性格も正反対な二人が交流を深めることで、徐々に成長していく姿に注目です。集英社『週刊ヤングジャンプ』にて連載中のソウマトウの作品。シャドーと生き人形という不思議な関係性の謎を解明するには、漫画を購入して続きを読むのがおすすめです!
-
思わせぶりで罪な男
烏龍(シーモアスタッフ)
学園一のイケメンとひょんな事から同棲…というお約束的少女マンガ。でも鉄板故にハマるんです!真顔でおふざげするイケメンって素敵。これが天然の『タラシ力』ってやつでしょうか。主人公の女の子も無理ない設定で共感と好感。珍しくライバルも良い子達だったり…こりゃ続きが気になるわ!
-
彼氏がほしい!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「彼氏ってどうやってできるの?」主人公のののかの頑張る姿に注目!かわいくて素直で思わず応援したくなる1冊!笑いアリ、きゅんアリ、もちろん友情も!桐山君との友情?は恋に変わるのか、それとも…!?素敵な彼氏ってどうやったらできるの??この1冊にギュッ!!と全てつまってます!
-
この漫画は飯テロだ!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
こちらは2018年にアニメ化もされている作品です。冴えないサラリーマン飯沼。そんな彼も食べる瞬間だけは輝いています!その食べる姿が何ともエロい。そしてご飯がとっても美味しそう!ついつい「これは飯テロだ!」、「私も食べたい!」と思ってしまうようなあみだむく先生の作品でした。
-
けど、近づけない
クリームめろん(シーモアスタッフ)
平凡な大学院生だったつかさは、安斎と出会うことによって新たな世界へと踏み出すことになる…。大きなうねりに翻弄されながらも、懸命に愛そうとする二人の姿が切なくてたまりません…!たのむから!二人そろって幸せになってくれ!!
-
BL大好き腐女子がBLゲームの世界に転生! すでにエンディングを迎えた攻略対象キャラたちと送る異世界ラブストーリー
わっきー(シーモアスタッフ)
腐女子社会人が転生したのは、プレイしていたBLゲームの主人公であり真の弟・央でした。ゲームの主人公は真で、すでに攻略対象キャラの一人である幼なじみの春樹と結ばれたあと。腐女子として、真と春樹の関係をこっそり観察することに…。 BLゲームのメインとなる兄・真と幼なじみ・春樹は、晴れて恋人同士になっていました。前世腐女子の主人公は、そんな真の弟・央に転生。二人が付き合うまでの過程が見られなかったものの、弟という一番いいポジションで真と春樹を観察できると喜びます。当の央はイケメンなのに、前世の性格が災いし、BLの世界にどっぷり浸り…。真と春樹にBL好きということを隠し通せるかにも、注目です! ビーズログ文庫のB’’s-LOG COMICSにて配信中の加奈×花果唯×しヴぇが手がけるコミック。BLの世界に萌える主人公と一緒にBLを味わいたいなら、萌え上がりながら購入を!
-
運命の獣人Ωバース
パーマ(シーモアスタッフ)
キサラ先生の描く、獣人×オメガバースの真骨頂!黒豹族の長でαのヴィアーノに召喚された記憶喪失のΩ・ハル。彼らは運命の番ですが、子を孕めないハルは焦って危険に身を投じることに。王道の記憶喪失×特殊設定・Ωバースが斬新!ケモミミ攻め好きからΩバース好きにまでみんなにおすすめできちゃう一冊です!
-
二度と家には帰りません!
みねこ(シーモアスタッフ)
貴族なのに召使いのように扱われる心優しいチェルシー。ある日世界を救う特殊能力を得て人生一発逆転!小説家になろう発、みりぐらむ先生原作、ゆき哉先生のキャラクター原案を遊喜じろう先生がイメージ通りに可愛らしく漫画化。「もう二度と家には帰らないで!」と言いたくなるほどのシンデレラストーリーです!
-
青春まっしぐら
パーマ(シーモアスタッフ)
腐男子が実際にBL展開になっちゃうなんて!腐女子にとってはもう夢のような展開を描いた黒木えぬこ先生!男子寮の同室で始まっちゃう恋…天然イケメン矢澤とほだされ仁木の恋は青春まっしぐらでときめきが止まりません!エロは少なめながらバリエーション豊富ですよ。
-
公私混同エロバイト
柿沼(シーモアスタッフ)
大人のおもちゃの大博覧会!クールメガネ・神代とチャラ男な高瀬、攻め2人の会社の商品モニターとして雇われた大学生の陸が、バリエーション豊かな大人のおもちゃで翻弄される!チョロかわで感じやすい陸に、神代と高瀬はどんどんはまっていって…!ずんだ餅粉先生が美麗な筆致で描く、至高のエロかわ3P!
-
命を懸けた決闘
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
皆川亮二先生の躍動感ある作画によって、その場にいるかのような錯覚を起こしてしまいます。まるで銃声が聞こえてくるよう…。銃士たちの命を懸けた決闘も迫力があって見応え十分!思わず息をのんで読み進めてしまいます。天才的な銃の才能の持ち主ホープ・エマーソンの今後が気になる作品です。
-
ほんわか家族の物語
クリームめろん(シーモアスタッフ)
二組のシングルファザーがルームシェアする物語。豊田悠先生の手がける優しい雰囲気のイラストで、パパたちがつくるごはんは読んでいてお腹が空いてきます。日々子育てに奮闘する整体師・千石と漫画編集者・晴海。娘と息子は可愛いですがなかなか手のかかる年頃で、思わず二人を応援してしまいます♪
-
近年最高のハードSF
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
謎の生命体と戦闘を続けながら宇宙をさまよう未来の人類。この設定だけでもSF好きの私はドキドキ!しかも人類は技術だけでなく身体的にも進化しているなんて!ロボット要素あり、少しラブコメ要素もあり。そして幾度も残酷な展開が繰り広げられるこの世界観はどこまでのジャンルをカバーしてるんだ?
-
新しい人生の楽しみ
チョコボール(シーモアスタッフ)
上原求先生と新井和也先生が描く、男の人生の楽しみ方を教えてくれる作品です。日頃は過酷な環境に置かれている大槻班長ですが、時々1日外出券を使って自由に行動します。大槻班長の外出中の行動を見ると、これが本当に人生の楽しみ方なんじゃないか、とさえ思えます。人生退屈だと思っている方におすすめ!
-
新人魔女in青森
パーマ(シーモアスタッフ)
真琴は横浜から青森に引っ越してきました。実は彼女は魔女。15歳になったら親元を離れ社会に出るというしきたりだけど、心配した両親に親戚の家に預けられ、高校にも通うことに。またいとこの圭や千夏、友達のなおとの新しい生活が始まる―。冒頭から一気にこの世界に引き込まれました。派手な魔法が出てくるわけではなく、ごく普通の、のんびりゆるやかな日常生活。でもほんのすこしふわっと浮いているような、日常と非日常が絶妙にミックスされたような独特の空気感が漂います。言葉で表現しきれないこの不思議な感覚を、ぜひ一度味わってみてください!ハラハラドキドキはないのに、なぜか目が離せなくなる。これはきっと石塚千尋先生の魔法―。
-
狼受けくんが可愛い!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
末広マチ先生大人気作『ヤキモチはきつね色』のスピンオフです!狼憑きの体質と上手く付き合っているように見えていた隼人でしたが、こちらでは影の苦労が垣間見えてジンワリと涙腺がゆるみます。そんな隼人の秘密を大らかに受け容れる銀木は頼もしくカッコイイ攻めです。銀木視点の隼人の可愛さが堪りませんよ♪
-
外科医の活躍が楽しみ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
漫画・mini先生、原作・yuin先生の描く転生モノ作品!2回転生を起こして、最後1回目の人生に戻ってきたエリーゼは、婚約を破棄する為に最後、外科医を目指すことになる。エリーゼの転生による心の改め方が素晴らしすぎる…!早くエリーゼが今世で外科医をしている姿を見てみたい!続きが気になる1冊!
-
婚約破棄をしないなら距離を置くだけ! 友人たちと充実した学院生活を送る公爵令嬢の異世界ファンタジー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
婚約関係にあり、小さなときからアーネスト王子に恋愛感情を持っていた公爵令嬢・ビアトリス。しかし、王子のビアトリスへの態度のせいで嫌われ者になってしまいます。王子と距離を置くことを決めた彼女は王子一筋だった学院生活から一転、友人たちとの時間を楽しむことに。すると、それまで塩対応だった王子が絡んでくるように。 仲良くなるはずの婚約者に嫌われてしまったビアトリス。婚約者との関係改善を諦めたとたん、優しい令息を始め、自分の周りに多くのよい仲間たちがいることに気がつきます。気持ちも新たに学院生活を楽しむ予定のビアトリスでしたが、今までの態度とは一変して、絡んでくるようになった婚約者。その急な手のひら返しはどういうこと!? って、ツッコミたくなるほど。今さらビアトリスに絡んでくる理由が気になってしかたない! 雨野六月によるWeb小説を最遠エトが作画したコミック。最初は気弱な主人公だけど、友人たちと過ごすうちに明るく前向きに! 試し読みすれば、きっとビアトリスを応援したくなりますよ。
-
「能ある鷹は爪を隠す」のはずが、まさかの転身!? 成り上がりファンタジーの代表作
あずき(シーモアスタッフ)
主人公のベリル・ガーデナントは、片田舎の村で剣術師範として生活していました。ある日、かつての教え子・アリューシアが王国騎士団長としてベリルのもとにやってきます。そのアリューシアから「先生を特別指南役として推薦し、この度無事承認されました」と一言。ここから、ベリルの人生歯車が大きく動き出します! 片田舎の剣聖として多くの弟子を輩出してきた主人公。弟子たちは騎士団の指南役だったり、最強の冒険者になっていたりと、かなり立派に活躍している様子。なぜ弟子は女性ばかりなんだ…という疑問はさておき、アリューシアをはじめ大成した弟子たちとの感動的な再会シーンも見物! 無自覚だけど圧倒的な強さを持つベリルの実力に、一緒にしびれませんか? 佐賀崎しげるが「小説家になろう」サイトで発表した原作を、乍藤和樹と鍋島テツヒロにより漫画化した作品。ストーリーのみならず、絵のタッチも原作の雰囲気をそのまま再現しているので読み応え抜群!
-
異世界戦争
チョコボール(シーモアスタッフ)
同人誌即売会を楽しみにごく普通の日常を送っていたオタクの伊丹耀司。でしたが、ある日突然出現した異世界への門から現れた敵へ対抗するため自衛隊の第三偵察隊の指揮を任されることになります。門の向こう側である特地で耀司を待ち受けるものとは…。柳内たくみ原作、竿尾悟作画の異世界戦争ファンタジー。
-
不良×子育て!?
AI王子(シーモアスタッフ)
2011年にTVアニメ化されたこの作品。最凶の不良として名を馳せる男鹿辰巳は、ある日喧嘩の最中に川でオッサンを拾います。すると中から赤ん坊がでてきました。なんとこの赤ちゃん、人類を滅ぼすために送られてきた魔王の息子だったのです。魔王の親に選ばれてしまった男鹿は、ほとんど脅迫状態で赤ん坊=ベル坊を育てることに。こうして男鹿の「子連れ番長」としての日々が幕を開けたのでした…。というトンデモ展開から物語がスタートします(笑)オッサンの中から出てくるというベル坊の登場シーンを始め、随所に入るギャグがとにかく笑えます。ベルちゃんも可愛いいし、なんのかんのいって真剣に子育てする男鹿も素敵です!登場人物もかなり個性派揃いで読んだらハマることうけあいですよ!