マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ KADOKAWA あすかコミックスCL-DX トーキョートレイントーキョートレイン
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
トーキョートレイン
1巻配信中

トーキョートレイン

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

新宿でNO.2ホストの大吉は、大学受験当日に体調不良になり、人生に絶望していた自分を助けてくれた駅員の来生に再会する。まあまあしょぼくれたおっさんになっていた来生を今度は励まそうとするが…。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • トーキョートレイン

    600pt/660円(税込)

    新宿でNO.2ホストの大吉は、大学受験当日に体調不良になり、人生に絶望していた自分を助けてくれた駅員の来生に再会する。まあまあしょぼくれたおっさんになっていた来生を今度は励まそうとするが…。

レビュー

トーキョートレインのレビュー

平均評価:4.3 82件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

東京都内の駅や路線を舞台にした4つの恋
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 『吉祥寺の戦士』お気楽大学生の瀬戸陽平は飲み会帰りの始発電車で、ある青年の真っ直ぐな眼差しに捉えられます。その目が忘れられずにいた陽平は、吉祥寺のパン屋で働く彼と再会します。陽平のことを覚えていない彼に猛アタックを開始するという初っ端に相応しい華やかなお話です。『練馬の王子様』は次の『用賀の騎士』と対になっています。同じビルに会社のある東条と岡田がビル内合コンで出逢います。女子人気を一人で掻っ攫ったイケメン岡田はお洒落な会社に勤めていて住んでいるのも用賀と、練馬住みの東条は大きく水をあけられています。それから顔を合わせる度に岡田は気軽に東条に声をかけて食事に誘い、田舎育ちの自分には東京生まれの東条の余裕が羨ましいと言うのでした。だんだん流されてゆく東条が可愛いです。『秋葉原狂騒曲』秋葉原勤めの佐藤さんは通勤途中に盗撮されていた女の子を救けますが、その子はコスプレ中の男の娘で、翌日お礼にとお弁当を持って来ます。オタクな八田くんの小犬みたいな可愛さに、大人リーマン佐藤さんはキュンとするのでした。『新宿ダーリン』ホストと車掌さんの出逢いから再会、恋人になるまで。最後の『東京レイルウェイ』では、登場する全ての線が繋がる新宿駅で4CPがすれ違います。
いいね
1件
2023年11月29日
すごく良い~。満足感高い!
181ページ、1冊表題作で5話4組のお話(全員登場のおまけ9p付)。

電車での出会いをテーマにしたショートストーリー仕立て。

もー、すっごく良い!大好きです。
短いですが読んで幸せ、読後の満足感が高い!

作者さんの作品は第一印象ではあまりぱっとしないのに、読むと、読んで良かった!といつも思わされる。。
すごいな~。
ストーリーで魅了させる質の高さ、さすがです!

お話はいろいろ、はじまってすらいない2人もあれば、最後までいたしてるのもあります。
いずれにしろ絡みシーンはあっさりなので読みやすく、ストーリーが良いのでBL苦手な方にもぜひオススメしたい1冊。

2組目の練馬&用賀の王子コンビは2話あるだけ話も長くて読み応えあります。
でも、どのお話も好きでした(笑)。
パン屋さんの名前が全員登場のラストのおまけでわかって良かった(笑)。
ホストと駅員さんの2人がお互い疲れてそうなのに癒しあってて見ていて幸せでした。

地味だし、短編なのに(私は長編好き)この満足度、間違いなく太鼓判で星5!
いいね
3件
2016年12月15日
4CPの東京オムニバス
けい子先生愛してます〜!(定例)
東京に実在する駅を舞台にしたオムニバス。駅名は吉祥寺、練馬と用賀(同じCP)、秋葉原、新宿、東京(全員集合!)、出てくるのは計4CP。練馬、用賀CPが一番好き〜。このCP、灰かぶりコンプレックスと少し似てる。ほんとの王子様は誰?っていうとこ。けい子先生の別の作品で書いてあった「大きくなって王子様×王子様が好きになった」っていう言葉、もー、私もピコーンピコーンですね。そうなんですよ!けい子先生の作品にはいっつも王子様×王子様が出てくる〜好き〜。このCPはわかりやすい外見の王子様(で、ど根性)と心が気高く純粋な王子様(で、落とすのが難しい!)なのよ。4CP全員少し設定がひねってあって、それでも上手く短編でまとめてくる先生の技量凄いわ。いつもあたたかい作品を描いてくださる大好きな先生、一生ついていきます!
いいね
15件
2022年3月8日
リンクする場面が素敵…癒しのオムニバス
先生の作品には、人生や日常に気落ちしたり疲弊した心を癒す力があると思います。空元気も出ないような気持ちの時に、クスッと笑えるって凄いことで…笑える自分に気付いてほっとしたし安心しました。
皆さんのレビューにあるように、ストーリーは4CPのオムニバス形式で進みます。あらすじのCPは5話めで、最後の書き下ろし的な「トウキョウレイルウェイ」のところで、それぞれのCPがリンクします。1CPだけ2話分使ってますが、それ以外は単話のような短さなので、BLとしては展開が唐突に感じないでもないけど…それ以上に、何らかの寂しさ(郷愁だったり人生だったり、パーソナリティだったり)や苦味を感じながらも、自分らしくしなやかに生きていく彼らの姿に勇気をもらえました。
個人的には、パン屋さんの名前が最後まで保留にされていた事が、一番ツボでした。
いいね
2件
2024年9月2日
オムニバス
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い!
短編4作品の、東京を舞台にしたオムニバス。
大学生とパン屋、同じビルで働く王子様風な田舎出身世田谷区民と練馬生まれ練馬育ちの王子様、サラリーマンとオタク、ホストと車掌、どのCPも先生の描く少女漫画っぽいキュンキュンがあって良かったです。
私のお気に入りは、世田谷区民と練馬の王子のお話!一見王子様風な世田谷区民ですが、実は秋田生まれで訛りも凄い!地方出身なことにコンプレックスもありそうな、でもそれがガッツになっててすごく好感持てる感じでかっこいい。対して練馬の王子は、練馬を田舎と馬鹿にされて怒ったりしているけど、東京生まれで実家も23区内にある王子様なんですよ。地方と比べたら、本当に23区内に実家があるというだけでかなりのアドバンテージだと思います。頑張って王子様を落として欲しい!
いいね
4件
2023年11月4日

最新のレビュー

オムニバス
舞台は全て東京のどこかの駅。
様々な駅で様々な人物の人生が交差する。
全てのカップルが可愛らしくて愛おしい。
色っぽいシーンはあまりないのだけどお洒落でくすっと笑えて時に切なく、全体的にほのぼのとした実に木下先生らしい短編集に仕上がっています。
いいね
0件
2025年2月7日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

東京は愛にあふれてる
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
東京の駅をテーマにした4組の恋人たちのオムニバス。浪人時に励ましてくれた車掌さんに、No2ホストになった主人公が偶然再会する『新宿ダーリン』では、一途に思い続けた主人公のまっすぐだけどちょっとおバカな性格が愛おしい木下けい子先生の描く短いながら丁寧で愛らしい仕上がりの物語たちを堪能して!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ