ネタバレ・感想ありトーキョートレインのレビュー

(4.3) 82件
(5)
43件
(4)
26件
(3)
11件
(2)
1件
(1)
1件
オムニバス
2025年2月7日
舞台は全て東京のどこかの駅。
様々な駅で様々な人物の人生が交差する。
全てのカップルが可愛らしくて愛おしい。
色っぽいシーンはあまりないのだけどお洒落でくすっと笑えて時に切なく、全体的にほのぼのとした実に木下先生らしい短編集に仕上がっています。
いいね
0件
いろんなお話
2025年1月16日
可愛いショートストーリーがいくつか詰まった、贅沢な本でした。いろんなお話が次々出てきて、最後にちょっと交差して、ほんわかした気分になりました。どのお話ももっと先まで描いて欲しかったけど、私としては、パン屋さんとのお話の続きが気になる〜。
いいね
0件
やっぱり好き!
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作者さんです。オムニバスですが知らないうちに皆んな繋がってて、私は2cp目の岡田君が見かけによらず余裕なくて一生懸命に東条にアピールする所が好きでした。どの登場人物も可愛くて面白くて良かったー。
いいね
0件
大好きです
2024年10月19日
先生の作品読み続けてますが、どの作品も都会で固まってしまった心が最後にほぐれて泣きたくなるぐらい心温まりますので…大好きです。今回はショ−トスト−リ−ですが絶妙な内容、全く違うタイプのカップルであっという間に読み終えて元気をもらえました。
いいね
0件
木下ワールド
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木下けい子先生の作品が好きなので、購入しました。ショートストーリーが複数入ってます。どれもほのぼの系です。
いいね
0件
リンクする場面が素敵…癒しのオムニバス
2024年9月2日
先生の作品には、人生や日常に気落ちしたり疲弊した心を癒す力があると思います。空元気も出ないような気持ちの時に、クスッと笑えるって凄いことで…笑える自分に気付いてほっとしたし安心しました。
皆さんのレビューにあるように、ストーリーは4CPのオムニバス形式で進みます。あらすじのCPは5話めで、最後の書き下ろし的な「トウキョウレイルウェイ」のところで、それぞれのCPがリンクします。1CPだけ2話分使ってますが、それ以外は単話のような短さなので、BLとしては展開が唐突に感じないでもないけど…それ以上に、何らかの寂しさ(郷愁だったり人生だったり、パーソナリティだったり)や苦味を感じながらも、自分らしくしなやかに生きていく彼らの姿に勇気をもらえました。
個人的には、パン屋さんの名前が最後まで保留にされていた事が、一番ツボでした。
けい子センセーの頭の中
2024年5月8日
けい子センセーはきっと「電車」を見ただけでフツフツとモコモコと設定のアイデアが浮かんでくるのではないかと思うくらい色んなカップル生み出しますね。BL入門の書としてもお勧め。
いいね
0件
久しぶりに再読
2024年5月1日
木下先生らしいかわいいお話のいろいろ。ホストと駅員さんのふたりがお気に入り。イヤな人も出てこず、みんなほんわか幸せでストレスゼロでした!
いいね
0件
安心して購入して読めます
2023年12月1日
どれもいい。何読んでもいいので安心。そして、こちら短編いくつか入ってて、どの話もよくて続き読みたいなぁー、短いよ。と、思った最後のお話で…なるほどこのタイトルか!なんだか満足させられる。ずっと読んでられますよ〜ほんとに。
いいね
0件
東京都内の駅や路線を舞台にした4つの恋
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『吉祥寺の戦士』お気楽大学生の瀬戸陽平は飲み会帰りの始発電車で、ある青年の真っ直ぐな眼差しに捉えられます。その目が忘れられずにいた陽平は、吉祥寺のパン屋で働く彼と再会します。陽平のことを覚えていない彼に猛アタックを開始するという初っ端に相応しい華やかなお話です。『練馬の王子様』は次の『用賀の騎士』と対になっています。同じビルに会社のある東条と岡田がビル内合コンで出逢います。女子人気を一人で掻っ攫ったイケメン岡田はお洒落な会社に勤めていて住んでいるのも用賀と、練馬住みの東条は大きく水をあけられています。それから顔を合わせる度に岡田は気軽に東条に声をかけて食事に誘い、田舎育ちの自分には東京生まれの東条の余裕が羨ましいと言うのでした。だんだん流されてゆく東条が可愛いです。『秋葉原狂騒曲』秋葉原勤めの佐藤さんは通勤途中に盗撮されていた女の子を救けますが、その子はコスプレ中の男の娘で、翌日お礼にとお弁当を持って来ます。オタクな八田くんの小犬みたいな可愛さに、大人リーマン佐藤さんはキュンとするのでした。『新宿ダーリン』ホストと車掌さんの出逢いから再会、恋人になるまで。最後の『東京レイルウェイ』では、登場する全ての線が繋がる新宿駅で4CPがすれ違います。
オムニバス
ネタバレ
2023年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い!
短編4作品の、東京を舞台にしたオムニバス。
大学生とパン屋、同じビルで働く王子様風な田舎出身世田谷区民と練馬生まれ練馬育ちの王子様、サラリーマンとオタク、ホストと車掌、どのCPも先生の描く少女漫画っぽいキュンキュンがあって良かったです。
私のお気に入りは、世田谷区民と練馬の王子のお話!一見王子様風な世田谷区民ですが、実は秋田生まれで訛りも凄い!地方出身なことにコンプレックスもありそうな、でもそれがガッツになっててすごく好感持てる感じでかっこいい。対して練馬の王子は、練馬を田舎と馬鹿にされて怒ったりしているけど、東京生まれで実家も23区内にある王子様なんですよ。地方と比べたら、本当に23区内に実家があるというだけでかなりのアドバンテージだと思います。頑張って王子様を落として欲しい!
作家買い
2023年5月8日
短編集見たいやけど、一つ一つが、しっかり話あって、読み応えありです。ストレスフリー、ハッピーエンドの恋愛マンガです。
キラキラしてる
2023年1月6日
レールウェイにお話をのせて。どのお話もキラキラして元気が出る。サクッと幸せになれる。かわいい出合いにキュンとします。
いいね
0件
作者買い
2022年6月27日
大好きな作者さんです。短編だから、あまり期待してなかったですが、とても可愛く面白かったです。もっと読みたい
いいね
0件
癒し系◎4CPオムニバス
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 都内の駅と電車にまつわる恋の始まり4CPオムニバス。
面白いんですよ〜!!
ライトといっても浅いわけではなくて、恋に落ちてからの胸キュンをそれぞれ軽快に楽しめる大好きな一冊です。
どのCPもキャラが良くその先を見たい人達ばかり。

1:〈吉祥寺〉
始発電車で向かいに座った乗客二人、大学生陽平×パン屋見習い青年の話。

2:〈練馬・用賀〉
勤務先が同ビルの会社員同士
用賀在住の上京組ハイスペ岡田×練馬の実家住み東条の話。

3:〈秋葉原〉在勤会社員佐藤×オタク歩の話。

4:〈新宿〉ホスト良平×車掌来生の話。

※おまけは新宿駅で四組総出演。みんなのキャラが生きた素敵な交錯◎
作者買い
2022年6月5日
木下けい子先生の作品は短編集でもハズレ無しです。
木下先生の書く男前受け大好きです。
もちろん、スパダリも大好きですが😉また新作待ってます!
いいね
0件
181ページ
2022年5月31日
4カップルの話が入っています。こちらかなり好きでした。木下けい子先生の作品上位に入りました。用賀の騎士推しかな~4カップル目は爆笑でした。
いいね
0件
上京組は共感するかも
2022年5月12日
最初の話は地方上京組と生まれも育ちも23区民のお話です。
自分も上京時元々東京って人と知り合った時に、なんか余裕をみましたw
本人達は普通にしてるだけなんですけどね。
一番衝撃的だったのは受験生と車掌さんの話です。
まさかそんな可能性を見つけ出すとはって思いました。
いいね
0件
お得感!
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編がたくさん入っていて、
木下先生のキュンが、たくさん詰まっています!!
エロは確かに少なめではありますが、
全ての話が続編が見たくなるようなお得感がありました!
ポイント還元中なので、さらにお得に購入しました!!
トーキョー群像劇
2022年4月28日
オムニバス形式の東京にまつわるストーリー。
交差する人々のなかで出逢う物語。ストーリーものとしてもとても楽しいです。
この作者さんの作品ではじめて読む1冊がこの本であったことがとてもラッキーだと思いました。読後感も良く、次の作品も読んでみたいと思えたので★5です。

このジャンル初心者で楽しめる作品です。
勿論自称玄人目線でも掘り下げて楽しめましたから御安心を。
いいね
0件
4CPの東京オムニバス
2022年3月8日
けい子先生愛してます〜!(定例)
東京に実在する駅を舞台にしたオムニバス。駅名は吉祥寺、練馬と用賀(同じCP)、秋葉原、新宿、東京(全員集合!)、出てくるのは計4CP。練馬、用賀CPが一番好き〜。このCP、灰かぶりコンプレックスと少し似てる。ほんとの王子様は誰?っていうとこ。けい子先生の別の作品で書いてあった「大きくなって王子様×王子様が好きになった」っていう言葉、もー、私もピコーンピコーンですね。そうなんですよ!けい子先生の作品にはいっつも王子様×王子様が出てくる〜好き〜。このCPはわかりやすい外見の王子様(で、ど根性)と心が気高く純粋な王子様(で、落とすのが難しい!)なのよ。4CP全員少し設定がひねってあって、それでも上手く短編でまとめてくる先生の技量凄いわ。いつもあたたかい作品を描いてくださる大好きな先生、一生ついていきます!
珠玉短編集
2022年1月1日
どれもこれも可愛い♡
ラストにこんな贅沢が詰まってるなんて!
ホントほっこり♡
木下ワールド大好きです!
いいね
0件
作者さん買いです!
2021年10月26日
短編集で、電車が絡むお話あれこれ。
もちろんみんな魅力的だし、お話しも全部面白いんですが、面白いからこそ、全部続きがよみたくなりますー!
素敵な短編集
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4組のCPのお話でした。どのCPも一生懸命でとっても可愛い。木下先生作品のストーリーや背景、言葉選びがとても好きなのですが、これは特に好きです。えち場面はほんのほんの少しでしたが、その分彼らの気持ちに癒されました。タイトルの意味も大有り。最後、駅ですれ違う幸せそうな彼らに大興奮です。
恋は変。
2020年12月5日
東京の路線は 全然 詳しくないですけど、どこの町のどの路線だって、こういう恋愛が 始まっている可能性があるよな、とか思うと、電車に乗るのが楽しみになります。どのお話も 最初は 興味がないほうが振り回されているんですけど、手の中で転がされている感が半端なくって、萌えました。変、という字は恋に似てるっていうセリフがあるんですけど、確かになって しみじみと思いました。
こんな恋愛してみたい!
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近この作者さんにハマって、色々読んでます!
4組のカップルの短編集、どのお話もほっこり幸せな気分になります!
2話3話のリーマン2人の話…酔っ払った二人が、ベッドで一線超える前のやり取りが好きです!
特に東条君の「いいよ、今のかわいかったから」「したい事、してみなよ」のセリフには、ズキュンとやられました!
楽しそう❣️
2020年10月23日
電車の駅ごとにカップルのオムニバス形式に展開します。
最後は全てのカップルが一堂に会します。
大学生×パン屋の修行中、地方出身イケメンリーマン×都会育ち素直リーマン、リーマン×オタク男の娘、ホスト×駅員。どれも可愛くて癒されたい時にオススメ。
癒されます!
2020年5月19日
木下先生の絵もストーリーも大好きです。癒されます!
4組の短編が楽しめます。
いいね
0件
ほのぼの~
2020年4月19日
4カプの短編でした。
どのカプも、ほのぼの可愛らしい感じでした。
大学生とパン屋さん、リーマン2人、リーマンと学生(かな?)、ホストと駅員さんの4カプ。
岡田くんと東条くんのリーマンカプの話が好きです。
彼氏ヅラして怒られてる岡田くんにクスッとしました。
スペック高いのにヤキモチのやき方が可愛いかった。
最後に4カプが繋がるのもわちゃわちゃしててよかったです。
いいね
0件
胸きゅん満載!
2020年4月5日
木下先生は短編も上手い〜!!日々の生活にときめきと潤いを与えてくれるような素敵な短編集です。
都内の電車(駅)を舞台に路線ごとにそれぞれのカプの芽生えたての恋が楽しめて胸きゅんが止まりませんw
とにかく木下先生の描く攻めが好きで(キラキラ顔面偏差値高めw)今回何人も登場してくる攻めに毎回クラクラしてしまいました(笑)

どのお話もその後が気になるけど、個人的には大学生×パン屋の彼のお話の続きが読みたい〜!!
いいね
0件
外れなし
2020年3月28日
作者さんの作品に、はまって読み漁ってます。それぞれのかぷを一冊づつで読みたい。
イイ!!
2020年3月8日
もう!この作者さん、大好き!!短編なのにこんなに満足させるってすごい!絵が好み。会話のセンスが抜群。入っている作品が全部イイ。
いいね
0件
先生のファンではありますが
2019年11月13日
それを除いても、中◯線で出逢う人達の素敵な真っ直ぐな恋、とても良かったです〜。私が中◯線沿いに住んでて出てくる駅が皆馴染みあったから余計になんか。。可愛い恋が5話、最後に全員集合!
全カプそれぞれの続編希望!!
2018年10月31日
さすが、木下先生!!短編集って1話もしくは1カプくらい合わなかったり、もっと言うと苦手だったりって言う事が結構あるのですが、今作は、4カプ全部、すっごい好きでした!!短話で物足りないから続きを見たい!と言うよりも、どの話もとても良かったので、もっと見たい!!と言う感じです。特に用賀と練馬の二人が好きでした!
大好き!
2018年10月20日
最後に出てくる駅員さんとホストの話が、木下けい子先生の作品で、一番好きです!
好きすぎて、何度も何度も読み返してます(≧∇≦)
短編だけど、ほんわかあたたかくていいお話ばかり。
唯一秋葉原だけ、あまり好きじゃないけど(笑)
ランキングだと低いけど、とても大好きです!
駅員さんとホストの続編を見てみたいです(о´∀`о)
短編ならではの魅力
2018年8月30日
東京のいくつかの場所を舞台に電車を絡めた短編の物語。どのお話も短いながら丁寧で愛らしい仕上がり。あまり評価が上がりにくいのかもしれませんが、短編ならではの小振りな魅力が詰まっているように感じます。特に練馬と用賀の連作や秋葉原のお話が好み。最後に登場人物達を繋げて描くまとめ方も、キャラクターへの愛情が溢れていて大好きです。
Good 👍
2017年12月31日
タイトル通り列車にからんだカップル達のお話しがつまってて読みごたえありました。
いいね
0件
身近な駅や電車つながりで
2017年11月26日
親近感がわきました。いろいろな職業の人がいて、(オタクの子はわからなかった)駅ですれ違っているのも、新宿ならあり得るのかなと思いました。
いいね
0件
幸せ!
2017年11月25日
短編がいくつか入ってる作品です!どれも幸せって感じでいいです!エロは少ないけどきゅんっとなる作品だと思います!
いいね
0件
すごく良い~。満足感高い!
2016年12月15日
181ページ、1冊表題作で5話4組のお話(全員登場のおまけ9p付)。

電車での出会いをテーマにしたショートストーリー仕立て。

もー、すっごく良い!大好きです。
短いですが読んで幸せ、読後の満足感が高い!

作者さんの作品は第一印象ではあまりぱっとしないのに、読むと、読んで良かった!といつも思わされる。。
すごいな~。
ストーリーで魅了させる質の高さ、さすがです!

お話はいろいろ、はじまってすらいない2人もあれば、最後までいたしてるのもあります。
いずれにしろ絡みシーンはあっさりなので読みやすく、ストーリーが良いのでBL苦手な方にもぜひオススメしたい1冊。

2組目の練馬&用賀の王子コンビは2話あるだけ話も長くて読み応えあります。
でも、どのお話も好きでした(笑)。
パン屋さんの名前が全員登場のラストのおまけでわかって良かった(笑)。
ホストと駅員さんの2人がお互い疲れてそうなのに癒しあってて見ていて幸せでした。

地味だし、短編なのに(私は長編好き)この満足度、間違いなく太鼓判で星5!
あーいいなあ
2016年12月11日
木下先生らしいほのぼのした感じとリアルさがすごく良いです。特に秋田出身の子の話が良かったなあ。
作者買いです
2015年11月19日
オムニバスです。木下さんの作品はキュンがあります。ほんわかなります😊 文句つけようのない地方出身イケメン攻めと生まれも育ちも東京の意外に男前受けの話 続きがもっと見てみたいです。
作者買いです!
2015年11月2日
やっぱり木下けい子さんは文句無しで良いです!
駅つながりのオムニバスでした。
どれも良いんですが、受けと攻めの両方で読めたのが良かったので、練馬の彼と用賀の彼の連作が良かったですね。
ほんわかほのぼのしたいときに良いと思います!
作家ファン
2024年11月17日
ショートストーリー五編で 4カップル登場です。木下けい子さんの絵やストーリーが好きで購入しました。もう少し先が読みたいと思いました。
いいね
0件
4つの駅オムニバス!
2024年5月12日
吉祥寺のパン屋と大学生の話、練馬のリーマン同士東条と岡田の話、秋葉原のオタク八田とリーマン佐藤の話、新宿の駅員とホストの話の、4つ!最後に全員集合するのが圧巻!木下さん大好きでね、こんな短編集もあるんだなあ、楽しかったなあ。どの話も可愛らしくてキュンキュンで、特に練馬の岡田のグイグイっぷり良かったな、東条の実家暮らしっぽい雰囲気、あれリアルだったなー。
2024年5月11日
いつもながら可愛いストーリー。
私的には岡田くんが秋田弁になるとこらが可愛すぎて好きでした。
駅をテーマにそれぞれの恋模様が描かれてます。
いいね
0件
作者様、ファンのみなさま
2024年5月11日
ごめんなさい。
このマンガは星四つでいいんです。
最高ではないのです。
日々走り、利用する電車がらみのほんの一区間で起きたちょっとした恋と恋の始まりの話だから。
いいね
0件
ドラマになりそう
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 駅で始まるショートラブストーリー。何組かのカップルが登場しますが、2組目のカップル、車掌さんとホストのお話しがお気に入り。最終にはすべてのカップル登場でモダンラブみたいな感じも良いです。
いいね
0件
沿線上の恋
2022年7月24日
恋というのか、ブロマンスというのか。男子と男の子のキュンなやりとりが、先生の絵と相まって、爽やかです。東京は遥か昔に姉が三鷹に住んでいたので、中央線は馴染みがあります。吉祥寺とかは、懐かしいです(笑)
いいね
0件
それぞれの
2022年5月24日
東京なんて色んな場所から人が集まってくるとこだもんなぁ、そりゃ色々ありますわなぁ。みんなめちゃかわいいです(笑)
いいね
0件
みんな可愛い^ ^
2022年5月18日
可愛い組み合わせばっかりが揃った短編。1つの駅でのお話だから、最後は繋がってみんなが集合。さらっと読めちゃったけど、ほんわかした雰囲気で良かったです^ ^
いいね
0件
良い
2022年4月28日
作者買いです。
やっぱり間違いなし。絵が好きなんです。そして優しい人ばかりで、好きになった方が受け攻め関係なく、いつも一生懸命で微笑ましいのです。こんなに必死で好きアピールされれば、絶対に落ちるだろうなと。良かったです。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんが好きなので購入しました。
短編であっさりよめて、ほのぼのした話が続くのでよかったです。それぞれ続きを読みたい。
いいね
0件
短編集です
2020年5月19日
木下先生の短編集最高です。練馬と用賀が好きですけど 一番は新宿です。短編なのに何度目か読んでたら泣きました。天使で宗教でしたのセリフが刺さりました。
いいね
0件
作者買いです!
ネタバレ
2019年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 灰かぶり~からの木下先生作品を読みまくってたどり着いたんですが短編集で最後に全CPが登場します。どのCPも素敵で続きが読みたくなるCPばかりでした!
いいね
0件
作者買いです!
2019年11月30日
木下先生の作品の主人公が可愛いくて大好きです!短編が最後に繋がるところが良かったです。
いいね
0件
作者買い
2018年1月20日
作者さんの話を他で読んで面白かったのでもう一つ読んでみたいと思い購入。ほんわかしてやっぱ好きな雰囲気。短編集だからあっさり読んでいけるんだけど、十分楽しめました。
いいね
0件
良かった
2017年12月14日
短編だけどどの話しも内容があって、皆カッコいいです。特に二作目の東條は可愛くて一番良かった。
いいね
0件
4つのカップル
2017年12月2日
4つのカップルの電車を通したオムニバス。
さすが木下さん、どれも上手なのですが、1カップルが短編だとやっぱり物足りない〜。
その先が気になるんです。
特に1つめのカップル!
1話でキャラに愛着湧いちゃうのはさすがなのですが、もう終わり?って。
アニオタとかホストとか、木下さんには珍しい(?)キャラが1冊で楽しめたのはよかったです。
総181ページ。
いいね
0件
よかったです。
2017年8月4日
いくつかのカプのお話にどれもドラマがあり 作者さんの作品はいつも会話が楽しいです。軽く読めてクスっとなったり、ホロッとなりたい人におすすめです。
再会
2017年4月16日
受験生がホストになって…の再会ストーリー。淡々としたテンポだけど、おもしろかったです。
いいね
0件
面白かったです。
2017年2月1日
いろんなカップルが出てきますが、短編なのでエロ要素はほとんどナシ。だけど、笑えるところもあり、ジーンとくる場面もあり。満足度の高い短編集でした。
軽い話も木下さん作品
2017年1月30日
すごいな〜、軽い話なのにちゃんと木下さんの作品だなぁ〜。切なさはあまりなく、楽しくほっこりできる明るいお話の短編集です。全部いいけど、個人的に練馬&用賀と秋葉原の話が好きだな。関東住みの人は駅名や町名だけで、キャラの背景がイメージできてさらに面白みがアップすると思います。地方出身者のほうが詳しくて、東京生まれのほうが詳しくない余裕とかも何げに面白いです。
ほのぼの
2017年1月27日
短編だったけどどのカップルも可愛いかったな。木下先生はストーリーが素敵でアクがないので、読んでいて癒やされます。ツボを突いてきゅんとさせてくれるのはさすがですね。ただカップル成立で終わるのでもう少し先が見たかったな 、欲張り過ぎでしょうか(笑)
ほっこり
2017年1月21日
作者買い。この作者さんのを読むとBLはエロだけじゃないなぁって思えてスキ。駅ですれ違ってるであろう人たちの短編集。あっさりほっこりで愛があっていいです。でもあくまで短編集なので
きゅんきゅん
2017年1月2日
さすが木下先生!むずい感じの胸キュンです。短編集なのに、全てのお話がちゃんとつながっていくところも素敵です。
いいね
0件
癒しのオムニバス
2016年4月29日
電車にまつわるオムニバス
それぞれの関係性やキャラが、すべて魅力的で、読み終わったとき、ほんわかします。
読んでよかった( ´ ▽ ` )
ほんわか癒されます。
2015年11月4日
和み系ですね〜(*^^*)
木下先生の安定した綺麗な絵柄とストーリーに心がほっこりしました。
すごくドキドキしたりするのはないけど、
ちょっと胸キュンみたいな感じですね。
木下先生の絵柄が好きなので、これ位あっさりしてても許せます。癒し系、和み系が好きな方、疲れている人にオススメの作品です♪
はぁ癒されたぁ
2015年11月2日
電車がテーマの話ばかり。短くてここからって時に終わるのもあって残念だけど、この余韻がたまらん!続きも見たいし、新しいカップルも見たいし、程よいリアルさと、ヘタレ具合が絶妙です!長かったらなぁ。
短編集
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東京を舞台に4つの恋のお話が入っていました。どれも優しいお話でほっこり読めましたが、短編故、それぞれのカップルについてもっと読みたいな感が残りました。
恋の始まりの詰め合わせ
2022年5月5日
駅を中心に4組のCPの出会いと恋の始まりを描いたオムニバス。

同じビルで働くサラリーマンだったり、電車内での一目惚れだったり、様々なタイプの恋が描かれていて楽しかった。ラストに4組が駅ですれ違うのも面白い。
いいね
0件
電車繋がりの短編集です
2021年3月30日
木下ワールドは相変わらずの安定感でした。短いので重みはないけどうまくまとまっているのでサラッと読むのにいいと思います。
ライト
2020年7月6日
前に購入した時に一回読んでからあまりHなシーンは無くて読まなくなった漫画です。
漫画家さんは昔から好きな人です。
久しぶりによんだらなかなかいいですね。
オムニバス形式で登場人物がかわります。
練馬と用賀の話が良かったなぁ。
いいね
0件
んー。
2018年4月9日
短編なせいなのか盛り上がりが特になく出会って知り合って落ち着く感じでした。
作者買い
2018年2月3日
木下さんの作品はハズレないです。が、まるごと一冊で読みたかった(^_^;)
いいね
0件
作者買い
2017年12月31日
面白かったけど、一つの作品をじっくり読みたい派なのでちょっと残念さもあり・・・
いいね
0件
さらっと読めます
2017年11月14日
駅を巡る6つのお話。いろんなタイプの受け攻めの物語を楽しめます。この中では練馬の王子様とその続編が好き。ハイスペックなのにひそかにコンプレックスを抱える攻めと、男前の受けが面白い。
いいね
0件
一度でいいかも
2017年3月14日
この作者さんが好きでだいたいの作品は読みました。
この短編集はほんわかした独特の雰囲気のいろんな恋の断片をみせてくれます。ただどれもさらっと読めるけれど、印象にはあまり残らないので何回も読みたいとは思わなかったです。
電車を介したオムニバス
2016年6月25日
作者買い。全話、あっさりした話でした。パン屋さんと大学生、用賀と練馬に住むリーマン達、女装趣味の子、ホスト×駅員。用賀と練馬の話が面白かった。嫉妬したり、ムキになるイケメンがかわいい。
オムニバス
2015年11月4日
電車つながりで恋のはじまるショートストーリー。
1話ずつでも納得させられてしまいます。
はじまりですので諸々期待するのは禁物( ̄▽ ̄)
エロ少なしですが、それでも良いのは木下先生の安定の魅力です
短編すぎて…
2018年10月29日
うーん、キャラや話的には嫌いじゃなかったんだけど、いかんせん短すぎて記憶に残らない…。最後全員集合してたところは直前のやつとか以外は、何の話のやつだったっけ?ってなるくらい。
作者買いしたけど合わなかった。
2022年5月13日
シチュエーションに無理があるし、ストーリーの流れもすごく不自然ではまりませんでした。
木下けい子先生はハズレなしだと思ってたのですが、この作品は合わなかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 木下けい子
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA