マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ KADOKAWA カドカワデジタルコミックス 服を着るならこんなふうに服を着るならこんなふうに(11)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
服を着るならこんなふうに(11)
17巻配信中

服を着るならこんなふうに(11)

980pt/1,078円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「黒スキニーは年齢的にちょっと…」という方必見!30代~60代にピッタリの理論とアイテムが満載のメンズカジュアルファッションコミック!ファッションって思ってるより身近なもので、知ると面白いんですよ!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  17巻まで配信中!

  • 服を着るならこんなふうに(11)

    980pt/1,078円(税込)

    「黒スキニーは年齢的にちょっと…」という方必見!30代~60代にピッタリの理論とアイテムが満載のメンズカジュアルファッションコミック!ファッションって思ってるより身近なもので、知ると面白いんですよ!
  • 服を着るならこんなふうに(12)

    980pt/1,078円(税込)

    「形とその効果が分かれば、商品が変わっても服が選べる」!服着るオールスターがトップス・ボトムス・シューズ・アクセサリー・コートの種類を整理して、服選びをずっとサポートしてくれる1冊が完成しました!
  • 服を着るならこんなふうに(13)

    980pt/1,078円(税込)

    「モード・韓国系・古着」ファッションをモテの観点から紹介!さらに、アラサー・アラフォーのデート服最新情報も!そして、奥手な圭くんの恋に進展が…!?
  • 服を着るならこんなふうに(14)

    1,000pt/1,100円(税込)

    お財布につらい昨今の物価高…!そんな“今”をリーズナブルに楽しもう!
    物価高によりさまざまなものが値上がり…。そんな中でも洋服を楽しみたい!古着やネット、ファストファッション、さらに服を長く着る楽しみを紹介!
  • 服を着るならこんなふうに(15)

    1,000pt/1,100円(税込)

    環がアパレル会社にインターンへ!ファッションショーや服の企画、販売までを業界の裏側とプロ意識を知って…!?
  • 服を着るならこんなふうに(16)

    1,000pt/1,100円(税込)

    ファッションはトレンドと自分のスタイルのバランスが大事!最新のトレンドをおさえつつ、長く使え自分のスタイルとなっていく方法を紹介!
  • 服を着るならこんなふうに(17)

    1,100pt/1,210円(税込)

    ビジネスでリュックはあり?季節の変わり目にクリーニングに行くのが大変…。などなど日常の服のあるあるを集めた17巻!

レビュー

服を着るならこんなふうにのレビュー

平均評価:4.0 53件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

わかりやすく勉強になる
脱オタファッションを人にさせる為に読み始めました。
私は女性ですが、この漫画をもっと早く読んでいれば数々の黒歴史を作らずに済んだのでは?と思ってしまいました
とりあえず3巻まで読んだのですが、服の合わせ方のみならずお手入れ方法、ファッションへの経済的な考え方など学べることが多岐に渡り教科書として素晴らしいできだと思います。
作中に日本はファッション後進国という記述があり、なるほどと思ってしまいました。
ダサいサラリーマンの方々をよく見かけるのですが、こういった読みやすい本で少しでもファッションに興味をもてるといいなあ…などと思いをはせてしまいました。
いいね
2件
2020年9月14日
オシャレ初心者の息子にこの本をあげました
書店で偶然試し読み冊子を読みました。
服選びの悩みに寄り添っていて、且つ漫画として面白い。
ちょうどウチに大学1年のオシャレ初心者の
息子がいたので、1巻を即購入しプレゼント。
気に入ったらしく2巻目以降は息子が自分で購入。
この本のおかげで服選びをする基準がわかったようで、
いまではすっかり適度なお洒落をする人間になりました。
感謝。
いいね
3件
2020年10月19日
ファッションの基礎中の基礎の教科書
ノウハウが分かりやすい図解つきの『オシャレ超初心者講座』という感じ。色味とは? 万人受けとは? ファッションにお金はかけるべきか? ファッション用語。歴史。その他もろもろ。オシャレ初級者、入門者は読んだ方が良い。ただ、ファッションに焦点を当てる為、ストーリーの展開は少し物足りないかも。
いいね
3件
2017年2月10日

最新のレビュー

実用的
ファッションのお手本という意味でとても実用的、実践的で、それでいてちゃんとストーリーも面白いのかすごくよかったです。
主人公の気持ちにとても共感しながら、楽しく読みました。
いいね
0件
2025年3月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

コーデ理論って!?
設計:うーちゃん(シーモアスタッフ)
仕事は出来るけどグータラしてる佐藤祐介くんと、テキパキ系の妹の佐藤環ちゃんのトークが面白いコーディネートが分からない、という事も分からない私は祐介くんに共感しすぎて首を痛めてしまいそうです。読んでいるとおしゃれな人間に生まれ変われそうな、縞野やえ先生の描くファッション指南書!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ