マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 芳文社 花音 花音コミックス 1等7億円が当たった俺の3日間【電子限定おまけ付き】1等7億円が当たった俺の3日間【シーモア限定おまけ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

1等7億円が当たった俺の3日間【シーモア限定おまけ付き】

800pt/880円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

イケメンで仕事も出来るハイスペックな親友・杉原 玲との格差に引け目を感じていた会社員・福永悦士。気まぐれで買った宝くじがまさかの当選!! 高額当選に震えた悦士は「家に帰りたくない」と玲と近くのラブホテルで一夜を過ごそうと誘う。玲の隠された恋心も知らずに──。ハイスペ男子×幸運男子の片恋宝くじBL。描き下ろし付き。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 1等7億円が当たった俺の3日間【シーモア限定おまけ付き】

    800pt/880円(税込)

    イケメンで仕事も出来るハイスペックな親友・杉原 玲との格差に引け目を感じていた会社員・福永悦士。気まぐれで買った宝くじがまさかの当選!! 高額当選に震えた悦士は「家に帰りたくない」と玲と近くのラブホテルで一夜を過ごそうと誘う。玲の隠された恋心も知らずに──。ハイスペ男子×幸運男子の片恋宝くじBL。描き下ろし付き。

レビュー

1等7億円が当たった俺の3日間【電子限定おまけ付き】のレビュー

平均評価:4.4 137件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

7億円だもん。そりゃそうなるよ。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 常倉三矢先生は3作品とも全て所持してます。

Lifeで涙が枯れるまで泣かせて貰いました。

こちらはLifeとはまた違う作風ですが、常倉先生は全般的に人間らしいリアルな心理描写をとても丁寧に描きますね。

顔良し、性格良し、仕事も出来る優秀な親友 玲 にコンプレックスを抱いている主人公 悦士。

悦史が偶々買った宝くじが、まさかの一等7億円当選。
小心者の悦士は玲には何も明かさず、一緒にホテルに泊まって貰うが、何と宝くじが無い!?
玲、お前が取ったのか?
うーん、なかなか主人公が人間らしいですよね。
だって7億円だよ。そりゃそうなる、仕方ないよ。
さて、見付かってめでたしめでたし。と簡単には行かない常倉先生です。まず全く見付からない(笑)

失くしてからの3日間かみ合ってる様で、全く違う2人の会話がコミカルながら段々と2人の本質が見えてきます。
何故悦士は7億円に執着するのか。そりゃ単純に欲しいけれども(笑)

プライドとか外面とか恥とか全てを捨てて悦士本人も気付いてなかった芯の気持ちの気付く為に、1等宝くじを失くすと言う衝撃的な過程が必要だったんだな。と常倉先生の発想に完敗です。
玲も完璧故の人間くさくて良かったです。最初の出会いで悦士の事を見下して草むらって思ってたりとかね。一回心が繋がったような、あの星空のシーンは本当に綺麗。

最初は同じ大学生スタートだった2人ですが、段々離されてく悦士の気持ちを思うと共感出来ます。一緒に居て楽しいだけじゃいられないよね。

エロは少ないながら影の描写が上手い。
濃厚な3日間でした。

7億円以上の価値を掴んだ2人です
いいね
7件
2021年8月21日
★4.5 読んでよかった!!オススメ!
咬みつきたいにかなりハマったので、この本はどうしようか迷いました。
全然テイスト違いそうで。

ずーっと迷ってて、クーポンが余ってたので購入しました。

結果購入して正解!
この漫画家さんは面白いんですね!作家買い決定です。
本当に漫画が上手い。
絵が上手い漫画家さん、キャラクター設定が得意な漫画家さん。ストーリーの発想が面白い漫画家さん。
いろんな漫画家さんがいらっしゃいます。
漫画って本当にいろんなスキルが必要ですよね。

この漫画家さんは絵もストーリーもキャラももちろん良いのですが本当に漫画が上手い!
あっという間に読ませてしまう。

漫画が上手じゃない作家さんだと、「あれ、今、とうなってるんだっけ?」「読み飛ばしたっけ?」とかなるんですよね。
特に空想シーン織り交ぜている箇所や、過去話に戻ったり時系列がバラバラになったりすると、相当漫画が上手い漫画家さんじゃないと、読んでいる方はちょこちょこストレスになったりページが止まったりします(私が読解力低いだけかもですが😓)が、この漫画家さんはそんなことないんですよね。
結構キャラ崩壊するくらい妄想が爆発してたりするのにすっと読ます。
とにかく面白い。
日常に7億円の宝くじが当たったって要素を追加しただけでここまで面白く展開するって。。期待を大きく上回ってました。
登場人物はほぼ受攻の二人だけです。
笑いもありキュンもあり、せつなさもありました。
面白い1冊でした。
読んでよかったです。
ありがとうございました。
次回作も楽しみに待っています。
いいね
0件
2022年5月29日
常倉先生にハズレなし
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学時代からの親友で社会人4年目、片や一流商社の出世頭でイケメンの玲に差をつけられている悦士は買った宝くじの1等7億円が当たっていてというお話で新刊のときにネタバレレビュー読んで、そっかーと思って興味を無くしていましたがセールなので読みました。いやよかったです。もっと早く読んでもよかったくらい。ちょっと浅ましいところはありますが、7億円ですからね!「咬みつきたい」でもあった男同士のプライドというか対等でありたいっていう気持ちが邪魔をして素直になれないところが私はいいなって思っているので、このお話は好きでした。きっと相手のことがすごく輝いて見えるくらい好きなんですよね。常倉先生は毎回ベクトルが違った作品を届けてくださいますが、既刊3作品ともみんないいです。今回はおもしろくてせつなくてほんわかきてとても好きでした。私も1等当たったら1億円は採算度外視でミナミ辺りでかわいいゲイかBL好きの男の子を雇って(どうやって探すんだ?)BL好きの人が交流できるショップを開きたいと妄想していました(正真正銘のアホです)。店名はやっぱBLをもじってBLUE なんちゃらかな~(誰か止めて)。最近宝くじ買わないな~。ホント夢ですね。描き下ろし後日談、電子限定特典1ページ、コミックシーモア特典1ページつき。
2020年8月 総186ページ 修正はトーン、途切れアウトライン。
いいね
14件
2021年9月16日
何度でも読めるスルメ漫画としておススメ
試し読みで、ハイスペ同級生が、普通の男子に片想いして、でも言えなくて、という切ないストーリーなのかな?と、切ない系大好物センサーが働いて読み始めたら、確かに、ハイスペ男子玲がフツメンの悦士に長年の片想いを拗らせているのでですが、切なくなりそうな展開になると、7億円の宝くじー!に話を持っていかれて、切なさどこ行った!となるの繰り返しがクセになる!という予想外の展開にニマニマ。次第に、それぞれの想いが明らかになり途中切ない気持ちになって涙ぐんだハズなのに、読み終わってしばらくすると、「あれ、7億円の宝くじのことは印象に残っているんだけど、なんで泣いたんだったっけ?」となって読み返しては泣く、けど忘れる(笑)から、また読み返して泣く...のループ状態に。自分の短期記憶が心配ですが、それだけ7億円のインパクトは強いってコトで(多分)!読み返してみてもやっぱりそれぞれの気持ちが平行して描かれすれ違っているのが面白い、と思っていたら一気に近づいていく過程が秀逸。読み返すほど面白くなるスルメ漫画です。いつでも読めるから購入して良かったです☆
いいね
5件
2021年10月3日
7億円より君が好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ セールで思い切って読んでみましたがこれは当たり!
1枚の宝くじに翻弄される3日間。
構成が良いんですよね。これは試し読みで即買いしたんですが、試し読みの先が抜群に面白い。
イケメンハイスペの玲と、平凡な主人公悦士。釣り合わない(と悦士がコンプレックス持っている)大学時代からの友人同士です。
第3話から目線が悦士から玲に変わり、自分の中のBL予定調和が崩れていく心地良さ。
結構モリモリな第1話の設定の裏が玲目線で明らかになっていきます。
んもーさすが「Life 線上の僕ら」の作家さま!
1話で7億円当たった話がぶっ飛ぶほど丁寧にそれまでの2人が描かれていきます。
そこからまた7億の話に戻るんですが、コメディーのつもりが笑っていいのか泣けるのか、ええ?そうなの?そういうことだったの?
攻め受け2人のすれ違いが更に錯綜していて各話のアップダウンが意外にすごい。
7億円の行方、恋の行方。作者さまに翻弄されて180p余りなのに読み応えあります!
いいね
11件
2021年9月14日

最新のレビュー

3日間
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後までどっちなんだ?と思わせてくれました。人間の感情の揺れというか、悩んで考えてずるい思いになったりよくわからない状況の思いとか丁寧に表現されて面白かったです。
いいね
0件
2025年3月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

本当に欲しいもの
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
悦士に宝くじ1等7億がはじまるところから話は始まるので、欲まみれのお話だとは察しがつきますが、彼の本当に欲しいものは何なのか、そして悦士が何でも持っていると思い込んでいる玲の欲…ポップな表紙とタイトルですが、そこはストーリーテラー常倉三矢先生、人間の浅ましさや欲をしっかり描いています。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ