マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグスピリッツ ビッグコミックス アオアシアオアシ 25
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
アオアシ 25

2022年にテレビアニメ化で大反響!アオく輝く「Jユース」サッカー浪漫。
愛媛に暮らす中学三年生・青井葦人は、Jリーグのユースチーム監督・福田達也と出会う。粗削りながら、無限の可能性を秘めたアシトを、福田は自チームのセレクションに誘い!?日本のサッカーを変えることになる少年の運命は、ここから、急速に回り始める―――!!

作品内容

2022年春アニメ化。話題のサッカー漫画

青森星蘭戦前半が終了し、スコアは0-0。

前半、1年生ながらU-18日本代表にも選ばれた青森のエース・北野 蓮に圧倒されたアシト。
そこから船橋戦でのトラウマを思い出し苦悩するが、ハーフタイムに奮起。
北野 蓮や船橋のトリポネなどの一流選手と肩を並べにいくと決意する。
そんなアシトに阿久津は、「この数日間、俺がお前に何を教えたか思い出せ」と告げる。

果たしてアシトは覚醒するのか―――
勝負の後半、刮目せよ。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全40巻完結

  • アオアシ 21

    690pt/759円(税込)

    挫折を超えていけ。新生エスペリオン始動!

    引き分けで終わったプレミアリーグ・船橋学院戦。
    エース・トリポネの超高校級フィジカルに恐怖を覚えたアシトはレッドカード退場となり、また、この試合で引退を表明していた平を出場させるというチームの目標は叶わなかった―――

    各々に衝撃を与えた一戦から2か月。
    阿久津が主将となり新体制となったエスペリオンは、カップ戦でもプレミアリーグでも勝ち進んでいた。
    しかしアシトはベンチにも入れない日々を送っていて!?
    さらに一見順調に見えるチームだが、予想外の事態が起こって!?
  • アオアシ 22

    690pt/759円(税込)

    累計600万部突破。最旬サッカーコミック

    船橋戦から2か月。
    阿久津が主将となり新体制となったエスペリオンは、カップ戦でもプレミアリーグでも順調に勝ち進んでいた。
    しかし、突如連敗を喫してしまう。

    敗因がわからず混乱するエスペリオンの面々。
    そんな中アシトは、阿久津に敗因があることを見抜く。
    そんなアシトに、福田監督は青森戦でのスタメン復帰を告げる。

    プレミアリーグ優勝を争う青森青蘭と船橋の一戦を観戦に訪れたアシト達。
    そこで明かされる青森の規格外の実力とは――!?
  • アオアシ 23

    690pt/759円(税込)

    アオアシ史上”最大の戦い”が始まる。

    プレミアリーグ優勝を争う青森星蘭との一戦の前に、エスペリオンと死闘を演じた船橋vs青森の試合が行われることに。
    観戦することになったエスペリオンの面々の目の前で船橋を圧倒する青森。
    その悪魔的な強さと勝利への執念を目の当たりにし選手たちは自信を失うが、福田監督が発破をかけ、自信を取り戻させる。

    そしてついに試合当日。
    エスペリオン勝利のカギを握るのは、アシトと阿久津。

    今ここに、決戦の火ぶたが切られる―――
  • アオアシ 24

    690pt/759円(税込)

    青森星蘭戦、ボルテージMAX!!

    プレミアリーグ優勝を争う青森星蘭戦、前半。

    青森は主将・羽田をアシトにマンマークでつけ、アシトのところでボールを奪おうとする。
    その策がハマりエスペリオンは絶体絶命に陥るが、GK秋山が攻撃参加することで対抗する。
    エスペリオンの流れになるが、今度は青森GK・槇村がビッグセーブで押しとどめる。

    両GKの活躍で試合はどちらの流れとも言えない状況になるが、そんな中、ついに”あの男”が動く―――!!
  • アオアシ 25

    690pt/759円(税込)

    2022年春アニメ化。話題のサッカー漫画

    青森星蘭戦前半が終了し、スコアは0-0。

    前半、1年生ながらU-18日本代表にも選ばれた青森のエース・北野 蓮に圧倒されたアシト。
    そこから船橋戦でのトラウマを思い出し苦悩するが、ハーフタイムに奮起。
    北野 蓮や船橋のトリポネなどの一流選手と肩を並べにいくと決意する。
    そんなアシトに阿久津は、「この数日間、俺がお前に何を教えたか思い出せ」と告げる。

    果たしてアシトは覚醒するのか―――
    勝負の後半、刮目せよ。
  • アオアシ 26

    690pt/759円(税込)

    22年春アニメ化。話題のJユース蹴球譚

    プレミアリーグイーストの優勝がかかった、運命の青森星蘭戦。
    スコアレスで折り返した後半、エスペリオンは冨樫をワントップに上げ攻勢に出る。
    そしてついに、アシトの絶妙なアシストから先制点を奪うことに成功!!

    「俺は、司令塔」
    そう言い放ったアシトの進化は、そこからさらに加速していき!?

    そして、対する青森は追い詰められた末に衝撃の戦術を採用し!?

    果たして、激闘の行方は―――!?
  • アオアシ 27

    690pt/759円(税込)

    NHK Eテレでテレビアニメ化の超話題作

    運命の青森戦はアディショナルタイムに突入!

    エスペリオンがプレミアリーグイーストで優勝するためには、残りわずかの時間で1点を取ることが必須…
    そんな極限の状況で、ついにアシトが覚醒!
    サイドバックながら「中に入る」ことで戦局を変えていく。
    そして阿久津は、そんなアシトを見て「やっとか、てめェ」とつぶやく―――

    果たして死闘の結末は!?
    「アオアシ史上最大の戦い」に終止符が打たれる!!
  • アオアシ 28

    690pt/759円(税込)

    NHK Eテレにてアニメ、大人気放送中!

    運命の大一番・青森星蘭戦で劇的な勝利をおさめたエスペリオン。
    悲願だったプレミアリーグイースト優勝を達成し歓喜に沸くチームだったが、そんな中、アシトを呼ぶ人物がいた。

    その人物とは、「東京シティ・エスペリオン」監督――エルナン・ガルージャ。
    来季に向け有望な若手を見ておきたいガルージャは、アシトに3日間のトップチーム練習参加を告げる。

    「ここで爪痕を残せたら、プロになれる!!」
    アシトにとって、勝負の3日間の幕が上がる!!!!!
  • アオアシ 29

    690pt/759円(税込)

    アニメ第2クール、好評放送中!!

    青森星蘭戦終了後、3日間のトップチーム練習参加を告げられたアシト。
    ここで結果を出せば、念願のプロへの道が開ける―――
    意気込んで練習に参加したアシトだったが、そこで「プロと自分との差」を痛感することに。

    アシトにとって特に衝撃だったのが、「視ていないのにまるで視ているかのようなパスを出せる」、大ベテラン選手・司馬。
    40歳となる彼に「頭 作り替えろ」と言われ混乱したアシトは、初日の練習終了後に司馬を訪ね、教えを乞う。

    「このクラブで爆発していった選手は、アドバイスを訊いてくるだけでなく、生意気にもあることをやってきた」と司馬から言われ、アシトの混乱はさらに深まっていく。
    しかしその後 偶然会った栗林と話すことで、「プロと自分の間に自分自身で壁を作っていたこと」に気づき、奮起する―――!!

    残り二日。
    果たしてアシトはどんな進化を見せるのか!?
  • アオアシ 30

    690pt/759円(税込)

    トップ練習参加編、感動のクライマックス!

    3日間のトップチーム練習参加のうち、2日が終了。

    ここまでアシトは、40歳の大ベテラン・司馬のプレーに衝撃を受けながらも、
    なんとか爪痕を残すべく食らいつき続けている。

    「俺のすべては今日、この最終日にある。
    必ず与えられた課題をクリアしてやる」

    はたしてアシトは、運命の最終日に何を見せるのか。
    そして、この日をもって現役を引退しようとしている司馬は、
    そんなアシトに何を見るのか。

    感涙の30集!!
アニメ化

「アオアシ」

【声の出演】

青井葦人:大鈴功起 / 大友栄作:橘龍丸 / 橘総一朗:山下誠一郎 / 冨樫慶司:八代拓 / 黒田勘平:堀江瞬 / 朝利マーチス淳:加藤渉 / 本木遊馬:榎木淳弥 / 竹島龍一:熊谷健太郎 / 福田達也:小林親弘 / 一条花:河瀬茉希 / 阿久津渚:武内駿輔 / 栗林晴久:梅原裕一郎 / 金田晃教:江口拓也 / 中野淳之介:西山宏太朗 / 武藤千秋:小野友樹 / 佐竹晃司:前野智昭 / 橘都:真堂圭

【あらすじ】

愛媛に暮らす中学生・青井葦人(あおいアシト)は弱小サッカー部のエース。中学最後の大会で負けた日、悔しさをぶつけるように海辺で走り込んでいたアシトは、試合を見ていた一人の男と出会う。その男――福田達也は、Jリーグ有数のクラブ「東京シティ・エスペリオンFC」で、高校生年代を育成する組織「ユースチーム」の監督だった。荒削りだが、ある特別な才能を持つアシトに無限の可能性を見出した福田は、自らの野望を語り始める。「俺には野望がある。俺の作り上げたクラブで、世界を掌中に収める。世界への踏み台じゃない。我がクラブこそが世界だと。その野望のすべてを担うもの、育成<ユース>だ」。福田の誘いを受け、入団試験<セレクション>を受けに上京することを決意するアシトだったが──

【制作会社】

Production I.G

【スタッフ情報】

原作:小林有吾(「ビッグコミックスピリッツ」小学館刊)

監督:さとう陽

シリーズ構成:横谷昌宏 / サッカー監修:竹下健一、曽我準、飯塚健司 / キャラクターデザイン:中武学、川村敏江、山口飛鳥、長谷川早紀 / サブキャラクターデザイン:清池奈保、渡部由紀子、大導寺美穂、白井英介 / 総作画監督:中武学、山口飛鳥 / プロップデザイン:伊東ありさ、津坂美織 / 色彩設計:上野詠美子 / 美術監督:垣堺司、竹田悠介 / 美術設定:金平和茂、伊井蔵 / 2Dワークス:濱中亜希子 / プリビジュアライゼーション:前島昌格 / 3D:森本シグマ / 撮影監督:今関舞子 / 編集:村上義典 / 音響監督:はたしょう二 / 音楽:横山克

【音楽】

OP1:[Alexandros]「無心拍数」 / OP2:Superfly「Presence」 / ED1:Rin 音「Blue Diary」 / ED2:神はサイコロを振らない「カラー・リリィの恋文」

【関連リンク】

公式サイト「アオアシ」

レビュー

アオアシのレビュー

平均評価:4.7 671件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

人を育てるということ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻が出るのを目前に一気読み。めちゃくちゃ面白いです!

華麗なプレイやワクワクするような意表を突いた戦略ももちろん面白いのですが、何より見どころは出自の違う一人一人のプレイヤーを描き出しながら、選手の育成について深く考えさせるところです。

幼少からのサッカーエリートであるユース、遅咲きのスカウト組やセレクション組、高校サッカー組、それぞれに過去があり、苦悩があり、壁があります。そして、どんなに才能溢れる選手も、人としては未熟で傷つきやすく、簡単に歪められてしまう脆弱さを抱えています。

一人一人がその壁をそれぞれ乗り越えていく様には感動しますが、それと同時に、大人には未成年である彼らを守る責任があるのだというメッセージがひしひしと伝わってきます。

彼らを導く監督者たちも、また未熟であることを痛感しながら共に成長してゆく。その意味では、大人には二重に刺さる物語です。

選手一人一人を理解するにつれみんな愛しくなっていきます。葦人はもちろん、阿久津くんや平くんの物語にも涙しましたが、個人的には人としての器の大きい大友くんがとっても好きです。

さあ、40巻!先生、素晴らしい物語を完結させてくれてありがとうございます!楽しみに待っています!
いいね
1件
2024年8月7日
少年が成長していく姿がすごく良い
アオアシ最新刊まで読んだ。葦人の成長していく姿もいいけど、いろんな登場人物がそれぞれ魅力的だった。よかった。
主人公の青井葦人がプロサッカー選手を夢見て、Jユースに入団して段階を踏んで技術を身に付けながらステップアップしていくストーリー。
昔からある単純なストーリーラインだと思うけど、サッカー技術の描写がとても分かりやすい。それぞれの技術のできていない時の問題点と、できる様になった時の違いがすごく分かりやすいので、葦人が上手くなっていくのを見ていて楽しい。それに何よりチームメイトや、対戦相手、監督、コーチなど、それぞれの個性、考え方の描かれ方が素晴らしい。Jユースと高校サッカーの環境の違い、育成を重視するか、勝利を重視するかなど。色々なサッカーに関わる人達が描かれているのもいい。
でも何より、家族思いで人懐っこい葦人が成長しながらどんどん大きな舞台に上がっていくのが本当にいいです。試合描写も凄く熱く、格好良いです。
あと、阿久津が格好良い。なかなかこういうキャラいないですよね。葦人的には嫌な奴ですけど、サッカーうまくて、自分に厳しくて。葦人といろんなキャラとのやり取りが楽しいですけど、特に阿久津とのやり取りはエモいなぁと。
いいね
4件
2024年7月18日
堂々の完結
お疲れ様でした。
数あるサッカー漫画を読んできた中でも圧倒的に現代サッカーとシンクロしてるし、読むだけでサッカーの勉強になる。
プレーヤーとしては、「読んで」「実践して」『失敗して』「考えて」「実践して」、人によっては「言語化して」、言語化できない人は理解してもらえる指導者に巡り合って欲しい。それでも何故理解してもらえたのか、そのことについて考えを張り巡らせて欲しい。そのこと自体が「個性」への理解なのだから。
それら全てを総括した上で、プレーヤーとして成功しても成功しなくとも、作品全体が伝えようとしてるメッセージの意味を考えて欲しい。
それぐらいこの作品にはサッカーを知らない人にも理解できるような描き方や、サッカーを知っている人にも現代サッカーとは、多様性とは、などといった多角的な視点でのメッセージが随所に描かれている。
本当に、本当に、取材からして一生懸命描いたのだなってことが伝わってくる。
あとがきまで読んで、読者としての視点と作者の思惑と作品の中の世界観全てが嫌らしくなくこの【アオアシ】の中に生きてる人物達なのだなって、そう感じさせられる作品でした。
ありがとうございました。
いいね
5件
2025年8月29日

最新のレビュー

うーん
視線誘導が下手なのかコマ割りが下手なのか絵がゴチャゴチャしてるせいなのか読みにくかったです
主人公のせいで試合に負けて皆泣いているのに、謝罪もせず主人公だけなんかすごい人にスカウトされて良い思いしてるのも不快でした。さらにチームメイトが誰1人主人公に不満なく「主人公のおかげでここまでこれたから」というように「主人公すごい!」をゴリ推ししてくるのも自分には合いませんでした。読者の好意的解釈で主人公補正しないとならない作りは疲れます。
主人公を読者の好意的解釈や補完で無理やり擁護し続けないと無理がある作品(ヒロ○カ)を応援していて最終巻の真の最終回である描き下ろしで酷い目にあったばかりなので、余計に気になるのかもしれません。そのため読み進めるのは嫌な予感がし、16巻無料でしたが1話で離脱しました。
相手も悪いですが、暴力を振るい他のメンバーに迷惑をかけてしまったことも悪いことです。それをまるで相手だけに謝らせることで「相手だけが悪い。主人公は仕方ない」「チームメイトは主人公に感謝してるからセーフ」と描いているところが嫌でした。負けてしまったことへの罪の意識や贖罪をする姿勢がちゃんと描かれてれば良かったのですが、特になかったので読み進める気になれなかったです。
いいね
0件
2025年9月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

世界へ連れっててやる
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
中学三年生の青井葦人は強烈なサッカーの才能を秘めながらも、挫折を味わってしまう。そこへなんと強豪Jユースの誘いが…!少年が成年へと成長し、夢をひたむきに追いかける姿は何度見たってまぶしいぐらい輝いてます。世界へ羽ばたくまで応援し続けたい!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ