ネタバレ・感想あり悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでしたのレビュー

(4.5) 41件
(5)
28件
(4)
8件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
ちゃんとマリーアントワネットのお話
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者がしっかりと「マリーアントワネット」について研究して描かれた作品でした。
マリーアントワネットがお好きな方でも、違和感を感じることなく楽しめる作品だと思います。
本当にいろいろなボタンの掛け違いやタイミングで全然違う結末だったのかもしれないなと考えさせられました。
マンガだけでなく、話の間に挟まれているコラムも必読です!(世界史の勉強にもなりますw)
いいね
0件
感嘆
ネタバレ
2025年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ベル薔薇でマリー・アントワネットやフランス革命を
知りフランスのお城等憧れた、
この作品は転生してマリー・アントワネットになった
なので少なからず歴史の記憶があるから
なんとか回避と努力する。
それと同時に史実も折り込んで斬首刑になっていくのが記載あり
この漫画は極刑を回避する王と王妃のお話しをコミカルに描かれてて面白い
同時にまだ若い2人にフランス王としての重圧
ひしひしと感じた、怖かったと思う。
そして違う生き方をした主人公達取り敢えず斬首回避
最後は足早に終わったけど濃い内容です。
いいね
0件
読み応えあり!
2023年2月27日
悪役令嬢転生かと思ったら実在のマリー・アントワネットに転生してた!?というトンデモ設定(失礼)のインパクトに負けない、作者のしっかりとした時代考証に基づく非常に読み応えある作品でした。
読むと世界史が勉強したくなるので、学校図書館にあってもいいかも?3巻完結と手軽なのですぐ読めるのはいいのですが、もっとマリーの活躍を読みたかったな〜
いいね
0件
私の知らなかった史実
ネタバレ
2023年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私にとって マリー・アントワネットと言えば【ベルサイユのばら】です。むしろそれしか知らない。最近になって、他の作家さんのマリー・アントワネットを題材にしたマンガを読ませていただいてます。ベルばらもそうですが、彼女だけが悪者ではないという事はわかります。やはり時代なのでしょうね。この本は現代の日本女性が転生したアントワネットという斬新な切り口で描かれています。はっきり言って面白いです。この2人が国王と王妃だったらフランス革命は起こらなかったのではないか?とさえ思えます。このお話しは2人の間に産まれるであろう3人の子供たちもまだ出てきてはいない段階で最終回を迎えています。でも、この2人の未来は明るいのではないか?と期待を持たせて終わっているので、新たなジャンルとしてフランス革命を見てみたいと思ってしまいました。あー、この2人の史実とは別物のフランスを見てみたいです。
ちゃんと隅から隅まで読んで欲しい
2023年1月7日
作者様、物凄い知識量です…!
本編も面白いですが作者様の話数ごとの解説が本当に凄くて!!
今までの文献、史実だけに留まらず「こういう事実もあった」「こんなマイナーな小話もあった」「新しくこういう説も出てきている」など、今まで知らなかった歴史に触れられてため息出ます。
というか、私の知ってたフランス革命歴史が上書きされたって感じですね。
最初の方だけ読んで「史実と違いすぎる」と思われた方、本当に隅から隅まで読んでみてからにして!!!

そこからのストーリー作り、どういう展開にしたら断頭台エンド回避に繋がるか、読み手のこちらまでたくさん考えさせられてこの3巻でめちゃめちゃ世界史出来るようになった気分です(笑)
ベルばらもきっとお好きなんですね…うふふ。

男装の麗人もフェルゼン伯も出て来ないけど、これはこれで素晴らしいフランス浪漫だと思います!
異世界悪役令嬢転生モノとカテゴリーするには勿体ない!!!
ルイ16世の見方が変わる
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史にあまり詳しくありませんがとても興味深く面白かったです。愛人を作りまくっていた奔放で豪胆なルイ15世と、愛人を作らず錠前作りに没頭していたオタク気質なルイ16世…二人は全く正反対な王様だったんですね。ルイ14世の時代から積み上げた負の遺産を引き継いだ状態で、ルイ16世とアントワネットが処刑を回避するのは「無理ゲー」と評されていましたが、まさしくぴったりな表現だと思いました。言葉のセンスが素晴らしいと思います。主人公がちゃんと夫(ルイ16世)のことを好きなのが救い以外の何ものでもない。この漫画を読んでルイ16世が好きになりました!その代わり、シャルトル公のイメージがだいぶ悪くなってしまったけど(笑)
いいね
0件
全部読んだけど、続編が読みたい感じ
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく良かったです。転生ものは大好きで沢山読んでいますが歴史上の人物転生は珍しいですよね。たまにあるけど。
ルイ16世一家は、時代のスケープゴートにされて可哀想すぎるんだよね。
第一、祖父の15世が最強の害悪。これによる膨大な無駄遣いやら戦争責任賠償金やらが国庫破綻させ、さらに、この馬鹿エロ最低ヤローが愛人やらエロに多額のお金を使い放題し、、ルイ16世一家は、そのツケで。。
一番辛いのは、幼いルイ17世が、悲惨な獄中生活で革命派から凄惨な児童虐◯を受け続け、性病持ち娼婦からわざと性病うつされたのが、わずか8歳、、

あまりにひどい糞尿まみれの獄中生活から救い出されるも、数日後にわすが10歳で亡くなる。無実なんだよ。この幼子に、ただただ、救いのない犠牲者達にせめて、こうしていたらこうなっていたかも知れない幸せになっていたかも知れない話を作ってほしかったので、この作品は私にも救いでした。未知数ではあるけれど、希望の持てる終わりでした。
新しいデュバリー夫人とルイ16世
2022年4月2日
作中にも出てくる「ベルばら」読んでます。デュバリー夫人とルイ16世のキャラはこのマンガでは魅力的に描かれています。マリーアントワネットが家族と馬車で逃げ出したことがフランス人民が王室を見放す最後の一押しとなったと言われているので、この漫画の断頭台回避の方法は説得力あり。ヒロインに惹かれて、少しずつ国王としての自信と威厳が備わっていくルイ君がとても素敵です。
面白かった。
2022年4月1日
タイトル通りマリー・アントワネットに転生したお話です。オリジナルとフィクションがいい具合に混ざり合っている作品です。もう少し長く読みたかったと思いました。
もっと
2022年3月26日
最後まで見て思ったのは、「もっと読みたかった」です。
マリーの中の人含め登場人物も全部魅力的で、この作者さんの、この登場人物達が活躍する動乱期のフランスを見たかったし、ナポレオンとかも見たかった!
でも打ち切りではないきれいな終わりで本当に良かったです。
最終話まで見た。
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと続いて欲しかった。
最期があっさり終わりすぎてきてものたりないのはあったけど、それまですごく面白くて良かった。
見せ所がよく分かっていて、引き込まれました。
悪役令嬢転生なのに歴史上の人物に
ネタバレ
2022年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近話題の悪役令嬢ものかと読みたばそうとしたところ、タイトルにマリーアントワネットとあり、ん?っとなったのがきっかけです。実際読み進めてみると、歴史上の人物に転生するというあまり見かけない設定ですぐに飲み込まれました。あまり歴史を詳しくありませんでしたが、作者が合間に挟んでるコラムで、勝手にふむふむ知識も吸収できるため、一石二鳥です。全三巻ということもあり、スラスラと読み進められるお話でおすすめです。
マリーアントワネットが許される世界
2022年2月24日
わざと曖昧なところもありますが、いい終わり方で良かったです。マリーアントワネットが好きなのですが、史実と面白い考察とオリジナルを程よく混ぜていて読んでいてとても楽しかったです。
な~んか良かった
2022年2月22日
異世界転生ややり直しではなく史実の人物、しかも断頭台行きが決まっている人物への転生のお話です。しかも前世で有効な知識を持たないままの転生・・・。最初っから詰んでいる状態ですが、チートな能力というより、人となりで困難に真摯に誠実に向き合い乗り越えていくお話です。きっと断頭台は回避させているのでしょうが、この先に民主化へ革命ではなく穏やかに移行する、そんな未来を予感させるお話でした。面白かった~!!
面白い!
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史を踏まえつつ、もう一つの選択肢を上手く描いていると思った。
主人公が歴史通ではなくて、限られた知識で一生懸命考えて選択する様子が興味深い。
歴史の背景もわかり、登場人物の葛藤も細かく描かれているので物語として面白かった。
ちょっとあっさり終わりましたが、先を想像させつつのハッピーエンドで、それはそれで良かったと思う。
いまのところ良い【完結読了→追記】
ネタバレ
2021年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史の人物に「なる」話は少くないですが転生するのは見たのはこれを入れて2作品です。(多分私が読んでないだけですが…。)歴史が変わるけれど良いのかな?と思いながら読んでます…。入れ替わったり成り代わったりする系も歴史が変わるのでそれはそれですがそっちはSF感覚強いのであれですが、こちらは「え?いいの?」と言う感覚になります。ところどころに史実を入れたり「史実ではこうだった」と書いてくれるので読みやすい。ギロチン回避してほしい。
【3巻で完結】最後まで読みましたが子供もでき良好な家庭を築けていてよかったです。ただ、未来はわからないように終わったのですこし消化不良ですが良い社会になるといいです。転生前が未来なら変わっていたら生まれていないのでか考えた結果、転生先は過去であり、パラレルワールドなのだなと解釈しました。解釈違いかもしれませんしそこまで書かれていませんが、史実の本物の人に転生した作品としては良い読み物でした。
主人公がイイ
2021年10月7日
早く自分が何に転生したのか気づいて欲しかった~結婚前に気づいても手遅れ・・・でも結婚したあとに断罪回避にむけて頑張るのは悪役令嬢転生ものと同じです!ガンバレ、マリー!
面白くてびっくり
2021年7月29日
よくある転生ものは一通り読みましたが、これは新しい!
ぶっちゃけ史実系は苦手だし、転生してもなんとなくの展開はわかるし、魅力的に思えなかったけど、これは予想の斜め上を行くユーモアで面白くて、全く新しいジャンルだと思いました。
無料でいっかんをよんで、面白すぎてこちらで2巻まで購入。
次巻もたのしみすぎる。
ぜったいかう。
これは良い悪役令嬢もの
2021年7月22日
悪役令嬢ものってあんまり好きじゃないんだけどこれは結構面白かった
面白い
2021年5月7日
主人公がとっても可愛くて魅力的です。

個人的にはタイトルにマリーアントワネットの名前無い方が
読者的にも衝撃的になったんじゃないかなー。
主人公が転生したのがマリーアントワネットだと知る場面と同じ衝撃を味わいたかった
面白すぎる!
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが知っているフランス革命を題材にした転生ものなので、これからどうなるのか興味深いです。転生にありがちなカリスマ補正がない分、周りが妙にリアル。続きが早く読みたい
面白い!
ネタバレ
2021年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世紀の"悪役令嬢"(←処刑エンド付き)と言われればまさにマリー・アントワネット!というのはすごい発想だなぁと思いました。
完全完璧ないい子ちゃんや転生知識で内政チートを目指すわけではなく、
『世界史知識はあやふやだし今後のことは分からないけど断頭台エンドだけはイヤ!』
『公妾の血税の無駄遣いは良くないと思うけど何も知らずに悪口鵜呑みにしていじめるなんてガチ悪役令嬢じゃん!』
などの、いい意味で等身大で俗っぽくてオタク気質な主人公がいい味を出していて、続きが楽しみです。
いい!
2021年4月24日
ありがち転生ものかと思いきや
マリーアントワネットになってましたな設定。
時代考証もちゃんとしてて
この先の結末をどう纏めていくのかがすごく気になります。
何度読み返しても面白い。買ってよかった!
2021年3月31日
ヒロインと同レベルの世界史知識で、「ベルサイユのばら」の知識を駆使して読んでいるので、この先がサッパリ分からなかったですが、手取り足取り教えてもらえて、よく分かりました。もっと続きを読みたかったな〜。
面白い!
2021年3月27日
令嬢ものが好きで、読み漁ってましたが、この方向性の話はかなり意外で驚きました!というかめっちゃ好き♡無料ラノベ発の作品は、語彙力やお話の作り込みにちょっと満足できないことが多々あるのですが、この作者の方は台詞回しやストーリー作りが上手だと感じます。
好き
2021年3月11日
一時期マリー・アントワネットのことについて調べていたのでとっても面白いです。ギャグっぽいところもあり好みです。どんな結末になるのか楽しみにしています。
勉強になるし面白い
2021年2月23日
絵が上手いし、展開がテンポよくて好き!続きが読みたいですっ!!
転生+歴史創作もの
2021年2月22日
よくある異世界転生ものかと思いきや、実際に存在したフランス国王ルイ16世の妃、マリー・アントワネットに転生してしまった、という歴史創作も入っていてとても面白いです。
その斬新な設定と、主人公のモノローグでのツッコミがおかしくて、ハマってしまいました!

また、私自身がマリー・アントワネットのことをあまり詳しくなく、この漫画の主人公程度の知識しかなかったので、彼女のことを知れるのも楽しかったです^^(創作ものなので、もちろん史実とは違う部分もあると思いますが)

1巻では、ルイ16世に嫁いだばかりなので、物語が動くのはまだまだこれからだと思いますが、先が気になって気になって仕方ありません。

主人公が、この先どうやって斬首刑という結末を変えていくのか、今はまだ全く主人公に興味を示さない夫、ルイ16世とはどうなるのか…。
早く続きが読みたいです!
まあ・・
2023年7月8日
実際の史実を基本にした作品なので、難しかっただろうなと思いました。
そして、複雑怪奇な当時の社会や人間関係のどこをどのように切り取るかで作品の質も雰囲気も大きく変わっただろうなとも。
それほど史実を深くえぐったわけでもなく、かと言って過去の有名な作品のようにドラマティックに盛り上げたわけでもなく、結果世界史の入門マンガ的な感じとでも言いましょうか・・
ただ登場人物に好感を持つほどには面白かったし良品と思います。
もう思い切って新しい歴史が作られたパラレルワールド的な作品にして、マリーとルイを改革に成功した幸福な君主夫妻にしてしまえばいっそ胸のすくものになったかもと思いました。
いいね
0件
へー!
2022年10月28日
歴史上の人物に転生、初めて読みました 全く知らないフランス革命の前のお話 おもしろかったけど、ヘタレ王子の期間が長すぎて…炊き出しして平民から信頼されていくところとか、もっとそこらへんを詳しく書いてくれてたらなあ、と思いました
いいね
0件
恋愛要素がもう少し欲しかった
2022年10月22日
有名なマリー・アントワネットに転生してギロチン回避っていうのは面白かったです。でも3巻の展開がちょっと早すぎたなぁ。もうちょっとページを割いて、夫と心を交わして子供3人もできるまでの過程や革命回避の過程も丁寧に描いて欲しかったです。特に少女漫画ですので、恋愛要素をもうちょっと入れてほしかったです。
いいね
0件
一気読みしました。
ネタバレ
2022年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史の背景もあり、マリー・アントワネットは一体どうなるのか・・・が知りたくて一気読みしました!
歴史とは異なる最後ですが、気持ちよく最後まで読めました!
いいね
0件
まあいい落とし所だね
2022年2月23日
喪女がマリー・アントワネットになってフランスの皇太子と結婚。からの〜イフストーリー。現代教育された日本人が中世のフランスの皇太子嫁なったらこうなるわなと思います。空気を読むなど平等精神ある日本人が貴族やらの身分制度などに困惑してギロチン回避する為奮闘。最後は良い感じにまとまってるからまあ…面白かったよ。チート無けりゃ何もない。明るさだけが武器。ひたむきに頑張って良かったね。
いいね
0件
面白かった。
ネタバレ
2021年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が歴史上の登場人物に転生して、ギロチン回避の為に頑張るお話です。ストーリーが面白いので続きが楽しみですね。
面白いけど
ネタバレ
2021年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんだけど、、、
東京タワーの先っちょがブッ刺さって死んじゃうのはおかしくない?
数センチだもん。
てことで星マイナスにしました。
これから結局実在のマリーアントワネットの結末か、全く別物のマリーアントワネットとしての結末なのか、気になります。
なんとなく勉強になる?
2021年2月22日
歴史物に強引に転生物少女漫画合体。
あまり知らない歴史なので鵜呑みはしないように
楽しむことにした
少し物足りないかな?
2022年2月24日
内容が少し面白おかしく書いてるとこがあるので、もう少し真剣さ?が欲しかったです。続きを読みたいってサクサク買えるほどではなかったです。人それぞれとは思いますが。。。
いいね
0件
なかなか
2022年2月23日
実在人物で物語を作ってしまうと難しいですね、終わり方も。架空人物でフランス革命に似た物語なら、いい方向に話が進められて、もっと楽しめたのにと少し残念にもおもいました。
面白い
2021年7月25日
歴史も入っていて面白かったです。実在の人物に転生するとは今後どうなっていくのか、展開が楽しみです。
いいね
0件
んー?
2022年2月26日
ちょっと思ってた結末とは違ってた。フランス革命絡みで重たいとこもあって、もう少し軽めの楽しい展開を期待してしまったから評価は低めです。
おばかでした
2021年11月4日
世代的にベルバラなんて読まないでしょうしルイ16世知らなくて当然とは言えいくらなんでもアホすぎる
マリーアントワネットってだけで買ってしまった私がアホなのは間違いない
他作品のマリーとルイ16世が超絶イケメンなだけに残念さがひどい
新刊通知はオフしました
レビューをシェアしよう!