ネタバレ・感想ありアヤメくんののんびり肉食日誌のレビュー

(4.5) 588件
(5)
373件
(4)
161件
(3)
46件
(2)
6件
(1)
2件
メインカップルがんばれ
2018年9月6日
雛菊はデイジーと読むのご両親登場ですっきり。なるほど!うん。キラキ◯のハシリだわ。
甘々になってるメインカップルより脇の皆様のパワーが凄くて凄くて(笑)見た目と違い腹黒なツッキー先輩にじわじわきてます。
そして里中先輩ファイトです。
いいね
0件
好き
2018年9月2日
無料分を読んで、続きが気になって購入しました。天然?なアヤメ君だけど、椿一途でグイグイ攻めてくるとこがいいです。カップルになってからの二人のやりとりも可愛いです。周りの人達もキャラがしっかりしてて読んでて面白いです。
世界観が好き
ネタバレ
2018年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 骨とかワニとかそういうのも出てくる中の主人公アヤメくんの自由度が好き
サブキャラも一人一人が面白いし、今後の展開も気になる。
新鮮で面白い
2018年9月1日
登場人物が愛おしい、そして面白い。ストーリーの持って行き方が上手で、続きが気になります。ハマる!理系のこともよくわかる笑 実際にこういう学生が多いのかな〜とか思ったり、、。今後も楽しみです!
研究者あるあるなのかな?
2018年8月13日
恋愛ものというよりはヒューマンドラマなのかな。化石を研究する研究者の卵たちの日常が描かれています。ほのぼの系だからグイグイ話が進む感じではないけど、なんか気になってしまう。アヤメ君はぼーっとしてるようでしっかり自分の欲しい物はゲットするし人には渡さない、隠れ肉食系だと思う。まだ途中までしか読んでいないけど、ぼちぼち読み進めます。
いいね
0件
かわいい肉食系
2018年8月10日
絵も話も大好きです♡作家さんかなりハイセンス。桜沢エリカ、岡崎京子、安野モヨコ寄りなおしゃれかつ恋愛要素ありさらりとエロあり、みたいな。見た目は草食、言動は意外と肉食なアヤメくんにギャップ萌え(笑)肉食といってもけしてオラオラ系ではないのがまた良い感じ。一途でかわいい😄
4巻まで読みました
2018年8月8日
ピュアで優秀でおぼっちゃんなアヤメくんがかわいい。絵は可愛くないけど、話に雰囲気があるので好き。頭良くて変わってる人が多いので、残念ながら共感することが出来ないけれど面白い。
いいね
0件
不思議な世界
2018年8月8日
無料分のみ。好きなことに没頭しながらも、学生のおバカなノリもあちこちにある脱力系のストーリーですね。個性的な登場人物それぞれが、みんなに受け入れられてるというのも安心して読めます。アヤメくん可愛いね。可愛い、不思議、からもう少し成長があると恋も進むのかな?先を読むか検討中です。
いいね
0件
いい二人
2018年8月8日
アヤメくんの、不器用なんだけど、彼女に対する素直な気待ちにいつもきゅんとしてしまいます。彼女の気持ちの変化も、応援したくなる感じでいいです!
いいね
0件
椿ちゃんがかわいい♡
2018年5月7日
主人公の椿ちゃんが美人でかわいいです(≧∀≦)絵がとても上手です。
いいね
0件
超個性的な主人公
2018年3月30日
主人公のアヤメくんのキャラが超個性的で面白いです。彼が次にどんな事をするのか先が読めないところがいい。自分の興味のある事に関してはとことんのめり込むし、好きになった女性には駆け引きなしの体当たり的なアプローチ!純粋無垢で掴みどころが無くて可愛いアヤメくんが最高です。
サブキャラが気になる
2018年3月4日
登場人物の変人っぷりがぞれぞれ面白い。誰にスポットをあてても楽しめそう。今は仁英くんのストーリーに釘付けです。
おもしろい
2018年2月22日
それぞれの人間が個性があっておもしろいです。恋愛要素もきちんと、含まれていて、どんどん読み進めてしまいます。
星4,5
2018年2月16日
以前から気になっていて、今回半額になっていたので思い切って全巻購入しました。絵も登場人物も全て魅力的。ただ話の進展があまりないので0,5マイナスで…
いいね
0件
いい!
2018年2月2日
時々イラッとすることもあるけど、面白い!
自分の夢に向かって進む姿がいいなと思う!
変人ばっかり
2018年1月4日
変人しか出てこないです。でも研究者ってこんな感じなのかもしれないと思うと面白いです。
いいね
0件
アヤメくん🙂
2017年10月13日
アヤメくんの、真っ直ぐなところが可愛い⤴椿先輩も飾らないところがいい😄
いいね
0件
なかなかいい!
2017年10月7日
骨を愛する大学生と独特な帰国子女アヤメくん。
二人はこの後どうなっていくのか…
なんだかじれったく、的はずれなことを言っちゃうアヤメくん愛せますよ!
初めて読みました
2017年9月29日
無料だったので 読んでみました。
とても 好きな感じで 良かったです。

それぞれの個性が
そのまま 突き進む感じが良かったです
無料分だけ
2017年9月29日
変わり者の大学生達の恋愛や日常の話が等身大に描かれて好感度高いがもう少し盛り上がりが欲しい。
いいね
0件
アヤメくんが可愛いく鈍く変で、それがいい
2017年9月29日
死んでる生き物や骨が好きな女、爬虫類やら飼ったり変わった生き物食べたりする男…なんとも不可思議な男女の恋愛模様を描いています。アヤメくんが特におもしろく変でたまらないんです、見目麗しいし。
アヤメくんかっこよく描かれてるけど、椿さんはなんかこう安っぽい絵柄に見えてしまった…作者さん、男の人を描かせたらいいっぽいけど。女の人の描き方はあんまりな感じがします。ツンケンした女の子に見えてしまう。性格は案外かわいいとこあるのに、なんかもったいないかも。
あやめくん可愛い
2017年9月16日
純なのかそうじゃないのか、ボケてるのか天才なのか、わかんないあやめくんがいいキャラすぎ!
いいね
0件
おもしろいです。
2017年9月4日
あやめ君が好きです。いちゃいちゃしてるふたりをもっとみたいな。おもしろくて一気読みしてしまいました。
いいね
0件
おもしろい
2017年8月11日
アヤメくんがとにかくかわいい!
時々、見せるオトコぽいとこもドキっとします!
続きが気になります…
二人の関係💕がいいです(*^^*)
2017年7月5日
夢に向かって頑張る椿ちゃんと、それを紳士に応援するアヤメ君が素敵でした(*^^*)椿ちゃんを狙っていた仁英先輩がちょい役ですがかっこよかったり、笑えたりもして良かったです♪
いいね
0件
あやめくんが
2017年5月30日
あやめくんが可愛いです。
今度映画?ドラマ?になるそうですがしなくてもいいのに~とおもいました。
いいね
0件
ほのぼのだけど、大人な漫画
2017年5月3日
どのキャラクターも普通の女性誌に出てこない理系キャラ。ほのぼのしてるけど、ちょっとお色気もありで、今後の展開が気になります
いいね
0件
おもしろい
2017年1月15日
アヤメくんのつかみどころのなさがいいカンジです。化石の発掘とか興味ある分野なのでそちらも面白いですね
いいね
0件
大好き。
2017年1月8日
独特の雰囲気がサイコーです。個人的には里中先輩の眼鏡パリーンがツボです笑
いいね
0件
じわじわ
2016年12月30日
こう言っていいかわかりませんが、「のだめカンタービレ」と「動物のお医者さん」を足したようなお話で、でも他にはない個性がはっきりあります。面白いと思います。
おもしろい
2016年12月6日
なんかジワジワくる〜
あやめくん小学生みたいでかわいい。でも、彼氏だったらイヤかも⁈笑 って椿さんも最初は言ってたね。
いいね
0件
予想外
2016年11月16日
思ってたより面白い作品でした。彼の肉食度がやや落ち着いて来た気もしますが、みんなひたむきにやりたい事にチャレンジする所が良かったです。
いいね
0件
アヤメくん!
2015年8月16日
アヤメくんに、思わずツッコミを入れたくなります。純粋ゆえに…なんですけど、何か違う!おもしろいです!
間が良い!
2015年8月11日
淡々と話が進んでいき、読みやすいです。まだ完結してないので、期待を込めて。続きが楽しみです!
いいね
0件
今後に期待
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には好きになれないかも。ところどころに、若い人が間に受けなければいいなと思う感覚が見つけられた。例えば意識を失うほど酔い潰れることはGサツ行為だし、生き物をむやみに飼うことは生き物にとっては拉致Kaんきん、搾取、ぎゃくたいな場合がままある。絶望させられ、うつびょうにさせられている生き物があちこちにいますよね。生き物をただの物のように思っているキャラたちがいて好きになれない。あばずれもいた。ストーリーを膨らませるために仕方ないのかもしれませんが、日本の一般人とはそういうものだと若い人達が間に受けなければいいなと思う。
いいね
0件
タイトル通りの作品
2025年8月11日
タイトル通りの作品。全巻無料キャンペーンはありがたかったです。
序盤は理系帰国子女のちょっとずれてるところなどよかったのですが、途中から登場人物全員(もしくはその身内)の研究や恋愛ごとに広がりダラダラと最新刊まで続くので途中結構読み飛ばしてしまった。
カラーはきれいなのに、本編作画の人物に丁寧さがないのも微妙でした。
ニッチな大学研究室の様子や院生、就活などの日常を読みたい方向けかな。
Good
2025年8月11日
絵が綺麗で読みやすかったです。アヤメクン面白いですね。クラスに一人はいて欲しいかもしれません。そして刺激して欲しい。
いいね
0件
研究の話も面白い
2025年8月10日
下半身で遊ぶのがお上手な主人公の話ですが
でも、個人的には「肉食」かんけいのおはなしより、
主人公のアカデミックな研究の話を楽しみにしてます
アヤメくん
2023年10月31日
好奇心旺盛でおちゃめなアヤメくんが読んでいて面白いです。個性的な作品ですね。魅力的なシーンが多いので読んでみてください。
いいね
0件
おぉ?!
2023年10月26日
すきな人は凄いハマる作品だと思いました。最初は変わり者同士の特殊分野の難しいストーリー?と思っていましたが、大学研究室でのラブコメでした。思考回路が面白くて、段々面白くなりそうな作品だな、って思いました。
主要カプ以外が、、
2023年10月23日
アヤメくんの不思議キャラとか独特の雰囲気が面白くて、椿とのやり取りも好きだったけど、途中から仁英の話とか後輩とか他の人の話が出てきてから興味がなくなった。。スピンオフとかにすればいいのに、ダラダラ続いていくのはちょっとなあ。。
スローペース
2023年10月22日
題名もだけど内容もスローペースです。最初は興味なかったけど、読み始めたら面白い。変人の集まりの考古学!興味深いです!
いいね
0件
恋愛メイン?
2023年10月19日
3巻まで無料立読みをさせていただきました。
表紙とかタイトルはおもしろそうなのに、中身は恋愛メインな感じです。
そしてタイトルはアヤメくんが主役っぽいけど中身は女子が主役って感じです。
いいね
0件
好き
2023年10月18日
リアルでこういう人がもし現れたら、多分「変わった人だなぁ」で終わっちゃうんだけど、漫画だからなんか面白い。
いいね
0件
好みの問題かな
2023年10月17日
変わり者と変わり者ペアって感じでしたね。海外暮らしだからといってそうはならんだろ?ただの世間知らずなのか???女の方もなんかあっさり言葉受け入れてます?て思ったり笑。ちょっと独特の世界でハマらなかったのと、ダラダラ続く感じと、文字数も多くてどうにも読めなかった。これは好みの問題だと思うのでほのぼの好きな人は好きかもね。
いいね
0件
なかなか
ネタバレ
2023年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ あやめくんと椿先輩の生物研究物語だけど段々椿先輩があやめくんにひかれていきそうなストーリーです。
何だか読んでいて心が落ち着く本でした。
いいね
0件
絵は好き
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても好きなタイプなのですが、なんとなくストーリーにははまれませんでした。大学の研究室の研究生、、こんな感じだろうなぁ、ちょっとリアル。アヤメ君みたいな掴みどころない人は自分には苦手なタイプなのかも。
いいね
0件
生物学
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生物学のお話が面白かったです。肉食というタイトルよりもガツガツしていないので、好感が持てました。恋愛要素は、比較的少なめなので、恋愛漫画が好きな方には物足りないかも知れません。
いいね
0件
なんか味わったことない感じ
2023年10月6日
んーーなんだろ、思い浮かんだのが唯一無二、という感じ。表紙にも表れていますが。
感性をこの作品にぴったりチューニング出来れば楽しめるかなぁ、みたいな。そこまで行けませんでした。
いいね
0件
斬新。
2023年10月4日
はじめは変わり者同士の特殊分野のストーリーだから難しいのかな?と思いましたが、
大学の研究室で繰り広げられるラブコメディなんですね。主人公は風変わりな恐竜マニア男性で 何にでも好奇心旺盛で将来も有望。お相手は先輩女史の椿さん。椿さんの裸を見てから彼女に興味津々。なんだか こういった男性の思考や行動はこうなるのかなぁ。なんて考えちゃったり、妙に説得力があって 段々と面白くなりそうな作品だと思いました。
アヤメくんのギャップが
ネタバレ
2023年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アヤメくんが草食かと思いきや時に肉食でやるときゃやる感じがいいです!アヤメくんと椿の恋愛を、がっつりみたいなーと思うので星少なめですが、理系大学生の日常や濃ゆいキャラたちそれぞれの思考回路が面白くて、しばらく経って読み返すとまた違った感想になりそう!何度も読めるのでちょっと高いけどセールやクーポンを上手に使って少しずつ集めようかなーと思える漫画ですね。
いいね
0件
がっかり
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐竜や動物学の話をいろいろ読めるのかと思ってワクワクしていたら、恋愛メインなのか。好きなタイプじゃなかった。
人を選ぶ作品だがそれがよい
2022年9月14日
のんびりで肉食とはどんな意味と思って読みました。タイトルに矛盾なく変人×変人のお話しで面白いと思いました。
いいね
0件
のんびりなのは本当でした
2022年9月7日
恋愛関係はスローペースなので本当にのんびりでした。ただ化石についての知識は知らないことが多かったので興味深いです。
いいね
0件
最初から目をつけられている?
2022年9月3日
なんか、真面目なようでいて最初は真面目なエピソードなんだけど、この先割とヤル気満々というかヤるのがメインというか…あやめくん気持ち悪いデス。
この作者の話ならはしっこの恋の方が面白い!と素直に読めました。
だんだん間延び
2021年1月25日
最初の3,4巻位までは、研究、大学院の大変さ、恋愛事情がバランスよく描かれていて、単純な恋愛ものではなかったので、楽しく読んでいました。のですが、最新刊は面白さが無くなっていました...。続きを買うか悩みます。
最後どうなるの?あっさり終わる?
2020年10月9日
生き物、化石、考古学、大学生、のワード好きなら読んでて楽しいと思う。理系大学生のラブコメなんだけどOLが好きそうなストーリー。
ラブ要素は途中で停滞し始めてしまったのでそろそろ先に進んでほしいな。
マンガの醍醐味
2020年9月22日
こんなふうに、自分の人生の中で、絶対に知り合えないタイプの人の生態を知れるって、マンガの醍醐味だと思う。
いいね
0件
研究者ならでは?
2020年5月30日
好きな事、やりたい事を突き詰めようとする研究者達が変わり者だらけなのがいいです。アヤメくんもデイジーも可愛いんだけど、喜怒哀楽のスイッチがわからん(笑)
ただこの漫画で知り得た情報は興味深いです。院生って大変なんですね。
いいね
0件
スルメ漫画
2020年4月27日
噛めば噛むほど…読めば読むほど…おもしろいマンガ。まさしくスルメなマンガだと思います。アヤメくんの無邪気すぎるところと男の色気のさじ加減が絶妙。読めば絶対ハマっちゃう。また、それだけじゃないのもこのマンガのポイント。やりたいこと、将来についてなどをとても考えさせられる物語となっています。ちょっと専門的すぎるけど。ぜひ。
いいね
0件
あやめくん!
2020年1月18日
あやめくんかっこいいです!
主人公の周りの人間関係も気になります!
いいね
0件
なんかなぁ
ネタバレ
2019年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 椿が貧乏過ぎて。。あやめくんがこの先パトロンぽく 無償の奉仕になるんだろうけど こういうお金のかかる研究を専攻するってのもね。奨学金でも貰え。
主人公の話はさ もうどうでも良いので ワニ先輩の話を軽く広げて、、下さい。
いいね
0件
面白いラブコメだけど。
2019年9月12日
面白いのですが、気になった仁英の恋が実ったところで もう 多分 次は “完結”の文字を見てから読もうと思います。色んな人が 出てきて、飽きないのだけれど、でも、ほんとに タイトルにあるように ”のんびり”で、ちょっと もう スパイスが効いてないと 読み続けるのはつらくなってきました。当て馬が登場して、ゆらりくらり、退場させられたり、メインの二人の恋も ほんとに のんびりで、アヤメくんは 肉食というより、年齢相応だと思うし、椿先輩のダイナマイトボディーだけは 確かなもので、あとは ほんと 不確かなものばかりで ちょっと 飽きました。
勉強になる
2019年9月10日
化石のこととか普通に勉強になります。
今まで生きてきてあまり触れてこなかった分野なのでストーリーも楽しみつつへぇ〜そうなんだ!と感心しております。
いいね
0件
ちょっと変わった日常
2019年9月10日
タイトルの通り、のんびりとほのぼの淡々と進んでいく感じ
肝心のアヤメくんが好みでなかったので星3ですが、ハマれば面白いかと
いいね
0件
可愛い
2019年9月2日
アヤメ君が純粋で恋愛に疎いのに主人公に対してだけ積極的です。天然肉食系?可愛いお話でした。
試読でまとめ買い
2019年8月31日
最初の頃は面白かった!最近、マンネリに感じて、新刊の購入、迷うように…。
ほのぼの
2019年8月9日
ほのぼのした感じがすきです〜
椿ちゃんがかわいい!ちょっと変わった2人の恋愛で見てて楽しいです
いいね
0件
不思議
2019年8月1日
がっつり恋愛ものって言うよりは
独特な会話の流れとかを楽しむ?って
感じの漫画ですね
いいね
0件
アヤメくんワールド
2019年5月12日
ヒーロー&ヒロインだけではなくそれぞれのキャラがみんな面白くって好きです!恋愛の話だけではなく学業の話もしっかりあって続きが気になります
いいね
0件
分かったような気にさせてくれる。
2019年4月28日
皆さん仰るように恋愛要素豊富な「動物のお医者さん」。動物は主に死体だけれどw いい歳になると唯のラブストーリーじゃ物足りないんですよねー。その点知識欲など多方面で満足させてくれるこの漫画は買って間違いなかった。
アヤメくん
2019年4月17日
オタクというかマニアというか…。とても変わった男の子ですね。
いいね
0件
途中からあきましたが
2019年4月2日
途中まで読みました。飽きて途中から買ってません。アヤメくんあまり掴めないキャラ。最初は面白かった。
新しいテーマ
2018年11月18日
化石や生物の解体などのテーマが題材の女性漫画は余りないので興味深く読みました。ストーリーがスロペース。あやめくんのキャラが好きなら楽しく読み進められそう…絵は生物は凄くリアルなのですが人物特に女性が不安定な感じで余りでした。
よくわからない
2018年8月10日
無料だったので読んで見たけど、おもしろさを感じる前に読むのをやめました。
いいね
0件
アヤメくんのキャラがいい。
ネタバレ
2018年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アヤメくんのキャラがいい意味でよね。
天才と変態?変人?の紙一重ってね。

でも一般人から見ると椿ちゃんも中々変わってるよ。

動物解剖とか出てくるので、うっ🤪ってなる時もありますが、いい意味で絵がリアルではないので読めました。
いいね
0件
草食肉食
2017年8月27日
ストーリーもあやめ君も ほのぼの系かと思いきや 野生本能炸裂?!で 引き込まれました。
なんとも言えない脱力系👣
2017年3月18日
登場人物がみんなキャラが濃く、それぞれに魅力があるなぁ😉爆発的な面白さって訳じゃないけど、思わずフフっとなる☀似たような漫画がありふれてる中で、異質な雰囲気を放っていて良いと思います♦平和に暮らしたい方におすすめ🌱
ローテンションだが面白い
2016年2月18日
クールだなーという感じです。感情の起伏があまりなく、表情の変化もあまりないので読後のテンションも低めです。でも続きが読みたくなるので不思議です。
いいね
0件
絵が
2015年12月20日
絵が微妙ですが、肉食と恐竜好きをかけてあって、ヲタクさも面白いです。
がんばって2巻まで読んだ
2025年8月15日
生物学とか考古学とか詳しく描かれてたし、それと恋愛を絡めた話は最初はおもしろかった
けどだんだんバランスが悪くなってきたかな
これ以上読むことはない
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2025年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 19巻…まで無料になって16巻まで何とかよみきったけど。最初は良かった…タイトル通り?な感じで距離感も感覚もちょっとおかしいアヤメ君とヒロインのちょいエロもありの学生生活…妙にリアルである意味変人達の集まり、微妙に残念なイケ?メン達が笑える。ケド、巻をおうごとに主役そっちのけの話が多く肉食日誌どこいった??な内容ばかり…まぁいろんなメンバーの生態が気になるファンの方達にはいいんだろうけど、メインを追っていきたい、肉食なところを見たかった私としては…こんな日常風景みてもなぁー…飽きてしまいました。
タイトル
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にタイトル通りだったよ。この男の人は、グイグイ系の肉食男だった!!結構めんどーな、しつこい系のね。いやだね。
んー
2022年6月28日
始めは面白かったけど、いろんな人のお話が多くて消費できない💦
デイジーとアヤメ君にもっと集中してほしい…
はじめおもしろかった、、、
2020年2月2日
何巻までくらいだろう?楽しく読んでたんですけど、新刊待ってる間に、出たときにはつまんなく感じてしまった。その久しぶりの時に、やけに色気づいたような傾向に違和感でした。
1巻は
2017年4月4日
途中で読むのやめました。
私はだらだら話が続くのが好きじゃないので、一巻で終わっても良かったなと思う内容でした。
一巻はとても好きです。続きも、好きな人は好きだと思います。
のんびりブルジョワジーな皆さん漫画
ネタバレ
2025年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ”裕福家庭に生まれた子供達が小さい頃から好きだったモノを<研究>に置き換えて、特殊アカデミックな世界のキャンパスライフを愛とか恋とか満載で楽しく過ごしている”って感じの漫画。(イケメンワニ研究男性の実家なんか旧家か元華族みたいな巨大邸宅だったりする)公費や税金使って海外留学や調査に出かけててもみんな夢中に恋・恋・恋。まあ基本若者主役だからね、そらそうだろうけども、まさにタイトル通り<のんびり><肉食日誌>。もともと研究者の世界は偏狭だけど、特にこの漫画の登場人物たちの研究対象は考古学とか古代生物とかだから<個人的趣味>と近似値。名作・獣医学生漫画『動物のお医者さん』は同じキャンパスライフでもキャラ全員が臨床医目指して日々成長して行く過程をずっと全話楽しくほのぼの愉快に読めたけど、この漫画はどう読んでもやっぱり趣味の部類アカデミックな世界に浸るブルジョワジーご子息らの優雅でリッチなキャンパスライフ漫画としか感じない。読んでて彼らの研究についてもさほど深く知れる雑学感も薄いし。画はイラストみたいで特にキメ画面はお洒落でキレイで見やすいです。
表紙が良い😉
2023年10月6日
タイトルと表紙にひかれて~ 独特ですねー(^_^;)絵は見やすくて、良かったんですけど、まったくはまりませんでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 町麻衣
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 祥伝社