ネタバレ・感想ありはしっこの恋のレビュー

(4.6) 109件
(5)
73件
(4)
27件
(3)
7件
(2)
2件
(1)
0件
読み応えがある!
2025年5月5日
すごく面白い!アヤメくんから飛んで来ましたが、面白すぎて2巻読み切りました!先生の作品はどれも、愛がありユーモアがあり、破天荒で自由だけど憎めないキャラたち、知識豊富で面白いです。購入して後悔のない作品です。
いいね
0件
テツの色気よ…
2025年2月14日
表紙から想像する別の方向に面白かった。酪農家と漁師の話を、田舎の男尊女卑や閉塞感、もしくは苦労話にせず、開放的で幸せなラブストーリーにする作者の郷土愛が良い。
いいね
0件
買ってよかった〜
2024年7月9日
北海道の風景がステキでした。漁師さんがお金持ちなんですね。私の地元では農家さんがお金持ちだからところ変わればってのですね。この作者さんの描く男の子達が時折色っぽいのも好きです。
いいね
0件
北海道の生活を勉強になった
2024年1月8日
普通の女性漫画は恋愛しか語らないが、この漫画は北海道の生まれ育ちの暮らしを勉強になった。2冊だけでよくここまで書かれていい漫画でした。強いといえば、続きを読みたいな、結婚後の生活も読みたいです。
いいね
0件
ほのぼの
2023年12月4日
北海道の端の小さな町、本当に実在してそう。
深夜の2時に起きて厳寒の船に乗って作業するとか、やっぱり漁師の仕事は大変。
いいね
0件
愛が溢れる作品
2023年7月13日
作家買いです!“アヤメくん~”読んだら面白かったので他の作品を漁っています!酪農家園美と漁師テツの結婚に至るまでのお話。北海道あるあるや酪農や漁師についてもある程度詳しく書かれていて面白いです!2人が相思相愛で周りの人々も優しく幸せな気持ちになります。ふとした時のテツのイケメンを越えた表情がたまりません!続編があったら読みたいな。
いいなあ
2023年5月19日
漁師三兄弟がイケメン!
スピンオフで真ん中の恋❤️も見てみたい。
てつとそのみの恋はどうなるんだろう。上手くおさまるのかなあ。
いいね
0件
北海道のはしっこの本当のお話みたい(^^)
2023年3月26日
酪農家の娘(園美)と漁師の息子(テツ)の恋の話。尚且つ酪農家のことや漁師のことも少し知れて勉強にもなるという、なんだか不思議な作品ですね(^.^)好きです。優しくかっこよく男らしさもあるテツも好きだし、明るく溌剌として力持ちな園美にも好感がもてる。2人の家族や友人(早水先生とか)も味があって好き😊北海道のはしっこの何処かに本当にいそうだなぁ(^ω^)
いいね
0件
食べ物にありがとうの気持ちのいただきます
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 酪農家の娘さんと漁師の家の息子さんのお話。
私たちはスーパーで手に取るだけで購入できますが、そこに至るまでの何と大変な事か!口にできるありがたさは、いただきますと念じずにはいられません。
以前、父が里芋を作っていて、その草取りと収穫に従事した際、背の高い茎のウネに腰をかがめても取りにくかった草と、クワで深く掘り起こした里芋を親芋から手でちぎって、泥を取って・・・って、「もう作らないでくれー!」と叫びたくなりました。スーパーに泥を落とした状態で売ってある事の凄さを実感したのでした。
『アヤメくんののんびり肉食日誌』の作家さま。アチラは少しづつ読み進めていますが、作者括りでこちらの作品に巡り会いました。どちらの作品も、作家さまの人間性が反映されているような、根底にあるユーモアのセンスがじわっとあったかくなるようなお話でした。そして「テツ」側からも「園美」側からも、プロポーズの場面がとっても素敵でした。
はしっこの恋はでっかいどう!!
2023年3月20日
北の大地は恋のスケールもデカイんだなきっと。園美はメーカーキャップとツナギがよく似合う草の匂いのする女。テツは磯臭くても女が寄ってくるイケメン漁師!え、北の漁師ってこんなに金持ちなの!?というご当地あるあるネタも面白い。何より2人の爽やかで堅実な愛情表現にきゅん萌え必至!思わず北の大地に感謝の祈りを捧げたくなる作品です。
ほんわか
2023年3月16日
ところどころ笑えるしほっこりするし雰囲気がとても好きです。2人ともお互いの仕事を尊敬して思いやっていてとても素敵。テツのふとした表情にドキッとします。酪農や漁業の暮らしを知れて勉強にもなりました。自分の環境とは全然違ってスケールが大きくておもしろい。お魚や牛乳、お肉や野菜、どれも大事にありがたくいただこうと思います。
すごく勉強になるし面白いしきゅんとする!
2023年3月14日
アヤメくんの~でファンになり、今回はしっこの恋を手に取りました。結果、また作者さんを好きになりました。
まず、酪農や漁業について無知の私としてはとてもいい教科書になり、改めて、食べ物をいただくことがどれだけありがたいことなのか、それを提供してくれる方たちがどんな気持ちで日々お仕事をされているのかを知ることができました。
そして肝心のストーリーですが、ほんわかとときめくのに加えて、本当に、おもしろい。笑。シンプルに笑います。
定期的に読み返したくなる作品にであえました♪
先生が描く男性は色っぽい
2023年1月21日
ふいに出る「男」にどきっとします。笑
1巻読みました。北海道の田舎あるあるがたくさん描かれてます、それはもう本当に細かく。
地域差なのか分かりませんが、バカタンポポは初知りで面白かったです。
自分が農業高校卒だったのもあり、冬に早朝実習で牛の世話をやっていた事を思い出しました。
読んでて勉強になりますしテツがかっこいい!笑
北海道はでっかいどー
2022年12月4日
弱小酪農家の娘・園美とリッチな漁師の三男・テツの恋物語。 1巻では、酪農と漁師の違いや仕事内容+恋愛が描かれており、2巻ではさらに奥深い北海道や歴史を知れて、楽しいです(その分、恋愛成分が少なめ)。 園美の動物愛や根性に感心し、テツの優しさに感動した作品でした。 2人のその後が少しでもあれば、さらに嬉しかったかな・・・
日本は都市とじゃない○方で出来ている
2022年9月30日
道人のプライドみたいなモノを感じる作品。登場人物が兎に角タフ、心身共に強い、作画に騙された感さえある超ヒロイン。作者の描きたかったものは極北の男女?、サロマ湖の海の幸?、東京舞台のチャラい恋愛漫画へのサジェスチョン?、第一次産業従事者のカッコ良さ? サロマ湖の朝日? 全部はずれ?
面白い
2022年3月31日
「アヤメくんの~」でファンになりこちらも購入。
田舎の若者の恋。
家業のことがネックで、なかなか前に進めない。
最後はちょっと駆け足で終わってしまったかな。
もうちょっと2人の話を読んでいたかった。
遊び人次男の話も 、クスッと笑える。
いいね
0件
いや笑ったわ!
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物たちが個性豊かでとにかくおもしろいし、北海道の暮らしとかリアリティあってよかった。テツがかっこいい!家業捨てて婿入りなんて器のデカさよ!園美ちゃんも等身大で好感持てました。まだ続きいくらでもかけそうなのに2巻完結なんてもったいない。
いいね
0件
北海道のはしっこの話。
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北海道のはしっこにある町の酪農家の長女の園美と漁師の三男のテツの恋の話。ごくごく普通の男女の話だったので劇的な話とかではなかった。でも酪農家・漁師の仕事や北海道の暮らしぶりなどを見れて楽しい漫画でしたね~。あと最大の見所は2巻でのテツの男前な決断と園美の漢前な発言かなw。この素敵な2人の幸せを祈ってます!
ほんわかラブ
2021年12月25日
この作家さん、ゆる〜くて優しい愛情表現がすごくうまいです。北海道の大自然で生きる生き様を通して、いいキャラがたくさん登場します。他にない作品です。「アヤメ君。。。。」にハマって作者さん買いです。
いいね
0件
日本人として感謝の思いが湧き上がる!
2021年11月2日
とってもいいお話でした!!
北海道では実際にこうやって皆さんが我々日本人の食卓を支えて下さってるのか〜と感謝の念が湧き上がります。
園美を『かっけー!すごい!』と素直に称えるテツがカッコいい!
そして一生懸命酪農を家族とともに支える園美もカッコいい!
もっと続きが読みたい、と思える素晴らしい作品です
面白かったです(^-^)
2021年10月4日
オホーツクの町に住んでいるので、言葉もエピソードも、地元あるあるだらけで面白かった(^-^)読んで良かったです。
アヤメくんから来ました!
2021年10月3日
作者さんの世界観大好き!
ところどころに笑えるツボがあって楽しい!
でも2巻のラストがちょっと尻切れトンボな感じが残念。
もうちょっとゆっくりこの広ーい北海道のはしっこの世界に浸ってたかったなぁ。。
ほのぼのしててよかった😊
北海道の海、山の幸満載
2021年9月24日
あやめくんから作者を知り、この作品を知りました。面白い。北海道弁がてんこ盛りなうえ、漁業、農業の仕事の大変さがわかる話でした。地元あるあるな話かもしれませんが、納得する話が多かったです。ラブ少な目ですが、ほっこりする話です。
大自然を感じながら
2021年9月19日
北海道での生活、酪農、漁師、の大変さや素晴らしさが伝わってくる、ちょっと他にない物語。普段、目にする事がない光景や視点でとても面白いです。2人共に誠実な人柄で、真剣に仕事に取り組み、活き活きと暮らしていて、あたたかく見守ってあげたくなりました。
おもしろい!
2021年8月5日
酪農家と漁師の恋という設定もおもしろい。方言もなんか新鮮で。若者の普通の恋愛なんだけど、読んでで先が気になって。ハマりました!!
おもしろかったー
ネタバレ
2021年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がみーんな味があって、すごくいい(⌒▽⌒)園美ちゃんと鉄くんの二人が、とにかくほんわかいい空気醸し出して、お互いのお仕事や生活を尊重しながら、お付き合いしてるところがめちゃくちゃ好き。そして、笑えるところあり、ちょっと考えさせるところありで、とってもよかったです!!!
テツ良いな…
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンで男らしくて最高の彼氏ですね!
最初から田舎の合コンでやられました笑 おもしろ…
先生来ちゃうんだ笑笑
どっちの家業継ぐかとか、結構ディープな話含んでるけど軽いタッチで読めます!
そしてこのカップル、アヤメくんの漫画にもチラッと出てきますよ。(ほんとに通りすがりの人)
そんなのがちょっと嬉しい。
テツかっこいい
2021年2月28日
テツさんかっこよすぎてですー。本当にこういう男性好きだ。この方の作品は他のキャラクターもすっごく良い。動物のこととかいろんな知識も詰まっているし、読んでて楽しい。二人がどこまでもお似合いだ。話の終わり方も良かった。「アヤメくん、、」といい、私、町麻衣さんのお話好きだなー♡
酪農家近くで見てるみたい
2021年2月2日
近所に繁殖農家さんがいるのだけど、酪農家さんとおんなじように草干したり巻いたりしてて、漫画の中と同じことが起こってる。とても気持ちの良い作品でした。方言も東北と似てて全部わかったのが面白かった。またこの作者さんの人間、いや生物が好きな感じが素敵です。今後の作品も楽しみにしていますー
お気に入り
2020年10月28日
シーモア購入作品の中で、今のところベスト3に入るかも。その後の話も是非読みたい。
母の実家にいる気分
2020年10月9日
北海道の農家出身の母。
浜と内陸じゃ言葉も多少違うけれど(母でさえ浜言葉はわからん時があると言っていたから)、懐かしいイントネーションと言葉使いで、北海道のじじとばばに会いたくなった。孫見せてないんだよね。ちょっと遠いよ北海道。
北海道の広い大地と同じくらい、おおらかな2人の恋愛模様。2巻で終わりなのかな?もったいないと思うくらい、面白くて優しい時間が流れるお話です。
異世界に思える
2020年10月8日
ずっと街で暮らしてコンビニ駅ビルスーパーにまみれた暮らしからは想像がつかない世界と生活と価値基準で面白かった。
すごく面白いです!
2020年6月3日
強いて言えばすっごく盛り上がったところでブチっと終わるので余韻が欲しかったです。
ほっこり。
2020年5月8日
猟師さんや酪農家さんの生活が垣間見れて、とても興味深かったです。
特に高校時代の話とか、面白かった。

優しくてイケメンのテツがよく「すげー園美」「園美かっけー」って言うのが良かったです。

ほっこりしました。
作者買いでしたがハズレません。
2020年5月6日
作者買いです。やっぱり面白かった。田舎の漁師とかってこんな感じ?リアルな感じで色々勉強になりつつ絵も大好きで話も良い。
すごい
2019年12月17日
作者さん博識ですね。
酪農と漁業の凄さがわかりやすく、リアルに伝わりました。そして北海道の寒さ半端ない!
すごく勉強になる作品です!絶対読んでほしいですね!
作者さん買い
ネタバレ
2019年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「アヤメくん〜」を読んでこの作者さんの絵、ストーリーが大好きになり、ファンになってそこからこの作品を見つけました。この作品を読むまでは、田舎がどんなものなのか漠然としたイメージしかありませんでしたが酪農と漁業の大変さ、苦労がリアルに描かれている様で実際を知ることができた部分がありました。自分が何気なく食べているものにこんな過程があるんだと漫画を通して学ぶことができました。
かっこいいプロポーズ!
2019年11月19日
テツは派手なセリフこそ言わないけれど、行動の端々に園美に対する愛があふれてる!暖かくて包容力があってとてもとても良い男でした♦あと、この本を読んだらうちの父(北海道出身)が何故あんなに変な部分だけワイルドなのかが唐突に理解できました…長年の疑問が明らかになったよ…ありがとう作者さん…
😄
2019年11月9日
酪農と漁業のほのぼの恋愛物です。
それぞれの業界知識が豊富でとても面白い。
わかるーー!
2019年10月30日
北海道出身。この話は本当にあるあるでよくわかります!色々リアルに描かれていて読み進めるのが楽しかったー。すぐに読み終えてしまった。ラブコメディが基本好きなのでとても良かったです。
地域のギャップが楽しい!
2019年8月31日
あやめくんから入り、1巻無料の時に読んで続きが気になって読みたくて2巻を購入しました。北海道の日常、漁師の日常、酪農の日常、どれも新鮮でした。とても楽しかったです。園美とテツが良い方向に幸せになって欲しい!欲を言えば、もうちょっと先の話も見たかったな~。
いいね
0件
面白かった
2019年8月22日
1巻無料の時に読んで続きが気になったので2巻だけ購入。北海道のことや畜産業・漁業の人たちのこととかいろいろ知れて勉強になったし、出てくるキャラや話も面白くて最後まで楽しく読めました。この作者さんの他の作品も読んでみたい😊
面白かった!
2019年7月1日
作者買いして一気に読みました!ほんわかするカップルでテツがかっこよかった~。もっと読んでいたかったです。
いいね
0件
ちょいちょいはさむ北海道あるある
2019年5月28日
が面白い。そしてほっこりする二人の恋愛模様。
今度北海道行くとき、ここで学んだ事を意識して旅行してみると
更に楽しめそうだなって個人的に思う。
逞しいヒロインが素敵
2019年4月19日
アヤメくん&町田くんが好きなので、作者買いしました。
北海道で酪農って憧れますが、現実は大変ですよね。大雪に囲まれた暮らしも想像出来ない。
ヒロインが牛の世話したり雪掻きしたり、漁師のとこ手伝ったり…ラブストーリーと並行して、北海道で自然に生きる人たちの生活が描かれているので、その辺り面白かったです。
この作者さんの作品の中で1番好きかも。
作者買いです
2019年4月8日
「アヤメくん〜」を読んで、作者さんのファンです。この作品も良い感じにエロが効いてて、おもしろいです!
いいね
0件
へ~え
2019年4月8日
はしっこの方はほんとにスケールが違うんだなぁ。第一次産業ってほんと大変なんだなぁ。北海道のこと全然知らないのでいろいろ勉強になってよかったです。ほんわか働き者カップルに幸あれ!
いいね
0件
好き!
2019年3月2日
先生の漫画は面白いです!
ほっこりする作品でした。農家と漁師の話が知れて学べたなと!
いいね
0件
面白かったー
2019年2月20日
畜産農家のエピソードも漁師のエピソードも面白かった。
二人に幸あれ。
ほのぼの
2019年2月10日
すごいよかったです。
テツかっこいい。園子ちゃんもかっこいい
田舎あるある面白い!最後のテツの覚悟はすごいよ
元カレの先輩はいいやつだし
他の漫画が面白くてこれも購入しましたがこの作者さん好きです!
田舎あるある
2019年1月23日
無料分読みました。わかっていないとかけない、北海道の田舎あるあるがたくさん描かれていて、楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
独特のテンポ
2019年1月23日
何気なく1巻読んだら北海道ならでは?のスローテンポな独特の恋物語でとても面白い!
動物達も可愛いし漁師は儲かるとか北海道あるあるを色々知れて良かったです(笑)
2人の恋物語というよりも全体的な雰囲気が好きです。不思議な漫画。
面白い作品
2018年10月19日
アヤメくんから入って、過去作品も見てみたくなり購入しました。
内容は難しい事もなく面白かったです!
いいね
0件
面白いよ
2018年8月10日
[アヤメくんののんびり肉食日誌]からハマって、他は?って感じで見てみたけど、やっぱり面白い!なんだろう?こぉ〜じっくりハマっていく感覚⁈無料版だけでも満足だけど、やっぱり全部見たくなるよね〜
ほのぼの
2018年5月30日
この作者さん独特のテンポで、ほっこり癒されたり、クスッと笑ってしまったり。酪農や漁業の方の苦労や、北国の生活の厳しさを知りました。登場人物みんな好きです。1巻が無料だったので読んではまり、2巻も読んでしまいましたー
北海道の田舎を知る機会になりました
2018年5月20日
私はこの作品好きです!
北海道の田舎ってこういう感じなのかなと知れて良かったです。
農業や漁業についても、漫画の中で詳しく描かれていて楽しく読めました。
格差があるとか知らなかったです。
二人共、家業を頑張っいる中でお互いのことを大事に考え、行動してくところがとても好きです。
いいね
0件
園美&テツかっけー!
2018年3月3日
ラブラブなだけじゃなく、お互いがお互いをリスペクトしてるのが伝わってきます。それぞれ家業に打ちこんでる姿もかっこいい。テツの選んだ道は、どうやら漁師の世界では非常識らしいことに驚きましたが、苦渋の決断、みたいな悲壮感がまったくないので読後感もさわやか。時々読み返してほっこりしたいです。
いいね~
2018年2月21日
女の子は可愛いし、男の子もカッコいい。ストーリーも面白い。コレ読んでアヤメくんを購入。買って正解!!好きな漫画家さんの一人になりました。
いいね
0件
Good 👍
2018年2月18日
実際にこういう問題ってあるんやろな~と思いながらも円満に解決してほんわかとした気持ちになる作品でした。
いいですね
2018年2月13日
この作者さん、シンプルな絵柄ながら男の人が色っぽいです。ヒロインも可愛いし。くすっと笑える要素もあり面白いです。丁寧な描写でゆっくり結婚に向かう二人の姿に癒されました。
ハマった!
2018年1月30日
北海道のはしっこの漁師と農家のお話。雪国、漁師、農家と未知の世界だったので面白かったです。この作者さんって特別絵が上手じゃないけど、すごく好きな絵です。男性がかっこいいし、笑える要素もあるし。2巻完結が残念すぎます。続編が見たいです。個人的にはアヤメくんより好きです!
いいね
0件
好きです
2018年1月9日
テツがいけめん!まったりというか落ち着いて読める内容でした。
いいね
0件
良かった
2017年8月27日
恋愛だけでなく、それぞれの仕事のことも書かれていて良かったです。 でも、テツと園美のラブラブをもっと見たかったです。
面白い
2017年8月18日
「アヤメくんののんびり肉食日誌」にはまり、こちらの作品も読んでみました。
よく取材されているなぁ、と感心します。
ストーリーもテンポよく、何度も読み返しています。
いいね
0件
哲かっこいい!
2017年6月29日
アヤメくんが好きでこちらも読んでみたのですが、この作者さんの男の子は色気があってかっこいいですね~。そしてお話が恋愛話だけでないところも好きです。お互いの仕事を尊重している二人が素敵。田舎あるあるがなかなかに衝撃的でした(合コンに中学時代の先生が来るとか)。
いいね
0件
好きです
2017年1月9日
アヤメくんがとても好きなのですが、これもとても面白かったです。北海道の生活や、漁師と酪農家の話がユーモラスに描かれていて、笑えるシーンもあります。恋愛面もお互いを想い合う気持ちが溢れててよかったです。トラクターも運転してしまうヒロインの園美がとてもいい子です。最後男前でカッコよかった。
女子がかっこいい
2015年9月23日
主人公の女性がかっこいいです。酪農がすごく好きなのが伝わってきます。登場する人物はみんな味があっていい人たちだし、とても楽しく読めました。
本州サラリーマン家庭育ちには想像つかない
2015年9月17日
働く男性はかっこいいですよね!
ヒロインは農家のお嬢さん、彼氏は漁師の網元。
漁師って想像つかないのですが、こんな仕事もあるんだな~と純粋に楽しいです。
夕食にバケツいっぱいの牡蠣など、どこのレストランだ?と思います。
雲丹を巣潜りで取ってきてくれたり、ワイルドで羨ましすぎる~(*´Δ`*)
まだ1巻なので先が楽しみです!
いいね
0件
最高!
2015年9月3日
ほんとにいい漫画です!だらだらした内容じゃないし、1話ずつの話の進め方も読みやすいです。そして北海道のことがよく分かる!笑
いいね
0件
面白い
2015年8月29日
田舎ならではの話に、こんなことあるんだなぁと気付かされたり、読んでてあきません!
いいね
0件
文句なしに!
2015年8月28日
これは文句なしに面白い((o(^∇^)o))早く読めばよかった!続きも早く読みたい!
いいね
0件
ほのぼの
2015年8月12日
ほのぼのしてて良いです!ゆったりと話が進み、穏やかだけどみんな濃いキャラが笑えます!これで終わりなのかな?続きがあるなら、とてと楽しみです。
いいね
0件
田舎あるある
2015年8月11日
笑っちゃいました・・。
田舎の合コン、田舎のまったり事情、あるよなぁ〜って。でも、男の子は肉体労働してるだけあって、かっこいいですね。
面白いけど感情移入はしづらい感じだったので、今後の展開に期待します!
さわやか
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 酪農に漁業と、どちらの全く未知の世界の話だったけど、とても面白かった!主人公2人の爽やかさに、周りの人たちの温かさや力強さ。清々しいしい漫画でした。できれば、結婚式まで続いてほしかったな。おもしろエピソードがいっぱいありそう。
いいね
0件
酪農家×漁師
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 互いに生き物がからんでくる仕事なだけに、会える時間とか大事だなと思わずにはいられない。
どっちも仕事している姿が好きで、みていてほんわかする。
それにしてもテツの兄貴は最低なチャラ男です。
彼氏の兄のエッチとか間違ってもみたくないかも。
それでも、あのキャラだから、笑って許されるのか。
赤裸々なシーンも含まれていますが、コメディ感あって面白いです。
いいね
0件
作者買い
2022年3月22日
あやめくん…からの作者買いです。すっごくシリアスになる訳じゃないしずっとギャグではない絶妙なバランスが好きです。まだ1巻しか読んでないので星4つにしておきました。
いいね
0件
くすりと笑えるマンガ
2022年2月12日
クーポンがあったので、いろいろ探して、レビューがほっこりしていて気になり、購入しました。
しんみりとしていて、現実的な悲壮感や手詰まり感もありますが、落ちが笑えるので、いい漫画だと思います。
短いので、マイナス1 にしました。
いいね
0件
ほのぼのカップルがカワイイ
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に波乱もなく可愛いカップルと、はしっこの街のあるある文化のお話しでほのぼの可愛かったです。
畜産や漁業の話し、休みの日のホームセンターの話しなど、もっと掘り下げてもらったお話しも読みたかった気がしました。
いいね
0件
作者さん買い
ネタバレ
2021年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「アヤメくんののんびり〜」を読んでから同じ作者さんの作品ということで読んでみました。こちらも出てくる人物みんな憎めない人たちで、かつ酪農家や漁師の方々の仕事のも分かりやすくてタメになりました。もっと続きが見たいので、星4つにしました。
いいね
0件
(笑)&深い
2020年10月12日
アヤメくんを購入して気になり、今回 こちらを購入させて頂きました。関東の人間にとって北海道は憧れであり、癒しの地なのですが、道民にとっては1年の半分が冬なのだと改めて知る事となりました。しかも、有名な土地の名前は分かるけれど、はしっこの地名は まるで知りえない…。過酷な漁師・酪農の事を少しでも知ることが出来て、読んで良かった…と思える一冊になりました。ちなみに、私は牛乳が好きです(笑)。
いいね
0件
幸せのおすそわけ
2020年10月9日
1巻にくらべたら、ドキドキ感は少なめです。。
でも、テツと園美のラブラブと家族の絆に
ほっこりしました!
北海道の広さやグルメにも憧れてしまいました。
テツand園美ちゃん お幸せに!!
いいね
0件
すてき
2020年2月19日
寒い地方の出身者なら分かる所がたくさん!とても面白く読めました🙂
いいね
0件
良かったです!
2019年10月4日
やっぱり、作者買いです(^.^)でも、購入して良かったです!北海道の生活あるあるなど、感心しました。家族や家の問題など、楽しく読めましたし、なんといっても二人がお互いの気持ちや考えを行動としてあらわしているので見やすく引き込まれました!
いいね
0件
なんか良いよね
2019年6月22日
なんか良いよね。ってな感じで好きな漫画。確かに漁師の家って お金あるよね。でも北海道でプレハブってキツくない?お金あるなら増築したらいいのに。って思った。
いいね
0件
無料
2019年4月11日
田舎の農場と漁師との恋。ほのぼの系でちょいちょいギャグで癒されます
いいね
0件
ほんわか。
2019年4月10日
田舎あるある? のんびりしていて日常を感じる。
跡継ぎとか、会社員の家庭ではあまり考えない問題も。(あ…一人っ子とか結婚とかリアルでいったら、あるっちゃあるが)ここでの雰囲気がほんわかとさせてくれる。
いいね
0件
北海道あるある!
2019年4月5日
北海道の生活を知るかたには、あるある!と思って読めます。
知らない部分もあったりして、へー農家や漁師はこんななんだーと新しい発見もあったり。
主人公二人の恋は、まったりと。
ほのぼのしていて、無料分よんでしっかり二巻も手を出しちゃいました。
面白かったです。
いいね
0件
ほのぼの笑える
2019年2月9日
この作者さんは、他の作品もそうですが、題材をよく研究していて、読んでいて面白いです。
恋愛は軽い感じですが、3男の心理などをうまく織り込んでいると思います。
最後だけ、あと1エピソードくらいあって結婚後の話などもあればよかったなと思いますが、全体的には安心して読めて好きなお話です。
いいね
0件
悩むなー
2019年2月5日
雄大な自然や生き物を身近に育った人のイメージ通り、心がすれてない2人が心地よい空気感で今時かつ現実的に描かれている。
仕事の大変さを思いやるポイントが都会のそれとは違うとか、素敵なカップルを感じさせるエピソードも舞台を非常に上手く使ってる。
2人の決断は、この仕事に携わる方達の考え方を聞かずに軽い気持ちでめでたし、とは言えないです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漁師と酪農という職業が新鮮だった。漁師って金持ちなんだーという事実が、ショッキングでした。
いいね
0件
田舎の純愛
2018年12月19日
北海道を舞台に田舎を描いてるけど、妙にリアル感のある日常が恋愛のストーリーを面白くさせている。好きな漫画です。
いいね
0件
ほどよい
2018年3月3日
ラブ度は少ないけど、なんかとってもいい二人でした😊それぞれの家族もいい味出してます😉
いいね
0件
ハッピーエンド
ネタバレ
2018年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 跡取り問題は、少子化なんかで、どこにでもある問題ですよねぇ
自分の息子が、養子にいくって言い出したら、寂しいだろうなぁ
本人の幸せが1番なのはわかるけど、心から喜べないのは男の子の親ならわかるなぁ
最初からラブラブの二人が幸せに落ち着くところに落ち着けて良かったです
よかったです。
2018年2月4日
ほっこりしていていいお話でした。北海道の漁師って儲かるんですね。勉強になりました。その後のふたりがきになります。続編があったらいいな。
純愛
2018年1月16日
久しぶりにきれいな純愛モノをみました。2巻しかなくて残念です。結婚した後のも見てみたかったです
ほんわか読める
2017年3月1日
漁師の三兄弟みんなそれぞれの格好良さがあって、そんな中、三男坊のテツの優しさとかで、納得のいく流れで最後のハッピーエンドだった。
もっと色々なエピソード見たかった!
いいね
0件
おもしろい
2016年12月21日
おもしろいです。アヤメくんの肉食日記とかぶる登場人物がいますね! 畜産と漁業ってお互いこんなふうに見てるんですね。知らない世界でおもしろいです。そんみとテツが落ち着いててよかった。
漁師と酪農家の恋
2016年4月27日
それぞれ漁師の網元の息子、酪農農家の娘で家業を継ぐのが当たり前として育ってきている2人がそれぞれの事情を抱えながらも恋を育む話。百姓貴族とか銀の匙の少女漫画バージョンという感じ。恋愛・結婚問題についてはかなりリアルというか、シビアに描かれていますが、ハッピーエンドだったので良かったです。リアルな中にほんの少し乙女の夢というかファンタジーが入っててバランスが良いです。
爽やか
2016年2月6日
酪農家の園美ちゃんと漁業のテツ君のお話し。
二人とも心がきれいで嫌な感じなく爽やかに読めます。現実離れしてないけど、重すぎずに二人をとりまく環境も描いているから、少しだけ酪農と漁業の事、はしっこに住む人々の事もしる事が出来ます。現実はもっと大変なんでしょうけれど、少しだけはしっこの気持ちを味わえるのはいいかな。
テツ君がすごくいい人でしたね~
田舎いいなぁ
2015年9月2日
そこそこの年代の恋愛ですが、すごく面白いです!
田舎ならではの、あるあるってゆーのがすごく積み込まれていていい!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 町麻衣
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 祥伝社