ネタバレ・感想ありコタローは1人暮らしのレビュー

(4.6) 1035件
(5)
749件
(4)
218件
(3)
56件
(2)
5件
(1)
7件
面白い
2021年4月23日
広告から読みにきました。
どんどん引き込まれました。
今度、テレビドラマにもなったので、楽しみにしています。
いいね
0件
うーん
2021年4月18日
表紙の絵の感じから、ギャグとかコメディーをイメージして読みましたが、違ったようで…。
絵と話の内容が、あまり好みではありませんでした。
いいです
2021年4月17日
絵も見やすく、非常に良い作品だと思います。続きも見てみたいと思いました!
いいね
0件
可愛い、
2021年4月3日
現実だったら、暗くなる話も、なんか明るく、軽い。
私も明るく、真似したくなる生活。
周りの住人に助けられ、普通の出来事も楽しく書かれている。
いいね
0件
小さい子の話
2021年3月19日
漫画だけどなんだかとても可愛そうで悲しくになりました。
それじゃあ漫画にならないんだろうけど、一人暮らしやめさせてあげたい。。。
見守りたい
2021年3月18日
コタローくんが4歳児に思えないほど、冷静で大人っぽくてびっくりしましたが、面白かったです。見守りたくなりました。
いいね
0件
コタローくん
2021年3月14日
コタローくんが妙にしっかりしていて周りの大人を巻き込んでいく様が読んでいて面白いです。
言葉遣いから
2021年3月14日
転生モノなのかと思ったけど、全然違いました。

漫画でなければあり得ない設定だけど、とりあえず周りの人がみんないい人で良かったなーという感じです。
男の子なのにわらわって言ってるのがなんか気になります。童=男女関わらずわらわって言うのかな?とりあえず殿さまは言わないよね。
いいね
0件
気になる展開
ネタバレ
2021年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄から初めは四コマ漫画のようなものかと思ってました。もしくはギャグ漫画のようなものかなとも思いました。設定も幼稚園児がひとり暮らしをするので飛び級をするほどの頭脳があるとか、実は見た目は子供頭脳は大人みたいな某漫画のようなものと思ってました(笑)
悲しい事情があり、事情を知ってる人も知らない人も助けてくれて成り立っているひとり暮らしでした。
今後コタローはどうしていくのか、周りの人はどうしていくのかとても気になる展開だと思いました。
いいね
0件
虐 待のトラウマある人は注意
ネタバレ
2020年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい内容だとは思うけど自分も虐 待されていたのですごく読んでいて苦しいです
コタローのような綺麗事の解釈についていけない
複雑です。
2020年3月10日
五才なのにしっかりもののコタローくん。でも五才だから所々やっぱり面白可笑しいコタローくん。本当は複雑なコタローくん。
笑いたい反面、境遇や心境を思うとけっこう辛くて。
無料版の一巻だけ読んで、続きをどうするか悩みます。
いいね
0件
かわいい
2019年12月27日
かわいい主人公で、ストーリー展開もいいだけでなく、現代問題も考えさせられる作品でした。
いいね
0件
面白い
2019年11月2日
なんとなく読んでみましたが、まぁまぁ楽しめました。面白いかな。
いいね
0件
周りの大人の優しさがいいと思う
2019年10月31日
実際にこんなことはあり得ないだろうけど、登場人物みたいに大人たちが見ず知らずの子どもを守ろうとすれば、日本はもっと平和になるだろうなと思いました。
前評判
2019年5月11日
前評判が良かったので読んでみましたが絵柄があまり好みでなく、受け付け無かった。ストーリーも時折切なくなる話はあるものの、有り得ない設定に思えて、そこまで入り込めませんでした。
せつなくなる
2018年9月9日
面白いと感じて読み進めてきたけど
悲しいなと言う気持ちが勝って
次に手を出せるか...
気になって買ってしまいそう
ハッピーじゃないとやだなと
子供が悲しむのは見てられない
矛盾しながら選びそう
思いの外入りきれなかった。
2018年6月9日
高評価だったので無料版読んでみたけど、うーん、思った以上にストーリーに入りきれなかった。今はこういうのが受けるのかぁとか途中からそういう視点で読んでた。批判する気はなくて、ただ単に自分には合わなかったなと思った。
絵が可愛い
ネタバレ
2018年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵が可愛くてそれに惹かれて買いました。
ほのぼの系かな?と思ったら、、、、
なんだか少し暗いお話かもーってなってきて、それはそれでステキなんだろうけど、想像と違って少しだけ残念。。。
のんびりほのぼの可愛いだけのお話を勝手に期待しちゃってました。
いいね
0件
潔いタイトル
2018年1月30日
あまり感情が表に出ないコタロー!目を輝かせる時が可愛い!いい子すぎる
1人暮らし
2017年12月11日
評価が高かったので読んでみました。コタローが4歳児に見えなさすぎて、私には違和感がありました。周囲の大人たちはコタローを引き取ろうとは思わないのでしょうか。いくらしっかりしていても4歳児なので、大人の保護が必要です。4歳児でも1人暮らしがふつうの世界なんだと思って見ると、話を楽しむことができました。
現実ではあり得ない
2017年12月1日
内容です。つい大人目線で考えてしまいますが、コタロー君のセリフにハッとさせられる事があります。ただ、3巻の新キャラの女性はくどいかな、と思いました。
絵がキレイ。
2017年6月11日
試し読みしてみて、設定があり得ないからギャグで笑える内容だと思っていたら💦なんか泣きそうな内容でした。
なごむような切ないような
ネタバレ
2016年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は現代でもファンタジーとして無理やり納得するしかないけど。
何で四歳で独り暮らし?
幼稚園に入れる生活諸々お金の出所は??
周りの大人になりきれてないオコチャマなオトナと淡々と成長していく雰囲気にちょっと癒されるような。
でも親目線で読むと色々心配してしまうけど。
エンディングの着地点が想像つかないのでとりあえず中間点。
無理がある…
2023年11月27日
アパートの住人たちと交流しながら一人暮らしをしてるコタローですが、心が温まる反面ふと我に返ると、いやいくらなんでも無理じゃない?とスンッと醒めてしまう自分がいました。
悲しい
2021年11月28日
親と一緒に暮らして"いない"4歳のコタローの話です。アパートメントコメディーと説明されていますが、僕はあまり笑えませんでした。泣ける話ですが、感動ではなく、一人暮らしのコタローが可哀想で泣けてきます。
ゴメンなさい
2019年11月1日
胸がモヤモヤってして見てて辛くなる。保育園児が1人暮らしなんて創作作品だとわかっていても心苦しくなる。1人暮らしはありえないが、同じような境遇の子はリアルにいるからツライ。高評価もつけれませんでした。ゴメンなさい。
ぅぅぅ~~~~ ん 微妙 だな
2018年6月14日
1巻 無料 立ち読み 。

大笑い ギャグ 漫画と 期待して 読んでみたが … 。

何故か 読みづらい ?

主人公 の 武家 言葉 が あまり 琴線に 触れなかった みたぃ だ 。

面白く 感じなかった ので 2話 くらい 読んで やめた 。

面白さ を 感じられなくて 残念無念 。
3巻は微妙だった。
ネタバレ
2017年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 給食の話がありえない。食べ残しを友達(ここではコタロー)にあげる(食べさせる)とか、リアルでそんな事あったら幼稚園教諭失格。初日でやめさせろよ。幼児の一人暮らし同様、マンガと割りきれれば良いのかな。自分的に2巻まですごい良かったからこそ残念感が半端ない。
合わない
2024年7月11日
設定が無理。現実、園児が一人暮らしできるわけないし、させる環境や周りの人間もおかしいし、どこがハートフルなんだかと思ってしまう。漫画にもリアリティを求めてしまう人には受け入れ難いと思います。
ハートフル
2023年11月7日
なんだかこんな小さいコタローに心をもっていかれてしまった。
いろんな感情がわいてくるハートフルなマンガです。
いいね
0件
好評のようだけど。。。
2020年10月7日
好評なので無料版読んでみたけどハマらなかった。奇抜な設定だけど、ギャグコメティの話なのか、逆に話の内容的にシリアス路線をいこうとしているのか、いまいちハッキリしない。武士言葉が中途半端すぎてイライラした。男の子なのになぜ「わらわ」?? 後々、意味付けがあるのかもしれないけど、この先あまり読む気がしなかった。
せいぜい2巻までかな
ネタバレ
2019年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品にメッセージを込めてます。
1.2巻までは、重たいテーマにも関わらず読み進め楽しく読めましたが、其れ以降は、ただただシンドイ。
ネタ不足も感じます、似たような使い回しも多いです。

ストレートなメッセージ性なので何も深く考えなくても感じ取れますが、どんどん私は面白くなくなりました。

長編で読むには、向いてない展開続きと思います。
うーん
2019年2月3日
レビューが高いので拝見しましたが正直私は好きではありません。好みなのかな?
もう少し
2018年11月11日
絵が上手ければ設定とか面白そうで期待して読んだけど丁寧に書いてこの画力はヤバい
つまらなかった
2018年9月13日
評価が高かったので借りましたが、1巻の中程で挫折しました。
元々ギャグ漫画色の強い漫画は楽しめない質なのですが、これはストーリーもとくに惹かれることもなく、全く楽しめなかったです。
試し読みで魅力を感じない時点でやめておけばよかった。
レビューをシェアしよう!