ネタバレ・感想あり5人の王シリーズのレビュー

(4.4) 282件
(5)
171件
(4)
66件
(3)
30件
(2)
10件
(1)
5件
webから読んでるけど面白い
2019年3月13日
web時代から読んでますが面白いです。
また挿絵も雰囲気に合っており最高です。
いいね
0件
壮大な物語
2019年3月3日
その分、一読ではすっと頭に入らないことも。主人公より、脇役たちが好きです
いいね
0件
全ては一途な思い。
2018年10月22日
心休まることのないほど、精神的に追い詰められるシーンが多く降りかかってくるので胸を痛めながら読み進めました。正直言って主人公の行動には1000回位腹が立ったのですが、逆を返せばご都合主義的なものがなくとてもリアルに感じました。心にグッとくる素敵な作品です。
いいね
0件
続きが気になりすぎて
ネタバレ
2018年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に全巻購入してしまいました。
話の時系列がわかりにくいところがあり、何度も読み返したり、??となるところもありましたが面白かったです。
緑の王はイライラさせられたり可愛かったりで、青の王は冷たくてSっ気ありだけどけっきょく緑の王に振り回されてる感じ?で、あの二人でないとこの物語は成り立たないなぁと思ってしまいました。
読みにくいところはありますが、お話としては個人的には大好きです‼
一途な恋!
2018年7月1日
漫画の続きが、気になって購入しました。

買ってよかった。青の王が、冷たすぎてセージが可哀想で切なくて泣けました。セージが好きなんだろうけど、ドSにもほどがある。縋り付くセージが不憫。でも、最後まで読んでホッとしました。
過去に、戻る場面が分かりにくく戸惑いましたが、不憫が最後は結果オーライ。感動しました!
そして、外伝もいい!何度でも、読み返します。
いいね
0件
素晴らしい世界観
2018年6月6日
漫画の内容の先が気になって、こちらを購入。本編3冊(結構な量ですが)夢中で読みました。とにかくセージが不憫すぎる。身も心もボロボロすぎる!途中までは、ここまでくるとストックホルム症候群なのではないかと思うほどのぞんざいな扱いで、(理由はありましたが)読んでいて痛々しいかった、、。でもハッピーエンドで良かった。
3冊目で色々回収していますから、最後まで読むべし。
外伝は好みかあるかもしれません。確かに恋愛は盲目、バカになる、、ではあるけれど、もう少しシアンを品良く表現して欲しかったかな…。クドく感じてしまう所が多くて私はちょっと好きじゃなかったかも。でも二人のカップリングは好きでした!
いいね
0件
そう来たか、という驚きの連続
2018年6月3日
物語が面白いです。「そう来たか〜!」という展開にハラハラドキドキさせられます。ファンタジーもので、聞いたことがない単語がたくさん出てきますがすんなり慣れると思います。どのキャラクターも一癖あって好きです。気になるのは、文章が時々読みにくくて、すんなり入ってこない時があることくらいですね。
いいね
0件
面白かったです。
2018年6月1日
架空の単語が多いのと、突然場面が変わったりするのとで、1度読んだだけではつかみきれていないと思うのですが、面白かったです。ファンタジーは嫌いですが、この作品は入り込めました。受けがじゃじゃ馬な女性のほうがしっくり来る性格なのが残念でした。よく泣きます。
いいね
0件
かっこいい!
2018年5月31日
よく有る設定かと思いますが攻めの王達がかっこよくて話しも解りやすいし面白かったです!
いいね
0件
若干
2018年5月31日
あの人たちどうなった?と思う人がいますが、緑の王が幸せならいいいいやと思ってしまえるくらい緑の王が辛い半生だったなと。
いいね
0件
やられたー
2018年5月30日
もう、大人買いしました
とりあえず本編完結の!3巻まで
読み出したら止まらなく
困りました
それぐらいストーリーと
キャラに惹き付けられました
いいね
0件
コミックス読んでからの。
2018年5月28日
コミックスに出てこなかったやり取りがあって、楽しめました。コミックスは完結していないので、どういう仕上がりになるのか、楽しみです。
いいね
0件
設定は面白い
ネタバレ
2018年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジー好きの私からすればとっても面白いお話しでした。が如何せんルリの扱いに納得できませんでした。他の方も書き込んでいらっしゃいましたがそこまで優遇される意味がわかりません。そう思うとルリの周りにいた女官が現、緑の王(以前は青の姫だったのに)知らないとかあり得なくない?とか綻びが目に付いちゃって残念でした。
面白い
2018年5月1日
長い話ですが、全然気にならないで一気に読んでしまいました。もっと読んでいたかったです
いいね
0件
ファンタジーものです
ネタバレ
2018年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーものは好きなので物語に引き込まれます。ただ、過酷な状況やシーンもあり、苦しくなりますね。受けが幼すぎる容姿のせいかもしれませんが、尚つらいです。
私には、それが少しキツかったです。
ややムズい
2017年12月28日
素敵なお話でしたが、時間系列がバラバラなので、何回もさかのぼって読まないとわからなくなる~(>_<)けどそこがハマります。主人公の男の子終始不憫
おもしろい
2017年9月9日
この作品の世界観に引き込まれ、一気に三巻購入してしまいました。
自分よりもまず相手を思いやる主人公が健気。何があっても妹が常に一番のブレなさ。読みごたえがあります。
いいね
0件
整頓しながら読むべし👁
2017年5月4日
コミック2巻までを読み、先が気になって購入。
赤い河のほとりとか、黎明のアルカナとか、十二国記とか好きな人はきっと、こちらの世界観も好きかと思います😄
容赦無く増え続ける登場人物。夢や過去、回想シーンの多さ。私のように小説初心者は、人物と時間軸の整理に悩まされるかも。途中から会話だけ読む暴挙に出ました。
私は青の王がたまらなく好きですが、終盤には他レビューにもあるようにBL的NGなのか??な設定あり。アウト…いや、青好きとしてはショックで身が裂けそうでした。…ですが、納得するしかないです。◯◯の幸せの為にはどうしても必要だった、と😩泣
一つの作品に沢山の愛の形が表現されています。外伝も購入しましたが、メイン交代でガラッと空気感変わります。
個人的には青が絡んだ話をもっと読みたかったので物足りなさはありました🌀
久しぶりに小説買いました。
ネタバレ
2017年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじが気になり試し読み⇨全巻購入です。
久しぶりに途中で飽きずに読みきっちゃいました。他の方も書かれていますが、本当に時代を前後します。考えながら読み進めるので感情移入しやすいのかもしれません。☆4つの理由としては続編が出ているのにも関わらずどの恋愛も中途半端に終わっているように感じたからです。読み終えて残るモヤモヤ感、、。え?好きなの?嫌いなの??雰囲気で察するのが苦手なのではっきり文字で表してくれる作品の方が私には合いそうです。
難しいけど読みやすい!
2017年3月25日
ただのBLじゃない!伏線の多さに感服!続きものを読み進めるのが苦手なひとは、おすすめしませんので星4つですが!この作品は一気読みがオススメです♪(新刊が出る度、旧巻を見返し記憶を細かく繋げていく作業が楽しいのは私だけかもしれませんが、何度も読み返す人じゃなければ、感動も半減かも。)
時代が行き帰する作品なので、今の設定が、なんなのか、こんがらがっちゃう作品かもしれないですが、登場人物の、個性(人格)が練りあげられてて、書面には書いてないところのそれぞれの気持ちの背景などが想像しやすく、巻が進むごとに登場人物に思い入れが強くなっていくとゆうシステムで。。もう、ぎゃぁーああああああ!です(笑)
よかったです
ネタバレ
2017年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭どうなるのか話が読めない。次の展開がわかるようになるにつれ、それには悲しい出来事が必ずついてくる。最後まで読まないとわからないとこもあったりで全体構成がしっかりしていて読むなら全部読むことをおすすめします。
いいね
0件
読み応えあります!
ネタバレ
2017年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長編で、かなり読みごたえがあります。
主人公のセージにどんどんと試練が降りかかってきて早く幸せになれ、幸せになれと願いながら読み進めました。
読みごたえあり
ネタバレ
2017年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して放置していた本作品を思い出し読み始めたところ、先が気になり熱心に読みました。青の王がルリを青の姫にし、王の子を孕んでいると知った時はセージと同じようにショックを受けました。いくらエースとの約束を守る為でも青の姫にする必要あったかな?とそこだけ不満です。読み始める時にページ数見て、読めるかいなと思ったもののそんな心配いらなかったです。時間軸で戸惑うこともありましたが、読みごたえ抜群で楽しかったです。
ストーリーは最高!!
2017年1月28日
スケールの大きな舞台、斬新な設定、魅力的な登場人物・・・この世界観に引き込まれました。早く続きが知りたいーってなります。でも、いかんせん文が、どうにも単調というか、読みづらいのです。なので☆-1。コミカライズの続編を期待します…。
いいね
0件
コミックから気になり…
2017年1月21日
コミックで読み始め、続きが気になり小説本編も買ってしまいました!泣き疲れました( 笑 )☆4にしましたが、正確には☆4.5です!

設定上仕方ありませんが場面があっちに行ったりこっちに行ったりで混乱した点と、個人的に赤の王が大好きでしたが途中から全然出てこなくなってしまった点で☆-0.5って感じです。
小説はコミックに比べて高くいつも迷うのですが、最終的な感想としては満足です!私と同じようにコミックを買って気になった方は、小説を買ってみても後悔しないと思います!コミックの方も楽しみです!
面白く
2017年1月21日
面白くて、話も長編で読みごたえあり。ただ、主人公の気持ちの移り変わりが激しく。また、能力について矛盾がたたありますが、気にしない人は楽しいと思います。
じっくりと
2017年1月18日
読み応えがあります。ライトノベルでは珍しくイラストが入っています。コミックもあり、かなり忠実に再現されていますよ。
いいね
0件
ハマりました
2017年1月18日
立ち読み増量に釣られて読んでみたらまんまとハマり、半額になっていたのもあって購入。一巻で完結じゃないんですね。
色々伏線があったり内容が深いので、これからじっくり続巻も読んでいきたいと思います。
内容も良いんだけど、イラストが秀逸。
いいね
0件
一気読み!
ネタバレ
2017年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になってた作品。キャンペーンだったのを機にコミックス→小説と見事に嵌りました。途中から時空が飛びすぎて話の前後が理解しにくい部分もありましたが、それでも十分に楽しめて引き込まれます。セージが一生懸命すぎる余りに荒ぶるせいであちこち巻き添えくらう所はややイライラ。でも素直さと可愛さが憎めないです。青の王の感情が分かりにくいのでセージと同じ様に辛い気持ちになったりもしました。ルリのエピソードは個人的に受け付けません。しかも外伝読んだら2人めも?? 外伝はシアンが面倒臭い男になってて何度も雑に扱われるウィロウが可哀想です。本編だけで良かったかな。
長編ファンタジー
2017年1月12日
読み進める内に、読んだことある気がしていたのですが、本になる前の作品をネットで読んだことがあったようです。
とても良い作品です。
長編なので読み応えもあります。
設定がすごい
2016年12月29日
まず、タイトルがいい。「五人の王」とても秀逸なタイトル。ファンタジー系のBLが好きで色々読み漁っていますが、このお話は特に好きです。世界観や設定が細かくストーリーも面白い。文章も繊細で内容量がとにかくすごく多いです。ボリュームがあるため最後まで読むのに時間がかかりましたが、その分満足いく作品でした。
セージ中心
ネタバレ
2016年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感想 セージ中心に、世界はまわっています。あっちこっちに、時間が動きます。でも妹も青の王もセージ中心です。
本編と外伝は違った意味で面白ったです。
ネタバレ
2016年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編、外伝共にシーモアと冊子購入しました!
電子書籍だとイラストが小さくて、裏表紙が無いので少し残念ですが、読みやすく区切ってありました。
内容は本編のほうだとファンタジー的な要素が各巻で違ってきていて、続けて読むと初期にこんな設定あったかな?というものもあります(笑)
BL的な要素ももちろんありますが少なめかも知れません。カップルとしてくっついたり、離れたりが多く青の王に関しては最後にくっついてから外伝までのデレが!!でも最後までハラハラしてました、、、だって、結局は子供も作ってしまうし、、、(><)
それについては外伝のほうでセージにはわだかまりが無いことが分かったのでよかったです。
外伝は、なんというか、ほんと笑いもあるし恋愛ベタのシアンが両手両足をバタバタさせてる感じでした(笑)なんとなく、本編より柔らかな雰囲気と感情の書き方な気がしました。
ウィロウがめっちゃいい男です!!!
初めてのBL 小説でした
2016年3月23日
私はシーモアさんではコミックしか読んだことが無くて、小説は文章だけだから自分の頭の中で場面を想像しながらになるので最初の刊は読んでいて登場人物がごっちゃになって、わからなくなると少し戻って読み直すのでなかなか前に進まなくて正直しんどかったけど、だんだん面白くなってきて最後の刊は一気に読み終えることが出来ました。セージと青の王のラブラブぶりが微笑ましかったです(#^.^#)お互い回り道はしたけど最後に幸せな人生を送ることができて本当に良かったです!
漫画スタートで
ネタバレ
2016年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画スタートで、気になり手を出して全巻制覇しました。
漫画より描写が細かく面白かったです。エロ描写もさっぱりした漫画より濃かったです。
きっとハッピーエンドなんだろうなと思いながら読んでいましたがハッピーエンドでよかったです。
時代を行ったり来たりしすぎて、うーんてところもありました。青の王の気持ちとか言葉とかハッキリしてほしかったところやみなさん書かれてますが、ルリの妊娠はいる?かなと。女はみんな下げてもいいといっといて、ルリは青の女?みたいな。結局最後に青の王それをちらつかせるのにと。ちょっと最後の締め方が、普通で残念でしたので、⭐︎4
思わずAmazonで、別冊買ってしまいました。
モヤッと。オマケの☆4つ
ネタバレ
2016年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が高評価で気になっていた所、小説が完結して出たので即お買い上げ。

はっきり言えばやっぱり素人。
時にはその文章の違和感に萎えてしまう事も度々。
自己中展開で矛盾も多々。設定も穴が多く台詞も誰の物かやや難解…。全体的に国語力は感じられない。
でもそれでいい🙂変に無理矢理小難しい表現をされるより好き。『一生懸命』を感じます。

内容はBL濃度はそこそこ。
何度かHはありますが、王宮ファンタジー故にBLにタブーな男女の絡みを匂わせる表現も多々あります。ショッキングな女性の妊娠もあります。

大筋は時間移動。過去を遡り『今』を切り開く物語。時間移動のパラドックスにはまって下さい♪
途中、詰め込み過ぎやら説明不足やら伏線回収が遅すぎやら時間があちこち飛びすぎで置いてきぼりになり混乱するのでキャラ相関や用語はしっかり頭に叩き込みながら読みましょう♪

キャラはいい。青の王は腹立つけどカッコいい。セージにあそこまで辛辣にする意味が分からんけど何故か惹かれる。脇役は悪役含め秀逸です。黒の王が予想に反して薄かった。

モヤッとしているのはルリ。
何故彼女が記憶を封じて守られているのか。
エールの最期の願いだとして、ルリは己の怨念に負けて愛を履き違えた鬼に成り下がっていた訳ですよ。パーピュアの記憶を封じるのとは訳が違う(しかもこの時セージを批判したよね青の王)
ルリはしっかり現実と己の罪と向き合わなきゃならない(公の裁きを受けるのではなく)壊れてもそれが償いだ。
青の王をこの時は憎んだ。己を身代わりに差し出して守るべき物か!?間違ってる!守るにしても姫にする必要がどこにある?ましてや子を宿す必要がどこに?それはルリにも失礼だ!
こんなトンデモ展開にセージが不憫で私までショックで一緒に絶望のどん底に叩き落とされました。
最後まで釈然としないし納得行ってないし要らんエピソードです。
仮に血を残すという宣誓の辻褄を合わせるにしても他の王も赤以外そこは描写ないし。しかも二度と触れないとまで言って理由不明に覆ってる上に最後はご都合的にルリは王都に降りたいとか無難に厄介払い。なら最初から書かんでいい!不快なだけ!要らん!

最後、セージも成長して…ヒソクとの本当の別れはじんわり泣きました。

読み出すとあっという間です。
…余韻が残る物語です。

作家さんの今後と漫画への期待を込めて『オマケ』の☆4つ
目が離せない
ネタバレ
2016年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスの方を気に入り購入しました。文章に拙さを感じますが、物語としては文句なしに引き込まれました。
過去を見ること、変えることで物語が進んでいく感じはたまりませんでした。青の王とセージの関係はすれ違ってばかりでしたが、ハッピーエンドが用意されていると信じ読み進めました。終盤は面倒くさくなる場面が多かったですが、ラストは非常に綺麗にまとめられていたと思います。
コミックスが気に入ったのなら、読む価値あると思います。
ルリ、、、
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ え?、、ルリに青の王子供?は?
信じられる?許せる?私は許せないね。
しかも青の王は力があったら抱かないっていってるし、、でも主人公は実は力残ってるわけでしょ。え?
いいね
0件
青の王、アジュール視点が絶対必要。
ネタバレ
2023年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルのそのまま作者様への嘆願です。
作品は自体は世界観を描きやすいしっかりとした設定、ただ漫画での表現の提供が大きかったと思います。両方の相乗効果で厚みのある内容を楽しめました。ただ、セージ、エール、外伝ではシアン、ウィロウ、この視点があっても尚、あったからより一層物足りなさが増しました。青の王であるアジュールの視点が無いと読み手のこちら側は鬱憤が積もります。是非ともアジュール視点でセージとの事エールとの事シアンとの事ルリとの事、そしてアジュール自身の事を読ませて下さい。お待ちしています!!
人による
2023年1月20日
過去と現在が入り組んでいて時々混乱するし、過去に置いてきちゃった奴がどーなったのか普通に登場したり、他の女の人とくっついたりいつまでも不幸だったり。好みが分かれると思う。
トラブルメーカーで疲れた
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段単純な異世界ラノベばっかしか読まない自分は、読んでて疲れました。自分を守る技術も知恵も無いのに何かと騒動の中心へ行く主人公、すごい神の力を持ってるらしいけど絶妙にツボを外した使い方をする主人公、ここぞって時によく気を失う主人公。青の王の考えてる事も全然わからないし共感できなかったです。BLは自分には早かったようです。
読み応えあり
2022年7月18日
コミックス版の立ち読み増量で気になったのですがそちらは完結していなかったため、こちらの原作小説へ。試し読みして続きが気になりすぎたので本編3巻を纏めて購入しました。
夢中になって読破してしまったので読書体験としては☆4つけても良いのですが、気になってしまった点も多かったので-1。イラスト美しいですがコミカライズのほうがこなれてて好みです(同じ作家さんですが)

青の宮殿が改築で壁を白くしたのって絶対何かの伏線だと思ってたのに最後まで理由の説明なくただ「あっ壁の色が違う」っていうのにしか使われてなくて拍子抜けしました。
あとは時間の経過がわかりにくいので結局1巻冒頭から3巻の就任式典まででどのくらいの歳月が経ったのか知りたいですね
ストーリーを追うのが難しい
2022年4月1日
はじめは面白かったです。途中から複雑すぎてよく分からない。一人に複数名前がある上、王も複数いるのに「前王」などと表現するので本当によく分からない…。
うーん
2021年10月23日
前々から気になっていた作品で、割引があったのでまずはコミックスから
見てノベルを読みました。

話の設定や内容は面白く、ぐいぐい話に引き込まれますが・・・
引き込まれた矢先に読みづらい文章とか
引き込まれた矢先、誤字とか・・・残念過ぎる

いい話は、途切れず最後まで読みたい!!

ほんとに最近の作品て誤字脱字が多い。
いいね
0件
惜しい。読み応えある分、残念
ネタバレ
2021年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感情移入は難しいです。妹を大事にするのはいいけど、妹の選んだ生き様を納得して受け入れるのも愛情かと。あと、ソーサラー自身の人格が戻ると思って読んでたら戻らなくて驚きました。
青の王も、シアンも性格がひねくれ過ぎてて無理。
ウィロウは寛大過ぎ、可哀想。
ルリはどうやって子供育てていくんだろう。
色々考えてしまう。あげたらキリがない。それだけハマったってことかな?
視点が定まらない
2021年4月13日
奴隷の主人公が星見の巫女として妹の変わりに、強く美しい王に召し上げられ世界と関わって行く話。ストーリーは独創性があって良いと思います。ただ、作中でキャラの主観が変わるのですが、誰視点で話が進んでいるのか分かりにくい。そのためストーリーもすんなり頭に入ってこないのでそこがマイナスです。初期の話しで伏線があるのかなーと思い読み進めましたが最後までなにもなかった(-_-;)もう少し設定やキャラクターを掘り下げればさらに面白いかも。なので置き去りにされたキャラが多数いるのが残念。どのキャラにも感情移入できませんでした。
ファンタジー一色
2021年1月12日
高評価だったので購入しました。ファンタジーの設定だと、個人的に心にワンクッションくるので、そういう意味でちょっと読みづらかったなぁと言う印象です。過去に戻る場面がよくわからず、読み進めているうちに「あ、これ過去の話か」と後からわかると言うような感じで、集中して読まなければならず、ちょっと疲れました。登場人物は誰も非常に魅力的で、生き生きとしています。1巻だけだと、まだ物語は始まったばかりと言うようなところで終わっています。文章力はやや甘いところがあり、その点が読んでいて疲れます。他の人のレビューを読むと、この物語自体は魅力的で、私の個人的な好みではなかったのだなと感じます。続きは購入しません。
いいね
0件
口コミのありがたさ。
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 口コミの★が良いので気になっていました。
一巻がセールになっていたので、ためし読み(凄い長い)をしてみて面白いかも!?とおもいました。
しかし、5巻まで続く物語。

シリーズもので続くにつれ自分に合わなかったりして、途中で読むのを止めたラノベがあるので
どうよ??と思い皆様の口コミ読ませていただきました(*- -)(*_ _)ペコリ

な!なんと青の王と女性間に子供が出きると衝撃事実を見つけて購入止めました(笑)

もちろんネタバレ嫌いな方も居るかも知れませんが
せっかくお金払うならできるだけハズレは引きたくない私みたいなのには本当に有りがたいです!!
面白いけど…
2020年8月7日
本編は、過去と未来の表現が分かりにくく、いつの間に場面転換したのかと思うことが、多々ありました。
普段、マンガしか読まないので、わたしの読解力が低いのかもしれませんが…

それに比べると、外伝の時間軸は一定方向で、余計なことに悩まず、サクサク読み進めることができましたが、所々、時間が飛ぶ?ような感じで、いつのまに!ということがあるので、作者さんの文章スタイルが理解できていないだけかもしれません。

総じて、外伝の方が読みやすく、内容も分かりやすく、ラブラブ度も高いので、オススメです!
いいね
0件
面白い…けど…
ネタバレ
2020年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外伝前の本編を読み終えた状態です。
話全体としては面白かったです。
が、過去に行くという禁忌をおかしているせいか、無理やり感が一部にでていて、イマイチ理解できないところかあります。
例えば、どうして青の王はルリを青の女にする必要があったのか。
青の王がエールのふりをしなくても、緑の王に記憶を消してもらえば済んだんじゃないのか?
なぜそれをせず、セージが苦しむようなことをしたのか?
時間の流れ的には、セージとの「お前だけ」みたいな約束をもっと前にしてるわけだし、ルリにそんな風に接する理由はないのでは?と思った。
ラストまで読んでもそこはわからなかったです。

また、ルリが人を殺しているにも関わらず普通に青の王の子供まで授かって大切にされているところが、ちょっと…と思いました。
面白かっただけに最後が残念…
ネタバレ
2020年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLとしては珍しく、壮大なストーリーに繊細な心情描写がされており、特に1巻は引き込まれるように読み進められました。
しかし、主人公が緑の王になるあたりから段々と話もゴチャゴチャしていき、緑の治世描写がダレるぐらい長くて、正直疲れました。

テーマとしては☆5ですが、最後の展開でキャラクターが嫌いになってしまったので、最終的には☆3にしました。

・納得出来ない点(これだけは言いたい!)
ルリの妊娠描写→青の王は、(過去でも未来でも)おまえだけだとか代わりはいないと言っていたのに、ルリと寝て子供まで産ませてるのはなぜでしょうか?しかも最後まで旦那として付き添っていました。セージと両想いになれたのだから、最終的には手放すべきなのではないですか。もしもこの物語の先にルリとセージを天秤に掛けられた場合、ルリを選んでしまうのでは?と思うとショックで居た堪れないENDでした。

パーピュア王のその後→エールが本当に愛したのは紫の王のはずなのに、ルリは救ってパーピュアの記憶は消して終わりなんてあんまりです…それならそれで、パーピュアの話はもっと掘り下げて欲しかった。幸せになってほしい( ; ; )

赤の王とのその後→セージが緑の王になった後は、殆ど青との関わりしかなく、悲劇の連鎖が切なかったです。悲恋に終わってしまったけれど、赤の王だったらその後も友人として気にかけてくれたのでは?と思います。それなのに、青陣営との話しか描かれていないのがご都合で残念でした。


上記以外にも、兎に角終盤は主人公にも青の王にもイライラ許せない描写ばかりでしたが、セージが最後に妹の元へ辿り着き、妹を看取ることが出来た事が、何よりも嬉しく、壮大な旅をしてきたのだと感じられて号泣しました。


個人的な意見ですが、ただの小説として読みたかったです。BLである必要もないし、恋愛を濃く絡める必要も感じませんでした。そうすれば、最後の消化しきれない後味の悪さは感じなくて済んだのに…と少し後悔しました。
面白いのだけれど
2019年12月30日
面白いのですがちょっと読みにくく分かりにくいです。そもそもの主人公の行動が妹のためになるのかも疑問でした。
物語性が強いゆえに
ネタバレ
2019年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良くできたファンタジーで二人の恋の行方以外にも国や政治、民や王といろんな視点で話が進んでいくので物語としても面白く漫画を一気に読んで小説も外伝まで読みました。ただ物語としての性質が強い分、大義と恋情に揺れる主人公の選択が読み手と合わない場合かなりふに落ちなさがあるだろうことが読後感を分けると思います。
メインCPは年の差階級差から始まるのですが攻めの圧倒的攻め感良かったですね。骨太のファンタジーは少ないからこのお話は嬉しかったです。
いいね
0件
どっちも同じく
ネタバレ
2019年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーBLのニューウェーブかな?とおもって読んでいたけど、途中で挫折した感あり
すこし緑の王の治世と国内事情にボリュームを裂きすぎた感もあるかな
個人的には赤の王と幸せになる話も見て見たかった
うーん、思ったよりあっさり?
2019年5月24日
ページ数たくさんありますが、一つ一つのシーンが長く丁寧に書かれていて、その割りにシーン間の話が飛んだりバッサリ切られた感があり、最終全体的にはあっさりしている感がありました。
いいね
0件
とても読み応えありな作品
ネタバレ
2019年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー評価が高かったのと、漫画が素敵だったので、先が読みたくて小説を読みました。とても良かった!良かったけど、、、緑の王と青の王が好きだったので、ルリの話は不快感というか嫌悪感しか無い。外伝でも関係が続いていると書いてあったのが、悲しかった。
ファンタジー×BL
2019年2月8日
先ず、世界観そのものが変わり過ぎて分かりにくい。
そして、男女の恋愛もある世界観の中で、主人公と相方が自身の過去から同性愛になったとかいうのではなく、初めから男と知って恋愛対象になっていて、更にはそれに対する苦悩などは無く、ただ、好きだけど一緒になれないの繰り返しで、主人公も別の男とヤッているので、、、もっと明確に男が好きまたは同性が恋愛対象とハッキリしていれば分かりやすかったのかもしれないが、そういう過程が無かったのでただ、ただ違和感だらけ。

まあ、読後にBL小説と気が付いたので致し方ないが、、、。
それを踏まえたとしても、主人公に魅力を感じない。力があれば、、、といいつつ、力を入手したらしたで、不足してるか、目先の事に追われて曖昧にして意志薄弱というか、、、

二巻まで読んだ時点で、アージェントとヒソクのカップルは想像し難いので、そこはアージェントとセージでいいと思うが、、、
どちらかといえば、もう少しギルを深く掘るか、、、ギルがあっさりと終わり過ぎなので。
パーピュアとエールが両思いになった過程とその二人主体の話のほうがルリの困難を含めても楽しめる題材が豊富だと思った。
本編を読む限りでは、どうしてもパーピュアに純愛のイメージが付加されにくく、終始絵空事のように思えて仕方なかった。
外伝のシアンとウィロウは無理が有り過ぎる気がして購読は未定。
面白い!…けど…
2018年7月28日
他の方も書かれていますが読みにくいです。
ファンタジーならではの美形の華やかなキャラクターや装飾、blメロドラマは楽しめますが、王宮内の人間関係や心理が中心になっているので政治策謀や戦記物がお好きな方は物足りないと思います。
ファンタジー作品
ネタバレ
2018年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズの漫画を読んで続きが気になり3巻まで購入。ルリに青の王との子供が出来たことにモヤモヤして読み終えてもスッキリしない…BLではなくファンタジー作品として読めば良いのかも知れませんが…
設定や世界観は魅力的で面白いです!外伝の購入はどうしようか迷ってます。
うーん
2018年5月29日
主人公が育ちから、目前の存在に嫌われることを絶対に回避したい、悪者を引受けられないタイプの少年です。彼の心の欠落、愛情への飢えが丁寧に描写され、何より彼自身が、主テーマである自分の妹への執着は、自分自身の存在理由を維持したいためで、真の妹に対する愛ではないことを自覚している描写があり、その部分は切なく不憫で泣けました。

正しいことではないと理解しながら、自身の手を汚すこと、罰を命じることを極端に恐れ、逃げ続ける弱さは作中最後まで変わりません。その彼が治世を試みた結果生じる犠牲、混乱もよく描けていました。民族紛争の描写はリアルで、実際に市井で起きるテロ、差別、リンチの雰囲気があります。作中で、ある混乱は後に解決と簡単に触れられていますが、現実的には例えばロヒンギャ問題を見ても決着がつかないことは明らかです。ここは読者が納得し辛い部分と思います。

突如指名されるという王の特殊性上、必ず育成システムが存在するはずですが、作中では触れられていません。そのため、彼の行動が様々な犠牲を生むことになりますが、中盤で主人公が到達する、とにかくやりたいことをやる、分からないからやらないでは何も始まらない、という結論には賛成です。結果起こった惨事にも、主人公は毎度、やめてください!聞いてください!と叫んで号泣し、最後は倒れますが、常に行動スタンスは変わりません。メンタルが強いのか弱いのかよく分からない人ですが...。
制圧する、罰すると言った表面上マイナスワードには一律反対、一方で、視察する、説得する、話し合う、実際にこの目で見る、と言った表面上ポジティブなアクションは、どんな犠牲が出ても実行する、という明らかな矛盾は最後まで存在し続けます。

彼以外の王は、性格が一貫していないので感情移入が難しいです。後に妊娠する女性キャラは、主人公と同じabuse被害者ですが内面が封じられ記憶も操作され、ひどい扱いでした。もう1名の王も記憶操作を受けており、二名とも宮殿に常にいて、女性キャラの描き方はとても疑問です。外伝の二名の男性キャラクターは活き活きしてとても良かったです。

性的シーンは少なめですが丁寧です。abuseを受けて生き延びているので、もっと色々と技を繰り出してきて、それが一つの武器になると面白かったと思いますが、主人公は受け身でした。
我慢
ネタバレ
2018年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前々から気になっていたのですが、良いクーポンが手に入ったので三巻まで一気に購入。
…クーポンで買って良かったです。
いつか面白い時が来る、面白い時が来ると言い聞かせて読み進めましたが面白い時が来ませんでした。
主人公の思考、無責任に問題に関わっていくのに足手まといになる、などがイライラしました。
妹!妹言ってたのにすぐに赤の王に惚れたり、青の王は嫌いとか良いながらからだの関係は嫌じゃないとか。そんなのも一巻がピークで、二、三巻って話を広げすぎたのをたたむのに精一杯でよく分からない話だし。ルリなんやねんほんま。厚かましくない?
あと、作者があとがきで青の王は一途って書いてたけど、一途なひとは他の女の子との間にこどもなんかつくらないです。
そもそもこの話は主人公が女の子でも成立してしまいますよね?BLとは…。
本当にクーポンで買えて良かったです。
イラストは素敵なのでそこに星3です。
思ってたのと違う
ネタバレ
2018年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで主人公と物語の設定が好きで思い切って三巻とも購入しました。第1っ巻までは本当に面白くて続きが気になってたんですけど、第2巻を読む途中でだんだん物語の終焉に向かう期待が薄れてきました。主人公が過去と現在に行ったり来たりしてあまり意味を持たさらない感じがしてきました。第3巻まで頑張って読んでみたら、青の王がルリと出来てて、更に子を孕んでいる所までみたら気分が悪くなりました。自分はBL物語で男女が交わるのは別に良いと思うのですが、主人公が攻めと知り合って好きになってしまってからこのような攻めにとっても大切な幼馴染と事を進んでしかも身籠もるというのは好きではありません。この作品は自分にとって最初期待値が高かった故に第3巻まで読んで失望しました……単に報われるBLファンタジー物語を読みたい人達には勧めません。ファンタジーが好きで、BLが混ざってても許せるという人達は好きになるかも知りません(´;Д;`)単なる個人の意見と感想です。イラストはとても大好きです。
面白いけどイライラも
2017年6月23日
試し読みでハマって、一気読みしました。でも正直、1巻が一番面白くてあとは結末を見なきゃという義務感で頑張って読んだかな〜。主人公セイジが可愛いくていい子なんだけど、余計なことをがんばって周りに迷惑かけるパターンなんですよね。これがストレス!でも青の王かっこいいし、世界観は独特でよかったし、ラブシーンもバッチリです。赤の王、いきなり出てこなくなっちゃったよ…
本編のみ
2017年1月28日
セージが一生懸命なのは微笑ましいですが、少年らしく短慮故の空回りに少々疲れました。能力云々よりキャラの人間味をじっくり読みたかったかな、でもこのシナリオでゲーム作れば面白そうです。
面白かったです。…が、描写が甘く謎残る。
ネタバレ
2017年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず本編読破。
過去と今を行ったり来たり、特に2巻は飛びまくり、混乱する主人公以上に読み手も混乱極めます。が、混乱の波に身を任せればよく、そのあたりはよく出来ているなと思いました。
〈〈〈〈本編未読の方、以下思いっ切りネタバレです〉〉〉〉
★3つの理由としては、例えば、失声したセージがもとの声を取り戻すタイミング(いや、戻ってない?)がハッキリしない。とか、1巻で存在感アリアリだった赤と黒、これが中盤から全く出ず、タイトル『5人の王』がなんだかな~状態。それから、終盤にリフレインされるエールの台詞(重要)、命を削るほど紫が好きなのに、『ルリが大事』な描写の方が丁寧だから、どちら宛ての台詞なのか悩む。青も、含みが多いのは結構だけど、冷徹さの理由や解決が得られないことがしばしば。青の、緑の名前の呼び分けも重要なんだけど、解りにくさに拍車かけてる。
とにかく、読後、未解決の疑問が所々あるのです。
しかし、レビューで多く見かけるルリの妊娠については、個人的には納得。エールのフリしてまでルリを抱いてあげたのは、もう悲劇というしかなく「青、あんたよく頑張ったよ」と思いました。要は厄介払いでしょうが、実子という、永遠の王子を手に入れたルリは幸せでしょう。ルリの幸せは、エールと青の約束でしたから、これはこれで良かったと思います。
色々書きましたが、結論、面白かったですよ(なんじゃそりゃw)。
ストーリーそのものは、出会いも裏切りも結末も、賛否あるエピソードも、個人的にはとても良かったと思います。複雑に行き来する時間軸も、新鮮でした。
長編だし、広げた風呂敷畳むのも形になってると思います、でももっと丁寧に描けると思う。★3つ。
漫画1巻目が面白かったので
2017年1月14日
完結した小説を読みました。最後は風呂敷を広げすぎてしまった感がありました・・・
セージがチートなのに何故か弱い
ネタバレ
2016年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガを読んで原作が気になり全巻読破しました。
世界観がしっかりしたファンタジーで個人的にはファンタジーとしては★4、BLとしては★3です。皆様の評価が高いので★3にしておきました。

セージの手のティンクチャーが消えたのに能力が残っている必要があまり感じられなかったです。神の力は残ってるのに青の王としても目が回復しない理由もわかりません。セージの力を残したのは最後のヒソクとの別れのシーンを書きたかったのかなと思うのですが青の王を回復させるために命を捨てようとしたシーンの回想に別れのシーンを持って来ればよいのにと思いました。

ルリの妊娠はいらなかったとも思います。普通の王制物なら相続の為に必要ですがこの物語の場合王の子が受け継ぐわけではないのに何故青の王の子供が必要かわかりませんでした。
あとがきで青の王が一途と書かれていましたが一途さがわかりませんでした。確かにセージに気持ちはありましたがわりと他にも向いていた気がします。

ヒソクが10歳の子供なのに物語中一番潔く意思も強くて好きでした。
全体的にセージとヒソクの話は全て好きです。

無料立ち読みで300ページ以上読めます。マンガの1巻のちょっと先まで読めますが多分そこまで読まれた方は続きが気になって購入することになると思います。
あと何となく読んでいて僕だけがいない街のファンタジーBL版だなと思ってしまった瞬間から一気に冷めてしまいました…。
う〜ん長かった
2024年2月6日
2巻がもう少しスッキリしてくれたら良かったのに。主要登場人物誰一人として好きになれなかったです。緑の王、あれが上司だったら最低ですね。子供なのは判っているけど、それにしても彼の考え方には疑問のみですし、それを行動に移すのもあまりにも短縮的。青の王はまぁ普通ですが、それでも理解に苦しむ行動をしてくれます。建築士はとても苛立たしいキャラで好感が持てませんでした。
いいね
0件
結局、モヤッと
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックでは青の王の心情が読み取れなかったので、原作はどうだ!?とチャレンジしたけど。。。結局、私の中では腹落ちしなかった。
タイムトラベルの部分は、本当に面白いと思う。
けど、そもそも、青の王はなんであんなにヒソクに執着してんでしょ?
確かに心惹かれたかもしれないけど、あんな細切れに短時間しか合ってない女性を、あそこまで一途に思えるか?冷静沈着な青の王の性格的に不自然。
でもって、そこまで想っている相手の兄を、いくら仕方ない理由があったからといって、関係をもってしまうのか???(これが一番ひっかかる。もし仮に妹ヒソクと対面できてたら、なんて言うんだ?)
冷静に状況判断して政治ができるはずの青の王が、あんな軽々と緑を殺しちゃうのも違和感。ストーリーのクライマックスありきで、細かいこと気にせずエンドに向かって突っ走ってくような感じが随所にみられ、感情がついていかなかった。
クライマックスに向けて、どんどん青の王の気持ちが表れてきて、いかに青の王の愛が一途だったかに見えるけど、ギャップがありすぎて、ついていけない読み手もいるかも(私はそう)。
その後も、その不思議設定はもはや反則では?(ティンクチャー消えてるのに脳力残ってる、とか。青は緑の脳力がなくなったと想って関係してるけど、本当は時間さかのぼれるほど能力潜んでいるとか)と思うことモリモリ。
最後まで読んだけど、モヤッとしっぱなしでした。
む、難しくて理解できませんでした
2022年10月4日
私の読解力の問題で、内容が難しかったです。すみません!でもきっと読み込めたら楽しい作品なのかもしれません!ファンタジーや世界観は好みですので、星2です!もう一回読んでみます!
惜しい、と思ってしまいました
2022年9月20日
絵歩先生のイラストが美しく麗しく、衣装など全てフルカラーで拝見したいほど。まずは完結している原作小説を拝読してから、と思いこちらを購入しました。
お話については、世界観、細かな設定、さらに登場人物などなど、材料はとにかく素晴らしく、大の大の大好物!なのですが…楽しく拝読できたのは1巻までと外伝でした。読みやすい文章の割に?と思うところが多く、呼び名を含め私の読解力では理解するのに時間がかかってしまいました。
未解決の疑問やもっと心情を知りたかった人物などなど、あれもこれも本当に惜しいなあと思います。コミックスの購入は見送り、かな〜
ハマる人はハマる
2021年4月18日
正直私には読みにくかったです。もちろん主人公自体が今どの状況にいるか分からない状況ではあるのですがプツプツ流れは切れるわ、文章が私にはすっと入って来ませんでした。
設定はいいのに文章力で私にはハマらなかったです。
ファタジーなのにリアル感がありすぎて
ネタバレ
2020年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観はオリジナル感があって好きだなって思いました。5人の王だからどう関わってくるのか楽しみにしていたのですが結局2人の世界が繰り広げられてる感じで5人にする意味があんまりよく伝わってきませんでした。亡くなったり、よくわからないけど女に子ども作らせたりなんかリアル感あっていまいち受け入れられない感じでした。外伝はそれよりかはほのぼの見れてた気はしますが、場面場面の展開が変わりすぎてて読んでいて理解するのが難しかったです。それと最後の終わりが微妙すぎてモヤっとしました。宰相は可愛いと思いました。
初めて買ったBLラノベ作品で、最初は...
ネタバレ
2020年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったんですが、セージが好きでもない人に抱かれたりするので、不信感があり...最後は、よくわからない結末でした😩BL作品ってこんな感じ?あんな傲慢な、青の王に惹かれる気持ちも、わかりませんでした😓漫画では、ちょっとイイなって、思ったんですけどね😔
主人公がイマイチ…
2019年1月6日
イラストの美しさにつられて購入しましたが、主人公の身勝手さがどんどん気になってしまいイマイチでした…イラストが美しいのでそれでかなりカバーされる感じもして星2つつけました…
BL
2017年8月19日
たんたんと読めます。無料分だけでため息がでます。おもしろいんだけど無駄に長いです。やはりBLというジャンルだとエッチシーンははずせないのかな?BLジャンルにひとくくりされるの もったいないな と思った
今後に期待。
2016年3月7日
世界観、ストーリー、キャラ、全部良かったです。良かったんだけど…キャラ達の動きに筆がついて行けてない(作者がキャラに振り回されている?)感じが文章に出てしまって、場面転換やセリフがどのキャラのか分かり難かったりしたのが残念です。
でも「先が読んでみたい」思わせる話でしたので、今後に期待で辛口評価にしました。
BLコーナーに置かないでほしかった
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひたすら苦しむ主人公を読まされる。痛そうな絡みシーンに無理クリ痛気持ちいいみたいな描写。最後は溺愛を期待して読んだけど、正直早い段階でリタイヤすればよかったなー。別にBLじゃなくてもよかったんじゃないの?BLコーナーになかったら読まなかったのに
世界観に入り込めず
2023年5月30日
設定が面白いのですが、何故か冗長に感じる場面が多くて「何回同じこと繰り返すのか」と世界観に入り込めなかったです。
評価は高かったので、自分には合わなかっただけかなぁとはおもいつつ。
高評価を鵜呑みにして失敗
2022年6月22日
高評価が圧倒的に多かったのでこれは間違いなし!と確信して買い。
思えば最初から文章力の拙さ、ただただ増えていき誰が誰だか書き分けきれてないキャラクター、主人公の短慮さなどなど、普段だったらもう我慢できないと読むのを放棄する要素はいくらでもあったのです。でも高評価だしな…レビュー数も多いしな…と我慢に我慢を重ねて結局最終巻。
なぜ私は頑張って最後まで読もうとしているのだろう、とはたと気づく。
そういう「きっとこれから面白くなるはず…」という構成は評価していいのかもしれない。
私がBLに求めている、主人公と相手役が惹かれ合い恋に落ちていく過程、お互いを求めずにいられない心情がこの作品からあんまり読み取れなかっただけで。
レビューを鵜呑みにしてはならないなー
好みって人それぞれなんだなー
ということを再確認できてよかったです、というレビュー。
一番幸せを手にしたのは誰?
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の試し読みが増量?で面白かったので、2〜3巻の試し読み後まとめて購入しました。
主人公は何度も遠い過去に戻りますが、結果的に主人公の知る未来に辿り着く道を選んだ様に思います。
いつかは青と緑の王の王道ハピエンになる…と読み進めましたが、ルリの一人勝ちの様に感じます。
弟王にとってルリは大切な存在かも知れませんが、何も知らず自分の罪に気づかず周りに守ってもらい、善人的ポジ。自分の冒した罪も知らず、気付きそうになったら兄王が守り特別待遇。ルリにとっての“本命”の唯一になり子供も手に入れて…なんじゃそりゃ…。
作者さんの“攻受不憫好み”発言にもある様に、好みの問題だと思いますが…ルリの幸せな人生のために皆が頑張った物語?と思うほどルリ(と弟王)に腹が立ちました。
どちらかと言うと悪役の方が腹は立つけど己の信念に忠実であり、人を傷付けると認識した上で行動している。中には緑の王の理想論を実現しようとする“気持ち”に賭ける等…自分の命・人生を差し出しているところに潔さを感じました。それに引き換えルリさんよ…あんたは何故何の犠牲もなく何も知らずに幸せを謳歌しているんだ…そして、何故それをみんなで支え、助ける…そこまで価値があり“特別”な存在なのかな?
誰が“一番得”をしたのか…。話自体が面白い面白くない…ではなく、そう思わずにいられない読後感でしばらく引きずりました。
これだけ書きましたが、あくまでも個人の好みと感想です。
読むのが苦行
2020年12月20日
漫画で途中まで読んだので 続きを知りたくなり3巻だけを小説で購入。一人称の小説でどうも読みづらい。内容も安っぽい。読み進めるのがしんどかった。
レビューをシェアしよう!
作家名: 恵庭 / 絵歩
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: ダリア文庫e
雑誌: ダリア文庫e