ネタバレ・感想ありアドリアン・イングリッシュのレビュー

(4.7) 74件
(5)
57件
(4)
15件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
夜更かし必至
2025年4月12日
シリーズ一気読みしてしまった、おかげで仕事中もあくびが止まらない。どのシリーズも、展開のエンジンがかかる前の前半は少し退屈なので眠る前はここまでにしておいた方がいい。話が動き出したら止められない。気取った海外翻訳も、いいアクセントになっていてそれも楽しみの一つ。
いいね
0件
泣いちゃった
2025年1月23日
4巻と5巻のラストでは、主人公と一緒に泣いてしまいました。ここまで愛情深くて、感動する話だったとは…
あの空白の2年で、アドリアンもジェイクも、つくづく相手無しではいられないことを思い知ったんですね。だからこそ、ここまで固い絆が結ばれたのかも。なんにしろ結ばれて良かったです。番外編の続きもとても良かったので、まだの方はぜひ必読です🖤
この作品との出会いに感謝💗ちょっとロスが激しいのが辛い💦
いいね
0件
あっという間に五巻読んだ
2024年10月13日
一目惚れ、他にパートナーがいるのに、会えば会うほど惹きつけられて、それが怖くなる。行き違いで相手を憎んだり、傷つきたくないから離れようとする、でも会いたい。そこに事件が絡んでくる。あっという間に五巻読んてしまった。
いいね
0件
ミステリー
2024年10月6日
海外M/M小説に、この作品でハマりました。日本で発売されるまで、多くの人が携わっているので、良作多しです。たくさんの人に読んで欲しいと思います。
いいね
0件
もっと、評価されても良い作品
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな草間先生の絵に惹かれてかなり久しぶりに活字に挑戦しました。
なれるまでにちょっと時間はかかりましたが、ハマりましたね。自分の魅力を過小評価してる主人公と、自分の理想の人生をなんとコントロールしながら生きてきた、そしてこの先も続けて行けるはずだった男。
でも、主人公に会った瞬間に人生はまったく違う方向に進んで行く。ちょっとした仕草に好きになった相手に対する優しさや仕草が隠せなくなっていく姿がいじらしく、読んでいて楽しかったです。大好きなシリーズになりました。ありがとうございます。
いいね
0件
終始イライラするけど…
ネタバレ
2024年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【ヨミホ】
お話は5巻一気読みするくらいめちゃくちゃ面白いです。良質な推理小説であり、もーライトノベルを超える文学作品のようなお話でずっと引き込まれました。
ただ、キャラクターがね…。終始イライラが止まらんのですよ。
まず、元彼第1号メル!5年も付き合っといてアドリアンの病気が怖いからと言って別れる男。その後遊びまくりまたアドリアンに手を出そうとして、アドリアンの手術跡を見て怖気付くクソ野郎。
次にガイ。最初はガイと結婚した方が良いと応援してたら、まさか付き合って最初の9ヶ月?くらいアドリアンの了承だとは思うが他の男達とエチしてた上、捕まってたピーターに手紙を出してた信じられない男。
そしてジェイク!妊娠からの結婚。。まあ、最初から子供欲しいって言ってたしそこはまだ良いとしよう。でも流産してなかったら普通に結婚してたよね…?それとも結婚してても二重生活してSMクラブで発散してたのか?またこのSMクラブよー。アドリアンと付き合ってた最初の方も通ってたのかよー。別れた後でまた通い始めるのは良いよ。アドリアンの事が好きで荒れてたか、流産のショックかだろうし。if if ifと考えてたらどうしようも無いし、4巻の『海賊王の死』の冒頭で「偶然は遡ったら必然」みたいに思うべきなんでしょう。ただアドリアン側からしか描かれていないので、ジェイク視点からも読みたかったです。どれだけジェイクがいままで苦悩して生きてきて、アドリアンを愛してるけどノーマルとして生きなければ。。みたいな葛藤が読みたかったな。そしたらもっとジェイクに好感持てたと思う。
最後に主人公のアドリアン。すぐふざける所とか皮肉屋の所が時々イラッとしたけど、心臓に欠陥を持ち弱いところを見せたくなくて自分を守るため、無意識に自己防衛を張ってたんだなと最終巻で気付けた時、ようやくアドリアンに好感持てました。そしてその全てをさらけ出せるのがただ1人ジェイク…。
はっきり言ってこの2人毎回衝突するから今後大丈夫なのか?と不安が残ります。友人だったらジェイクはやめとけってリサと一緒に止めてるかも。でも、これだけ2人が愛し合ってたら他者がどうこう言うもんでは無いし、仕方ないですよね。
そして、リサみたいに周りを固めるキャラクター達が個性的で魅力的でした。
色々とめどなく思いのまま書いてしまいましたが、気持ち溢れるくらい面白かったです。
翻訳のような文体、と思ったら翻訳だった。
2023年11月12日
西海岸で暮らしたことでもあるのか?というディテールの細かさも良いなと思ったら。そういう作家さんでしたか。納得。リアリティがあって面白かった。
いいね
0件
5巻完結のM/M(海外BL)ミステリー
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ アメリカのゲイミステリで、日本のBLとは違いラブよりもライフが主眼となっています。LAの本屋兼ゲイミステリ作家のアドリアン•イングリッシュを主人公とする5巻完結のシリーズ。『天使の影』黒髪碧眼の美しいゲイ•アドリアンの本屋の店員が死体で発見されます。アドリアンの同級生だったロバートは滅多刺しにされていてアドリアンが容疑者となります。寡黙な金髪マッチョのジェイク•リオーダンが捜査にやって来、さらにアドリアンの身近でゲイの殺人事件が起こります。『死者の囁き』アドリアンはジェイクと付き合い始めますが、ジェイクはゲイである自分が認められず周囲にひた隠しにしています。そしてアドリアンが祖母から相続した田舎の牧場と旧鉱山で殺人事件が起こります。『悪魔の正餐』アドリアンの店で働く学生アンガスにオカルトな嫌がらせが続き、アンガスを避難させると今度はアドリアンが標的となり殺人も起こります。ジェイクに女性の恋人がいて、彼女が妊娠したことからジェイクは結婚すると告げ、UCLAの教授ガイ•スノーデンが登場します。『海賊王の死』アドリアンの著作の映画化が決まり、そのパーティ会場で殺人が起きます。毒殺には心臓病の薬が使われ、心臓に持病のあるアドリアンに嫌疑がかかります。アドリアンはガイと付き合っていますが、別れて2年経つジェイクが捜査に現れます。ジェイクとアドリアンが付き合っていた時、ジェイクに他の男性とも関係があったことがわかり、アドリアンはショックを受けます。その男性とジェイク、アドリアンの3人で息詰まるクライマックスを迎えます。『瞑き流れ』アドリアンの書店兼自宅から50年前の白骨死体が見つかります。アドリアンが初めて付き合ったメル•デイビスが現れて新旧彼氏3人が勢揃いします。訳者の技量が高く、米西海岸ならではの街や郊外の風景、料理など生活の細やかな描写からチャンドラーらのレトリックまで楽しめました。余りにも呆気なく終わった二人は、単行本『So This is Christmas』掲載の短編『Christmas in London』『So This is Christmas』でその後を読めます。
これはBLなのかな
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはBLというより物語の主人公がゲイという方が正しいのかもしれないです。恋愛模様より事件がメインでかなり長く書かれています。主人公とジェイク(刑事)が気になり二巻まで続けて読みましたが事件は一巻ずつ終わっていくようです。二人は二巻でやっとってって感じでしたが進展があって安心しました。また時間がある時に続きが読みたいと思います。二人の受け答えがまさにアメリカって感じでした。アメリカンジョークって言い回しが面白いなと思いました。
いいね
0件
心に残る
2023年10月6日
このシリーズを読んだら世の中のBL作品が軽く感じてしまい、物足りなくなってしまいました。
勘弁してほしい。
最終巻のサイドストーリーが…もう…。
そういう描写は描かれてないのに、人柄やどんな会話をしたかさえも想像できるキャラクターを描けるのが凄い。
美しい作品でした
沢山傷つき失いながら進み続ける姿に感動
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長くなるので最初にザッとまとめますと、ミステリーとしては極上です。犯行動機・人間関係・それぞれの思惑・など、絡まった糸を丁寧に解くように進みます。明確に1巻1事件というのも分かりやすくて読者に優しいと思います。
ただ、BLとしてはかなりカルチャーギャップを感じました。単純に衣食住あらゆる面で何気なく登場する固有名詞や行動、会話に至るまで馴染みがなくて、私なんかは半分も理解できているか怪しいです。割と身近な海外のはずのアメリカ、それでも分からないアメリカンジョークもありました。
ほとんどの人に翻訳本独特の読み辛さは確実にあると思います。それでもマイナス面をカバーして余りある面白さ・奥深さがあるので、是非読んでもらいたいです。
2巻までは総評したような事を感じながら気楽に読んでいたし、明るい展望も持っていましたが、3巻から一気に翳りを見せ本格的なBLを見せつけられた感じです。アドリアンの立ち位置が、いつから?どこから?か分からないまま不本意極まりないものになったのか、どうしてこんな事になったのか切なくて苦しくて辛くなりました。
結局、信じられない展開のまま3巻は終了。先が気になり4巻に突入するも、早くも人物紹介のページで暗い気持ちに追い討ちをかけるような説明に愕然として、読む前からアドリアンの気持ちを思うと心が軋みました。
4巻までで比喩でも何でもなく何度も死の淵に立ったアドリアン。健康な人なら考えもしない人生の結末、「人生の締め切り」は、本当は誰にでもあるし、それがいつかも分からないのに、常に身近に感じる恐怖・不安はどれ程だったろうと思います。命をかけたやり取りの中、傷つけ傷つけられながら真実の愛を探す二人(特にアドリアン)に感動しました。
全体的に主人公達の年齢が高いので、可愛らしいファンタジーBLではなく、色んな意味で大人のストーリーでした。辛く苦しい事ばかりなのに不思議と涙は出ません。諦念を含んだ暗く重い心の傷は、涙で洗い流せるものではなく、深く刻み込まれ、残り続けるものなのかもしれないと思いました。そんな傷を幾つも抱えながら前を向いて進み続ける二人を見れて良かったです。
ベイビー!!!
2023年9月23日
全5巻+番外編を一気読みしてすぐに2周目、2人の始まりを読み返してます。それくらい良かったです!
1999年のお話なので、少し古いのと、日本のBLのお約束というか暗黙の了解を次々とぶち破ってくるので、そこを踏まえた上で読む作品だと思います。
皮肉と嫌みの応酬、身勝手、欺瞞、反発、人間臭い振る舞いに胸が締め付けられるようでした。
そんな中でも、なんといってもアドリアン目線で語られるジェイクの魅力!力強く圧倒的な存在感で、成熟した大人の色気を醸し出してアドリアンを惹き付けます。読んでるこちらは驚きで卒倒しそうになるのですが、、。どいつもこいつも、男の趣味か悪すぎです、アドリアン。
アドリアンは巻が進むにつれて、実はかなりの美形
で知的なお坊ちゃんと知れてきます。
脇キャラも皆、個性的で振り回されるアドリアンが面白いです。
驚かされるコトが多かった作品ですが、ずっと抜け出せずに幸せな余韻に浸っています。
最高です!
2023年9月15日
もう、夢中で読んでいた。5巻完結ですが1巻ずつミステリーの内容は独立していて、でもアドリアンとジェイクの関係は5巻を通して構築されている。この2人の人間的な魅力でぐいぐい引き込まれて5巻読了した時にはものすごい満足感。はぁ、いい作家さんに出会えて良かった。
海外ミステリーおもしろい
2023年7月10日
BL版の海外ミステリーは、初めてでした。面白いというかこの作品にはまってしまいました。時間があれば文章に食らいついて1巻から5巻まで読み切りました。原作を英語で読めてその言葉に秘めたジョークも理解できないので翻訳された冬斗氏の文章にすごいなと思いました。とても味のある内容が伝わり物語にどんどん引き込まれていきました。草間氏のイラストもすごく雰囲気がいい。日本のBLと違った雰囲気もとてもよかったです。
海外ミステリーBL
2023年6月17日
BL好きで、海外ミステリー好きで、イラストの草間さんファン、とくれば読まない訳にはいかない!と飛びつきましたが、期待を裏切らない面白さでした。ミステリーとしては巻ごとにまとまっているのですが、途中、ジェイクめーーー!!となるジェイク胸糞期間があるので、途中で止めずに続けて読んだ方がスッキリします。
イラストは小説にイメージをつけ過ぎないためか、表情をあまりくっきりはっきり描かないスタイルで、草間ファンとしてはちょっと物足りなかった。表紙は素敵でした。
どの巻も面白い
2023年3月26日
1巻から5巻まで、どの話しも推理小説としてなかなかの面白さの上に、アドリアンとジェイクの間柄が大きく揺れ変化していく、BL小説としても心をつかまれます。どの巻のアドリアンも応援して上げたい。購入して大満足でした。ジョシュ・ラニヨンさん他のも読んでみよう!
どいつもこいつも...
2023年3月26日
ジェイクに腹が立っていたら、ガイ...お前もか...
メル...お前さまも今更過ぎじゃ...
アドリアンの無謀すぎる好奇心や意地っ張りなめんどくささも相当だし...
もうみんな食い散らかし過ぎじゃ..
それでも、イライラしながらも読んでしまうのは、この男達の行く末を見届けたくなってしまう面白さに魅了されてしまったようです。
翻訳ミステリーの味わい
2023年3月10日
まず1巻読了。
久しぶりに心理サスペンス的なミステリーを読んだ。ゲイかどうかが殺人の動機になるとは思わないが、男女問わず愛憎は動機になる。過去の痛みや切なさも密かな動機になり得る。
ストイックな主人公の周りにそれらが重なり悲劇が連なる。
残念ながら名探偵はいないが、やはり終盤はカタルシスを待ち望む。昔読んだ翻訳ミステリーを思い出しながらの楽しい読書タイムだった。
いいね
0件
初作家さん
2023年3月5日
初作家さん、かつアメリカの作品は初めてでした。おしゃれでクスッと笑える文体や、推理小説としてのストーリーの面白さ、BLとしての魅力も詰まっていて大好きな作品になりました。
いいね
0件
全巻フルスロットルの面白さ
2023年1月9日
あまりに素晴らしい作品で大興奮しながら全巻読み終えました。作中のジョークもめちゃくちゃ面白いのですが、まずミステリ部分が息つく間もない展開で終始ハラハラさせ、同時についたり離れたりを繰り返すカプにこちらまで一喜一憂して振り回されました(笑)紙書籍の5巻に初版限定SSが封入されてますのでこちらも購入をおすすめしたいです。
全5巻(+短編1冊)夢中で読んだ
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海外作家が描くBLってどんなものかちょっと読んどくか、くらいの興味で読み始めたら、これが面白くて夢中で読んでしまいました。毎日寝不足です。

攻めのジェイク!こいつがとにかくややこしい男で、なかなか2人は収まるところに収まれない。怒りで何回も奴を脳内で八つ裂きにしつつ、それでもアドリアンがジェイクに惹かれているのがひしひしと伝わってくるので、結局ジェイクを許すしかない。読んでいるこちらの心も嵐のように荒れ狂う。
アドリアンにはジェイク以外にも知的で懐の深い男やら馴染んだ元カレやら複数からのアプローチがあるのだが、ジェイクの瞳の色やシンプルな服装や引き締まった筋肉を淡々と観察するその視線に、アドリアンの心はジェイクしか求めていないことがあからさまなのだ。そしてなにより、アドリアンに触れるジェイクの優しい手つき!最初の頃の遠慮がちな手、信頼が深まってからの気持ちのこもった手、腰に回される手…。恋人にするにはあまりにも難儀なジェイクの良いところを途中必死で探してみたが、この愛に満ちた手、スキンシップ、つまりSEXしか良いところがないんじゃないかと愕然とした。その唯一の良いところすらも、4巻で見失うわけだが…。

ジェイク・リオーダン、お前という奴は…と4巻まで何回も打ちのめされてきて、5巻ではまさかの「アドリアン、お前って奴は…」。ここに来て最大の障壁が明らかになる。もともと少食なアドリアンが5巻では液体以外はほぼ栄養を摂取してないように見えて、彼の身体が心配になる。
5巻の母親リサの存在がありがたくて、浮世離れした少女のようだったリサが、恐るべき母親力を発揮して、アドリアン以上にアドリアンに必要なものを見抜いている描写に舌を巻いた。

エチシーンは期待以上に良くて、緊張感やためらい等の心理描写、一歩進むことへの喜び、相手の中の欲望や満足感を探る様子などにリアリティがありました。

読み終わってしまうと、もうこれ以上読めないのだという強烈な喪失感に襲われましたが、ありがたい番外編含めて完璧な幕引きだと納得しました。再読すると、初読の時には知る由もなかったセリフの奥にある2人の(特にジェイクの)本心が垣間見えて、また違う楽しみがあります。
すっかり作者のファンになりました。
※複数の地雷要素がありますので、地雷を避けたい方はレビューなどでよく調べてからお読み下さい…。
何度もよみかえしています
2022年12月9日
英語が得意ではないですが、作品の良さもさることながら、訳も作品を引き立ててるのではとおもいます。言葉選びも、ならべ方も、もっとよみたいです。
待っています!
いいね
0件
めちゃめちゃヨカッタ!
2022年10月18日
全5巻読了。1巻を読んだ時点では、これは果たしてBLなのか?と疑問でしたが、読み進むうちに、オープンゲイとして生きてきたアドリアンと、クローゼットゲイで「普通」であることに拘るジェイクの間に起こる諸々に引きつけられて、ほぼ一気読みしました。完結済みなので安心して読めます。
ぜひ全巻読んで
2022年3月13日
唸る面白さでした。翻訳物は好きでは無いのですが、この作品は訳が自然で違和感がないです。一巻は星3つくらいの面白さかな。まぁ次も暇だし買うかくらいの気持ちで2巻、3巻と読み進めてハマりました。主人公が2人とも魅力的です。ミステリーなのも飽きさせません。
2人の人生が交錯する
ネタバレ
2021年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アドリアンの物語だけど、ジェイクの物語である。
アドリアンはオープンゲイ。ジェイクはクローゼット。それもおそらく核ミサイルも跳ね除けるクローゼット。アドリアンがゲイとして当たり前?に生きているのに対して、ジェイクは誰にも知られてはいけないという苦しい立場。しかも、自己否定してる。苦しい。苦しいですね。そんなの。だから、ジェイクの行動がよくわかるのです。アドリアンからしたら酷い男なんです。でもね、今までの人生をひっくり返すのって、凄く難しい。だから、ジェイクら逡巡したはずなんです。アドリアンに出会って。俺はまともな(?って言うのもどうかとおもうが)人生をおくるんだってね。だからこれは違うんだと。アドリアンは肉体的な事で他者を受け入れたくない気持ちが強かった。でも、ジェイクの事はそうじゃなった。もー、2人とも早く想いをあかすんだよ!!と、ヤキモキします。わたしとしては、ガイの方がよっぽど嫌なヤツだった。いつも自分が正しいなんてよくおもえるなってね。読み応え抜群です。ジェイクは一生ベイビーと、アドリアンを呼んでほしいです。40歳からの本当の人生をお楽しみあれ!
ミステリーって面白い
2021年7月13日
殺人ありのミステリーで1巻ごとに完結しますが、二人の関係が1巻ごとに気になる展開にステップアップするので、5巻通して読んでしまうことになると思います。主人公アドリアンのユーモアがピカイチで、あの切り返し…言葉のセンスがたまらない。もう、ジェイクなんかとは別れろって何度叫んだことか!!二人がスレスレの所を耐え忍び生きる様が伝わってきます。この後の物語6巻のクリスマスまで読んで、すーっと幸せにひたれます。面白かった〜!
M/M
ネタバレ
2021年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールでだったので思い切って全巻購入しました。1巻読んで合わなかったどうしようと思ったのですがそんな心配無用で一気に最後まで読破しちゃいました。2巻が特によかった…。海外モノのひねりのある文章も楽しめました。最終的には(特にジェイク)本当の意味でしがらみなくありのまま一緒に生きていくことができてホッとしました。そしてアドリアンがもう、好きです!
日本の作り話にはない人間のリアル
ネタバレ
2021年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 翻訳ものは初めて読みましたが、面白かったです!!!ミステリーの部分がしっかりしているのにも驚きました!事件の解決は全部巻末に近く、途中で予想できるようなものじゃないのが良いです!
そして何と言っても人間関係のリアル!作り話って主人公たちに純潔や運命を求めたりしますが、実際の人間は、くっついたり離れたり、よりを戻したりということもあるし、誰かを愛しているからって他の誰かを愛せない訳じゃないし、愛してなくても体をつなげることも出来る。何だかそんな、日本のblというファンタジーにはあまり見られない人間のリアルを感じました。
5巻の最後にどうやって警察に説明したのかは少し気になりますが、二人には穏やかに仲良く過ごしていってほしいものです。
いいね
0件
面白い
2021年6月17日
一巻毎に事件は完結ですが二人の関係は最後まで分からず、、途中でジェイクが最低男だったりアドリアンがジェイクに別れを告げたり、先を急ぎ読み寝不足です。二人とも魅力的な男性です。
BLだけじゃないおもしろさ!
2021年6月17日
読み出したら、止まらなかった。メインの2人の関係の一筋縄でいかない、このこじれっぷり!苦く、しょっぱく、そして、切ない!微かな甘味を求めて、読み進めました。美しいけど、好奇心旺盛で、心臓疾患があるのに、トラブルに突っ込んで行く受け。男性に欲情する自分を受け入れられないクールでタフな攻め。殺人事件を仲立ちに、引きつけられていく2人のドラマです。ぜひ、読んで、身悶えしてください!
大人BL♥️深く潜りたい方は必読!
2021年4月16日
これは堪らない!もう、みんなに読んで欲しい、そして語りたい!作品です。
1巻でサクっと終わりません。もうーヤキモキするし、きゅんきゅんするし、ハラハラするし、痛いし、、、全て詰まってます、、、一気に読んじゃいますよー。
単純じゃない深い物語が好きな方はハマって欲しいです!
事件と恋の行方が全10話のドラマより気になります。。。
ツンデレでいつも余計な事に首を突っ込み、嫌なことをみんなに言ってしまう主人公を、幸せになって欲しいと応援してしまいます!
巻末の解説もすごくいいです。
五巻+番外編が出てますのでぜひ、
完読してください。
焦れったい!
2021年3月9日
取り敢えず1巻だけ、と思っていたのですが...。
毎回続きが気になってしまい結局全巻購入&読み終わりました。
も~とにかく焦れったいです。
アドリアンもジェイクも臆病だし素直じゃないし、なんでそんなにすぐ喧嘩になるの!という感じですが、両片想いは大好物なので楽しく読ませて頂きました。
また、ミステリ物としても純粋に面白いです。事件の核心に迫っていくあたりは本当にドキドキハラハラでページを繰るのが止まりませんでした。
甘々なシーンは少ない(というか殆ど無い?)のですが、だからこそたまにくる甘い雰囲気が最高にささります。
海外BLはリバが多い印象だったのですが、この1~5巻に関しては受攻固定なのでリバ地雷の方は安心してください。
良い!
2021年2月5日
外国ものは初めて読みましたが、日本にはない海外特有の雰囲気があって、すごく面白かったです!何回も読み直したい!
いいね
0件
衝撃。。。
2021年1月24日
私としては2作目のM/M作品。たまたま検索して見つけて読んでみたところ、ハマりました。基本的に当て馬的なのが好きではないので、特に3巻はもうなんでじゃー!と読むのが苦しかったりしましたが、通してストーリーがとてもよく練られていて読み応えがありました。M/Mハマりそうです。
一気読み
2020年11月28日
3巻からは時間を忘れて一気に読みました。泣けるよ。アドリアンもジェイクも好き。ミステリもBLも好き。
もっと早く読めばよかった。ジェイクあってこその物語。
ベイビー呼びがクセになるね。
いいね
0件
なぜ早く出会わなかったんだろう
2020年10月3日
こんな素晴らしい作品があることを今まで知りませんでした!ミステリーもBLも大好物な私がなぜ今までゲイミステリーというものに出会えなかったのか不思議です。でも出会えた!事件の続きも気になるしラブの行方も気になるし1分1秒でも読み進めたくて睡眠時間を削り仕事の時間以外の時間を全力で読書に注いでしまった悩ましげな作品です。
面白い、、、
2020年9月13日
この作品に出会えた事に感謝です。最高です。もう、全巻読破しましたが、終わりたくなかった!読み終わっても余韻がぁぁぁ。ハラハラドキドキなミステリー要素な上に、ボーイズLoveもセットですよ!こりゃ、ミステリー好きは読まな損です!!ミステリー好きじゃなくても、最高です!外国ものに、一気にハマりました!色気とか、ベイビーなんて、言葉使い、最高かよぉ!ってなります。外国ものの、男性の色気たまらんです!!
魅力的すぎるキャラクター切なすぎる展開
ネタバレ
2020年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海外版BL、M/M小説、ゲイミステリー!はじめて体験した分野で、交通事故にあったような衝撃!練られた世界観、考え抜かれた人物像、ページをめくるゆびがとまらなーい。徹夜で読破...ねむい...。
!!!以下ひどいネタバレなので、未読のかた注意!!!
美しく脆弱なミステリー小説家兼本屋店主と厳格でイケメンマッチョ刑事が、殺人事件の究明を通して、幸せを見つけていく話。これだけでも設定が盛り込まれすぎてて、胸が苦しいのに、このイケメンポリス(日本のBL的には攻めに分類されるはず。多分。)、クローゼットゲイで拗れすぎてるので、ほかの男との関係があるわ、彼女いるわ、果ては...で、プライベートは救いようがない。でも刑事としてはたいへん優秀で、職場的倫理観も高く、事件に首をつっこむ姫を叱ったり助けたり、スパダリ感は相当強く、全腐女子が好きなキャラクターなはず。
対して姫は、心臓に爆弾を抱えるミステリー小説家兼ミステリー専門書店主。人情深く、キレ者で知識豊富なコナン君。美人で会話が面白いのでよくもてる。こちらもスーパー姫様で、全腐女子が応援したくなるはずで、イケメンポリスの仕打ちに腹がたつことうけあい。
最終的にはいろんな伏線を綺麗に回収して、それぞれが向き合うべき人生の課題に向き合って、ハッピーエンド。あーおもしろかった。
本当にいい
ネタバレ
2020年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて海外ものに手を出して、気づいたら全巻購入していました。なんて、すごい、なんて、最高な2人なんだぁ。もー、めちゃくちゃ焦らされて焦らされて笑
普段、ミステリーばかり読むので、なおさら、楽しく読み進められたし、1巻から4巻までのジェイク、なんだこのクズ!と何度思ったか。でも、5巻でジェイクの苦しみや向き合おうとする誠実さにふれ、心苦しくなりたした。やってた事は
クズだけど、アドリアンを知ってからのジェイク、心ある人間に近づいていってる過程最高でしたね。最後は、そんなジェイクが好きになってました。なんてったって、アドリアンからみたジェイクは色気がすごいし、ユーモアが、最高。アドリアンの外国特有の、ジョークやら会話のキャッチボールがそこまで言う?!って毎回思いました。外国人って、返しが、すごいですね。口がへらないというか。でも、慣れれば、チャーミング。可愛くてたまらない。1巻は、恋愛というよりミステリー 要素強め。恋愛は2巻以降から。でも、ターニングポイントは3巻からなので、そこまで頑張って読んで欲しい!!4巻では、もー、胸がしめつけられ、アドリアンが辛くて。そして、5巻、最高です。本当に。本当にここまでハマれた作品に出会えて幸せです。きっと何度も読んでは胸がしめつけられます。今年読んだ作品のベスト5に入ります!
最初から何度も読み返してしまうシリーズ
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紆余曲折ありつつもお互いがかけがえのない存在になっていくラブストーリーではあるのですが、2人が解決していく事件もその時々の状況とリンクしていて本当に面白い!この作家さんのお話はどれも良い映画を観ているような気分になるのですが、このシリーズはやっぱり最高!大人の男性同士のリアルな感じとBLぽさのバランスが◎。読み応えあります。
最初はジェイクは自分がゲイであることを憎んでいて他のゲイの登場人物にも暴言をはいていたり。でもアドリアンに会って徐々に変わっていきます。アドリアンは心臓に病はありつつも美男でモテモテのちょっとシニカルなツンデレタイプに見えるんですが、ジェイクのことはすごく理解をしていて色んなことがありつつも受け入れるんですよね。
ツライ場面もありますが、どうか最後まで読んで欲しいです。幸せな気持ちになります。
すき
2020年8月5日
はじめての海外小説でしたが、表現や言い回しがすごく面白かったです。また私はミステリーものも好きなのでないようもすごく見応えありました。
いいね
0件
この2人と周りの人たち、みんないいわ〜😄
2020年6月22日
いろんなことがあり過ぎるくらい起こるけど、終わりよければ全てOK!ありがとう🖤アドリアンとジェイク。愛してる!洋物の小説が好きな人はなんなくハマれると思います。わたしはすっかりハマりました。
いいね
0件
最高に面白い
2020年2月7日
以前から有名なので知っていましたが日本のBLとは違うというレビューでためらってましたが某読み放題ではまり購入しました。アドリアンの一人ツッコミも面白いし、海外ドラマを見てるみたいです。脇のキャラも立ってるし、英語独特のベイビーやダーリンがたまりません。
いいね
0件
大人の強気受け
2019年3月21日
大好きなシリーズ!特に、主人公アドリアンの性格、行動、セリフが、大人の男としてきちんと立っていて、甘ったるくなくていい。ミステリーの恐怖や謎解き、恋愛面の痛みや葛藤や流すことも、シリーズ6冊(最後の一冊は短編集の中の作品)を通してじっくり入り込める内容で描かれているので、全編読んで頂きたい!ほんとに、心の底からお勧めします!
最高!
2019年3月5日
ベストオブBL、BLオブジイヤー金賞❗(私内で)色んな傑作を読みましたが、やっぱり最高に好きな作品です。あまり再読しないたちですが、この作品は何度も読んでます。アドリアン不足になってしまうので💦
皮肉屋さんで自虐的でウィットとユーモアに富んだ愛すべき主人公とアクの強過ぎる全ての登場人物がワクワクするミステリーに巻き込まれ…コ○ン君も真っ青の事件遭遇率と見事な解決振りでスカッとします。
前髪の長いモンゴメリークリフトを想像しようとして失敗ばかりしていたので、挿絵も本当良かったです。
是非読んでみて欲しい作品です。
おもしろい!
2019年2月27日
シリーズもので5巻完結です。
最初はいがみ合っているアドリアンとジェイクが巻を重ねるごとに近づいていきます。
途中ジェイクの行動に「やめて!!」と思うところもありますが…。
ミステリー要素が強い&外国の作品でちょっと読みにくい感じもありますが、5巻を読み切ったときには大好きな作品になっていました。
番外編も思わず購入(笑)
いいね
0件
おもしろい❗
2018年11月30日
主人公の危うさが魅力的❗
所々ユーモアも入っていて読みやすかったです。
面白かった
2018年11月17日
ミステリーもあるし攻めのクローゼットゲイの苦しみもあるしそもそも話が長いしで、するする簡単に読めるという話ではないのですがすごく面白かったです。きっと何度も読み返す作品です。
いいね
0件
傑作。
2018年7月5日
古き良きアメリカンファミリーで、ごくごく自然に性的趣向の"正常・異常"を刷り込まれ、クローゼットゲイにならざるを得なかったジェイク。ゲイとしての自分は異常で、"正常な自分"の均衡を保つためのはけ口だと信じていた日々。
そのジェイクの覚醒が、この2人の最大の壁かと思われたのですが、そうではなかった。
1巻から事ある毎に薄々感じていた「アドリアン、あんたそれで良いの?」という疑問が露見する5巻こそがまさに見物、ハイライトです。
出会い、別れ、再会と、こちらの理解の範疇を超えたジェイクに翻弄され続けますが、やっぱり主人公はアドリアン・イングリッシュであり、彼が、冗談と皮肉と諦観で自分も気付かないほど分厚くなった心の壁を溶かすラストは痛々しいけれど目が離せません。最後の砦が愛の言葉1つというのもいじらしい話です。
好奇心に溢れ、怠惰と皮肉が常に傍らにあり、でも良心を捨てられない頑固な人情家のアドリアン。彼に共感せずにいられない。
ジェイクにしてみれば、アドリアンに出会って人生(ある意味)転覆し、彼こそ翻弄され続けてる。恐るべし、そして愛すべき、アドリアン・イングリッシュ。
ミステリとしても読み応えがあり、「お決まりのパターンにうんざり」となる前に5巻でケリが付いて言うことなし。★5つ、傑作です。
面白い
ネタバレ
2018年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 語りが主人公アドリアン自身なのですが(一人称僕)育ちの良さそうなお坊ちゃんタイプなのに(草間さんの挿絵も上品系受けキャラだし)めちゃくちゃ皮肉屋さんでジョークやブラックユーモアで切り返すのが生きがいみたいな感じ?笑。個人的にとても好きな語り口で読むのが楽しい。

事件に巻き込まれ型主人公なのでずーっとハラハラしそうですがこれは最後まで読むだろうなぁ、今2巻!

《追記》ネタバレ!!!
oh…これが皆さん仰るジェイクむかつく期ですね私にもやってきました。一番受け付けなかったのが子供が出来た事をアドリアンの前で露骨に喜んでみせたところ…殺したろかと思いましたよ。
4巻はアドリアンの不安定(健康状態、ジェイクへの未練)な部分がすごく上手く書かれていまして。今迄のどんな窮地でもどこか飄々と乗り切ってる彼ではなくて余裕が無いの(泣)
アドリアンに肩入れして読んでる身としては苦しい…だけど今彼のガイよりジェイクが登場するシーンの方が悔しいけどアガるんです。…さあ続き読もう。
《追追記》もちろんネタバレ!!!
4巻の犯人が間抜けだったなぁとか色々ありましたけど、アドリアンとジェイクのお別れの○○○とか…んもう!焦れる!な展開。だけどジェイクはとうとう腹括ったし、5巻は甘々になるかと思いきやそう簡単にはいかないよねー。アドリアンが喪失と共に過ごした年月の重みをジェイクにも味合わせたれ!と思う反面ジェイクのある意味ずっと変わらなかったアドリアンへの思いも端々に垣間見えるから、これまた焦れる!
なので2人がようやく素直になれたとき、アドリアンが死にかけた時のジェイクの祈り、涙腺がやばかったです。(ただ元奥様最後まで登場して欲しくなかった…アドリアンが絡むと不倫色がどうしても。いろんな人を傷付けての成就だって事伝えたかったのかな?)
何はともあれ全5巻ほんと面白くてすごく好きな作品になりました。so this is〜では甘々穏やかな2人見られるかなー(^^)
(めちゃ長くなってしまったキモイですね、すみません笑)
ジェイクめ!
2017年11月16日
腹立つのと胸キュンとで身悶えしてしまいました。あー私もジェイクのような男に惹かれるんだろうな〜
ガイとしか出会ってなければガイを愛して生きていけるけど、ジェイクと出逢ってしまったら。
憎いけど愛すべき男ジェイク。
アドリアンに感情移入しまくりで、幸せになって欲しくてたまらなくなります。
物語に出てくる小物や人物をネットで調べてみたり。色々楽しめました。
続きもいつか出てほしいな。
評価が難しかった
2017年2月25日
レビューを見て3巻まで一気に読みましたが3巻目でむかつき過ぎてふざけんなよと思ってしまい読むのを止めそうになりましたが最後まで読み切って初めて良かった~と思えました。それを考えると5巻で一括りの話しのように感じます。買うのなら最終巻まで買われることをおすすめします。
読み応えあり
2017年1月21日
翻訳ものだし、シリーズものだし、と手が出せずにいましたが、思い切って購入したかいがありました。ミステリーもありますが、アドリアンとジェイクの関係にモヤモヤするあまり、一気に五巻まで購入しました。登場人物それぞれを思うと切なくなります。番外編でその後の二人を、ジェイク目線で探偵ものとか読みたいなぁ。
すてき
2017年1月15日
主人公達の会話の言い回し方が本当に素敵です。ジェイクには途中で「え!?それはないでしょ!?!?」ともやもやさせられましたが、大好きなシリーズなので速攻最新巻を書籍で購入しました。一巻ごとに色々と内容が詰まっているので、手軽に読める様に電子版でも閲覧しましたが、何度読み返してもドキドキさせられる作品だと思います。
ジャンルBL?
2016年6月18日
キャンペーン広告と投稿レビューも参考に、始めて他国著者のBL小説を読みました。思った以上に良かったです!柏枝先生の硝子の街シリーズが好みなのですが同じ米国が舞台だからか色が似ていて読みやすい、BL枠を越えて小説としてオススメ出来ます。キャンペーン中に全巻購入予定本になりました♪
面白かった!
2016年3月3日
とにかく事件にぶち当たるアドリアン!シリーズそれぞれの事件性もアドリアンとジェイクが常に意識し合ってる感じも面白く読み応えのある作品です!
いいね
0件
ミステリとBL輸入品
2015年3月14日
まだ誰もレビューを書いてないのが不思議です。名作だと思います。著者はアメリカ人の自身がゲイで、だからこそなのか濡場は息遣いが聞こえそうな艶めかしさがあります。ミステリ自体私は普段は読まないジャンルですが、話にのめり込んでしまうのでうまいと思います。ただのミステリじゃなくオカルトじみているのが独特。1巻はアドリアンとジェイクの出会いなんでほとんどミステリ要素しかなくて、えっ?どの部分がBL?ってくらいラブようそないんですが、がんばって読み進めてください!2巻でわぁおってなって3巻でえーっジェイクそれはない!ってなります。4巻まだ読んでないですが、楽しみでなりません。半年以上待ったので!
面白いけどイライラする
ネタバレ
2023年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ サスペンス的な面白さがかなり強いです。主人公が危険な目に会いがち。
最終巻ではウジウジと面倒臭い主人公にかなりイライラしました(笑)
ハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
全く思い通りに進まない苦みがまた良い
ネタバレ
2023年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説家兼書店を経営するゲイのアドリアンと刑事でクローゼットなジェイク。2人は確かに強く惹かれあっていたのでそこまで酷い事にはならんやろと呑気に読んでいたところで突き落とされました。思えばジェイクは人間らしい矛盾の塊。2人が再会してからちょっとは楽しくなるかと思えばアドリアンは焦がれすぎて自己破壊的な行動をするので彼の孤独感がなかなか辛かった。
色々ありすぎながらもとてもドラマチックなエンディングで美しかった。
“普通“へのプレッシャーから矛盾を抱え続けたジェイクが何を本当に求めているのか自分で気づけるまでの長い道のりは感慨深いものがあり、なんだか感傷的な気分にもなる。まあアドリアンの元カレが、ジェイクは決断に迫られただけだと毒づいてましたが言いたくなる気持ちはわかります。
作中にもある通り、リスクを冒さないと誰かを愛することはできないというのが沁みる。ジェイクは家族写真に加わるかな。アドリアンのママが最高でした。
いいね
0件
BL小説というよりかはゲイの生々しさ
2023年9月27日
日本のBLは漫画だろうと小説だろうとある意味ファンタジー要素が強い。慣れ親しんだ感覚で読み始めると困惑すると思う。ゲイの主人公がでてくるミステリーぐらいに考えて読むといいかな。ストーリー自体は若干回りくどく且つ簡潔でない。しかし、人間模様の描写は非常に良く面白い。海外のクローゼットゲイ事情もあり、日本人の感覚からすれば理解できない要素もある。簡単に言えば乱れがち。メルやらスノーデンやらジェイクやら付き合う相手としては、はっきり言って欠陥だらけ。だけど、そこがリアルな生々しさと言うのかな。理想だらけのハーレクインやら少女漫画にはない男性像と言うのかな。
全体的に面白かったんだけど、これはこの作品に限ったことじゃないんだけど、翻訳者がそのまま文字を起こすから文章が堅苦しいし、違和感やら作者の意図するところは半分伝わってればいいのかな…?翻訳したあと、更に日本語の言いまわしに違和感なく書き変える作家さんが必要だと思う。忠実に翻訳すればいいってもんじゃない。
全巻読むお時間がある時に!
ネタバレ
2023年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【読み放題】にて出会いました、こちらの作品。
シリーズもので、1巻がスタートして10年と言う後書きをどこかの巻で拝見して、心の底から「完結してから読めてよかった」と思いました。

何故なら、一巻ですっきり完結する作品ではないのです。
一巻毎に、2人の出会い、心が通うまで、心を隠しての別れ&異性との結婚、また再び2人が出会い、そして絆が繋がるまでと、一巻毎に巻き起こる事件と共に2人の激動の数年が書かれています。
愛し合っていると思っていたジェイクが、主人公との別れを選び、異性との結婚を決めたシーズンは、即次の巻を読み進めたくなりますから、是非、時間のある時に読むことをおすすめします。
この別れの巻を読んでから、次巻が出る数年悶々とすごさなければならなかったかと思うと…🙄完結してから出逢えて、一気読み出来て本当に良かった…

2人のその後のストーリーも【読み放題】にて読めますので、是非真の完結編もお読みいただきたいです😍
2巻まで
2022年9月28日
セールになっていた2巻まで読みました。ミステリー色が強いです。3巻からがもっと面白くなるみたいなので読むのが楽しみです。
普通にミステリー
2022年3月16日
ジャンル…違うよ、とは思うけど楽しく読めました。一巻はほぼBLではないけどね。
先が気になって読み進めてしまう面白さがあって、なんとなく手を出さずにいたけど読んでよかったです。
いいね
0件
ダークです。
2021年11月7日
この作家さんの作品を片端から買って読んでいます。
で、他の作品に比べてダークな気がします。
主人公の姿がまだ脳内に描けていません。
あと、主人公のロマンスが1巻の時点ではまだハッキリとよく分からないです。
アンティークな本屋さんという舞台設定もあって、ちょっとダークなミステリーのシリーズなのでしょうか。
FBIのシリーズに比べると取っ付きにくいかな、という気がします。
でも、続きを読んでみます。
いいね
0件
ミステリーが主体かな
2021年6月17日
評価が高いのと割引だったので1巻だけ読んでみました。外国ものだけあって独特の話の流れがあるけれど、ミステリーの内容としてはとても面白かったです。ただくっつくであろう2人は、お互いに意識してるのか?なんだか良くわからんまま読み終わった感じです。でも指示に背いて一人でアドリアンを守ろうとしてるので、あの刑事の方も気持ちが傾いてるのかな。なんだかじれったすぎて2巻に手が伸びてないけど、他のレビューを見ると面白くなるそうなので、そのうち読んでみようと思います。
いいね
0件
おっと〜!!!
ネタバレ
2021年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻読んだところです。
いやとっても面白いと思いますが、、さすが日本のメルヘンBLと違う。
ストーカーサイコパス男とやってしまうの!?
日本のお話ならやる寸前で助けが入るのに入らない!
そばにいるのに何故!?確かに殺されてしまったら元も子もないけどー。
仕方ないんだけど、なんか気持ち悪い。
シリーズ
2021年2月3日
1作目:書店経営のアドリアンの友人が殺されて容疑者とされるのが 状況として犯人に仕立て上げられそうで 刑事のリオーダンとの関係をもどうなるかと先が気になって一気読みでした。
面白いが。
ネタバレ
2019年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリー要素の強い本。事件が起こる度に素人探偵ばりの主人公と刑事のふたりの関係性が深まりますが。読み進めるとそのうち隠れゲイたる刑事を罵りたくなります。女と二股だけじゃないんかい!!と突っ込み、主人公の苦しみが伝わり辛くなります。ゲイのくせに女と二股デキ婚、さらに、の衝撃に耐えられる方にオススメします。モラルや価値観が違うのかな。みんなやりたい放題、一番可哀想なのは妻かも。
面白いけど辛いのと、ほとんどが事件解決のお話なので読み返す箇所はすくないし高いですね。今なら他社さんで…
いいね
0件
続きに期待
2018年11月19日
評価が高かったのと、割引になっていたので購入しました。BLですが、ミステリー要素が強い印象でした。続編も出ているので今後のBL的な進展を期待してます
いいね
0件
登場人物が覚えきれない。。。
2017年3月25日
これは、BLコーナーじゃなく、ミステリーコーナーにあっても可笑しくないと思います!
横文字が弱いので、登場人物が横文字だと、名前が覚えきれなくて、何度も冒頭(登場人物コーナー)を見返してしまいましたが(;_;)

内容はサスペンスで、
順当に本を読み進めれば、誰が犯人か検討はつきますが、ま、BLとゆう大義名分なんで恋愛感をみると、リオーダンの生真面目で融通効かない所が、とてもいらつきます!><(イングリッシュの身内のごとく肩入れし 、イングリッシュの幸せを祈ってるのですが、)
おもしろい
2016年12月31日
事件もとてもおもしろく読めましたし、2人の関係はなかなかジェイクにイライラモヤモヤさせられましたが、シリーズ全部読んで良かったです。
いいね
0件
面白い
2016年12月19日
ミステリーとして読み返す楽しみがありました。良くも悪くも一貫してアドリアン目線での話は潔いです。米国事情は肌で感じる事が無く想像部分が多過ぎなので星5つでなくてすみません。
癖、強すぎるよー
2023年10月30日
読み放題で読んでます。1巻ずつ完結の推理小説。(BL付き)
ハッキリ言っちゃうと
出てくる人出てくる人 皆 癖強すぎて感情移入出来ない。
ところが、そのお陰でこの本を読み進めて行けてます。
特に中盤からは感情移入してたらキツイ!キツすぎる!
まだ途中の段階で、これを書いてますが。何度も言いますがキツいです。
番外編もあるのでそれも読もうと思ってます。
良い時間潰しにはなります。
ミステリーとしてはまあまあ
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーの伏線回収がゆるい気がしました。アレ?どういうことだった?ってちょいちょいなります。
攻めが二股三股して、果ては出来ちゃったと嬉しそうに女性と結婚。
SMの方とも会ってました、はね。
無理寄りの無理。
最後まで読みましたが。
アドリアンが素敵だから読みました。
幸せなら良いけど、アレはなかなかのクズよ、、
いいね
0件
レビューをシェアしよう!