ネタバレ・感想あり異世界で調子に乗ったら捕まったのレビュー

(4.3) 41件
(5)
25件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
3件
(1)
1件
すごく面白い!でもすごく疲れる!!
2025年5月14日
他の方も書いているように文章が独特でした。試し読みをしたはずでも、途中何度も挫折しかけました。休憩しながら読んでると、こりゃストーリーがすごくいいんです!執着溺愛、もう後半感動しました。文章が独特だから、えろもえろくないという不思議現象も
ひっくるめて面白かったです!
いいね
0件
最後まで書かれた作品
2025年2月11日
異世界へ転生してから最後どうなるのかまで、きちんと書かれた作品で読んだ後は満足しました。
初め読んでいて、攻めのアーロンはこれでで大丈夫なのか!?と思いましたが、しっかり受けのハルにメロメロでした♡


ハルマがルフィっぽい
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハルマの独白というか、ひとりノリツッコミがとにかく多いので、笑える時もあれば、たまーーーにうざくなるんですが(笑)超絶モテるルックス(常に誰かに尻を狙われている)に、強烈なチートスキル持ちのハルマの伴侶になれるとしたら…確かに龍くらいしかいないよね〜。数千年生きるアーロンと、数十年しか生きられないハルマの、打ち上げ花火のように賑やかで刹那的な道中膝栗毛。前半は街から街へ旅するロードムービーとしても楽しめます。終盤は「家族」がテーマになるのかな?転生前のハルマの過去や、タルタルとの壮絶なバトルとか、アーロンの発情期のイチャイチャもありつつの、いつのまにかアラフォーになってなんと7匹の子龍の父上になるとか。年齢を重ねて家族が増えて。盛りだくさんで壮大なストーリー、楽しかったです♪
思いの外良かった…と言うか良作でした。
2023年2月4日
他のレビュアーさんも書かれていましたが、試し読みは必須かなと思います。
主人公のハルマくんの会話やら主体の文章が特に…うーん、はっちゃけてるって言ったらいいのかな?
馴染むのに少し時間がかかったのは事実です。
…ですが、それは必要なのだと言うことは読み進めていけば分かってきます。
実際、竜であるアーロンの文体は少し落ち着いているので。
テンポ良く小気味良く、進んで行くストーリーですが、明るいハルとアーロンの珍道中にもしっかり切ない部分が、とても良い感じのバランスで来ます。
うるっと涙腺刺激しちゃうくらいですよー。
上下巻、ラノベ感はもちろんありますが、
作者様の文章力と無駄のないストーリー展開でさらっと読めそうだと思った自分を反省するくらいに、中身はしっかりと濃かったと思います。
何よりも登場キャラクターたちがイキイキしているので愛着がハンパない。
物語を読破しても和気藹々、ラブラブしていて欲しいな…なんて考えてしまいました。
また忘れかけた頃に読み返したいくらいには愛着のあるストーリーとなりました。
全てが独特で初めての感覚…でも面白かった
2023年1月10日
うーむ…これは、かなりの確率で読む人を選ぶ作品だと思います。これから購入を考える人には「必ず」試し読みをしてほしいです。文体が独特なので、まずそこがネックになるかなと。そこさえクリアしてしまえば、私も初めはノリノリでパリピ系の文章に「お!?」と思いましたが、割と早いうちに年甲斐もなく染まることができて楽しく読めました。その文体の魅力もさる事ながら、これまた独特なルビ振りのセンスも素晴らしいです。一般的にルビとは「漢字の読み方」を載せるもので、もちろん本来の使い方をしている場合がほとんどですけど、普通よりは高い割合で独自解釈をしている場面があって、楽しくて全てに目を通して笑わせてもらいました。底抜けに明るくて前向きで、おバカさも垣間見える主人公のハルマは、裏表のないそのままの調子で行くのかと思いきや…嘘みたいに切ない展開があります。2巻では「今までのノリは何だったの?」とツッコミたくなるような涙の場面があったりで、ただバカみたいに明るいだけ、ノリやテンポが軽いだけではない心に響く何かがあります。場面展開や時間経過なども独特ですが、そもそも何から何まで初めての感覚だったので、好意的に受け止められました。とても面白かったです。
上下読破!
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界にとばされにもかかわらず、元気者で精霊使って戦い突っ走ってて(笑)
しかも異世界では同性にモテモテで(笑)でも番になった相手は竜(男)
何だかんだとあったけど、溺愛されてとても幸せそうな主人公で良かった〜と上巻。
下巻では元気いっぱいの主人公のもとのせかいの家族の話が出てきて・・・
どうしてここまで前向きに生きてこれたんんだろう?と思う位、悲しい経験をしていた。最後の時(?)もうるっときて「まさかこのまま終わる?!」と思いきや・・・(嬉)
やっぱりハピエンは良いですね♥
エロエロもあちこちに散りばめられていて、すっごく私好みでした!

スピンオフで子供達の話、出ないかなぁ〜
竜のツガイになる
ネタバレ
2022年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界へやってきて、チートな討伐者として生計を立てていたら、神子だと言われて、竜に拉致られました。バイタリティあふれる主人公は脱走を企てましたが、あっさり「捕まった」。で、竜をオトモに世直しの旅に出発しました。…というカンジ?
上巻で二人は結ばれ、下巻で絆を持ちます。下巻は涙なくして読めません。主人公クンの境遇を思うと何故、笑顔が出るのかと。それほどの心の強さを得るほど哀しい思いをしたのかと、泣いてしまいました。
めちゃくちゃ良かったです!
2022年4月26日
ラブラブ溺愛で面白かったです。ウルっとくるシーンもあり、可愛い子どもたちも見られて良かったです。これでもかと言うくらい番外編もたっぷりあり、楽しめました。個人的にはアーロンが小竜の通訳をするところがツボでした。溺愛系好きな方はオススメです。
主人公たちの語りがおもしろい
2021年10月30日
主人公の神子とその番となる竜人のお兄さんとのやりとりが面白い。主人公の神子のしゃべるような感じで書かれているのが、これまた面白くて読みやすく、サクサクと2冊読み終わってしまいました。もっと続きがあればなーと思います。
いい❗
2021年8月2日
主人公前向きで、とても好感が持てる。キャラが皆魅力的( ≧∀≦)ノ
ハッピーエンド大好きなので、買ってよかったです!


愛情たっぷり
2021年6月20日
テンポよく話が進むので読みやすかったです。
ハルの自分でなんでもやる(進める)性格と巻き込まれ体質?と、アーロンの時間があるが故のハルを自由にさせての見守り感とフォロー、ベタ惚れがすごくマッチしていてたまりませんでした。ハルに対する深ーい愛、最高です。
跳ねっ返り受けの可愛らしさ最高
2021年6月19日
攻めの執念に脱帽。受けが死んでも、その亡骸を抱えて、逃がさないよ、と、本領発揮する攻めに脱帽です。
無意味に生き長らえ、空虚な思いを抱えていた受けに生きる意味をもたらした受け。そりゃあ、逃げられませんね。受けの逞しさ、しなやかさも好きでした。ただ守られてるだけの受けじゃなく、跳ねっ返り受けがとても可愛らしくて最高でした。
溺愛物
ネタバレ
2021年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハルとアーロンの楽しく賑やかなお話。
深い悲しみを経験していたハルの強さと適応力!
アーロンが実は最強なのに、それに気づかず頼らず逞しく生きるハルを溺愛してるアーロンの可愛らしさ。
最高でした♪
面白いです
2021年5月14日
なにしろハルが元気で強くて読んでいてスカッとしました。受けが攻めに守ってもらう話が多いですが、このお話はハルの戦闘能力が高くて、もちろんアーロンも強いですよ、心も強くて前向き、アーロンを嫁と言う。お話にスピード感がありどんどん読めました。また、愛が溢れた溺愛デレデレでもあるので幸せな気持ちもいっぱいもらえました。エッチもしっかりありです。幸せなのにちょっぴり切ないところもありで大満足です。
面白かったです
2021年5月12日
軽快な1人称視点でとても読みやすかったです。
ストーリー展開も早くぐいぐい物語に引き込まれました。
しっかりとした世界観や竜の発情期の特殊設定wもとてもよかったです。
明るく元気で行動力のある主人公の勢いの良さは、好みが別れるかな?とも思いますが私にはストライクでした。
文句なしのハピエンなので読後感も最高でした。
できれば子供たちも巻き込んだその後の2人の冒険譚も見たいです。

(あと一応この主人公、他の方が言うようなアホの子には思えなかったです。元気でノリのいい子=アホ認識ならそうなんでしょうけど。
同じ失態を繰り返すようなストレス展開も特にないですし、小難しい言葉を知ってる背景も元中ニ病なら納得、と私は思いましたね。)
意外と
2021年2月25日
能天気な主人公がさくさく明るく異世界を乗りきっていく…物語ですが、何ヵ所か泣かされました。
あまり語りませんが、寿命の違いは大きいですね。
主人公の心の奥深くにある遺されたもののトラウマ、だからこそ幸せになってやるという気持ち。深く重いです。
楽しめた
2021年2月13日
お値段もいい値段ですし、試し読みできないので購入悩みましたが、割引きクーポンでとりあえず前編購入。
はい!直ぐ後編も購入しました。

サクサク読める読みやすさ。ページ数もあるから読み応えあるし、最後はちょっと感動でした。

異世界ものですが受けが明るく楽しく読めました。
続いて欲しい!!
2021年2月8日
試し読みができないため購入を悩んでいましたが、レビューの評価が良かったので購入しました。
読み進めるとどんどん面白くなります!
キャラ紹介のページでネタバレをくらいたくないので、いつもそのページを飛ばして読み進めますが、キャラのビジュアルの想像ができず読み終わった後に確認してましたが、この作品は途中で描写が入る為、私のような方におすすめです!!!
おもしろい
2021年1月30日
お高めだったので、購入を悩んでたのですが、割引クーポンで、購入して良かったです。
ハルのハチャメチャなところは、読んでて楽しかったし、アーロンのハル大好き状態が読んでてツボに入ってしまいました😄
上下巻とも、サクサク読めて楽しく読ませてもらいました😊
読者に語りかける文章
2021年1月24日
ストーリー良いです。人間すぐ死ぬと思い込んでる攻めに笑いました。
サクサク進む
2021年1月3日
主人公がかなり潔いいタイプで、ノリ重視で話が進んでいく感じです。いつでも前向きな主人公だし、かなりチートなので、わりと安心して読めて良かったです。
全体的に軽やか
2020年12月29日
全体的に軽やかで、読みやすいなと思いました。主人公の明るい感じも、溺愛っぷりも、面白かったです。上下巻、しかもかなりのページ数があるにも関わらず、もっともっと読みたい気持ちにさせてくれました。
いいね
0件
どきはら
2020年12月29日
ドキドキハラハラ!設定が最高に好きです~読みやすいしたのしめました!!!
かなり面白いです。
2020年12月19日
わんぱくでも良いたくましく育った元気可愛い受と、無気力キラキラ王族竜人攻が、いーっぱいイチャラブしながら世直し冒険の旅をして家族になっていく話です。ストーリー展開もスピード感があり、脇役もキャラクターが立っていて読みやすかったです。ツンツン受ちゃんが、どんどんエロ可愛くなっていく所が萌えます。続き読みたいです。
㊗️書籍化‼️□✨ハルマっち最高‼️
2020年12月1日
ドタバタ要素ありのファンタジーですが、楽しくて一気読みしてしまいました(笑)
主人公の異世界へと飛ばされながらも、悲観要素なしで寧ろウェルカムヒャッハーには脱帽ものです□
読んで気分がスッキリする作品です□
神子のおかげで
ネタバレ
2025年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界が色づき変わっていく竜人さま。そりゃ好きな人と食べるご飯は「美味しい」よね!そして自分を慮ってくれる唯一の竜神さまに惹かれない訳ない神子。番った!!めでたい!おまけにご懐妊!!わたしも周りのお付きの人々のようにはしゃいじゃいました(笑)この2人、盛り上がり方もすごかった(笑)たまに重い描写が出てきますがすぐにぶち壊してくるパワフル神子さま。その性質を多分に受け継いだお子様。竜神さまは基本ゆったりと見守ってくださる。後半は仲の良い家族のお話になっておりました。神子さまの言動についてこれるかがこのお話の評価の分かれ道かと思いますが、楽しいお話でした(*´︶`*)♡
いいね
0件
子供龍がカワイイ!
2022年3月10日
変わった転生もので面白かったです!あんまり重い話もなく、スラスラ読めました。神子の取説読んだときは笑っちゃったよ~!
全体的には良かったけど、読み辛かった
ネタバレ
2021年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすいと言うレビューもありますが、主人公の語りがちょっとまわりくどく感じて、私はちょっと読み辛かったです。1巻363ページありますが、アーロン目線の69ページ位でやっと面白く感じました。2巻は415ページ、その後の番外編もたっぷりあって楽しめました。主人公の明るく前向きな感じが2巻で納得です。意外としっかり者でした。ハッピーエンドで良かったです。
読みやすい!
ネタバレ
2021年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 値段が高く試し読みがなかったのでレビューを読みクーポン使って買いました!
物語が全体的に進むと言うよりは主人公視点と竜人視点とで交互に進んでいく流れです。
また視点が切り替わる所々に伏線があり個人的には気になりました。伏線はきちんと回収されてますが『どうなるんだろう?』というよりも伏線の所で『どうしてそうなる!?』という感覚が邪魔をして一回ではうまく読めずすぐ繰り返して読んでしまいました。
お互いがお互いを溺愛してるのがキュンキュンします!最後は泣きそうになりましたがハッピーエンドで良かったです!!
いいね
0件
たのしかった
2021年3月4日
他の方の評価が良いので、買いました。読み始めは内容があってないような、物足りなさを感じましたが、ハルが神殿を抜け出してからの冒険あたりからどっぷりはまってしまいました。一気に上下巻とも読み終わりました。面白かったです。またじっくり読みなおします。
楽しかった!
2021年1月24日
とても面白かったです。買って失敗したらイヤだなーと思っていたのですが、速攻下巻も買ってしまった!!
上巻←冒険多め 下巻←竜人と神子と精霊
2021年1月6日
上巻は思ったよりも異世界冒険記でなかなか楽しめました!異世界召還に竜と精霊。ファンタジーっていいですね。上巻で出た伏線を下巻でうまいこと回収してくれています。なんだか久しぶりに気持ち良く腑におちた終わり方でした!
面白かった
ネタバレ
2021年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ お値段が高めなので、クーポン使用して購入しました。クーポン無かったらちょっと手が出なかったので、☆ひとつ減らしました。
異世界へ召喚され、何かしらの使命らしきものがあるのかと思っていたら、竜人に保護されて何もしなくて良いからと、至れり尽くせりの生活。それに対して主人公はラッキー‼とはならず、脱走を試みますが、即確保(笑)でも、そこから竜人とのやり取りや恋に発展していく様が面白かったです。
最後もハッピーエンドで終わったのも良かったです。できれば、子ども達の今後のストーリーなんかも読んでみたいなぁと、続編希望です。
面白かったんですけど… 。
2020年12月31日
自分的には楽しめて読めたのですが、勢い頼りなところを感じてしまったので、星4にしました。
BLってよりもファミリー
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はBLなんだけど、だんだんいろいろアーロンの血族が出てきて、ハルマの過去もわかってきて、ファミリーがメインのストーリーになってくる。
いいね
0件
元気な主人公にお腹いっぱい
2022年5月8日
異世界ものは好きなのですが、いまひとつはまれませんでした。主人公が元気いっぱいすぎて、共感できなかったのが原因かもしれません。上下2冊ですが、とても長く感じました。セールでなかったら、買わなかったかな。
いいね
0件
ちょっと残念
2022年4月26日
物語の内容は好きな話ですが、だらだらと続いて読むのが疲れてしまいました。1巻を読み終えたら2巻を読むと思いますが、他の小説を読んでから2巻を読みました。何度も読まないと理解できない表現があります。私が理解するのに時間かかりすぎるかもしれませんが…
いいね
0件
1巻リタイア
2023年1月8日
飲み会でのオジサン、またはとんがっているタイプの方が、気持ち良く喋り続けているのを聞かされている感じでした…。設定も色々辻褄が合わない気がする。不快な表現等はないので、星2です。
いいね
0件
ストーリーは面白いと思う。
2022年7月18日
でも、主人公のハイテンションで自分語りが多いところに胸焼け。
そして厨二全開の台詞は読んでて恥ずかしくなった。
なんかちょっと勿体ないなぁ〜。
いいね
0件
主人公
2020年12月3日
物語は、主人公が読者に語りかけるような形になっているのですが、私には主人公のキャラクターが合わなかったようで、物語を楽しめませんでした。
軽くて明るい感じのキャラクターが好きな方は楽しめると思います。
(辛め・ネタバレあり長文レビュー)
ネタバレ
2021年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みなし、1巻完結ではない、そこそこのお値段、という三拍子で買うのにかなり躊躇しましたが、レビューの高さを信じて購入しました。そして後悔しました。なろうに掲載されているならそちらでチラッと読むべきでした…レビュー書きながら改めて後悔しています。とにかく上下巻というボリュームもあって、読むのに疲れてしまいました。私が読み疲れた理由は主人公のキャラが私と合わない点、登場キャラの名前がやたら長くて覚えられない点、主人公と相手とで視点がコロコロ変わる点、思わせぶりな表現に反してあっけない展開が多い点、文語と口語が織り交ぜられた文章で話が進む点などで読みづらいからだと思っています。主人公のキャラはそこまでアホにしなくてはいけなかったのかと思うくらいにポジティブというかお調子者というか学習能力がないというか…ムリでした。それから所々で場面が切り替わる前に「そのことを俺は後に後悔した」とか締められていますが、読み進めても結局大した伏線ではないのでその度に大仰だと感じました。更には「嫣然と」なんておよそあの主人公が読み書きできなさそうな単語と「アーホーォ」とか気が抜ける単語が並んでいて…とにかく本作をある程度読んで別の作品読んで、ある程度読んで別の作品読んでの繰り返しで、どうにかこうにかの読了です。レビューは高評価なので読む人を選ぶ作品かもしれません。私は合わなかったので読み返すことは絶対ない、この作者さんの他作品も買わないです。読み終えてまずの率直な感想は「これ、中学生が書いたのかな?」です。評価下げて申し訳ないですが、本心です(以下ネタバレ)上巻は出会いから旅を経て受と攻がお互いを受け入れていく話、下巻は上巻からの話の続きと子供たちが出張る短編が収録されています。下巻はとにかく子竜が可愛くて!!本編を読んで蓄積された疲れを癒やしてもらいました。
レビューをシェアしよう!