ネタバレ・感想あり恋になるには遅すぎるのレビュー

(4.5) 42件
(5)
27件
(4)
12件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
2件
良かった!なゆたとよしきが可愛い過ぎる!
2025年10月2日
小説、読み切り。
タイトル通り、恋がずいぶん遅い2人のお話。
優等生イケメンと、マイペース美人。

子供の頃からの仲良しで、家族に近い2人。
全くタイプの違う2人の絆が素敵です。
それぞれの想いも丁寧。

言葉の出ないよしきの一生懸命さが、切なく可愛い過ぎる!
マイペース過ぎて子供のようななゆただからこその、優しさと理解に嬉しくなります。

すごく良かった〜。
読み応えもあり、読後の満足感が高いです。
イイお話が好きな方にはぜひオススメ。
安西先生
2025年2月12日
まさに安西先生ワールド!
優しい世界が広がっていて、読んでいて安心します。
ふんわり那由多に、和真が男前…!
激萌え。
2024年10月10日
甥っ子かわいい!
ストーリーもテンポもさらっとして読めるのに甥っ子などのキャラで深い感じになるのが流石です。
言い出せない臆病な恋模様が切なく優しい。
二人のキャラ設定がいい。
甘々100%でした。挿絵もキャラにピッタリでよかった。
遅すぎなかった
2024年9月20日
作者さん押しですが 本当に心理描写が上手い作家さんです。読むのが遅すぎたようです。ちびっ子が登場する作品はイロイロありますが ただカワイイだけじゃないのも良いです。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2024年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両片思いで、恋愛感情で関係が壊れるくらいならこのままで、ってお互いが思っていて、甥っ子を預かったことで、この関係も永遠じゃないなら…って決意するのが丁寧に描かれています。双方視点で展開するので飽きないし、安心して読めます。世志輝がめちゃくちゃかわいいし、頑張って勇気を出す場面がいくつかあり、涙が出ました。淡々としているようで、姉夫婦の話し合いの場に居合わせたり、偶然お互いの元カノ同士と4人になったり、ちょっとしたハラハラ場面もあり楽しめました。受けは感情や好奇心のまま行動しているけど空気は読めるし、攻めは硬派で面倒見が良く、お互いが丁度良いバランスで、お互いに出会えて良かったと思っているのが愛だなぁと幸せな気持ちになれました。
いいね
0件
全228頁、よしき可愛い◎
ネタバレ
2024年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甥っ子のよしきが可愛い〜◎受けのなゆたもひねたところがなくて好きなキャラです。長年の両片想いが実って良かった◎ねーちゃんの離婚問題も無事に解決してちょっと泣きました。
いいね
0件
可愛いです
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とぼけた不思議系 めちゃめちゃ可愛い受け意図せずに自然体のままでみんなを幸せにしている せめがそれに気づいてるのがいい
いいね
0件
友人から恋人に変わる瞬間
2023年4月23日
BL小説作者さん買い。表紙に子どもがいるので子育てBLかな〜と思ってたら、違いました。小学生からの大親友ニコイチで、就職後も同居してるふたり、(だけど付き合ってない、身体の関係もない) 。姉の子を短期間預かることになり面倒みたことがきっかけとなって、ふたりの関係が変わったっていう、幼なじみで親友から恋人への変化をつぶさに愛でられる性癖刺さりまくりで毎日疲れた私にありがたいご褒美作品です。友達の時にはわからなかった互いのこと、視点交換で書かれる心情描写が〜これも〜刺さる刺さる。もちろん甥っ子くんも可愛かったけど、それ以上に那由多の純なとこにやられた。悪いひと出てこないし、くっつく前も後も基本ハッピー、友人から恋人に変わる瞬間を愛してる方達には心からオススメ。
間違いない‼️
2023年3月28日
安西先生の
お話しは間違いない‼️
安心して購入できます。
登場人物に嫌な人はいないし
挿し絵もカッコいいし可愛い ネタバレ読まずに 先入観なしに 読んで欲しい。
いいね
0件
よかった‼︎
2022年10月20日
ゆったりした話で日常が見えて共感しながら読みました。こんなお話しありそうでないのでとても良かったです。暖かく穏やかな気持ちになるBL作品、なかなか無いのでおすすめですよ。出てくる人嫌な人もいないし何度も読み返しています。そんな作品です。
いいね
0件
甥っ子天使
2022年9月29日
長い両片想いを一歩進めるきっかけを甥っ子君が作ってくれます。甥っ子君にとっても環境を変えるいい出会いになっていて、ほっこりした幸せ溢れるお話でした。癒された~。
いいね
0件
大切過ぎて恋人になれない2人
2022年6月1日
お互いがお互いを大事にしていて、相手のことを試したりもしなくて、一生懸命生きていて、ほんと好感が持てます。
いいね
0件
すべて世志輝くんのおかげ
2021年9月13日
互いのないところを補い合い、成長し合える理想のカップルです。両片思いですがじれじれ感もなく家族のように暮らしています。甥の世志輝が健気でいい味出しています。この子のおかげで那由多の個性がわかりやすく描かれて、和馬にとっても必要不可欠な存在なのだと実感されます。
両片想い!!
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両片想いの本を読みたい!と思って探したら、巡り会えました!!
小学校の出会いからずっとお互い思ってるけど、関係が壊れるのが怖くて言い出せずそのままずっと「良い友達関係」…甥っ子を預かるというきっかけがあって遂に関係が進展!良かったー!!
皆さんのレビュー通り、めちゃめちゃ大きな波乱はありませんが、ほのぼのとしていてとても良かったです。
よしきが可愛い♪
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供のぷくぷくほっぺ&もちもち手足、子供らしい舌足らずな言葉とか…すごく可愛くて子供が出てくるお話が大好きです。今回も世志輝くんがとってもかわいい。いつも我慢して大人しいけど頑張って頑張って「まま、ぱぱ、よしき」って自分の気持ちを一生懸命伝えて偉かった!(泣)そのいじらしさがずっと変わらない二人を変えたんだよね♪ このふたり、まだまだこれから…なので続編あると良いな。
世志輝と那由多、可愛いのタイトル争い
2021年5月26日
私は安西先生を好きすぎる(笑)ほんと、フツーのお話なんですよね。ドラマはあっても大きな山場というほどではなく平凡、星3つとなりそうなのにならない(笑)あとがきから子育てのお題があって書かれた作品と知りましたがこの幼い世志輝がめちゃ可愛らしい。相乗効果で那由多も可愛らしい。世志輝がうまく喋れないのをさらっと受け止める那由多が那由多らしいと読んですぐ伝わるキャラが良い。和馬が突然、今伝えなければと天啓があったかのような事態になるシーンも上手い。わかる。そんな経験ないけどめっちゃ伝わる。幼い子供、夫婦、家族のあり方、同性CP、誰のことも否定しない安心して読めるホームドラマでもありボーイズがラブ。思いやりや切なさ、ときめきがふんわり届く安西節は安心ブランドで大好きです。
2人のキャラが魅力的!!
2021年5月24日
お互いをどう見てどう思っているかを攻め受け交互視点で、過去を回想しながら進むお話でした。前半は受けのあざとさの無い素敵な眩しいキャラが炸裂、なんだか泣きそうになったくらい。後半は攻めの彼氏力が!!さり気なく格好良くて普通の社会人30才の経験値が魅力的で惹き付けられました。本当に面白かったです。
付き合ってから
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ の2人が読めるのが、とっても良い。もだもだして、告白して恋人になって、、、かなりすんなり展開。でもそれに至る心の動きは丁寧で違和感なくすんなりカプになります。で、一回して終わりーが定番だけど、その後のお話がしっかりあって楽しめる。
ダダ漏れの両片思いなので、全編不安要素はなし。
受けもさっぱりして、女々しさはなく好きでした。子育てものには萌えはない方だけど、作者さん書いで正解でした。
題名そのままの二人だったけど
2021年5月3日
周りから見ればお互いずっと好き合ってるのがバレバレなのです。両視点からこのジレジレモダモダな両片思いが終盤まで続きます。読んでる側からすればイライラはよくっつけよとなりますがそこを楽しむところかな。ヘタレな攻めが最後で男を見せる場面はすっきりかっこいい。二人が面倒みる甥っ子が可愛く癒されます。
安定の両片思い
ネタバレ
2021年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甥っ子を預かった事で動き出した2人の関係…。このままずっと一緒にいたいと2人ともが思っていながら、恋人ではなかった2人がお互いにやっぱり付き合いたいってなるの良かった。
2人の気持ちが分かる描写が多くて、安心して読めました。その分ハラハラする事もないんだけど、まぁそれはそれで。
駅のシーン!!
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安西先生の筆力を堪能できる作品でした!特に駅で向かい側のホームに水を買いに行った那由多を和真が追いかけるシーンは、まるで上質な映画を見ているかのようにシーンが瞼に浮かびました。読後にとても幸せになれる素晴らしい作品。続編、出ないかな~~!!
おススメ~
2021年4月7日
大人になってもずっと続けていきたいと思える関係って奇跡だな~と胸アツでした。お互いを想い合うのが視点を交互に読ませる構造でよりクッキリして。子供の存在が2人に投げかける変化がめっちゃ良いです。甥っ子ちゃんの事情も誰も悪くないけど天使な健気さが泣ける。素敵な長い両片思いのストーリーなので沢山の人におすすめ!
大切なものをもつのは
2021年2月7日
責任が大きくなったり、失う怖さを思って心が揺れたりしんどいことが増える。
けど、手に入れなきゃあ味わえない幸福がある。たくさん迷ってやっと動いた2人の恋だから、きっとずっと大丈夫でしょうね。読み終わって、とても幸せな気持ちになりました!
那由多が好きだなぁ、こんなひとになりたい
雨降らなぃ♪
2021年1月31日
久々に読んだ安西作品♪良かったぁ(*゚∀゚)=3シチュが暗すぎて二人が幸せになってもドンヨリ…なんて読者を置き去りにしないのが素晴らしぃww出てくる子供も健気で可愛ぃぃ(*≧з≦)20年来の二人の心情が読ませますww
幸せいっぱい
2021年1月28日
凄く幸せな一冊でした。互いに想いながら、友達として過ごしてきた二人。一緒に暮らしてもその関係は変わらなくて、、。そこへ突然舞い込んだ言葉がなかなか出ない幼い甥っ子。止まっていた二人の関係が少しずつ動き始めていきます。いろいろな出来事は起こりますが、二人の性格か、愛情の深さからか、全体通して安心感があって、ハラハラするような事態にはなりません。甥っこの存在も可愛らしく、二人が言葉の問題を親とは違うありのままを受け入れる姿がまた物語に温かさを増してくれているように感じます。タイトルから、もっと辛い雰囲気を感じていましたが、穏やかな幸せ溢れる作品でした。
安定の作品
2021年1月18日
冒頭では二人は付き合っている状態で甥っ子を預かったのかと思っていたら 長い間片恋でビックしました。でも二人の関係性が素敵で 特に安曇のふんわりした雰囲気からは違った一本芯の通っている考え方が良かったです。またそれを無条件で受け止めることができる和真もカッコ良かった。さすが安西リカさんです。イラストもとっても話に合っている綺麗な絵でした。
世志輝がいっちゃんかわいい
ネタバレ
2020年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この本を買ったのは試し読みで世志輝の可愛さにやられたからです。安西先生の新作ということで目をつけてましたが一番の決め手は世志輝でしたねえ……ちんまりした4歳児、可愛すぎました。泣 那由多と和真の二人も大好きですがなんたって世志輝でした……(しつこい) ストーリーの方は安定の安西先生なので安心感があります。佐倉先生の挿絵がピッタリですごく素敵でした。那由多と和真の手にぶら下がってる世志輝とかもう最高でしたね。あと、挿絵でゴムを噛み切ってる所を見るのは初めてで新鮮でした。20年来の付き合いの幼馴染みたちなのでこれといった事件もなく日常が主でしたがそこがほんわかしてて落ち着きました。買って後悔することはない、安定した良作だと思います。そして甥っ子が天使です(だからしつこい)
両片思い
ネタバレ
2024年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。今の関係を壊したくないという気持ちがお互いに強すぎて、長い長い両片思いをしている二人でした!付き合ってからのお話も入っていたので良かったです…
小説 長年の両片想い
2023年11月7日
リーマン和馬とアパレルパタンナー那由多の話。小説。安西さん好きで作者買い、いつも安定して面白い!本作の表紙と挿絵の佐倉ハイジさん、もう、素晴らしかった…こんなにイメージ通りの素敵でキレイな絵を見ると、きっと佐倉さんも安西さんの作品が好きなんだろうなあと思えてホッコリしちゃう!
小学3年からの幼なじみの和馬と那由多は同居してて、そこに甥っ子のヨシキを預かることになり…というストーリーで、読みやすいしハラハラもなくホンワカ。
2人の元カノが出てくるんだけど、どうしてか元カノってのが出てくると居心地悪いな、あと那由多とヨシキが2人とも漢字三文字で、どっちがどっちかパッと見わからないことが多かった…。
途中和馬が言うセリフが印象に残った「本音を隠したり、良かれと思って気を回したりしてたら、結局本当に望んでいるところには辿り着けない」
恋になるきっかけ
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 知り合って20年、同居して5年の親友。お互い意識しているけど一緒にいる日常が当たり前。和馬の甥っ子、世志輝を預かることになって、2人の大人の生活から子供中心の生活へ変わり、甥っ子ちゃんの存在がお互い新たな一面を知るきっかけに…可愛いキューピットです。出来ないことを否定するのではなく、協力できる素敵な関係だと思いました。甥っ子ちゃんも、そんな2人だから少しずつ心を開くことが出来たのかなと思います。表紙のイラストが作品内容にぴったりです!
いいね
0件
キャラクターの個性が光る子育てBL
2023年9月4日
表紙から子育てBLを想定していましたが、ちょっとだけ変化球でしたね。二人の関係性、キャラクター設定、心理描写がいつものように細やかで、平凡な話なのに特別感があって良かったです。世志輝くんのキャラがとても可愛らしくて微笑ましい。子供好きにはたまらないエピソードもふんだんにありました。わくわくして読み進められるところはとても良いのですが、毎回質が高いだけにちょっとだけ物足りないところが気になってしまいました。それは二人が結ばれるきっかけ。なんだか唐突だし「たったそれだけのことなら、もう少し前にきっかけあったでしょ?」と思えてしまって、ドラマ性が弱いような気が。受け攻め両視点で進むからドキドキ感も薄い。読み終わって「予想通りに話が進むだけだったなぁ」と思えてしまい、意外性が足りない感じでした。もうちょっと刺激が欲しかったです。
いいね
0件
長い両片想い。
ネタバレ
2023年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ でも、結局、学生時代からお互い意識してたけど、告白せず。
今の関係を壊したくないと思ってのことで、ちょっとやきもきしますが、このジレジレ感が結構好きでした。きれいな顔立ちのなゆたと、硬派なイケメン一真。イラストもイメージ通りでよかった。
同級生、幼馴染みものが好きなので、楽しめました。
いいね
0件
那由多とよしきくんの可愛さ
2022年9月17日
どんどんページを進めるのが楽しかったです。姉の子を預かった事で、長年友人だった2人の関係が変わっていくお話。子供のよしきくんの言行動がとってもカワイイ。作者さんの読んでない作品もチェックしようと思います!
いいね
0件
なゆたに癒された〜
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みの両片想いの和馬と那由多。ふわふわ那由多に魅かれるのわかるな〜。又、イラストがキャラに合っててより入り込めた。よしき君も可愛いかったです!
いいね
0件
穏やか〜
2021年6月8日
まったりした感じで読めました◎前半の甥っ子ちゃんが可哀想で仕方がなかった!親目線で読んで泣きました、、いい子すぎて心配!!安心して読めるお話でした。
いいね
0件
読みやすい
2021年6月2日
幼馴染みカップルの話。定番のストーリーですが、読みやすくて、先品の世界にすんなり入れました。
甥っ子が一生懸命話そうとする場面は泣けました。
いいね
0件
ぴったりなタイトルです
2021年5月31日
同級生で両片思いの王道BLってたまに読みたくなるのですが、こちらは長い親友ポジに一石を投じた若干4歳の世志輝が凄く可愛くてほのぼのしました。
いや、世志輝は何もしてないの、ただ同居している親友2人が世志輝のお世話をしていく中で自分の気持ちに向き合ったり現実を直視して焦ったりして、ようやく一歩踏み出す決心をする流れがとても自然で府に落ちるんです。しかも遅すぎた恋が成就した後に待ち受ける葛藤や嫉妬も少しですが描かれていて、それも良かったんですよ。そう、恋をするっていい事ばかりじゃない、醜い感情も伴うものなのよ〜。
イラストも作品に合っていました。緩急はそれほどありませんが、2人の気持ちがそれぞれ丁寧に描かれているのでストーリーに入りやすく読みやすかったです。定番の王道BLをお求めの方には楽しめる作品だと思います。
幼馴染みから恋人へ
2021年2月13日
幼馴染みから恋人になるBL好きです。この話はじっくりとそのあたりの描写があって満足です。
いいね
0件
両片思い
2020年12月22日
どっちもの視点があるから読みやすく、感情もよく分かった。
甥っ子がいいキューピットになっててストーリーもしっかりめな好きな作家さんです。
いいね
0件
長い両片思い
2021年6月13日
長く自分の気持ちを誤魔化し幼馴染みとして良い関係を築いてきたふたりなので今更な山場や激しい展開もありませんが、長く積み重ねてきたからこその信頼や深い愛情に溢れているお話で焦れ焦れすることもなく安心して読めました。
いいね
0件
私には合いませんでした
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供がいる時の攻めとのやり取りを「夫婦っぽい」とか「家庭っぽい」って思って「照れてる」受けが、家庭に憧れる女みたいで気持ち悪いです。
そもそも「危ない状況を乗り越えて」今は意識しない友人に収まってるという設定がよくわからず関係性がすんなり入ってこない。
二人が同居しながら結婚観とか恋愛観をどう考えてるのかよくわからず、全く感情移入できずでした。
あと、受けの顔の描写の「斜視」にこだわりすぎ。
私はどうしても合わなくて途中で読めずにやめました。
先生の他作品に好きな作品があり集め始めたのですが、私にとっては「合う」「合わない」が大きいようです。
眠る。。。
2021年12月4日
お互い意識しながら気付かぬふりで同居中の2人。無口な甥っ子を預かることになり、というお話。同じような設定で読んだ中ではかなり厳しい。子供を預かり返すまでにほぼ進展なく本半分経過。おかしいな、眠くて先が読めない。。別人の作品みたい。もう少し練り込んで起伏あるお話を希望します。。
レビューをシェアしよう!
作家名: 安西リカ / 佐倉ハイジ
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 新書館