ネタバレ・感想あり騎士皇子は聖職者に溺愛を捧ぐのレビュー

(3.9) 15件
(5)
4件
(4)
7件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
ホッコリしました
2024年12月14日
イリスの事が大好きなクリストフェル、カッコ良くて、一途で、良かったです。不憫な身の上のイリスが皆に愛されて、幸せになって、良かったです。
いいね
0件
ほのぼの
2024年10月17日
全体的にホンワカしています。不幸な生い立ち(かどうかも分からなくなる・・)のイリスもゆったりしていて・・・。メリハリのある作品ではないけれど、ちみっこ好きなら是非どうぞ。
いいね
0件
最後までしっかりと詰まってる
2024年6月16日
最初から最後まで中弛みすることなく面白いです。
程よくイベントも発生して、ドキドキしたり微笑ましい気持ちになったりと、読み飛ばすことなくきっちり読む価値がありました。
登場人物は全員キャラがしっかりしていて、特にイリスが絶妙に中性的で素敵でした。子供に好かれる設定がイリスの魅力を上手く表現できていて良かったです。
いいね
0件
溺愛仕様
2023年10月15日
受けのイリス目線で、安心して読める両片思いストーリーです。攻めのクリストフェルは、スパダリ感満載です。2人をつなぐ重要な役割になるちびっ子のコンラードがまたかわゆい!悪役令嬢も悪役のまま終わり、キャラの役割がはっきりとしていて、さくさく読み進められます。ウブいイリスがクリストフェルへの気持ちを恋愛感情だと気づくまでが醍醐味でしょうか。読んでいてハッピーな気持ちになるストーリーです。
いいね
0件
好みが、
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ わかれる作品だと思いました。山がなくて、まったりとした感じのストーリーでした。穏やかな気持ちで読めるので、私は好きです。5歳のコンラード皇子が懐いていて、仕草が可愛いなと思いました。
いいね
0件
包容力のある騎士皇子と不憫な修道士の王子
2024年9月12日
王子でありながら命の危機にさらされていた修道士の受けくんが天使です。攻めはスマートな騎士様で帝国の第三王子。割とあるストーリーではありますが、ざまぁあり、こういうの読みたくなるよねっていうお話です。
いいね
0件
良かったです。
2024年2月15日
温和な主人公だけど、弱々しいのでなく凛としていてカッコ良かったです。ライバルなどが色々盛り上げてくれて良かったと思います。
いいね
0件
優しさに包まれて
2024年2月5日
話のテンポも良く読みやすい作品です。
後継者の争いから避けるため隣国から聖職者として研修に来ていた王子のイリスに対して、帝国の第三皇子クリストフェルのイリスに対する感情もわかりやすく、5歳の皇子のコンラードも可愛かったです。
いいね
0件
しっとりと愛を育む溺愛でした。
ネタバレ
2022年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 修道士見習いの隣国第5王子イリス✕帝国第3皇子騎士のクリストフェル。可愛い第2皇子の息子コンラードをかすがいに二人はジワジワ愛を育んでいきます。
イリスは隣国のなくなった皇妃のたった一人の忘れ形見だけれども4人の側妃の王子王女たちの覇権争いの最大のターゲットとなり、わずか5歳にして毒殺されかかり、世俗を捨てる聖職につくことでその身を守ります。研修先の帝国で3年過ごす予定の最後の年にコンラードの妹皇女の洗礼式で初めて出会う二人。そこからクリストフェルの溺愛はダダ漏れでしたが、イリスに気づかれることもなくある時まで過ごします。
そしてでました悪役令嬢。最後まで悪役の役割を存分に発揮してくれました。
イリスはもうちょっと諦観強気味のホヤっとした子かと思っていたけど、素晴らしく王子然としていて、その品のある涼やかな姿がぐっときました~!!
流石というか節々にでる教養と品格が天使級の見た目と相まってチビッ子から大人まで魅了しちゃうんですね。
サラリと可愛いとキュンを接種できる溺ラブで、こちらもサラリと幸せをいただくため、繰り返し読んでいきたいです~。
いいね
0件
とても可愛らしい作品かつ、胸がすく
2022年8月23日
イリスがイラストの影響もあってか、華奢で庇護欲をそそるタイプかと思いきや、言う時は言うし、卑下し過ぎず、本当に品がある感じだし、皇子達帝国の王族の関係性がとても良くて、コンラードの可愛らしさも合間って良かった。侯爵令嬢は、そのバカでイヤなキャラを突き通してくれたのが、小気味よかった。もちろん刑に関しても。手抜きのキャラは、手抜きのまんまなのも、逆に面白かった。元の国や、魔獣や、いかせきれてなかったのでは?と思うけれど、一巻で収めるには、中途半端にならざるを得ないのかな
いいね
0件
もっとー!
2022年8月20日
王と正妃の間に生まれても、不遇な扱いを受けるイリス。それでも、他人に対する気遣いや優しさのあるいい子。クリストフェルやコンラードとのやりとりはほのぼのとしてていい。
クリストフェル視点の話があったら「溺愛」感がマシマシになったかもしれない。
続編あるなら、クリストフェル視点をぜひに!
いいね
0件
可もなく不可もなく
2024年4月18日
ストーリーに関しては、つまらないと言うほどでもなく、かといって面白かったかと言われれば…うーん?読んでも読まなくても損はしないかなぁ。
キャラがスタンダードすぎて、もっと個性があったりキャラ立ちしてれば良かったかな、と思う。
エピソードも弱いし、全体的にぼんやりしてる。

挿絵は可愛すぎて好みじゃないからなんとも。
まあまあ
2024年4月6日
文章の途中でーで始まる説明が
最初理解できずに読んでいて???となりました。
読みずらい。それほど何かすごいことが起きずスラスラと読めました。子供が可愛かったとしか。
いいね
0件
まぁまぁ
2022年9月1日
さらっと読めました。題名に溺愛とありますが、もっと溺愛の方が嬉しかったです。ストーリーもよくある展開でした。
いいね
0件
よくも悪くも、王道シンデレラストーリー
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ さらっと読むにはよい作品です。
一目惚れする皇子と、初めての優しさに落ちる王子といった王道設定に加え、周りは善い人ばかりで、悪役もただのおバカさん。ファンタジー要素はあるものの、掘り下げは皆無で、ただ都合のよい脅威としか描かれていません。
あと、個人的には“騎士皇子”といえば多少の雄味を求めたいところですが、キラキラ皇子に留まっていたのは残念。
冒頭に挙げたとおり、簡単に読めるシンデレラストーリーを求める方にはおすすめです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!