ネタバレ・感想あり【全1-6セット】頼むから待ってくれ【イラスト付】のレビュー

(4.3) 21件
(5)
13件
(4)
3件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
良かった
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何かあるとは思っていたけれど、そんな過去があったとは・・!攻めが十数年探してくれて本当に良かったです。
いいね
0件
サーシャが良い子すぎる!
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 環境のせいもあり自己犠牲が過ぎますが、獣人宅に引き取られてからはすごくすごく溺愛されるので、本当に良かったです。過去の話がツラくて、でもワンちゃんと過ごした時が救いでした。いろいろ伏線が回収されますが、目からウロコというか、へぇ〜な事実も明かされたりしてすっごく面白かったです。えっちシーンはそんなに萌えなかったですが、溺愛ものは大好きなので◎
いいね
0件
サーシャが幸せになってくれてうれしい!
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ サーシャの過去があまりにも壮絶で涙なしでは読めませんでした。それだけにユライユさまと幸せになって本当に良かったです。ユライユさんの行動も最初は謎だったけど、そういうことだったのね、と。それにしてもスゴイ溺愛ですね。うらやましい。
いいね
0件
BLです
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラブではなくて、ライフの方。サーシャという少年が、孤児となり、生きる様、生かされる様の残酷さに胸をえぐられました。
今、この地上に、確かに戦火があり、その直ぐ側にいるべきではない幼子がいるという事実。
保護者を失い、豊かではない社会で自らを弑す考えもすべも知らないという残酷さ。
ただ涙するしかない自分の無力さ。
お話しは上手に回収されながら、エンドへ向かって流れていきます。その奔流は愛と自己犠牲と無情。イチャイチャシーンは魂の救済時間でした。
いいね
0件
たくさん泣きました~😩
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しいサーシャの過去が大変すぎて、悲しすぎて、涙が出ました。だけど、サーシャはどんな不幸も優しく健気に乗り越えたんだな~。ユライユと再会できて、幸せになって、本当に良かったです。
いいね
0件
こんなに泣けるタイトルある?
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大事な人たちに置いていかれるうちに、自然と気持ちは死を羨むようになるのかもしれません。みんな大切な人がいて懸命に生きている世界がとても美しくて、一気に読みました。寒々しい世で淡々としているサーシャを見ていると、不安になります。死に向かう人って結構落ち着いてるから。それまでの人生が明らかになっていくたびに泣きました。そこに寄り添うわんちゃん! これからずっと大切にされて、暖かい世界で愛し愛されてほしいと思います。この、暗い夜が明けていく感じが最高に美しいお話です。あーもっかい読もう
不憫受を幸せにしたい
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ サーシャの過去話は辛いものでした。サーシャは戦争孤児で暗闇のような時代にも優しさを失わず自己犠牲も厭わず人の為に働いて生きてきた。自分の為だけなら生きてこれなかったんだよね。ユライフが見つけてくれて本当に良かった。これまでの辛かった人生を取り返すようにユライフが溺愛して大事にしてくれるのが我が事のように嬉しい。辛い話は本来避ける方ですがそこまで悲惨な場面は無かったので読みやすかったし伏線回収もよく出来ていて最後まで夢中で読みました。BLとしてのHシーンも濃厚で読み応えもあるし読後感はHAPPYです。
いい意味で
2024年10月23日
思ってたストーリーと違いました。わりと直ぐに身請けされるので、溺愛ものかな?(そうなんですが)と思いきや、とってもシリアスな部分が多かったです。もっと掘り下げてもいい部分もあったかなーと思いつつも読了感は◯です。
良かった
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ サーシャの生い立ちが辛かった。見つけてもらえて良かった。
館主とのつながりにも驚いたけど、ならもっと痛い目ばかりあってるサーシャを助けてあげてくれればよかったのに。
ただ、サーシャがすごく素直な良い子で幸せになってくれて、大事にしてもらって本当によかった。
祈りですね…
2024年9月2日
争って戦って得られるものは幸せではないと皆知っているけど、幸せではない何かのために戦争は始まる。愛が勝利したと物語が謳ってくれたら、救われます。
また読み返したいと思います。
自己犠牲がすぎるサーシャの本当の願いは
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男娼サーシャ。養父の借金を返すために自ら男娼となり、特にひどい客の相手を専門とし、売るために目玉をえぐり、病気の娼婦のために自らの髪を切りカツラにしろと渡してしまう。まだ小さい頃に空襲で母親を亡くしてから天涯孤独て必死に生きてきた…はずのサーシャ。「頼むから待ってくれ」のサーシャの言葉に隠された本当の願い。ユライユによって暴かれますが、その前からこの過ぎる自己犠牲は自死願望の変形かなと思ってました。最後は…色々謎が解けて、目も戻ります。そのくらいのファンタジーはあってもいいよねと思うくらい、中盤はずーっと壮絶な話が続くので。お話は大きく3部構成に分けらる感じです。前半に散りばめられた様々な伏線は、後半で回収されていきます。2部にあたるサーシャの子ども時代の話はほんとに壮絶。戦争は、戦う兵士たちだけでなく、巻き込まれる市民の暮らしをこんなにも変えてしまう。娼館の娼婦たちも、館主も様々な過去を抱えて生きている。娼婦たちが街を自由に歩いてたりカフェに行ったりするのも、本来ならありえないだろうけど…もうそのくらいの緩さがあってもいいよねと思えちゃう。サーシャに触れずに耐えてたユライユが耐えきれなくなるきっかけが子犬とか(笑)かわいすぎ😄戦争がズタズタにした人々。生き急いでいたサーシャ。ラストは生きる喜びと愛を手に入れて。読み応えある作品でした♪
光輝く世界
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争で全てなくした健気な青年が、愛されて愛されて、大切なものを取り戻していく物語でした。よくみる出来の悪い悪者がいるわけでもなく、戦争のある世界の悲惨さを誇張せず淡々と描き、何故サーシャがソレを望むようになったのか。無理なく、嘘なく、誠実に生きる者として納得もいき、だからこそなにもせずにただ生きる虚しさも手に取るようにわかりました。彼をこちら側に引き戻すためには、ただ見守るだけじゃ足りない。世界はだれにも平等に残酷で、だからこそちゃんと伝えなければ。そう思って途中まではらはらしていたのですが、腹を決めたユラ様の愛が、深くて甘くて素晴らしかった。この世界は光で満ちている。そう信じられる、信じさせられるその愛は時に可愛くて、ふたりがこの先ずっと幸せであるように、願わずにはいられないし、でも願わなくても幸せだろうなと胸が暖かくなりました。一気読みです。読んで良かったです。ありがとうございました。
うう、ヤバいマジでやばいみんなよでくれ!
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ うわあああ、、、!騙されたっ!!タイトルに騙されたっっ!「頼むからまってくれ?ははーん、、えっろ系かいな?(ニヤリ」と試し読みw。あらすじにもある娼夫と主人の良くある酷くされると思いきや優しくされ絆され恋になるやーつか?と読んでました。最初は。よくあるやつか?と思いながら。が、しかし。や、ななななななんやこれ。伏線があるんやけど、、え、なななな涙止まらんのやけど。てかなに!?え、え、なにこの素敵なストーリー!?!?!?「頼むから待ってくれ」にこんな色々とストーリーがからまるのか!!とほんとに深く心に刺さりました!めっちゃ幸せな気持ちになった。
うう〜誰かと共有したい!しかし腐友おらんから共有できひん!悔しい!やからレビューで共有したい!みんなよんでくれ!私とこの熱い思いを共有してくれ!!www
一生の人生、そして巡り会う人々との出会いと別れ。それぞれで抱えた心の重みと優しさ、死生観これまでの主人公をここまで約300ページに詰め込まれてました。え、たった300ページ?ってぐらい濃い物語で、この小説出会えて良かった〜!って本当に嬉しいです!!ありがとう作者さん!!そして挿絵めっちゃ小説を読み込まれて書かれたんやろなって、時々ほんまに小説読んで絵に落とし込んだか?って挿絵あるけどwちゃんと書かれてて、ああこんな感じなんかってスっと入ってきた、

ここからネタバレ!!

あの2度目の坂道ダッシュで転けて泣いて絶望で幻影が見えてた所。仲間が来てくれたシーン!ユライユが「歩けるか?」に対して頷いたサーシャを見たユライユが泣き笑いしながら「良かった」って言ったシーン。もう物凄くいろいろな心情や背景が重なり合っててビックリするほど泣いたww
不憫が過ぎる…
2025年5月12日
不憫受け大好きなんですが、余りにも余りにも過酷…。
初見の作家さんでしたが文章が巧みで読みやすかったです。
伏線回収なんかもあって中弛みなく一気に読めました。
折角なんでもう
少し周辺キャラなぞ掘り下げて頂けたら良かったな、
頁が足りない!(笑)としてこの評価にしました。
いいね
0件
前半がとにかく良かった
2024年9月15日
終戦後の地域ってこんな感じなのかな。混乱期の生きるだけのことがとてもだって大変って世界が、人々の抱えた苦しさがすごく生々しくて読んでて何度も何度も苦しくなりました。
文章が少し読みづらい部分もあったけど、日本語が綺麗で独特で他の作品も読みたい!って思わされました
珍しくレビューを見て
2024年7月16日
レビューを見たら賛否両論で、それで興味がわいて読みました。私は面白かったです。題名の『待って』って言葉が度々出てきますが、いろんな感情がその都度あって日本語って深いと思いました。
設定と世界観が…
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方がおっしゃっているように、前半は面白かったです。

この作者さんの書かれるキャラクターや文章は結構好きなのですが、扱う世界観や設定を表現し切れていない、と申しますか、資料不足?なのか、とにかく、そこがネックになって興ざめしてしまいます。

娼館についても、他の方のレビュー通りです。
始まりと終わりでは随分扱いが変わってますね。
初めから、相手は誰でもOKエッチ大好き!みたいな人ばかりの設定で、皆で娼館を盛り立てて頑張ろう!とかなら解りますが、始まりは結構重いのに、終盤は家族であり、いつでも帰省できる居場所扱いなのは、どうかと思いました。

それに、主人公の母親が命懸けで助けた隣人(親友)の息子が娼館のオーナーですが、仕込みますかね?恩人の子を。
無いですね。
普通なら、借金肩代わりしますね。
とか…。

戦争も、時代背景はどの辺ですかね?
魔法もあるし、ファンタジーっぽいのに、爆撃…。
取り扱う題材や世界観、設定が突っ込みどころ満載です。

BLを書きたいのであれば、もう少し設定を絞って書かれたら良かったと思いました。
今作に戦争設定は不要だったのでは?と思えてなりません。

キャラクターを好きになれれば大抵の事はOKな私なのですが、つい突っ込んでしまいました(笑)
今作も、キャラが良かったのでオマケの星3です。
いいね
0件
何が書きたかったんだろう
2025年1月13日
戦争を絡めて書くにはBLはファンタジー過ぎて適していないのでは?
戦争が悲惨ですよって書かれても、ファンタジーの中ではリアリティが無くて何を読ませられてるのかなと思ってしまう。
娼館がそんなに良いところな訳ないじゃない。自分だって酷い目にあっていた訳でしょう。
そこを家族と言われてもねぇ。
「すべてはここに繋がっていた」(^^)d
ネタバレ
2024年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ あぁそうか、そういう事か…となった作品タイトルでした。
争いに巻き込まれた人達の心の傷と過酷な生活がとてもとても切ない。主人公の幼い頃の体験や置かれた状況が胸に迫りました。
あの時の~が思いがけない所で繋がっていて、ナルホド!となりました。
主人公を取り巻く人間関係も、最初はハテナ?でしたが、読み進めるとナルホドね~!と興味深かったです(^^)d
ただ文中、誰の発言かよく分からなかったり、年齢的にこんな事言える?とか描写がどういう状況?とか、所々で違和感があって、深く作品に入れませんでした(汗)私の読解力の問題かもしれませんが…(^^;
まぁ、年齢と合わない発言は、それだけ彼の心が傷付き、大人のように考える事でしか自分の心を守れなかった、と考えられなくもないかな…とも思うのですが…
最後はこれでもか!という程幸せいっぱいになって心から、良かったね~!これからたくさん笑って欲しいな~と思いました(^^)
いいね
0件
最後がねえ...
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代でも続いている戦争に思いをはせながら、医者と同居していたあたりまでは、重いけど心に刺さると思いながら読んでたんですけどねえ。
終盤で急降下しちゃったなと。
娼館をまるでホームのように描いちゃってますが、いやそうじゃないでしょ。
病気なんかしたら手当もされずにすぐ死んじゃう場所ですよ?
身請けされると知って娼婦が身投げしちゃうような客が来る場所ですよ?
その上オーナーが主人公の母親が助けようとして命を落とした隣人の子供だったというのが、もっとあり得ないなと。
そんな命の恩人というべき女性の子供と知りながら、自分の娼館で働かせますか?
娼婦娼夫って普通の仕事じゃないですよ。
人間の尊厳を奪い心を壊す仕事です。
なんか最後はみんなで楽しそうにしちゃって、でも娼館に帰すんですよね、家族を。
ということで、せっかくいい話だと思ったら急に悪い意味でファンタジーになっちゃって、残念です。
スンマセン…
2024年7月14日
溺愛ものかと思ったら、戦争悲惨ものでしてね…。ラブ+戦争悲惨ものは題材として筆力がめっちゃ必要かと思うのですが、そこまでは至ってないような…。はめ切れず浮いているパズルみたいな感じがしてしまいまして…スンマセン…。
レビューをシェアしよう!