ネタバレ・感想あり【全1-7セット】夢見るオメガに白花を【イラスト付】のレビュー

(4.6) 29件
(5)
21件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
良かった
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。今回も素敵なお話しでした。お父さんの方は清々しい程のクズ男ですね。息子の一途な想いが通じて良かった。
いいね
0件
自分を持ってるオメガ好きです!
2025年4月5日
父ちゃん!どうなの〜!?
でもまあ、その父ちゃん(クズ男)と会っていなかったら、二人は出会えてなかったわけなので、小さく、グッジョブ! ラウファル男前!末永くお幸せに〜!
いいね
0件
最高かよ
2025年2月19日
紙でも買いたかったのに電子配信しかないぽくてつら…かなり好きな話だった。攻と受の関係性がまた良かったんだよ。紙でも欲しい…
いいね
0件
やっぱり強かなΩくん
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説、作者さん買い。分冊版もあるようですが、1-7セット買いが断然お得です。
表紙から豪華キラキラファンタジーものかと思ってたら、きよ先生の作品によく書かれる強かなΩくんで、なんだか安心しました。Ωくんが貰われていった先が想像と全く違ってた〜っていう展開、きよ先生の他作品にもありますが、この作品では自分を唯一と想ってくれる夫を求めてたΩくんとしては全くハズレ(全員に贅沢をさせてあげられる甲斐性はあるんでしょうが、名前や存在すら覚えてないってのは酷すぎないか)。Ωくんは妻でなくシッターとして、大勢の夫の子ども相手に獅子奮迅の働きをしてく、いつものようなポジティブで強い先生の受けキャラが好き〜
素敵過ぎて一気読みしました…
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ …子どもの成長って早いんだよなぁ…と改めて実体験も含めて感じたお話でしたw
アーズィムなりに子どもや妻たちを愛しているのでしょうが…それは果たして愛なのか…。
実際、ハレムと言う文化が"普通"なのであればアーズィム自身もそのような霞のようなふわふわした愛の様なものを注がれて育ったのでしょう。
だからこそ、ティガと出会って自分自身に愛情を注いで貰って7人の子どもたちは素敵な自分を持った大人になるのでしょうね…だって既にアーズィムよりみんな精神的に大人ですもんw

そして、ティガ&ナウファルの愛の成就には欠かせなかったであろうアーズィム…でもやっぱり最後まで好きじゃなかったなぁ…
ティガに心を寄せている訳でもないのに、とにかくしつこかったわ…既に心が離れてる男にあそこまでしつこくされたら嫌悪感しかないやん。
ティガはよく許せたよね…あれ。
そして奥の宮の住人とアーズィムは一生真実の愛を知ることなく生きて行くんだよなぁ…

何ともティガとナウファルの愛や子どもたちの思慕、愛情との対比が凄いなと。
お話自体はさすが伊達きよ先生!と思える素敵な作品でした。
しかし、アーズィム…
いいね
0件
とても面白かったです🙂
2024年12月31日
挿し絵もとても綺麗で、ストーリーも面白く、ドキドキしながら楽しく読みました!大逆転で幸せになれて、良かったです。
いいね
0件
波乱万丈ですね。。。
ネタバレ
2024年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊達きよ先生の作品大好きです。こちらもとても良かったです。ティがの生い立ちが不憫で、せっかく幸せになれる!と思ったのにアーズィムは「ただひとりの愛する人」ではなかった。。。ってほんとヒドイ話ですよね。でもそこで腐らず、子供たちの世話をしてあげるティガがいい人だなぁって。ナウファルも最初は嫌な態度をとっていたけど、助けられてからずっとティガのこと好きだったんだね!そうだと思ったよ!でもこんなにいろいろとティガのために考えていたなんて!スゴイ。お父さんの横やりにはちょっと閉口しましたが、さすがナウファル!でしたね。ティガがただ一人の人と愛し合えて本当に良かったです。
いいね
0件
良かったです!
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
今作も、最後まで楽しく読ませていただきました。
とにかく、ストーリーがしっかりあって楽しめます。
キャラクターもしっかりしていて、魅力的なキャラクターばかりです。
主人公二人の想いが通じ合うのは、どのお話も終盤です。
それまでがしっかり描かれていて、しかも本当に面白いのでオススメです!


ただ、アーズィムの手紙を持ってきたところで、
「顔を見せずのご挨拶、大変申し訳ありません。」と、慇懃無礼な口調で謝ってきた。と、ありましたが、慇懃な口調ではないのだろうか?と、思いました。
慇懃と慇懃無礼ではかなり意味が違ってしまいますので、ちょっと気になりました。

それと、暗殺者からナウファルを庇ったときに手酷く暴行を加えられてますから、ティガはたぶん暴力嫌いですよね?そして、お花が好き。そんな、ティガがアーズィムを脅すために鋏(花用)を持って行くかなぁ?と、お守り的な?最終手段で使う気は無かったと言ってますし、本気で刺すつもりなんて無いけど。ちょっとくらい脅しになるかなぁって。…ティガがするかなぁ?と、少し、違和感を覚えました。
自己防衛的にフライパンとかの方が良かったです(笑)
番になる続編ください…!!
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。伊達きよ先生作品にハズレなし!今回も大満足です!伊達きよ先生の作品に出会わなかったらなろう系発の小説、苦手なままでした。でもこの作家さんの小説に出会って、こんなにしっかりしたストーリー書く人もいるんだ!っと開眼し、それからは新刊出たらマストで買ってます。まずストーリーがいいんですよね。そしてキャラがいい。今回の受けも、不遇にめげずに道を切り開らこうと頑張る受けです。めちゃくちゃ応援したくなる受け様なんです!
そして執着攻め…!たまらん。受けのために法改正しちゃうとかどんだけだよ、でもそういう執着攻めが大好物なんです!!そして、エロがエロい!これ重要!
濡場がさらっとした執着攻め者ってなんか物足りないんですよね、もっと濡れ場表現に粘度をくれよ!ってなる。ちゃんと文章力、表現力がある作家さんなので、そこもストレスなし。
今回のお話では文化的なこともあって番にならないままてすが、ぜひ続編でそのあたりを書いていただけたら…!そして紙で出版していただけたらなお嬉しい…!
いいね
0件
BLスパダリ
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL漫画を通してスパダリの意味を初めて知りましたがなかなかかの漫画は良いものに感じられます。まさしくスーパーダーリンを素でいくのが素晴らしく思えます。かなりの騎乗位好きなのでさながら海外ドラマゲーム・オブ・スローンズを観ているようで魅せられてました。
いいね
0件
無題
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく流れでベビーシッターになって、子供達から人気者になる主人公。子供達が、主人公の人柄の良さをわかっているのが嬉しかったです。攻めが、主人公の事を大切にしているのが伝わってきて、涙があふれました。
いいね
0件
こっちまで幸せな気持ちになりました❗
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品が好きで、いくつか読ませていただきましたが、今作は特に好きでした。どの人物もとても光っていて、中でも不遇でありながら逞しく生きる受けに心惹かれたのと、未熟なスパダリが真のスパダリへと成長して、本懐をとげ受けを溺愛する様は幸甚の至りでした。。。
挿絵もとっても素敵で、かっこいいナウファル、かわいい末っ子ちゃんも見れて買ってよかったです。
(オメガバース設定で、気持ちが通じ合う前後でそういうシーンあり〼)😉
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い!
2024年11月6日
伊達きよ先生の新作ものすごく好きなタイプの作品でした!文も読みやすく頭でイメージしやすくページをめくる手が止まらなかったです。
ストーリーの内容も今まで無かった感じで新鮮でした。そして子供達が本当に可愛くて所々家族愛にジーンときました。
次の作品も楽しみにしています!
父上ぇ~
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな展開になるとは予想できませんでした(最初はね)。途中ウルウルして、ラストは甘々でした。とっても面白かったです。
作家買いですが
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回もとてもよかったです。
途中、父の嫁であることを隠して子供たちと生活していくところで、後々攻めが受けを好きになった辺りでそれが発覚し拗れてつらい展開になったらしんどいなあと思いながら読んでいましたが、そこは伊達先生のお話らしく、必要以上にしんどくならずに色々あってまとまるので安定信頼のストーリーだな………!と思いました。

あと子供たちがずっと可愛いです。
子供たちがずっと可愛いBLノベルでしか摂取できない最高成分があるので助かります。
波乱万丈な受けの人生
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かった。花屋になる夢を叶えた孤児のΩ受け。そこに異国のハイスペαが現れて二人は恋に落ち、受けは運命的な恋に舞が上がって結婚を即決し異国に嫁ぐ。しかしその国は一夫多妻制で夫には既に二十人以上の妻が…というお話。母親に捨てられた経験から誰かの特別になりたい、一人に愛し愛されたいという気持ちが強い受けを思うととても辛い。裕福で服も宝石も食事も欲しいものは何でも手に入るけれど、受けが一番欲しいものは手に入らないハレムで暮らすことになった受けの後悔や悲しみに泣いちゃう。そこから不本意ながらハレムの子供達のシッター役になるんだけど、特別子供が好きなわけじゃないし慈善家でもないけれど、捨て置かれる子供達を放っておけないと孤児院にいた頃の経験を活かして奮闘する姿も逞しくて良かった。夫は次々に新しい妻を連れ帰るし飽きっぽくて忘れっぽい。受けはハレムの一員だったことを忘れ去られて屋敷の人々にもシッターだと思われて、仕事仲間にご主人様のハレムに入れてもらったら?とか言われちゃうの笑った。だけど、結婚以来半年以上経ってやっと再会した夫に名前すら覚えられていなかったシーンはボロ泣きしちゃう。そんな受けには子供達が支えになり、その長男は初恋を貫いて成就させる。凄く一途で健気な物語だった。出会った当初の攻めは13歳ながら既に後継として働いていて、でも受けだけは攻めを13歳の子供として扱って心配してくれるのも良かった。子供らしい攻めの成長からのギャップ良い。受けに好きだと言われて赤面する年下攻めが可愛い。子供達と受けの絆も良かった。
良かった
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の恋に破れてからの受けがどうなるんだろうと思ったけど、メソメソせず結構たくましくて、表紙の受けからは儚い系だと想像していたので、良い意味で裏切られて読みやすかったです。攻めが、反発していたのが溺愛になる過程がドキドキして良きでした。
作者さんの
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品は泣くよりも笑うほうが多いのですが、この作品はほろほろ泣ける所もありました。人の愛はそれぞれですが、父上にも一途な愛が見つかればいいのになーと。
頑張る受け
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊達先生の頑張る主人公は大好物なので、今作も楽しく読めました。最初は受けのことを嫌っていた攻めがある出来事から受けのことを好きになって…という流れも好きです。きっと素敵なお花屋さんになる未来が待ってるんだろうな。幸せな気持ちで読み終えました。
うるうる
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストより全然前、ホント半分くらいから、幸せと切なさに胸が締め付けられて自然と涙が…うるうるしっぱなし。周囲みんながティガに優しくてホントに泣けた。えがったのう…えがったのう…。
すっごくおもしろかった
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったよりボリュームがあって楽しめた。理不尽に負けずに頑張る受けが可愛かった。一生懸命片思いしてる攻めも可愛かった。ツンからの溺愛たまらん。攻めの父にはむかついたけど攻めがかっこよくかっさらってくれたので◎。よきよき。
よかった
2024年12月20日
立ち読みでハマり買いましたがほんとに良かったです
オメガバは私の大好物なので見てて最高でした
何度も見返してます
ぜひ買って見てほしいです
いいね
0件
お父さんっっ!!
2024年12月15日
ティガが未熟だった事もあり、ナウファルのお父さんに、あれよあれよという間に、ハレムの一員に組み込まれてしまうのですが、今で言うところの、結婚詐欺ですよー。お父さん、分かってます!?
ま、お父さんのダメっぷりは置いといて、孤児院での生活が役立って、シッター役をしたからこその、ナウファルとの出会いですよ。紆余曲折はあるものの、ナウファルと出会えて本当に良かった。ティガが、人に対して優しいから、運命になったんだよ。良いお話でした。
いいね
0件
一途な攻めは良い
2024年10月18日
ずっと好きで尽くしまくる攻めが良かったです。受けの一生懸命さも案外男前なところも好きでした。
父親の方は最低でしたけど。いくら忘れっぽくてもそんな事ある?と思ってしまいました。
予想外の展開!
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすい文章で、主人公ティガに感情移入しやすくてスルスル読めます。最初は、どうやって幸せに辿り着くか分からなくてヤキモキしながら読んでました。
二転三転の展開は、こ気味良かったです!作者様は、どの作品も毎回テーマを決めて、ゆるがず結末まで、しっかり書かれるので安心して読めます!!今回もご馳走様でした!
どうなることかと
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでてこの攻めの父親、光源氏っぽいなと思いました。
圧倒的なオーラがあって血筋もよく、自分に愛される女はみんな幸せみたいなことを思ってる。
そして遅くに娶った妻を寝取られて、たいして愛してなかったくせに悔しくてゆるしたくない。
ただ妻や愛人の設定やキャラは違いますけどね。
この作者さんの作品にしてはドロドロだなと思ってどう決着付くんだろうと心配しましたが、あっさり収まってまあよかったです。

波乱万丈
2024年12月29日
いろいろと波乱万丈な主人公で大変だな〜。
だいたい生い立ちからしてもうそりゃー愛情が欲しい人生になるよな。
いいね
0件
ベビーシッター
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルファとかオメガとかの話が苦手なので入り込めませんでした。面白いのは、一夫多妻の国に嫁いだ主人公は、アルファとオメガの第二性のおかげで性別も関係なく、しかも夫と他の妻たちの子がたくさんいてベビーシッターみたいになります。そこは変わっているかな。
いいね
0件
溺愛
2024年12月8日
切ない感じのストーリーかと思ったらスパダリによる溺愛がもたらされてよっしゃーって感じで読ませていただきました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!