ネタバレ・感想あり来たる晴れかけの明日よのレビュー

(4.3) 210件
(5)
120件
(4)
54件
(3)
25件
(2)
9件
(1)
2件
タイトルの意味を探しながら…
2017年8月10日
何度読み返しても、ふわりと足が浮いてしまう様な幸せな感覚になります。生きている上で 関わりを避ける事が出来ない 人との繋がり。良くも悪くも様々。その様々をメーンキャラを通して、辛く優しく表現していきます。相手を強く想う先に情があり その想いが更に強くなり愛情になる。読み終えたあとは、あの謎めいた タイトルの意味の答え合せが出来ますね。
作中の2人の艶のある絡みは見応えあり‼︎
あぁ〜 恋がしたい。
大好きです
ネタバレ
2017年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじ読んで、ファンタジー?ロボット物?と思ってましたが、違いました。無さそうでありそうなお話。
晴仁が抱えてる孤独感が、話の端々に出ててちょっと切なくなりましたが、全編なんだかんだとほんわかしてて安心して読めました。桜次郎の晴仁好き好き具合が可愛かったです。
エロは薄めでしたが、倉庫で暑い中っていうシュチュエーションに萌えました。
絵が少し荒いかなぁ…と思いましたが、読み進めていくうちに気にならなくなりました。
トータルでオススメします!
お気に入り過ぎて、紙媒体でも買おうと思いました。
いいね
0件
やっぱり
ネタバレ
2017年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりこの作者さん好きです。
作者さんの描かれる大人の落ち着いた雰囲気、でもかわいい2人が大好きです。
2人とも色っぽい。

過去のわだかまりが結構あっさり解決したので、ん?とちょっと思ったけど、全体的に素晴らしかったのでいいかな。

最後までするとこも見たかった。
2人がくっついてからをもっと見たくなる作品でした。
いいね
0件
好き。
2017年4月28日
世界観がなんというか、良いです。2人ともカッコイイし。ぶっ飛んだ話もありますが全体的には穏やかに読めます。
いいね
0件
あったかい気持ちになります。
2017年4月27日
お互いがお互いを必要としていて、大事に思っていて…ゆっくりと進んでいく二人の歩みよりや、周りのおっちゃん達…とても優しい気持ちになる話でした。二人が結ばれるシーンも好きです。内容重視の方にはオススメかと。
体温を感じる作品
2017年4月23日
この作家さんのコミックスを読むのは2冊目です。短編集だった前作もよかったのですが、1冊丸ごとのこの本も満足しました。色気を感じさせる人物、年配者の表現も良いですねー。
独特の世界
2017年4月4日
独特の世界でした
人のいい晴仁に物理的に拾われてそこで生きていく桜次郎
いつの間に好きになったのか…
お父さんと和解じゃないですけどしこりがなくなってよかったなと思いました
読み終わって清々しい気持ちになれました
いいね
0件
ほんわかしつつも心にじわっと
ネタバレ
2017年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間が廃品に出されているという、非現実な部分もありますが、基本的には緩やかな生活の中での出来事。この雰囲気とても好きです。桜次郎が自分でしっかりと過去と向き合うところはじーんとしました。そこに晴仁さんの優しさ。。普通の生活が幸せなんだな、と思わせてくれる素敵な作品でした。
いいね
0件
とにかく良かった!
2017年1月24日
グリーンキッチンから流れてこちらへ。結果的にはグリーンより好きでした。とにかく読ませる作家さんですね。世界観がめっちゃ好きです♥久しぶりに好きな作家さん発見です!
作者買い!
2017年1月18日
上田アキ先生の世界観が好きで作者買いです。

フロム・グリーンキッチンから入りましたが、好き好きは別れるかもしれませんが、絵に色気がある。
少しずつ惹かれているのがわかる描写などもいい。

レビューでみなさんが書かれてるように何の涙がわからないが涙が出てくるってのがすごくわかりました。

読み終わったら心が温かくなる作品でした。
これはヒューマンドラマ
2016年12月24日
この作者さんを最近とても気に入っています。これも期待どおりの出来で素晴らしいです。廃品が意味する人間の身勝手さや弱さ、それでも救われるものも人もいて人生捨てたもんじゃない。いい作品に出会えてよかったと思います。
涙が。
2016年12月24日
作家さんのキッチンがなんとも良いお話で、続けて読みました。このお話は大切なものだけが丁寧に丁寧に描かれているような感じ。ジーンとしたりハッピーな気持ちになったりしました。読んだ後、世界が違って見えました。
いいね
0件
作者さん凄いです
2016年12月24日
話のもっていきかたが凄いのひとこと。こんなにストーリーがしっかりしてる話はなかなか出会えないです。結局、作者買いで全部制覇しましたよ😄
いいね
0件
すっかりファンになりました。
2016年12月19日
グリーンキッチンが素敵だったのでこちらも読みまして、すっかりファンになりました。こちらのほうがちょっとだけ非日常感があって読む人を選びそうですが、私はこちらのほうが好きかもです。(どちらも好きですが)晴仁さんが可愛い&かっこいい。素敵な年上受を書かれるので、年上受または年下攻が好きな方にはオススメ。
完成度が高い
2016年12月18日
絵の好き嫌いが別れると思うけど読んで気持ちが爽やかになる話だった。
でも若干セリフがくさくて一瞬一瞬萎えたりもした。
いいね
0件
すごく良い!
2016年12月16日
いろんな複雑なことを抱えた2人が出会ってからゆっくりと愛を育んでいくお話。壊れたものを修理しながら、人間関係や傷ついたり寂しかったお互いの心の中まで直して癒していくなんてステキだなぁと思いました。きっとこの2人はおじいちゃんになっても古い道具を修理しながら楽しくイチャイチャ過ごしていそう。
わからない涙がホロリ
2016年10月3日
表紙に描かれている吹き抜けるような青空がよく出てきますが、それが尚更 二人の切ない生い立ちを際立たせているようで。読み終わる頃には 何とも言えないわからない涙が流れてました。画風に好みはあるかもしれませんがドラマのような内容を好まれる方はこの良作をオススメします。二人の絡みもしっかり描かれています。
いいね
0件
ヤベェほぼパーフェクト!!!
2016年9月17日
色々ある2人ですが、それに負けないのもカッコいいし、あーだこーだ語ったり言い訳したりしないのが逆にカッコよすぎる!色んな意味で不安定な2人は出会うべくして出会ったと思う。話も絵もパーフェクト!唯一最後までいたしてないのが残念だけどエロシーンはしっかり?エロいです。ずっと見てたい2人です。文句なし!!!……ハレさん受けだよね!?どちらでもカッコいいですけどw
😄♦
2016年8月26日
購入して正解でした。捨てられた子×修理屋さんの話。晴仁のゆったりした空気に癒されました。短過ぎず長過ぎずほどよいエチシーンが素敵^^
受けの晴仁が意外と受身っぽくなくちゃんと年上してて、翻弄される桜次郎かわゆすでしたw
やさしいお話
2016年8月21日
親に捨てられ傷ついていた桜次郎だけど、ハレさんに拾われて良かったね。
あんなにおおらかで温かい人と一緒にいれたら幸せだよ。

このお話はまんまハレさんそのもの。やさしい気持ちになります。
あの父親の存在だけは嫌だったけど、ハレさんと出会えたことで救われました。
幸せになってほしい!
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。9年前の作品とのこと。
元々、上田先生の絵は特徴的なのですが、今よりもタッチが尖っている感じがします。

廃品回収業を営む晴仁。回収に向かった先で「壊れてるから」という理由で父親から息子(桜次郎)の回収を依頼されます。廃品を修理して再生するということに準えて、桜次郎に愛情を注ぎ再生させていく…というお話です。
桜次郎が自分を直してほしい(治してではなく)と思っていること、とても考えさせられ、胸が痛みました。幸せになって!と祈らずにはいられないお話でした。
いいね
0件
ふわっとしてる
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 廃品回収業者の晴仁は回収したものを修理して蘇らせている。そんな晴仁に回収された桜次郎・・年齢も時間経過も物語の背景もなんとなくフワッとしていて現実味がない。車椅子の少年の回収依頼といい、やっぱり二人ともアンドロイドでSFファンタジーなのかなって途中は思いましたが、そうでもなさそう。晴仁は桜次郎の心を修理して、桜次郎は(元)家族を再生させたということか。
疑問点はあるけれど穏やかなラストで良かったです。
ハピエン
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとレトロで不思議な世界観ですが、絵柄やストーリーと調和されていていい作品でした。作品ページのスタッフコメントに「年下の晴仁が受け」とありますが、桜次郎(年下)×晴仁(年上)ですので参考までに。
いいね
0件
救済的な感じかな。
ネタバレ
2024年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 廃品回収でひろわれた桜次郎。晴仁は何も聞かず、だまってそばにいさせているんだけど、なんというか晴仁の距離感とか、あたたかさとか、包容力とかがとても居心地よいのがわかります。
時折、寂しそうな表情をむけて物品を治しているのも、惹かれちゃうかも。
桜次郎と晴仁がお墓の前で話してるところも、ひとつの区切りでよかったです。
ホームセンターのひとこまも、欲しい言葉をくれる晴仁に、嬉しくなる桜次郎。
はれやかな気持ちになるBLです。
いいね
0件
晴さんの飾らない魅力がつまってる
2024年11月14日
廃品回収業者、修理屋、クーラーのない部屋、近所からのおすそわけ…昭和へタイムスリップしたかのような雰囲気に加えて、晴さんの等身大でかっこつけないかっこよさ。地味で平凡だけど幸せそうに暮らす二人が印象的でした。この目でしかと見るまで攻守がわかりませんでした。
いいね
0件
最高
2024年11月4日
初めてこちらの作家さんのお話読ませていただきました。内容がよかったです。感動しました。何回でも読み返したいです!
いいね
0件
1番好きでした
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人気の作者さんですが、私にはいつも展開が唐突に感じられ少し苦手意識がありました。こちらの作品もおそるおそる手に取ったのですが、ゆっくり育まれる優しい作品でとても良かったです。皆さんおっしゃっているように桜次郎の父親のシーンについては疑問は残りますが、許容範囲でした。
それより私は攻受逆だと思っていたので、途中でなんとなく違うとわかってショックでした。そこで☆1つ下げてます。すみません。
廃品として捨てられた物を修理し、第2の道を歩んでいくというのがとても素敵だなと思いました。その中で2人の心が癒されていき、お互いが唯一無二の存在になれたのがとても良かったです。
いいね
0件
人間愛
2024年6月22日
日常の出来事のようでファンタジーのようで、ハレさんの桜次郎への愛が自然で、近くの人々も広い心で包み込む、愛の溢れる作品
いいね
0件
家族のようなカタチ
ネタバレ
2022年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同作者さんの「恋が落ちたら」「恋が満ちたら」が大好きなので、期待とともに購入。
とても良かったです。表紙の青空がそのまま作品全体のイメージ。慌ただしい現実社会からちょっと離れた海のそばで、かといって浮世離れせず、ちゃんとそこには生活が根付いてる。
捨てられたモノたちを修理して磨いて慈しむ晴仁さんと、彼に拾われた過去をもつ桜次郎の、互いにさりげなく支え合いながら暮らす様子がもどかしくも心地よいです。
良い
2022年5月7日
映画をみたような気分です。
空気感の表現がすごく上手で、読み終えた後充実した時間だったなぁと思いました。
他の作品も気になります。
いいね
0件
キスシーンが最高
2022年3月23日
上田先生、ワンダーボーダーでハマり、作者買いです♪このお話、雑誌でも読みましたが、最後までいたしてなかったので、描き下ろしで読めるかな?と思ってたのですが残念😩
でもキスシーン&触り合いだけでも色気増し増し!!助けてもらった桜次郎のほうが思いが強そうかと思いきや、意外に晴仁にとってもなくてはならない人になってるところがいいですね。明るさの中にどことなく寂しそうな雰囲気も色気があっていい!
桜次郎の父家族設定は少し疑問に思いますが、元々ファンタジーで考えてたとのことで深くはつっこみません笑。
とにかく上田先生の世界観、この漫画の海の匂いが感じられるような空気観が大好きです。
いいね
0件
不思議な世界観
ネタバレ
2022年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代ものの話ですが、どことなくファンタジーの様な独特の雰囲気のある作品でした。「廃品回収」として拾われた桜次郎と廃品回収業をしている晴仁。作中で男の子が回収品として出されるシーンはなかなか衝撃でした。この父親がヤバいですね〜。
晴仁はストーリーの中でずっと壊れた時計?を直していますが終盤に桜次郎がいじった事がきっかけなのかやっと直ります。ちょっと都合がいい感じですが作者さんは2人の力で直したかったのかな?とw
エロは最後まではやってないですが熱量が良かったです。
いいね
0件
作者さん買い
2022年2月26日
晴仁と桜次郎の関係が少しずつ近くなっていくのがほんわかしていて胸が熱くなりました。晴の人柄に惹かれたけど桜次郎の湧き出る気持ちも熱くて熱くて、、。大好きな作品になりました
いいね
0件
カッコいいな。
2022年2月9日
こんな生活が理想です。ゆったりと一日が過ぎる感じ。自分、真逆の生活を送ってますが。😔
あれ、SFか?と思うようなシーンがありましたが。あの時計みたいなやつ。あれかな?と思ったんだけどな。ま、どうでも良いんだろう、きっと。うん。
素敵なお話です。
素敵
2022年1月10日
あらすじに少年を回収とあったので、勝手にSFチックな話だと思っていたので、想像と違う話で驚きました。
胸くそ悪い人達も登場しますが、色んな人に支えられていて、アットホームなお話です。本音を言えばもうちょいエロ展開が欲しいところですかねー。
でもイケメンのエプロン姿はいいですね。眼福でした。
いいね
0件
このお話しも良い!
2021年12月18日
作者さんの他の作品がよかったので!絵も独特の色気があって好きです。桜次郎が出会った頃は短かったけど、ロン毛が似合ってました。晴れた日に、2人が暮らす家の外?のイスに座って仕事するシーンなど、作品の日常の雰囲気が好きです。
いいね
0件
作者買い
2021年7月30日
上田アキ先生が好きで作者買いしました。物語としてはサラッと読めるのですが、やはり雰囲気がすき。夏の暑さも絵から感じ取れるので、真夏の一冊としていいのではないでしょうか。
いいね
0件
良かった!!
2021年7月26日
読んでて晴れやかな気持ちになりました。表情もすごく良い!!男×男を感じれるのも良い!
いいね
0件
静かに時間が
ネタバレ
2021年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 静かに時間が、過ぎて行くような話でした。何も聞かずに一緒に、居てくれて、幸せな、時間が流れて、いくような、いろいろあったみたいだけど、いい人出会えて、幸せになってよかった
いいね
0件
表紙が全て
2021年7月18日
この清々しい青空に惹かれて。初めての作家さんだと思ったけど他所で「恋が落ちたら」「フロム グリーンキッチン」読んでました。廃品回収修理する晴仁&桜次郎の日常に現在過去そこからの二人のこれからがサラッと描かれている。壊れたものを回収して修理する…壊れたら捨てるじゃない晴仁の当たり前を見ているうちにボロボロに引き裂かれ踏みつけられた桜次郎の心も大きな温か毛布で包み込まれて癒されていく感じがとても素敵。お互いにずっと求め探していた足りなかったピースがカチッと上手くはまったんでしょうね。
いいね
0件
夏の暑さを感じます。
2021年7月17日
海が見える町が舞台なのがお話の雰囲気と合ってて素敵。桜次郎の熱い視線と晴仁さんの距離感は絶対何か気持ちを秘めてるって思わせるのに、そこに触れることなくストーリーは進んでいく。
逆に晴仁さんが廃品を丁寧に直していくシーンはしっかり描かれていて、同じように桜次郎が優しく丁寧に救われていったのかがわかってたまらない気持ちに…。あぁ直接的じゃないこの表現の仕方がこのお話の魅力か!
最後二人の気持ちが抑えきれなくなったシーンは出会ってから今までの気持ちが爆発したみたいに熱くてめちゃくちゃ良かったーー。
お父さんの話だけ違和感ありでどうかなって思ったけど、全体的に雰囲気の良い夏に読みたいちょっと大人な作品でした!
不思議な世界
2021年1月31日
最初に読んだ時には、廃品回収に人を出すなんて、不思議な世界観だなとさらっと読みました。
再読すると、不思議な部分はそのままですが、晴仁と桜次郎の心の繋がりとお互いの気持ちに気づく過程、ラブシーンに萌えました。ラブシーンは多くはないのですが、いいです。他の作品も読んでみたいです。
いいね
0件
大好きな作家さん
2020年12月17日
作者がい
なんでもなおしてしまうという街の修理やさん
ハレノヒが舞台
人の心までなおしてしまう
やさしいはなしでした
いつまでもお幸せに
いいね
0件
優しいお話
2020年10月6日
理解ができないところもありましたが(-_-;)(桜次郎の父とか)優しい雰囲気がずーーっと流れているお話。時計?が直ったところは思わず一緒にガッツポーズでしたね。
いいね
0件
癒し系
2020年7月8日
エロはほぼ無いです。癒し系の大人BL癒されたいときにオススメです。
いいね
0件
港町の情景が綺麗
2020年7月7日
最初受けと攻めがどちらなのか分からず、ドキドキしながら読み進めました。考えていたのと逆でしたが、でも良かったです。
この作者さまは2作目ですが、いつもトラブルが起きてもアッサリすぎるくらい終わってしまうというか…ちょっとご都合主義かな?と思ってしまいましたので星4つにさせて頂きました。
絵はとても綺麗で読みやすいです。
いいね
0件
良かったです
2020年6月21日
恋が落ちたらで上田アキ先生おいかけてます
このお話も優しくて暖かな気持ちになれるお話です
いいね
0件
希望としては、
2020年6月13日
私の希望としては、桜次郎が受けなら良かったです。最初、そんな感じだったから購入したけど、結果、晴仁さんが受けでした。最初の方の、クールで綺麗な桜次郎のままで、更に受けなら☆5つでした。
いいね
0件
心温まる作品
ネタバレ
2019年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
表紙が好きな感じだったので購読しました。一冊まるまる表題作です。
廃品回収業者の晴仁と、晴仁に拾われた桜次郎のゆっくり心を通わせる話です。
桜次郎が捨てられた状況から、もっと荒れててもおかしくないなと思いますが普通に好青年として生活できているのはやはり晴仁の愛のおかげだなと心温まりました。
最終話でキスしてからのラブラブシーンが見ていてキュンキュンしました。
キスし合うだけでもこんなに好きが伝わるもんだなと思いました。
2019年8月27日
作中であからさまな上下は判明しませんでしたが後書きを参照するに歳下攻です。
個性的な絵柄が好みで、特に空が印象深い漫画でした。
二人の関係の進展をメインに考えれば丁度良い塩梅なのかもしれませんが、桜次郎が過去を乗り越える辺りが少々トントン拍子に進んでいるように感じてしまい少し勿体なかったなぁと思います。
寂しい二人が鮮やかに晴れた空の下で幸せに生活してしている様子は爽やかで心地よいです。
いいね
0件
相変わらず
2019年8月26日
魅せてもらえます。深掘りしなくても2人の過去と成長がしっかりと描かれていて、過去から未来へ愛がある作品です。
いいね
0件
良い
2019年8月16日
この作者さんは絵が本当に色っぽい。2人ともきちんと言葉にして相手に伝えているのが素敵でよかったです。個人的に最後までするところ見たかった…!面白かったです。
ステキな2人
ネタバレ
2019年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハレさんが物は直せても人の心は治せないと言っていたけど、辛い過去もなんもかんもひっくるめて、受け止めて愛されることは、知らぬうちに心が再生しているんだよね。
2人が出会った頃のお話も好きです。桜次郎がかわいい!
出来たら、これからの2人のラブラブな生活も見てみたいです。
いいね
0件
のんびり
2019年8月4日
ハレさんの穏やかな見守り方がたまらなく好きです。この穏やかさ心地良いですね。
いいね
0件
ハレヒトさんすてき
ネタバレ
2019年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと不思議な感じのおはなし。ファンタジーなのか、ファンタジーなのか?でも、ふたりの仲はファンタジーじゃないし、読みにくさもない。欲を言えば結ばれてからのふたりの日常もっと読みたかった。
いいね
0件
面白い設定
ネタバレ
2019年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が面白かったです。

絵が細かく綺麗で、読みやすかったです。
メインの2人の距離感がいいです。

家族のような恋人のような、お互いとにかく大切に思ってるんだなあと伝わってきました。

ふだん飄々としてる印象のハレさんが、桜次郎には色んな一面を見せていくようになります。
Hのときのセクシーさが凄かったです。笑
よかった
ネタバレ
2019年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロはあんまり無いけど雰囲気とかがすごいあったかくていい話でした。
2人のもそうなんだけど、周りのおじちゃんおばちゃんに愛されてんなーって感じのお話。ではないんだけど、2人がメインの話だけど、よかった。
ただ、ずっと直らなかったあれをおうじろうがさわったら直ったってのは…2人じゃないと直せないってのが…無理やりすぎんか?と思わなくはなかったと言うか、特別感を出すためなのかもしれないしあれが何かとかなんで直ったとかそんな細かいことは多分どうでもいいんだろうけど、引っかかった。そこだけ。
いいね
0件
ストーリーに惹かれました
2018年12月26日
桜次郎のハーフアップ好きでした。壊れたものを修理する晴人の優しさが暖かい気持ちにさせてくれます。桜次郎と出会えて良かった。
雰囲気が好き
2018年12月18日
爽やかで清々しい雰囲気です。二人とも男っぽくてかっこ良くて、最後まで見たかったです。
いいね
0件
潮風が香るような
2018年11月28日
作者様の作風とか絵柄が好きです。表紙の絵からも伝わってくるように、舞台は海沿いにあるどこかの街。しみじみとしていてゆっくり時間がながれているようなプロローグです。日本のどこにでもある風景のようでいて、読後にはファンタジーを読んだような気分になります。上田先生も、後書きに初めはファンタジーにしようと思っていたと書かれていますね。何でも直してしまう魔法の手を持つハレさんが廃品のように捨てられた桜次郎の心を癒す、淡々と物語は進んでいくのですが、この桜次郎を捨てた父親が再び姿を現し、そこがこのお話の山場となります。本当にこの父親が胸糞なんですが、ハレさんの桜次郎を思う気持ちが爆発しますので、2人をさらに近付けたという点では必要な事だったのかな…。でも、必要ないからとか、動かなくなったから子供を捨てるとは。ありえないところがファンタジーなのかなと思いました。廃品回収屋さんに出さないだけで、現実の育児放棄の方がもっと残酷でシビアですよね。捨てられそうになった眠る男の子、幸せになってほしいです。桜次郎のように。
空気感
2018年11月18日
作者さん独特の空気感があります。
BLという垣根を越えて、いいお話でした。
いいね
0件
もう少し…
2018年10月22日
まるまる表題作。リサイクル店で生活している2人のお話し。なんでも治しちゃう 魔法の手を持つ主人と助手⁇従業員?が過ごす日常。なかなか衝撃な過去を持つ助手。ちゃんと解決したからこそ 2人でのらりくらりと ゆっくり過ごしていくんだなと。とても良かったけど もう少し先が読みたくて。お互いの想いが通じるのがだいぶ後半なので もっと距離感の近い2人の生活がみたかったなぁ…と。
表紙のイメージ通り
2017年12月31日
読み始めはちょっと、硬いトゲがあるような感じがしたのですが、どんどん、柔らかく、優しいひだまりのような気持ちになってました。もっと、2人の話が読みたいです。
いいね
0件
凄く良い雰囲気
2017年12月23日
グリーンキッチンが凄く好きで続けてこちらを読みました。桜次郎とハレさんの2人の雰囲気が凄く好きです。何だろう…ストーリーは腑に落ちない所もあるんですが、読後感がいいんですよねー。キュンとする所も多いし。
惹きのある部分と違和感のある部分が混在
2017年12月3日
ハレも桜次郎も大人な男なのがよいです。
瀬戸内を舞台に天気の良い屋外で作業するシーンが多くて、
清々しい空気が流れているのが、なんかいい感じです。

ただ、ハレが桜次郎と出会ったくだりとか、
桜次郎家族と会った時の展開が、なんか不自然(大袈裟?)なのが気になりました。
いっそのことSFとかであれば、その中に収められるのですが、そうでもなく。。
冒頭の桜次郎のモノローグで回収されてない部分があるのも気になります。

惹きのある部分と違和感のある部分が混在している感じでした。
総200ページ。
いいね
0件
切ない
2017年10月8日
エロ少なめですがストーリーを楽しむ作品です。
絵が綺麗なので余計に切なく感じますが全体的には爽やかなお話だと思いました。
いいね
0件
空の青が好き!
2017年7月9日
何といっても表紙が一番好き!抜けるような青い空に2人の空気感が伝わります!内容に山はあるんだけど、お話はほぼ穏やかに進行していきます。独特な作画や言葉遣いは好き嫌いがあると思いますが私は好きかな。海がたくさん出てくるので湿気を感じるような不思議な感覚を味わえます。
いいね
0件
独特の作風
2017年5月30日
すこ~しファンタジーのドラマ仕立て世界。入り込んで読むとハマる感じ、楽しめました。
いいね
0件
男前です
2017年4月26日
ハレさん、誰にでも優しい人当たりがいいのに何処か影がある。だから桜次郎も直感で
わかったのかかなハレさんの暖かさが。
ずーっと見ていてられる二人です。ハレさんの魔法の手は桜次郎の心を桜次郎はハレさんを、お互いが必要としててイイ感じなのです。
いいね
0件
目の保養
2017年2月23日
上田先生の描く男子は本当に恰好いい♡
エロはほとんど無いですが、キスシーンがめちゃくちゃエロくて萌えます♡
幸せなものをみる幸せ
2016年12月23日
非現実的な話の流れもあったけど、不要と捨てられたものたちからかけがえのないものが隠されていて、手を加えることで光り輝くというメッセージが強く伝わってきた。
幸せな世界をみる幸せを感じた。
いいね
0件
心に響く作品でした
2016年12月21日
好き嫌いはあるかもしれませんが、とても良い内容でした。主役2人の心の進み方が好きです。お互いを想っているのが伝わりました。先生の作品はもう一つ、読みましたが、そちらもとても良かったです。
いいね
0件
素敵!
2016年9月30日
世界観とか表情とかとても魅力的で全体的にとても好みです。本当に漫画を描くのが上手いというか無駄が無い感じがするのですが父親のエピソード部分だけは無理があり過ぎるかなぁと...
もうやってる事が登場人物だけで解決できるレベルの話じゃないというか犯罪です警察呼んで!!レベルなのがアッサリはい。良かったね。と流されたので気になりました。
もっとファンタジー設定なら流すのですが、あまりにもリアルな自然な心理描写の話にここだけ異世界があったので。
いいね
0件
二人の関係と雰囲気がいい
2016年8月14日
作者買いです。2人の出会いから馴染んでいく過程がどちらもの目線から描かれてて、
ハレが桜次郎に何も聞かず、でも強引ではないけど当たり前のように桜次郎の居場所を作っていくのが温かくて良かったです。
こういう空気感の作品いいです、爽やかさと温かさ。

ハレの人柄も顔も好きです。
桜次郎はハレとずっとこうやって
やっていくんだと思うのでホッコリしました。
青空が見える
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて期間限定公開。全体的なストーリーや絵の雰囲気は大好きです。最初ブロマンス系かなと思ったら、きちんと成就してたのでよかったです。二人のイチャイチャは見てはいけないものを見たような気分になってしまいました照 なのに星3つの理由は、桜次郎と父親のストーリーです…。あそこだけ急に現実離れし過ぎてて物語から現実に引き戻された感じ。人間なんだよね?アンドロイドじゃないんだよね?どういうこと?とハラハラしました。あんな父親がすぐ改心するとは思えないし…。このモヤモヤが引きずって星が減ってしまいました。ごめんなさい。
いいね
0件
ちょっと
2024年8月6日
作家さん買い。ちょっとだけ、物足りなかったので星3つ。最後まで見届けたかった、致すまで!笑。まぁでもそこも良きなんだけど。独特の画風で、色気があって、好きです。なみだがぽろりと出ました。
2人のキャラと前半は☆4
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海沿いの街で不用品回収業を営む晴仁はある日、ゴミ置き場で人間を回収する…。初読みの作家さん。晴仁の柔らかい方言や桜次郎のクールな顔の下からのぞく「晴さん大好き」な感じなど、2人のキャラはとてもよかった。ただ後半の展開には納得できない部分が目立った。前半の雰囲気が好きだっただけに、親との対面や墓前でのエピソードは取ってつけた感がありすぎて違和感があったし、子どもを2度も捨てようとした父親があんなに簡単に改心するのかな?あの母親もかなりおかしいけど、あれだけであの家庭はめでたしめでたしになるの??墓前に行くのに喪服というのもなんか2人のキャラからしたら違和感があった。覚悟の程を表現してるのかとは思ったけど、それ以上に桜次郎は喪服持ってたんだ!?というのが気になってしまった。絵も後半はちょっと見づらい(顔がこわい)ところもあったかな。ただそう思いつつ読み返してみても、やっぱり前半の展開や雰囲気、2人のキャラはとても好きだったので評価に悩んだ。
いいね
0件
表紙に惹かれて読みました。
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 桜次郎の家族意味不明。いっそちょっとSFな世界観で、桜次郎や義弟がアンドロイドとかだったなら、廃品回収に出されるとか、妻がそれを容認するとか、ずっと寝てたのに急に起きて話し出すとかを受け入れられたんだけど。普通の世界線でやられると、は???てなってしまって…
いいね
0件
さわやか
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上田先生のよさがつまっているような作品でとにかくさわやか。子供を廃品回収にだすとか、とんでもない描写があるのに作品自体はさわやかでやさしげ。エロは少なめ。表紙の空の青が、この作品の雰囲気を象徴しているように思う。舞台は四国、瀬戸内海側とのことで、あのあたりのきれいな空なのかなーとか想像した。壊れて不用になったものをただ捨てるんじゃなくて、どうにかしようとする人たちのいい話。
いいね
0件
まあアリ
ネタバレ
2022年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中、人間が廃品回収に出されるってとこで、近未来的なファンタジー設定だったのかな?と悩みましたがまあ普通に人間しかいない世界線。確かに混乱するけど、あとがきで作者さんも悩んでたらしいので致し方ないことだったのかな?好きな作家さんなので許容範囲。
二人目も回収するのかなあと思ったらしなくて良かった。そっちはそっちで消化しないとごちゃごちゃしちゃうしね。そのへん雑なのは確かに納得いかない人が多いのかも。普通に人間なら回収されてんじゃねえよwと思わなくもないけど未成年で急に放り出されたら優しい大人についていくのは割とリアルかなぁ。
いいね
0件
ちょっと...
2022年3月15日
雰囲気はよかったんだけど、お父さん登場の部分が必要だったのか...
義理の弟?がいきなり目が覚めたり唐突すぎてモヤっちゃう。
いいね
0件
恋が落ちたらシリーズから来ました
2022年1月14日
上田先生の他の作品が良かったので、こちらも買ってみました。影のある育ちの2人の寄り添い合う愛の話ですが、若干その内容にはまれませんでした。
いいね
0件
一冊まるまる表題作
2021年11月23日
いらないもの、不用品として回収される人間が許容される世界とは…
しかも弟まで回収に出そうとする親と、突然そのさなかに動き出す壊れた弟と、もうこのあたりのやり取りでいやよくわからんわといった感じ
最終的な二人のあり方は嫌いじゃないけれども、全体的にはよくわからんなあ
いいね
0件
作者買い
2021年10月18日
作者買いでしたが、本作は中途半端なファンタジーという感じで??な箇所もあり、感情移入して読むことが出来ませんでした。でも、とても雰囲気のある作品なので評価が分かれると思います。
いいね
0件
表紙の青が綺麗で
2020年12月19日
結構前の作品だったんですね。
表紙の青が綺麗で気になって読んで見ました。
読み終わってタイトルの如く晴れかけの空の様にほんのりほのぼのしました。
いいね
0件
うーん
2020年12月1日
絵の感じもストーリも余り好みではなかったので評価低めです。多少現実味ありませんが好みの問題ですね。
いいね
0件
良きです!が、
ネタバレ
2020年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受け攻め共に色気があってとても良いのですが、桜次郎のぶっ壊れてる父親の改心の早さに へ?と置いてけぼり。せっかく心掴まれてたのに あのチープな場面が残念でした。イチャコラもっと見たかったです( ´∀`)
いいね
0件
購入
2020年8月4日
作者買い。廃品回収修理屋さん。まるまる一冊表題作で読み応えあり。
いいね
0件
表題作のみ!廃品回収を営む二人は…
ネタバレ
2019年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+描き下ろし+あとがき・キャラ設定+カバー下マンガ収録。上田アキ先生、初連載作品。廃品回収業が舞台。じんわりくるほっこり系。

「来たる晴れかけの明日よ」全5話
廃品回収業を営む晴仁と桜次郎のお話。桜次郎は廃品として回収された過去があって…。1話目で眠る少年の回収依頼がきたので、てっきりアンドロイドか何かで、ファンタジーものなのかと思って読み進めたら、普通に人間でびっくり。しかも母親が我が子を「壊れて動かないから不要になった」と言うなんて…。同じ父親が、桜次郎も捨てていたこともわかって、もうこの辺りで個人的にアウトでした。その後の展開もちょっと都合が良すぎるような感じがして…。晴仁の背景ももう少し描いてほしかったな。壊れたものを直す、再生の素敵なストーリーだとは思いますが、今作は合わなかったみたいで残念でした。今作ではキス+兜合わせ(白抜き)まで。

「ホレたハレたの日」描き下ろし20ページ

「あとがき・キャラ設定」2ページ

「カバー下マンガ」
壊れたものは何でも回収しちゃう
2019年12月23日
壊れたものは何でも回収しちゃう廃品回収屋さん。
2人で営んでいて、あることから回想が始まり…現在に続く。
長閑な田舎と愛情で壊れた心を直すっていうストーリーを予測してましたが、
まあ、なんとも浮世離れしたものでした。
いや、犯罪やし、今の日本はそれでは生きていけませんよ、といろいろトラウマではすまされない過去で、なのにいとも簡単に修復するし、家族愛なら分かるけどいろいろすっとばして恋愛?にもなってる??
作品の雰囲気とかは好きなんですが、ちょっとぶっ飛び過ぎのご都合主義過ぎが残念でした。
絵は口が大き過ぎたり体の大きさとか変なときもありますが、好きな系統なので、話も絵も上手くなっていって欲しいです。
いいね
0件
1冊まるっと表題作
2019年11月24日
BLというよりかはヒューマンドラマが近く感じました。
人によっては心が温かくなるかもしれないし、物足りないと感じるかもしれません。
いいね
0件
雰囲気は良かった
2018年12月28日
絵や全体の雰囲気、設定は良かったけど、父親との問題があっさり解決しすぎて、そこが残念でした。
二人の関係性描写にページを使いたいなら、父親の問題は完全にクリアに解決しなくても良かったのでは?
和解させるなら、もっとその辺のシーンを描き込むべきだと思いました。
雰囲気はすごく良かったので、もう少しストーリー性を下げて完全雰囲気漫画に振り切っても良かったかも。
あと、私は最終的には晴仁受けだと受け取ったのですが、受け攻め逆だと思ってたので、あまり萌えられなかったです。それは受け攻めパッと見分からない絵柄、CPだと仕方ないですが…。
いいね
0件
いい
2018年12月18日
作者買い。
好きな作者さんなので期待していました。
読んだらよても良かったです。
いいね
0件
ちょっと モヤモヤ
ネタバレ
2018年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 情に溢れる佳作。BLよりドラマ寄り
エロ描写はぼかされてて 結局 どっちが攻めで受けか分からなかった。
いいね
0件
いい話だった
2018年11月28日
他の話がストーリーがよかったので他もと買って見たら、作者さんの空気感が丸ごとちゃんとあってよかった。
BLらしくはなく、これはこれでいい。エロは少なめ。
いいね
0件
作者買い
2018年11月5日
話は面白くて読みごたえあったけど展開が物足りない感じがしたしもう少し詳しく二人の過去を描いて欲しかったかな(ーωー)
受け様愛され度40
2018年8月5日
廃品回収の修理担当の男と拾われた男のお話。
何年も経って動き出す恋なの?いろんなことが中途半端に明かされないまま終わるので、振っておいたネタ放置という感じでしょうか。
すみません、あまりぐっと胸にこなかった。
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2017年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、凄い評価に悩みます。絵も話全体の雰囲気も桜次郎と晴仁さんも二人の感じも桜次郎の髪型も本当、全部とても良いです。ただ、晴仁さんの過去が気になったのと、何より、桜次郎の父親のエピが…。桜次郎を粗大ゴミで捨てたのは一万歩譲って、まああれですが、藤太のは、母親もおかしいし、どう理解して良いのか分からず、なのに、凄いタイミングで藤太が動けるようになって、父親も即行で改心するって…。このエピを丸っと無視したいけど、細部と呼ぶには重要なエピだったので、それもできず、どうしてもモヤモヤして本当に残念でした。
ある出来事で星−2
ネタバレ
2017年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほとんど大好きなんです、ストーリーも絵柄もバディの様な2人のドキドキする距離感も。

ただ、廃品回収に人間を出すというあの流れに置いてけぼりにされました。私の中で一気にこの作品がエキセントリックな物になってしまった。あの情緒は理解出来ない。しかも一度ならず二度も。

通して読むと物凄くモヤモヤするのに、萌える場面もけっこうあって不思議作品です。
表紙はいいので+1
2024年4月17日
最後まで読んだものの、作品としてハマレズ。ちょっと背景がわからなすぎで。子供を廃品回収に出す親のエピソードが特に意味不明で、あの子アンドロイドか何かなのか??近未来テーマ???とバグりました。
色々思いがある作品の様ですが、表現しきれてないように感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 上田アキ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna