ネタバレ・感想あり来たる晴れかけの明日よのレビュー

(4.3) 210件
(5)
120件
(4)
54件
(3)
25件
(2)
9件
(1)
2件
物も人も愛情で再生する物語
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上田先生作品、大好きです。どんな設定のお話も、人間が描かれていて、人物に愛情や温もりがあるので、心に響いてきます。桜次郎を見た時に捨てなかった、人として大きい晴仁の愛や、それで救われて愛を埋め込まれて再生した桜次郎、そこから新しい二人の愛の形がまた生まれてくる姿に、優しい素敵な世界が見える。人の恩、憐憫、必要とされる喜び、愛される喜び、寄り添う温もりとか沢山の要素が語られない中に描かれていて、上田先生の作品はいつも魂が入ってて心に響いてきます。周りの心配したおじさんに、アレはワケありじゃないのか、と言われた時に、オレなりに考えがあるんよ、と言う晴仁、簡単に厄介ごとを切り捨てずに、分かっていて自分が引き受ける大人がいて、それで救われる人がいると感じる。
晴さんが男前!
2024年12月5日
とっても良かったです!心にジーンとくる場面もあっていいお話しだなーって。二人が出会ったのはほんと「ハレの日」ですね!周りの皆さんもいい人たちでほっこりしました。
いいね
0件
わー好き
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの恋が落ちたら…が好きで。
こちらを読んで、やはり作者さんの作品好きだなと思いました。
激しさはないのに、深い愛を描くのがうまい!
修理屋、拾われ年下わんこ×朗らか年上
すてられていたのを拾われた攻。ずっと側にいても、明確な形はない。でも、受の見守る愛を感じました。まなざしや仕草で表現できる作者さんすごい。
絵もデッサン画のようなしなやかさが魅力的で、受攻どちらも色気があります。
大人の恋、といえばこの作者さんですね。
めちゃくちゃ良かった!
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めはもっと悲壮感漂う物語だと思っていたけど、登場人物みんな心優しい(攻め父夫婦除く)感じで心が暖かくなりました!包容力がある受け&見た目によらず感情が思いっきり顔にでる攻めがとても可愛かったです♪
心残りはやはり最後までの行為の描写が欲しかったなぁ〜…と思ってしまいました!
でも二人のウブな感じが心地良かったので星5です
いいね
0件
凄く良かった‼️
2023年8月23日
何でも回収する廃品回収屋さん
人柄から近所の人にも慕われ助け合い ながら暮らしてる 捨てられ拾われた桜次郎は むしろ捨てられて良かったね

あらすじに書かれた通りのお話しだけどなんだろう 深い
2人ともがかっこ良くて 大人なエロがただよってる。
いいね
0件
海と空の青に包まれる爽やかなお話。
2023年3月22日
上田先生の描く男性はどうしてこうも格好良いんでしょう…!この作品も、晴仁さんが素敵で大変萌えました。海沿いのゆったりした町で、ものを直して再生させて暮らす男達の物語。爽やかな空気感の漂うお話でとても好きです。それにしても、あんな海と青空とお日様とパラソルの下で、仕事したりご飯食べたりなんて、なんて気持ち良さそう!
いいね
0件
読後になんとも言えぬ心地よさに浸る
2023年3月22日
作者買い。ふぅー…良かった…なんだろう。読み終わった後のこの心地よさは。廃品回収屋のお話で。うーん。なんて言えばいいんだろう…これはファンタジー?と思わせる空気感で物語は進む。人を廃品回収にって。いかがなものか。と言うところ。現実にも平気で子供捨てる世の中でもあって。不快さはある。桜次郎の父親がとにかくゲス。その父親に対して。読み手によってはこの物語に嫌悪感であろうなと。ただ、メイン2人が悪い訳じゃない。あくまでも孤独を抱えている者と捨てられた者とが惹かれあってゆくお話。そんな2人が周囲の優しい環境に包まれ穏やかに優しい日常を過ごして行く中で恋愛感情が生まれてゆく。お墓参りからの怒涛の2人の抱き合うシーン。ドキドキする。ギュッてなる。さすが作者様の手腕と言いたくなる。色々思う事はあるだろう作品かもしれないが。個人的には廃品回収を題材に孤独な2人の恋愛模様を絡ませたどこか不思議な感覚に引き込ませられる心地よいストーリーだった。
いい!
2023年3月12日
恋に落ちたらから大好きな作家さんになり少しずつ作品を集めてました。
はあぁ〜上田先生はやっぱりいい!

まず嫌な人が出てこない(出てきてもチョロっとだけだったり今回の桜次郎父のように根は悪人じゃなかったり)、そして作品全体に流れる懐深い優しさの空気感。
素敵な大人作品です。

恋〜や他作品に比べるとラブい大人シーンは控えめですがそれでも伝わる2人の深い愛情とセクシーさ。
なんでもない日々でいい。2人のほのぼの時々セクシーな続編が読みたいです。

今回もありがとうございました♡
いいね
0件
時どき読み返したくなる作品
2023年3月8日
上田アキ先生の作品は読むたびにじんわり心に沁みます。。。本作品も久々に読み返しましたが、優しい空気感と色気を堪能しました。独特の色気ある絵柄と表情が大好きです。
いいね
0件
好きな作品
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっともっとレビューや評価が高くていい作品だと思います。ストーリーもしっかりしてて、じんわりら温かい気持ちになれるほんわかした話です。
いいね
0件
海の匂いと風
2022年11月13日
海ナシ県に住んでますが、ものすごく海の匂いと風を感じるお話。何となく、夏によく行っていた小豆島を思い出していたのですが、後書きに「四国」「瀬戸内海側」とあって、あながち、小豆島イメージは間違ってなかったのか!とそんな空気を描ける先生ってすごい!先生の作品はコマから溢れ出るその空感が好きです。捨てられた桜次郎。二度も子どもを捨てるオヤジ。そんな壊れた家庭すら治してしまう、晴仁さん。晴仁さんの過去のお話の続編、欲しいしです、ぜひ。
いいね
0件
めちゃ良い
2022年11月12日
攻めを拾う話は神作って私の辞典に載っているので購入しました!やっぱり良かった〜!受けも年上の男なんだな〜っていう何ともいえない雄っぽさがあってめちゃめちゃ良かった、、、!作者さん好きだ〜〜!
初期作品
ネタバレ
2022年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上田先生の初連載作品だったのですね。最初から、優しいお話。やはり、心が動く作品ですね。人を物理的に捨てるなんて、酷い話だけど…2人にとっては出会いがハレの日になったのならば、必然。開いた心の穴が、壊れかかっていた部分が直ってよかった。
嬉しいと泣けてくる。そうだね。温かいから。ハートフルなお話です。
最後までのエチ描写はないけれど、高まる2人が素敵です。
いいね
0件
完璧な情景。
2022年8月21日
漫画は白黒なのにジャケのような爽やかなブルーが見えてきそうなぐらい素晴らしい情景。空や海がすごすぎて廃品たちやトラックまで素敵なものに見えるぐらいすべての描写が美しい。本当に映画のような作品。内容はレビューで書いてはるように確かにちょっと理不尽なところもあったけどこの世界観ではこれでよかったと思う。
好きだなぁ
2022年8月20日
過去がありそうな二人、独特な世界観、この先生の作品は本当に心が温かくなります
手や指先、目線や首のかしげ方など仕草がとても繊細に描いてあって、時にはエロく時には切なく、言葉がなくても絵だけで表現できる作者さんです
エロはほぼありませんが、大好きな作品
ラブラブになってからの続きが見たい!
いいね
0件
喪服
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後半の喪服を脱ぎ合い、脱がせ合う2人のシーンがとにかく色っぽく情熱的。衣擦れの音が、聞こえてきそうなんですよ。あとは他の方のレビュー参考してください。
いいね
0件
わぁー
2022年6月3日
ツナギの晴仁かっちょええし、垂れ目でのニカって笑うのは反則!
ツナギは良いよねぇ。大好き。
でも年が思ったより若くて、桜次郎を引き取ったときの対応は渋い大人のようでわぁーってなった。
絶対35くらいに思っていたから、あれ?意外と若かった!笑
いやー、清々しい作品でとても好きです。
いいね
0件
素敵な物語でしたー!
2022年6月2日
桜次郎くんがかっこいいけど可愛いかった!晴仁さんも桜次郎くんも、経緯はどうであれお互いがお互いに出会えて良かったとおもいました!2人のこれからをもっとみたくなるような素敵なお話でした!
いいね
0件
2人の距離感
ネタバレ
2022年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、晴仁さんの独特の言い回しがやけに生々しく感じて良かった!方言なのかな?「〜なんよなあ」とか「あるんよ」とか。それと、多くは語らない晴仁さんと桜次郎の距離感が、ベタベタしすぎずかと言って素っ気なくも無く。それぞれに悲しい過去はあるけど全体を通して風を感じるような爽やかな空気感がとても良かったです。
いいね
0件
再読しました。
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 200p、全表題作、描き下ろし、あとがき。
再読。紙本で読んだ時はあまりピンと来なかった。作者様好きなので、電子でもセール時に購入したまま積んでいました。多分、桜次郎の素性がはっきりしないまま数年暮らしていたのが、私の中でネックになっていたのだと思います。ありえんだろ、と。その時は、ふわふわと御伽噺の感覚が何となくついていけなかったのかな。
そこに拘らなければ心を通わす凄く良い話だと思った。
読む時期によっても感想は随分変わるものですね。
いい〜😢
2022年3月22日
上田アキ先生の絵、とても好きです💕この作品は、全体的にとても静かな映画を観ているような作品で、私は漫画を読んでいるんだけど、そして絵もちゃんと目で見ているんだけど、目の前に2人が居てる港や倉庫に居てるようなそんな作品でした😃本当に静かな静かな生活に日常に起こる事件⁉があって、でも静かにおさまるそんな作品で読み終わった時は、なんか気持ち良いというか心地良いそんな気持ちが込み上がってきました😃とてもとても素敵な作品でした😢
いいね
0件
漫画なのに解放感、この空気感が良い
2022年3月3日
はぁー、良かったー。試し読みからずっと気になっていた作品をとうとう読みました。好きです、この二人。200ページあったみたいですが、すぐに読めてしまいました。夏のカラッとした天気独特の空気感まで漂ってくるような作品でした。最近漫画をずっと読んでるうちに、ありきたりの設定、線だけの世界に辟易してきていたんです。ここでこの作品を読んで、あまりの解放感と世界観で気分が一新しました。
まわりの登場人物も良い味出しています。穏やかな中にも、常識では考えられないような出来事も起こります。子供をほかそうとする場面を見て絶句した。
全体的に優しい世界でした。私までじんわり癒されました。
おじさんになっても変わらず幸せでいるんだろうな、と思わせる二人でした。ありがとうございました、読めて良かった。
壊れたらなおせばいい
2022年3月1日
物だけじゃなくって。人の心も、なおせばいいんですね。足りない物を補い合ったり。新しい経験をして、成長したり。気負いがない晴仁。そんな晴仁に回収された桜次郎。晴仁の元で少しずつ、大人になっていく。頑張らなくたっていい。そこにいて、ただ生きていく。そんな毎日が宝物。晴仁と桜次郎はカバーのように海を見ながら、ゆっくり生きていくんだろうな。上田アキ先生のストーリー、本当にいいですよね。なんこ、癒されるのです。
大好きな先生です
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。過去作品を遡って購入していますが、毎度とても繊細な線で表情や身体を描くことで、いやらしくないエ口さ?を表現されていて大好きです。表現が難しいのですが、とても官能的なものをかくのはお上手なのに、下品ではない感じと言えばいいのでしょうか…
作者さんのお話は、毎度、辛い過去を乗り越えるハピエンという感じですね。他の作品ほど、引き込まれるようなストーリー展開があるとは思いませんでした。今回は、どこか小さな町でほのぼのとした日常を送る中で、ちょっとした出来事をきっかけに、2人の関係が良い方に導かれていくような、ゆったりとした時の流れが素敵だなと思いました。
いいね
0件
星4,5。雰囲気の良い映画のよう。
2022年2月8日
200ページ、1冊表題作(描き下ろし後日談20p付)。

絵が独特で一見ザツに見えるけど、映画のように雰囲気が強い作風。
淡々とした日常を描写しているようで、ストーリーの中身はちょっとビックリするような非日常的な出来事が根底にあります。
最初、ファンタジー設定かと思った!

2人のお仕事が廃品回収&修理なので、その時点で、物、人を大事にする、温かい人情味が作品の根底にある。
こういう雰囲気が好きな方には、評価高そう。
その淡々とした作風のせいか、読み応えはあっさりです。

瀬戸内の四国の海辺が舞台イメージだそうですが、晴れた日に外のパラソルの下寝椅子や机で仕事するなんて、すごく気持ち良さそう〜!
紅の豚のシーンを思い浮かべてしまった(笑)。

雰囲気の良い邦画や小説のような作品です。
作者さん買い!
ネタバレ
2022年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上田アキ先生の作品はホントにいいですね~

桜次郎くんの心が再生されていくと同時に
晴仁さんも桜次郎くんが大切な人になっていて…
想いが通じ合ってからの2人がカワイイな

あの時計みたいな物が何なのか気になるけど、きっと一緒にさがしていくんですね
いいね
0件
こんなふうに暮らせたら
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●ごく個人的な感想をタイトルにしましたが、瀬戸内(が舞台だそうです)の海辺で、太陽と風を浴びて、海の幸が食べられる定食屋さん、仲の良いご近所さんたち、自分のペースで心のこもった仕事をして、隣には仕事の相方兼大切な人。なんて素敵な暮らし…。なので、この二人を見ていると私は自然に笑顔になってしまいます。
●とてもゆるゆるとした雰囲気で物語は始まります。でも、二人の出会いはとてもショッキング。晴仁が「廃品」として回収を依頼されたのが、父親に捨てられた桜次郎。何年くらい前だろ…まだ10代だろうか。でも晴仁に拾われて、仕事を与えられて、一緒に過ごすことを許された桜次郎の表情はとても晴れやか。桜次郎が、晴仁に修理された機械に自分を重ねていたのが少し切ないけど。
●桜次郎の家庭事情はさらっと描かれますが、父親はちょっと異常ですね。逃げた妻(桜次郎の母)に、ずっとこだわり続けたんだろうか…。この件、作者さんとしてはもう少し描きたかったんだろうなぁ…。桜次郎が「捨てられたのは自分が壊れてたからじゃない」って気付けたのは良かったのかな。
●晴仁も、小さい頃からひとりだったのかなぁ…“じいさん”だけがそばにいた?桜次郎が一方的に晴仁に救われたんじゃなくて、晴仁も桜次郎の存在に救われてたのですね。じいさんのお墓の前で告白合戦みたいになって、そのまま家に戻って激しく抱き合う場面、熱が伝わってきてすごく良かったです。求め合うというか伝え合うというか…エロいのに、なんだか微笑ましい二人。
●晴仁の柔らかい話し方と、桜次郎の多彩な髪型も好きでした。ずっと幸せに暮らしていてほしい!
一生涯の「ハレの日」
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋が落ちたら」シリーズの上田先生。このお話もすごく好きでした。

廃品回収の仕事をしている晴仁さんと廃品としてだされ、晴仁さんに回収された桜次郎のお話です。人を廃品と少しびっくりな展開ですが…晴仁さんの手によって壊れた物が新しく生まれかわり動きだしていくように、一緒に生活していくうちに自分を廃品だと思っていた桜次郎の心も動きだしていきます。

目の前に広がる青空と海、太陽の下でパラソルたてて仕事したり、地元の人からも必要とされ愛されて、人も物も自然も大切に過ごしている晴仁さんのまとっている空気がとても優しくて、大きくて。桜次郎が癒され惹かれていくのもわかります。

垂れ目の優しい顔の晴仁さんと、だんだん大人っぽくなってきてロン毛をアップに結ぶ桜次郎も好みです。あまり詳しく作中でふれてませんが、どこか孤独と寂しさも感じられる晴仁さん。ふたりの想いが溢れてのキスからのシーンは、さすが上田先生、色気に満ちあふれてました。最後まではしてないんですが、あのイチャイチャでもぅ…

素敵な情景と優しくて幸せな読後感。年明けにぴったりなお話でした。
よかったです!
2022年1月3日
「恋が落ちたら」シリーズで初めて作者さんを知り、「フロム グリーンキッチン」でがっつりハマりました!
何でも直しちゃう晴仁さんと拾われた?桜次郎くん。お互いがお互いを大事に思う気持ちに泣けてきそうです。
もっともっと2人がイチャイチャしてるところが読みたいです!
作者買いです
2021年12月26日
2人の関係性、住んでる場所(港町)、仕事(なんでも回収して修理する)が個人的に脆好みでした。晴仁の考え方や人望が素敵なのは周りの人を見てればわかるし、そんな晴仁に拾われてずっと側で見ていた桜次郎が好きになってくのもごく自然な事だなぁと、恋愛面での盛り上がりは少なく淡々としたものだけど違和感なく読み手に溶け込んでいくような愛情が伝わり心地よいです。(できれば最後までした日も描いて欲しかったけど…笑)大人2人が楽しく暮らしてる…そんな空間がこれからもずっと続くんだろうな、と安心して読み終えれる作品でした。⭐︎4.6
いいね
0件
静かに大切に
2021年12月20日
上田アキ先生の作品はどれも大好きです。大人の静かな優しさと可愛いらしさがとても出てて、この作品もまたお気に入りになりました。住んで居る海辺の町も肌に感じる様で流石ですね!
いいね
0件
穏やかな海澄み渡る晴れの日が浮かびます
2021年12月19日
海の音、青空や、大きな雲がたくさん出てきて、そのうち音まで聞こえてくるような・・気持ちを穏やかにさせてくれるような、その中にただ、廃品という、現実的で、人間からは不要になった(実は人間も!?)奇麗な風景からは非なるものを、生き返らせている晴仁さんは、人も、物も、自然もすべてのものを愛せる心が穏やかに備わり、周りの人へ伝染しているのではないだろうか、そんな心地にさせてもらいました。私も私の周りの人やものをもっと大切にしたい気持ちがあふれてきました。
はぁ~…
2021年12月17日
やっぱり好き。先生の作品!
この、何ともホンワカした雰囲気とか キスシーンだけで満足出来るエロさ?可愛さ?
『ワンダー・ボーダー』から好きになり買い漁り今回はコチラ。
切なくも、キュンキュンして ホンワカして 読後感は素晴らしく良かったです。
まだまだ読めてない作品あるので、読むのが楽しみです。
何度も読み返す
2021年12月15日
「恋が落ちたら」のシリーズや「フロム・グリーンキッチン」など上田アキ先生が描かれるお話は大好きなものばかりなのですが、私にとってこちらの作品は別格で。晴仁さんがまとう優しく穏やかな空気感に桜次郎くんだけでなく私まで癒されてしまいます。この作品で一番お気に入りのシーンが、思いが通じ合った直後のキスシーン。キスだけでどうしてこうもゾクっとする描写ができるのでしょう。ほんとすごい。もうココ好き。大好き。
今回挿入しているシーンがないのですが、それがまた二人の色っぽさに拍車をかけているようで…
髪の長い桜次郎くんが晴仁さんを想い修理を始めた時に頭のてっぺんでお団子作った様、想いが溢れた後それが崩れていく様、抱き合った時に晴仁さんが桜次郎くんの髪を解く様。こういう所を大事に描かれているのたまりません。
いいね
0件
素敵な作品
2021年11月19日
作者様買いです。表紙がすごく素敵。もう少しイチャイチャシーンも見たかったなと言う気持ちもありますが、心温まるストーリーで癒される作品です!!
いいね
0件
作者買い!!
2021年11月13日
今回も安定の心があったかくなる良いお話でした!!晴仁さんの素性がもう少しわかったら良かったかもなと思うところもありますが、でもこのまま少しミステリだからこそチャーミングなのかもしれません(笑)
いいね
0件
時間をかけてゆっくりと
2021年11月3日
廃品回収という仕事と、人の心の傷や癒しを上手く絡ませてて、とても心に残るお話でした。壊れたら捨てる。捨てる神あれば拾う神あり。桜次郎の過去はとても普通では考えられないことですが、その結果幸せになってるので良かったです。父親は次こそ家族を幸せにして欲しい。個人的に片想いなのか両想いなのかジリジリもだもだして、それが溢れて爆発して結果ハッピーエンドで、その後は超ラブラブな展開が好きなので、この話はどストライクでした!しかも2人とも色気あるしカッコイイし中身も男前だし最高。テーマは重いけれど、素敵なお話でした!
いいね
0件
ハレの日
2021年10月31日
廃品回収の話でここまで素敵な内容になるなんて…。桜次郎はもちろんのこと、晴仁さんも桜次郎に出会えてよかった…。予想以上にいいお話でした!
いいね
0件
さらっとじわっと
ネタバレ
2021年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一緒に生活する相手がいる幸せ、相手から必要とされている幸せ。なんでもない日常の細々した描写から感じられた。
桜二郎くんの家族との出来事や、ずっと直らなかったモノが直ったエピソードは、お伽話みたいな不思議さを醸し出していて楽しくなったです。
いいね
0件
心地よい
2021年10月27日
表題作のみ200P。桜次郎の父親に物言うハレさんかっこよかった。2人の空気感、絶妙で心地よくて凄く好きです。
いいね
0件
おひさまのような作品
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むと心が温かくなるような、やさしいお話でした。
そもそも、廃品回収で息子を捨てるって、、、とそこだけ突拍子もない設定ですが、それぞれがあるべき場所で幸せになれて良かったです。先生の描かれる穏やかな空気感がとても素敵でした!
いいね
0件
廃品を再生させる、ハレさんの魔法の手
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 晴仁さんはの生業は、廃品を回収して修理販売すること。一緒に働く桜次郎もかつて廃品として回収され、晴仁さんが生きる場所を与えました。晴仁さんの背を抜き、仕事の片腕とらなった今、救ってくれた晴仁さんに、桜次郎は恋愛の愛情を抱いてます。ふわっとして、意図が読みにくい晴仁さんですが、「廃品」とされた桜次郎の心を直したいと思っています。そんな二人の優しいストーリーです。
本編で最後までしないので、攻め受け分かりません。先生の後書きで、どちらか分かりますが、なるほどやっぱり…でした。でも、逆もアリだなぁと思います。
普段ツナギやエプロン姿の二人の礼服が破壊力ありました。
いいね
0件
もう好き☆
2021年10月9日
作者さんのお話は本当に好きで、 なぜ今までこれの存在を知らなかったのかと悔やまれてなりません!もうぎゅんぎゅん胸が熱くなるかんじであっという間に読みました。もっと二人のこれからがみてみたい!桜次郎がどんな風に大人になっていくのかなぁ。
感動…。
ネタバレ
2021年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感がすごく良かったです。独特な世界観、個性的な絵に、心が揺さぶられると言いますか。
晴仁さんの人柄とお仕事に惹かれます。廃品回収を生業にしてるBL、初めて読んだかも…。不要品や壊れた物が晴仁さんの手によって新しく命を吹き込まれる、再生されると言うのが、読んでいて前向きな気持ちにさせてくれたのかもしれません(^^)
そんな魔法の手を持つ晴仁さんが回収したのが、桜次郎。彼は人間。廃品回収に粗大ゴミとして出された人間。…そんな話、あるのか…。
晴仁さんと桜ちゃんの生活が始まって…。
BLではあるのですが、ヒューマンストーリーだと思います。魂の部分でお互いを求めあって。だから同性同士であるとかの葛藤などはなく、お互いの想いがお互いに伝わったときに、まるで磁石が引き付け合うように体を重ねて…。
なんだろ…2人がそうした瞬間、必然すぎて、ぐわぁ~って…熱いものが込み上げてくる感じがありました。感動…?上手く言えませんが、2人の想いの熱が伝わって来たみたいな…。
良い作品に出会えた時、いつも思うのですが、語彙力が足りん…。こんなとき「良かった」としか言えない自分が歯がゆい…。何まり言って薄っぺらな感想になるのが、本当に悔しい。
良い作品です、本当に。本当です。
★追記→後書きを読みました。舞台は四国、瀬戸内海だったんですね。感慨深い…。海まで歩いて数分のところに住んで○十年。瀬戸内海は島が多くて。見渡す限り、海、じゃなくて。水平線ではなく島があるんです。改めて読み返すと、すぐそこに島が。この先、浜辺を通る時、晴仁さんと桜ちゃんのことを考えるだろうと思います(^^)
盛り上げの天才
2021年9月1日
いい感じになってからフッと糸が切れたようなイチャイチャは見ていて萌えますねー(笑)この作者さんはラブな気持ちが少しずつ積み上げられて、それが溢れてからの~イチャイチャー!な描き方が上手いです。これも安定の良作。
いいね
0件
作者買い
2021年8月5日
上田先生の絵のタッチも好きだし物語の雰囲気も好きなので購入。
ハレさんもおうじろうも雰囲気のあるキャラで読んでて惹かれる子たちだし深い部分もある話なのにスッと入ってきて読みやすかった。
エロは少ないけど買って正解だったな〜。
いいね
0件
お互いが相手の傷を癒やす
ネタバレ
2021年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 廃品回収業者の晴仁さんと、親に廃品として捨てられた桜次郎が、同居して一緒に働くうちにお互いの傷を癒やしていく話。
親が捨てる?しかも弟も捨てようとするし、ファンタジー?と思いましたが、ふわっとした気持ちで受け流しました。止まっていた時計は、晴さん(とおじいさん)の孤独の象徴で、一人では直せないものを桜次郎と一緒だから直せたのかな。
晴さんが意外にえっちなお兄さんらしいので、もっとそういうところも見たかった。でも全体的に穏やかで、重めの話のわりには読後感はいいです。
瀬戸内海の穏やかな晴れの日の風景が目に浮かぶようでした。
晴天の埠頭でビーチパラソル出してお仕事
ネタバレ
2021年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。私もまだ全作品制覇はしてませんが、「恋が落ちたら」(私が今までに読んだ中でイケおじNo.1だと思う)が大好きで、作者様の描かれるなんとも色っぽい男性がほんとツボです。この作品に出てくる二人もとっても魅力的。廃品回収業者の晴仁とそこにお世話になるようになった桜次郎。二人とも訳有りな感じで、実際桜次郎の事情については作品内で触れてあります。晴仁の過去については詳細には描かれてないけど、ちょっと影というか寂しさを感じましたね。そんな感じだから、桜次郎がやってきたら、お互いの存在が大事になってくるし、牽かれ合うのは必然だろうなぁと思いました。廃品回収とか日常に溶け込んだ話かと思いきや、生きた人間を廃品として出すって実際はありえないこととかがぶっ混んであったり、なんだか不思議な感覚に陥ります。その設定以外は、のどかな港町のありそうな風景なんですよねぇ。天気のいい日に埠頭にビーチパラソル出して、その下で仕事って、想像しただけでなんか気持ちいいですわ~。二人の関係性、すごく好きです。初めて最後までいたしたところもできれば見たかったな~、かなり情熱的そう~。はい、妄想、妄想(笑)。
一番の晴れの日でした。
2021年7月20日
二人にとって、とても大切な、とびきりの晴れの日になって良かったです。
いいね
0件
一生涯レベルのハレの日
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に縁がなかった晴仁と桜次郎が、まさかの出会い(一生涯レベルのハレの日)をし、ゆっくりと育みながら2人で家族になっていく物語。他人が不要と廃棄した物に新たな命を与えて、次の持ち主の所へ届ける廃品回収業をしてる晴仁の元へ、血の繋がらない父親から廃品として捨てられた桜次郎。戸惑いながらも、不安な桜次郎を受け入れて、共同生活を始める。そもそも桜次郎が従順に廃品回収場で捨てられてるタマには見えなかったし、年もいくつ設定だったんだろ?とにかく父親がクズで、しかも同じこと2回も繰り返す徹底したクズ。そんなクズがあんな簡単に改心するものかも疑問。でも、ずっと1人で生きてきた晴仁と桜次郎が互いにかけがえの無い存在になっていく様子にジンジンしました。特に、桜次郎の父親に啖呵切るシーンは揺さぶられました。穏やかに2人で幸せに生きていってほしいと願わずにはいられない2人でした。
いいね
0件
いや、本当よかった!
ネタバレ
2021年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく素敵な2人で優しいお話なんだけど、一点だけ、お父さんかなりクズだった割に改心が早く簡単に済んじゃったのが残念でした。そこを抜けば大好きなお話です!続き読みたい!
いいね
0件
一番好きかもーっ
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ全制覇してませんが、上田先生の作品で一番好きかもです。断トツ、『恋が落ちたら』でしたが、いや~、こんなに優しい話読んでなかったなんて…やっぱり、作者様買いは必須ですぅ。

廃品回収屋さんのお話です。何でも回収、何でも修理。晴仁の手にかかれば、壊れた物も息を吹き返す魔法の手。
ある日回収したのは人。自分の事を不良品だとか粗大ゴミという桜次郎の心の傷を、晴仁は直せるのか…
桜次郎のに事情も素性も何も聞かない晴仁は、おおらかに、温かく、優しく彼を包み込む。居場所を作った晴仁になら直せるかもしれない。だってホントにあったかいんですよぉ(泣)

そして、また人(息子)を捨てようとする父親の依頼。人として壊れているのは父親の方。現実離れした話ですが、なぜこうも簡単に、使い捨てのように子供を見捨てるのか…ちょっと理解不能。
同じ父親に見捨てられた桜次郎。壊れた心、壊れた家庭、壊れた親子を直したのは、誰でもない桜次郎自身。もう涙。
穏やかな優しい晴仁が、あんなにも激しく怒りを見せたのは、大事な桜次郎のため。胸がぎゅっとなります。

惹かれあった二人が、貪るように激しく求め合う姿にドキドキです。(でも、最後までいたしておりません)
お互いの孤独を埋め合うように、抱き合う二人にジーンとしました。
これから、いろんなものを直して喜んでもらえたら、二人で分かち合う喜びも倍増ですね。
町の人たちにも愛される素敵な回収屋さんでした。
男前な二人
2021年4月14日
読み終わって心がほんわかキュンとなりました。
桜次郎の義理父にはびっくりでしたが、とても良かったです。
いいね
0件
かっこいいBL💕
2021年4月12日
作者買いです。この作者さんが書くかっこいいのに色っぽさがあるストーリーがお気に入りで、立て続けに購入しちゃいました😄短めでエロも少なめですが、満足度高めですよ🎶欲を言えば、もっとエロい場面多めが見たいです😉
いいね
0件
すごく良かった
2021年4月12日
この作者さんの作品の中で一番好きかも。人(子供)を廃品回収に出すって文字にするとかなりキチクですが。捨てられた桜次郎の心を晴仁さんが大切にゆっくりと直していってあげて、飄々としながら本当は寂しさを抱えていた晴仁さんは桜次郎がそばにいることでそれがなくなり。強く優しく成長した桜次郎と晴仁さんが想い合うのは必至で。求め合う2人のエロさといったら(//∇//)ソファでの場面どのコマでも礼服の桜次郎の○間が…イイです。
鬼最高です
2021年4月4日
桜次郎の壊れて傷ついた心の様子が作中のさまざまな表情から感じられて物悲しい気持ちにもなり、また共感しました。かたち在るもの、無いもの、何かを大切にする事がどれほど素敵でかっこいいか、惚れ惚れさせられてしまいました^^
いいね
0件
ハレの日
2021年1月13日
ハレの日ってこんなにいい日なんだ。つくづく思います。海沿いの工場、青い海の色、真っ青の空、そして熱い夏の温度。シーンの一つ一つがキレイでした。晴仁と桜次郎の動きがなんて熱いんでしょう。読む度に、『ふんすっ』と鼻息が荒くなる自分に負けます。
いいね
0件
いい話だー
2020年12月18日
あったかい話でした。オージローくんがしっかり成長して男になっていってるのがすごくつたわってきてグッときました。
いいね
0件
じんわり
2020年11月29日
胸に沁みるお話でした。
途中、すごくしんどかったですが、ちゃんと乗り越えられてよかった。
作者様買いでしたが、間違い無かったです。
いいね
0件
やはり間違いないです!
ネタバレ
2020年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からして作者さんらしくて良い!と迷わずポチッ。方言の優しさと、2人のフンワリした雰囲気とは裏腹に『捨てる』『直す』をテーマに盛り込む深い意味のあるお話。とてもジンワリきました!作者さんのはじめて身体を重ねる気持ちが溢れるシーンの描き方にはほんと感銘!大好きです!
いいね
0件
泣いた~!
ネタバレ
2020年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロさはあんまり無いけどストーリーが良いから大満足!
晴仁さん穏やかで格好よくて好きだなぁ~!
桜次郎も晴仁さんに出逢えて良かった~😊
その後の二人も見てみたい!
いいね
0件
感動!!!!!
2020年9月6日
晴仁さんにめちゃくちゃ癒されますーーー(*T_T*)
優しいオーラが出ております…!!!
晴仁さんによって救われた桜次郎くん!本当に出会えて良かったね(*T_T*)
2人の日常を末長く見守りたくなる、そんな作品です!!!
港町が舞台になっていて、夏に読むのにピッタリ!
いいね
0件
表紙からまず惹かれました
2020年8月11日
なんて素敵な表紙!晴れ渡る空と綺麗な海!
晴仁さんそのものを表しているような表紙にグッと来ました。上田先生の描く人物も好きだけど、情景を思い浮かべながら読めるような素敵な背景を描かれるのでとっても好きです!
無理に語らせようとせずにそっと見守りながらもおーじろーを大事にそばに置いてやる晴仁さんの懐の大きさ、その温かい眼差しに居心地の良さを求めて、ゆっくり心を開いていくおーじろーの純朴さ、素敵な2人です。
いいね
0件
ステキ。
2020年8月9日
夏にピッタリ!風景も、主人公の人柄も、ストーリーも癒してくれる。とっても良かった。
いいね
0件
良かった(´∀`)
2020年8月8日
好みの絵だったので、試し読みから購入しました!ストーリーも素敵で大満足です。少し甘々な続編があればいいなぁ…
やっぱいい!
2020年8月7日
好きな作者さんですがこれだけは食指が動かずにいました。試し読みから惹かれる要素を拾えなかったからなのですが、やっぱりこの作者さんを信じてよかった!
もし試し読みでピンと来ずためらっている方は、是非読んでもらいたい。悲しい生い立ち、しっかりしたストーリーの中で育まれる二人の関係はやっぱり暖かく情熱的で思いやり溢れ感動もドキドキ♡も癒されもある。
買ってよかったなぁー♫
いいね
0件
空気感が伝わってくる作品
2020年8月3日
空が綺麗な港町を舞台に、廃品回収で拾う男と拾われた男の物語です。上田先生が描く海を渡るカモメ、雲の高い夏の日の暑い空、食堂の美味しそうなご飯etc...。さらに、一途で素直な長身ロン毛の年下攻めと、愛情深い黒髪タレ目の年上受け。…最っっ高です!読めて良かった!さすが、上田先生!モノ、人を通して、壊れても直す再生の物語。今回もBL部分はもちろん、プラスそういう大事な素敵な温かな作風が好きです。心に残ります。『FROM GREEN KITCHEN』もオススメです。
素敵なお話
2020年8月2日
心温まるストーリーでとても優しいBLです。幸せになってこれからも2人でいろんな物を直していってほしい!
いいね
0件
いーなぁー
2020年8月1日
えっ!という展開もあり、優しい人たちがたくさんで素敵な作品でした。サンプルからは全然お話が見えなかったし、そーなるんだぁーという驚きもありで読み応えありました。好きだなぁー
いいね
0件
いいお話でした~!
2020年7月18日
じんわりきました。

物だけでなく、人に対しても愛情を掛けていって
欠けてる2人が出会って、欠けてるピースを埋めて行っている感じ

上田さんも、凄く気持ちの描き方が上手くて分かりやすい方ですので外れがない。
個人的にはドラマチックな感じを受けました。

ちょ~おすすめ作品です。
いいね
0件
晴れの日
2020年7月6日
とても心の温まる作品です。桜次郎と晴仁の出会いに涙しました。そしてまた、お父さんが同じことを…最低なお父さんだけど結果的には良かったね。そのお陰で今の幸せがあるのだから。心の修復も出来たし、この先二人で幸せに暮らすんだろうなと思いました😄
いいね
0件
はぁ満足
2020年6月13日
港町のゆったりした日常に、色っぽい2人の雰囲気が見事にマッチしていました。
本当に心から欲しい言葉を紡いでくれる晴仁さんの包容力と、過去に色々あって晴仁さんに救われた桜次郎がとにかく可愛い!
リーマンじゃない人が大事な時にだけ着るスーツ姿はヤバい!からのその後の2人は……、あっ鼻血出そう。
いいね
0件
良いお話…!
2020年3月26日
ストーリーが面白いのでもう少し長く読みたかったなぁ。おーじろー可愛いし晴仁さんのゆっくりな雰囲気が非常に好きでほっこりします。もっと沢山の人に読まれるべきです!
いいね
0件
優しい
2020年2月24日
作者さんのファンで購入しました。優しいお話でした。絵もキレイでお話も面白く、引き込まれるのでオススメです。
いいね
0件
空気感が好き
2020年1月26日
桜次郎の父親にはムカつきしかないけど、ハレさんと出会えて幸せになって良かった。
ラブラブの2人の日常をもう少し見たかったです。
2人のスーツ姿カッコよかった~。

爽やかでした。
2020年1月5日
とても爽やかでした。読んだあと清々しい気持ちになりました。ずーっと二人で仲良く暮らしてほしいです。
いいね
0件
もっと読みたい!
2019年12月29日
恋が落ちたらがとても好きで、何回も読んでいるのですが、同じ作者様とは最後まで気付かず!!ビックリでした。
変わった設定のお話ですが、心理描写が丁寧で、初エッチの押さえられない衝動や勢いを描くのがお上手なところが二作品ともに共通してると思います。タレ目の癒し系受け晴仁さん大好きです。時々出る方言がうちの地元っぽいなぁとおもっていたら、やはり海を挟んだ反対側だったのもなんか嬉しかったです。キャラ設定も世界観もとてもいいので、もっと続きが読みたいです。一冊じゃもったいないと思います。買って良かった!!
素敵な物語
2019年12月29日
壊れた物を修理してゆく廃品回収さん、ハレノヒ。いつの間にか人の心も癒してゆく。そして周りの暖かい人達。読んでるうちに自分の心も癒されます。
いいね
0件
良い!
ネタバレ
2019年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。ノスタルジーな雰囲気のあるショートムービーのような作品でした。想いが溢れて二人が絡み合うシーンが色っぽくてドキドキしました。
いいね
0件
完全なる作者買いです
2019年9月19日
やっぱり大好きです。 上田アキさんの描かれる、心があたたかくなる人と人の繋がりが。あと構図や背景がほんと素晴らしい。

一番最後のページが、これからの二人の未来を感じさせてくれる様で清々しい気持ちになりました。
胸熱!
2019年9月1日
廃品回収業者に、人を出す設定にびっくりしました。
晴仁さんが回収品を再生していくように、彼の心も再生していくところに胸が熱くなりました。
いいね
0件
ゆっくり育んでいく感じがいい
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 桜次郎の髪の長さで時の流れが分かる。辛い過去を乗り越えて成長した桜次郎がおじいさんの墓前で誓うところにグッときた。Hシーンは攻め受け分かりにくいけれど、桜次郎が攻めで晴仁受けかな。Hシーンは少ないけれど話が好き。
いいね
0件
間が好き
2019年8月14日
先生の作品は、小説で言うと行間を読むように、間が美しいです。絵で魅せるお方です。他の作品でもそうですが、お料理が美味しそう。近所のおっちゃんとの食事シーンを好き。エロよりはストーリー重視の方におすすめです。
カッコイイ!
2019年8月13日
言葉数は多くなく、表情や風景描写が語っているみたいな。イチャラブも少なくてカッコ良かったです。私は2人のスーツ姿にやられましたね。
いいね
0件
映画のよう
2019年8月11日
素人がおこがましいですが、とにかく描写が素晴らしいと思いました!
ちょっとした風景や、お互いの目線、息づかいなど、読んでいて夏の暑さや海の風を感じさせてくれるし、エロでは長年の思いが溢れる場面もとても胸アツでした〜。
良い!
2019年8月9日
廃品回収の人のお話は初めて読みましたが、いろんなドラマがありそうな職だなと、今更ながら思いました。
人を傷つけるのは人ですが、傷ついた人の心を癒せるのも人。そんな言葉を聞いたことがあるなと考えさせてくれた作品です。
なけーたー
ネタバレ
2019年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハレヒト好きだわーハレヒトの過去はそんな出なかったけどおうじろうに癒されたんだろうなぁーほんっとに心あったまる素敵なお話やった、、最後の最後に初めて最後までしましたって文章で書いてあるけど、どっちが受け攻めなのかちゃんと見たかったw
いいね
0件
なんて優しい
ネタバレ
2019年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 空気感。もちろん桜次郎の過去や辛い描写はあるのだけれど街の人々に受け入れられている晴仁さんの優しさ穏やかさゆえだろうか全体的にとても優しい雰囲気を感じる作品でした。親に捨てられた最悪の日が最愛の人に出会えた特別素晴らしい日になってよかったね桜次郎。
えっち要素は少ない
2019年1月28日
少ないのですが、ストーリーのテンポや間(同じか?)が好きですね。引き込まれました。新鮮な感覚で読めました。
いいね
0件
上田先生ー!!!
2019年1月11日
上田先生ーーーっっっ!!!!
大好きだーーーっっっ!!
「恋が落ちたら」からゾッコンラブ(死語?今は使わない?)
こういう「ちゃんと言う」が出来るとこじれないし、見てるこっちが王道でニヤニヤして読めるから好きぃー!!
いいね
0件
次の展開にドキドキがとまらなーい
2018年12月26日
この先どーなるの!?どーなるの?!とドキドキしながら読んだわ。作家さんが好きで、独特の空気感がわたしは好きです。人と人との体温が感じられる描写やセリフ、、、息遣いも聞こえそうな世界観に引き込まれます。
いいね
0件
胸が痛い。よかったね、桜次郎。
ネタバレ
2018年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸が痛い。大きいものを乗り越えてお互いの気持ちも明らかになって、きっとこれからはもっと幸せに暮らしていくことだろう。よかった。
結んだ髪
2018年11月26日
桜次郎の辛い過去も、晴仁さんの辛かったであろう過去も、特に説明はないけれど、2人がそれぞれを大切に思って必要として想い合う様がとても心地良い作品です。アキ先生の荒々しい画風も、ストーリーに合ってるなーと思います。何より、桜次郎の髪型ー!ハーフアップもいいですが、1つにキュッと結んだ髪がステキです!そして結んだ髪を解きながら晴仁とイチャラブするところも大好きです(笑)
いいね
0件
カッコいい!😍優しい🙂
2018年9月27日
ハレさん、むっちゃ カッコいいです。それにしても、最初の方、表情だけで なんか 寂しさが表現されてて、上田先生、さすが、と唸りました。そして、心理描写が ほんとに 良くって、もう 単純に ほんと 凄い、良い、やっぱり 戻って凄い、良い、そして、カッコいいっていう作品です。心に ズドンと響くし、なんか ほんと 上質の映画ですね、それも すっごい優しい映画を観ているようでした。お見事です。
いいね
0件
縁て…
2018年6月20日
Loveが無くても成立するくらいの良いお話です。
内容のテンポもちょうど良く、お互いを想い合ってる雰囲気も読み取れた気がします。
好きです
ネタバレ
2018年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雰囲気のある絵と感情描写が抜群なのですごく良い作品を読んだなーと思えます。立ち読みではアンドロイド?と思ったけどそういうものではなかったのが良かった。
表題作1冊
2018年2月23日
初めて読む作家さんです。なんというか、世界に入り込んでしまう作品でした!廃品回収の仕事というのは初めて読む設定でとても新鮮でした!色々なものが捨てられていて何でも直す受けだけど、1つだけ直らないものもあって…と、謎解きをしている気分になります。色々な要素もあり、周りの人間関係も攻めとの関係も読み応えのある作品だと思います(^^)
いいね
0件
(・∀・)
2017年12月17日
もっとみたい!最後までしたことも見たかった!!先生の作品は面白いです( *˙˙*)
素敵な話
2017年10月27日
二人の出会いは悲しい理由だったけど、それでも出会えてよかった!ずっと二人でささえあって生きていくんだろうなと思える。
とても切ない、でも、きれいで心温まるお話。
いいね
0件
2017年10月4日
上田先生の描くちょっくら非日常は絶品だなあ、と。設定の匙加減がとても好みでどのお話も愛読しております。今回に限ってはお話を飲み込むにはページ数が足りていない気がすることが残念でなりません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 上田アキ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna