ネタバレ・感想あり不滅のあなたへのレビュー

(4.5) 390件
(5)
237件
(4)
107件
(3)
34件
(2)
11件
(1)
1件
生きるとは…出会うこと、そして別れること
2025年8月12日
現代まで話が進むとフシの能力も8割完成され
一様に死への恐怖がなくなる
これまでの別れや冒険が波瀾万丈だったことに反比例して
現代以降は全てのものが余生へと変化した。
死への恐怖がない、というよりは終わりがない
というのは、余生なのだ。
もし我々が有限でなかったとしたら、
愛がこの世に謳われただろうか。
前半と後半を比べることで、命が有限であることの面白さや尊さを感じられる
フシの周りの人々が終わることを、フシが受け止めた時
この物語が完成されたことを実感した
終わることが全てであり
人生は物語だったのだ
感動的
ネタバレ
2025年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のフシの遍歴。形を変えられ、死んでも復活する。経験により、復活速度が速まる。これはAIの擬人化ではないか、と感じた。エピソードの一つ一つの人間模様が秀逸。
2025年1月31日
アニメから入りました。
次の放送が待てなくなり読みに来ました。
ただただみんなの未来が良い方へ進むことを願います。
いいね
0件
感動
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで32番のどろちゃん人形が成し遂げたかったことはなんなのか、エイベルが長生きできる方法はないのか、思い知らされる話でした。15番もただのクローンではなく人間と同じように恋心を抱いていて、カロンに裏切られた気持ちが皮肉だけど、人間臭くていいシーンだと感心しましたフシたちの行き着く先がハッピーエンドであることを願うばかりですね
心を揺さぶられる作品です。
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで無料の時に読みました。最初から泣きました。アニメを観て、改めて読んで、やっぱり泣けます。ちなみに、推しカップル(純愛)が死に別れる展開では、普通に嘆きました。
不死
2024年7月20日
心情的にも肉体的にも残酷な描写も多いですが、不滅の存在と人間とのストーリーが日々の何気ない日常の幸せから死生観まで深く考えさせられる作品です。
マーチが好き
2024年7月17日
読み始めると止まらなくなる話。死んだ者達を獲得できるフシ。その分出会った人々がみんな寿命で死んでしまうのを感じてしまう。仲良くなればなるほどつらい事。それが続く物語。なので、つい楽しかった時代のところを何回も読み返したくなります。13巻目くらいから新展開になりました。もっと進んでからまとめて読みたいです。
いいね
0件
優しく、そして悲しく、考えさせられる
2024年6月14日
一話目から好き。静かに進む、おとぎ話のようでもある。たまに難解。派手さはないけど優しさと悲しみを含んだ情感がとても豊かな作品。アニメも良いけど、漫画で読んで欲しい。
不死身だからこそ
ネタバレ
2024年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 球という存在から始まり無機物から地上の生命体へ姿を得て成長していく不死身の主人公の物語。不死だからこそ、周りの人々が亡くなっていく過程で涙が出てしまいます。私はピオランとの別れが1番辛かった…
人間の言葉を理解し始めて狼の姿で喋りだしちゃうフシがめちゃくちゃ好きでした。
いいね
0件
凄い…
2023年11月20日
物凄く深い物語でした。不滅の「彼」に幸せになって欲しい。1巻を読んだだけですが2巻以降も一気に読んでしまいそうです。
いいね
0件
大今良時さんは、本当に才能ある方だな…
2023年9月24日
読み始めた時はこんなに続くと思ってなくて、びっくりしています。長く続けば良いというもんでも無いのですが、この作品は別格。
様々な世界観、多様な愛嬌たっぷりの登場人物、それぞれの人生を通して見る沢山の教えと真理…
個人的には手塚治虫さんの火の鳥と同じくらい大好きです。基本漫画は家にある本を増やしたくないので電子で読む派ですが、この本は紙媒体でも買ってリアル本棚に入れたいと思ってます!
ほんとにヤバい
2023年9月7日
これは涙が止まらないです。アニメも漫画もどっちも号泣しました。本当にいろいろ考えさせられる作品でした。読んで損はないと思います!
いいね
0件
何度も読み返せる。
2023年2月17日
アニメのシリーズが始まる度に、復習をかねて読み返します。何度読んでも、同じところで感動できる。さすがに涙は出なくなりますが。
フシがどんどん人間ぽくなるのに反して、能力が桁外れに強くなっていくのが面白いです。
悩みすぎてぐるぐるしちゃうフシと、心配して右往左往したり諭したりする仲間たちが、どう幸せになるのか、ラストが無茶苦茶気になります。
どうやって終わらせるんだろう…。
なんだか壮大
ネタバレ
2023年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一体何年生きているのか。その割に成長してないな。試練や人に揉まれて成長するものなんだなぁとしみじみ思い読み進めてたら、急におっさんに。面白いけど人の命が重いのか軽いのかみたいになってきてるからちょっとイヤな気持ち。ヒステリックな人が苦手だからもう読めないな。
賢者の石・ミトコンドリア・人類史・
2023年2月9日
ガイア思想、いろいろ思い起こされるストーリー。現代編でトーンダウンしたが、成長の無い主人公に起因すると思う、見かけではなく精神的に。これからに期待したい。
泣かせないで…
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメシーズン1を見て気になり購入しました。今までこれほど感情を揺さぶる漫画はあっただろうかと思えるくらい、内容に入り込めた作品でした。
個人的には、グーグーの話が特にお気に入りです。グーグーとフシの最強コンビに何度泣かされたことか。表面的に「死」を知らせず、フシの感情と言葉だけで伝えている所が涙を誘います。
最後まで読めていないので、漫画でもアニメでも追ってみようと思います。
ずっと覚えていたい
2022年12月31日
1巻からグイグイと惹き込まれました。
のちに“フシ”としての姿で定着する少年とのエピソードと約束が物語が進んでもずっとフシと読者の心に有り続けます。
“不死”を描く壮大なストーリーに心打たれます。
オススメです!
いいね
0件
不死
2022年12月31日
読んですぐにどハマりしてしまった漫画です。派手なバトルとかそういうのではなく、命って何か、人の人生って何かを考えさせられるしっとりしたストーリーが印象的でした。
不死の成長していくのが良いです
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てから購入しましたがたくさんの仲間との出会いと別れがとても切なくて好きです。またその度に色んなことを知って成長していく不死も見ていて応援したくなりました
生きるとは
2022年12月29日
騙されたと思ってまず読んでみてください。涙なしには読めません。たくさん考えさせられましたね。最高だった
いいね
0件
深い…泣く、アニメも良し!
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品、アニメから知りました!
夏の朝4時くらいまで一気に放送してて、、、
一話の時点であまりに悲しくて泣けたので、観るのやめようかと思ったぐらいですが
なんだかんだハマって
アニメ今も追ってます!

レビューは読まなくても書けるくらいですが、ちゃんと読んできました♦

この作品、ただ泣かせにきてるわけではなく
ちょっと哲学的なことを考えさせてきます
主人公フシは死んだもの、この世にあるものなんでもなれちゃうのですが
やっぱり最初に死んでいった白髪の男の子に思い入れが強いですね…
感情に重みを置いた作品、いつのまにかハマっちゃうんです、続きが楽しみ!
素敵
2022年12月26日
最初の所からもうボロ泣きで最高でした。何回読み直しても最高です。切なくてでも優しい雰囲気のある素敵な漫画です、、!
いいね
0件
すごく
2022年12月25日
深い話で、いろいろ考えさせられました。すごい作品だと思います。みんなに読んで欲しい作品!アニメにもなっていて、見やすかったです。
いいね
0件
引き込まれてゆく
2022年12月24日
一巻を読ませてもらいました。難しいのにページを捲る手をやめられない不思議な魅力があふれています。切ない悲しい温かい言葉に表すのが難しいような雰囲気の作品とおもいました。
いいね
0件
めっちゃ好き
2022年12月24日
初めの方は少し分かりづらかったけど読み勧めていくうちにどんどん面白くなっていてとても面白いからみんなにも読んでほしい
いいね
0件
1話目からささった
2022年12月23日
まず表紙に惹かれ、そして1話目から持ってかれました。
ストーリーも絵柄も世界観も全てにおいて魅力的すぎる。
1度読み始めたら止まらない。先が一切読めないためワクワクしながら読み進められる。
原作読んでからアニメ見た方がより楽しめます。
いいね
0件
なんだかんだ1話がいちばん好き
2022年12月22日
アニメで知った者です。原作も気になって読んでみましたが、アニメで私が受けた感銘をまったく損なわない表現が凄いなと率直に思いました。
結局1話がいちばん自分には響きましたね。自分自身との対話だったからでしょうか…毎話毎回泣かされていますが笑
いいね
0件
きれいなお話
2022年12月21日
聲の形で作者さんのことを知って、こちらの作品も読みました!絵がとにかく綺麗で、物語の雰囲気が美しく表現されてます!色々考えさせられるお話です!
凄い作品
ネタバレ
2022年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てこの作品を知ったのですが凄い作品です。涙なしには読めないし、凄く考えさせられる事が多くて、作者の大今先生の頭の中を覗いてみたい。来世編も気になるところです。
いいね
0件
深い
2022年12月21日
週刊マガジンで掲載されていた作品。毎週楽しみに読んでました。こちらであらためて、読み返してます。読み返してあらためて、ああ、こういうことか、、と理解したことも。大人も楽しめる深い内容の作品だと思います。
いいね
0件
悲しい
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはとても悲しい展開が多い。それでも人は死ぬ寸前が一番輝くとはよく言ったものでいいキャラに釣られて辛がりながら読んでいる。
いいね
0件
読者の想像力に委ねられる物語
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ フシと呼ばれる存在になる球は、最初は何の情報も持たず、よって感情もない。名もなき少年と狼のジョアンとして触れ合ううち、それは何らかの感情を得たのだろうか?少年の最期のとき、それは何を思ったのだろうか?明確な解が示されることはなく、読者の想像力に委ねられて物語は進んでいく。マーチに出会い、「ありがとう」と言ったそれは感謝を感じていたのか?それとも単純な反射に近い反応だったのか?読み進めても明確な解はない。されど、だからこそ先を読み進め、自分なりの解釈を確立したいと思わせる。そんな作品。
いいね
0件
泣けます…
2022年12月18日
私はアニメから漫画を読み始めたクチですが、アニメも漫画もどっちでもめっちゃ泣きました。
まず最初っから号泣。
名前のない状態から、言葉を知らない状態から、成長していくフシを見るのはとても楽しかったです。
場面がガラリと変わるので、それからは泣けるというよりは、未来を戦って行くって感じです。
最終章まできましたが、どうなるのか先が気になります。
いいね
0件
哲学のような
2022年12月17日
なにもない、から吸収して自分を作り上げていくということ、を知ることができます。
概念を経る、といいますか。
その中でも色々な人のあたたかさ、やさしさ、そして厳しさがとても繊細に描かれていてとても素敵な作品です。
いいね
0件
本当に面白い
2022年12月17日
長い長い旅の終わりを見届けたい。
マーチ、グーグーの話は何回読み直しても泣いてしまう。
人間が持ついろいろな感情や精神的な側面が、一作品の中でここまでわんさか出てくるのは珍しいと思う。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て知り、続きが気になり読みました。フシがどんどん成長していくところは見ていて楽しいですが、人が亡くなってしまうところは泣いてしまいました。
いいね
0件
タオルのご準備を
2022年12月15日
各章から物語は進みます。各章とも読み初めは暖かいホノボノとした気持ちで明るく読めました。でも、段々と苦しくなって号泣しました。気持ちが切り裂かれそうでした。明暗がハッキリと分かれてるからこその気持ちの差が明確に出ました。
いいね
0件
胸が苦しくなる
2022年12月12日
とにかく切なくて優しい物語だと思います。時々、辛くなって読むのをやめてしまいますが。。絵が綺麗で読みやすいです。
いいね
0件
2022年12月11日
とってもよかった!
絵が綺麗でした、なんどもなんども読み返しています!
他の作品も見てみたいと思いました!
いいね
0件
2022年12月10日
今までにない新しい作品って感じ…。
話が嫌いとかではなくむしろ好きなんだけど、ちょっと読むのがしんどい悲しくなる泣
絵柄は大好き…。
いいね
0件
最初から引き込まれました
2022年12月10日
素晴らしいのひとことに尽きます。テレビアニメの存在は気づいてたものの、何となく大仰なタイトルに食わず嫌いしてたのを後悔しました。まず、発想がすごい❗ストーリーも最初からぐいぐい引き込まれ、アニメも観たくなりました❗
いいね
0件
感動・・・
2022年12月8日
さすが大今良時。天才なの( ^ω^)・・・??すごいすごすぎる!大好きな作品(´;ω;`)ウゥゥみんなにもぜひ読んでほしい(^_-)-☆
いいね
0件
それ
2022年12月7日
アニメから。

生まれたばかりで最初何の感情もない石ころだった球体が、様々な姿をとるうちに愛情や孤独を知っていくのが切ない。
いいね
0件
引き込まれる作品です
2022年12月6日
お話の内容も面白く色々と考えさせられる内容です。
描写もお綺麗で、お話しとすごくマッチしているのでとても読み応えのある作品です。
いいね
0件
好きです!
2022年12月6日
大今良時さんの作品はやっぱり良いですね!アニメで観ていましたが、続きが気になりマンガでも読んでいます!ストーリーが濃くて、何回泣いたかわかりません!
いいね
0件
大変やな(´;ω;`)
2022年12月6日
早く死ぬのんはイヤやけどずっと生きるのはもっとイヤやなと思った(/ _ ; )自分だけ生きても周りはそのうちいなくなるからですそんなん辛すぎる‼︎
いいね
0件
読めてよかった…
2022年12月6日
もう始まりから良かったです。
なるほど…何も知らない、から獲得していく…。

私たちは必ず滅する、対局の存在であるフシ…
出会い、そして経験。

すごい作品ですね。心打たれます。
いいね
0件
深い
ネタバレ
2022年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見たことで興味が出たため、マンガ版を手に取りました。やはりメインとなるのはフシの成長の物語で、具体的にいうと第12巻までは昔の時代ならではの旅や戦いの模様が描かれており、心を司る感情がその都度少しずつ変化していくところに特徴が感じられました。それが第13巻になると新時代に舞台が移される分一気にガラッと雰囲気が変わっており、ここでもフシが登場しているのにそれまでとは大きく印象が異なっている気がします。変わらない本人の心と大きく変わった時代との対比が鋭く描かれていて、不思議な読後感を与えていると思いました。
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2022年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふしのためにみんなが必死になるところが毎回泣けます。序盤でみんな死ぬと気づいてからもエピソードが良くたくさん泣いてしまう。
いいね
0件
アニメから…
2022年12月3日
アニメから興味をもち、マンガでも読んでみました。絵がとってもキレイでかわいいと思ったら「聲の形」の作者様!感動!!
いいね
0件
面白い
2022年12月3日
全体として面白かったです。
魅力的なキャラが何人か登場しました。
私は彼らがとても努力していく様が好き
いいね
0件
読んでいいもの
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んでみた途端、もしこんな世界になったら自分はどんな行動を起こすのだろうかを考えたほど意味深なマンガだなと思いました。
物語は、この世界の保存・情報を得るためにいる少年と唯一の家族のオオカミとその仲間たちとの友情話です。
いいね
0件
すごく面白い!
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観てすごく面白かったので、漫画も購入。初まりは球で刺激を受けて人に変身していくけれど、知能は赤子の状態。それからの出会いでフシが成長していく過程、出会いと別れ、友人の死、さまざまな刺激を受けて人になっていくフシに涙。。。一番好きなのはグーグーとリーンの別れ。ボロ泣きしてしまった。アニメも2期が始まって、毎週楽しみ!
いいね
0件
胸がきゅっとなる作品です。
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不老不死の存在「フシ」を優しく包む存在も、いつしか死を迎え、ときに「フシ」の存在が一因となり消えていく。でも、その「フシ」にとって大切と思えたモノの死は「フシ」の中で生き続け、「フシ」の力となり、成長させていく。現実社会でも、私を大切に思ってくれる身近な人は、心の中で、私を叱咤激励し、私の力になり、支えてくれている。絵がとても好みで、キャラクターも可愛い。心理描写やアクションも楽しめるオススメです!
いいね
0件
不思議なアニメ
2022年12月1日
アニメでしった作品です!
特にグーグーのところは涙涙で……止まりませんでした!
切なくて感動する作品です!
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み出したら止まりませんでした。
最初から泣きます。
電子で読んでみて大好きな作品になり単行本も全て買ってしまいました。
いいね
0件
人間の全ての感情が放出するストーリー
2022年11月6日
以前から気になっていたため、遅ればせながら試し読みすると、あっという間に引き込まれた。人間の全ての感情を真っ直ぐ描くので、苦しくもあり感動もする。不快な感情も生まれるが繊細な絵と、壮大なストーリーで読み進めてしまう。フシが出会った人には出会った意味があり、お互いが必要とするなら別れを恐れる必要がない。前世編のクライマックスは伏線回収で鳥肌が立った。アニメも声優さんがハマっていて世界観そのままで楽しめる。最高です。
ばりおもろい
2022年11月3日
初めて見た漫画で一番面白かった!とってもおすすめします!!!!!!、!!!!!!!!!、!!!!!、
大好き!
2022年10月23日
不滅のあなたへは、大好きです。
何のために自分はいるのか、何に呼ばれているのか、何に必要とされているのか、様々な人や物事に段々成長していく主人公が、これからどう成長するか、楽しみです。
何度でも読み返したい物語
2022年10月23日
(後半、隠れている所に少し内容記載。未読の方はご注意下さい) 面白くて読むのが止まらないほどだった。フシと人々との出会いが成長を促す。ある意味箱庭の実験。観察者が文字通り観察する。
アニメ開始当初で面白くて読み始め、面白さのあまり追い越してどんどん読み進め、最新刊に追い付き、そのうちまた離されて…アニメ新シーズン前一気再放送を機にまた前半から読み返そう。読んでいない部分をと思ったら忘れていてどんどん遡る事に。何度読んでも面白い!
6巻最後あたりまでで一区切り。その時点での感想。グーグーの話が号泣する程切ない!ピオランとフシの交流も。そしてフシの自我。7巻から新シーズン。またコミック片手に鑑賞しよう。そしてフシの様に書き留めよう。
登場人物が魅力的。生きる事を問いかける。
ネタバレ
2022年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の少年がずっと微笑んで挫けずにあろうとする姿に胸を打たれた。物言わぬ獣の視線が純粋だ。
彼を映し取った存在はやはり無垢だ。どう生きるか選び命を失ったとしても、フシによりそこから物語は更に進む。
私は今、グーグーとの物語が佳境に入った所で頁を捲る手を止めている。更に進む前で。感情に引き摺られて。
〜第一章が終わるまで読んだ。思い返せば最初のエピソードに全て有った。少年が命綱のように狼に結び最期まで離さなかった綱が印象的だったが、あの綱がこんなに意味を持つとは。狼に食事を与え荷物は自分で背負い、忘れないよう知る限りの人の顔を描いた、最後の1人となった少年の望み。
フシは繋ぐもので、ノッカーは解くものだ。広がる宇宙の中で凝縮する星のように、相反しながら連鎖している。
最後までゆっくりと読んでいきたい。
鬱作品と思いきや
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ巻数がそんなに出ていない状態の時にすでに鬱作品と紹介されていて、気になり読み始めたら確かに!!

初期は主人公含め関わった人達が悲しい結末に…って流れが凄かったのですが、話数が進んでいくごとに展開が明るく?なったようで根本は解決していない

ファンタジー作品なのに感情の揺れや仲間に対する執着、フシの成長がなんだかリアルで

私の中でただの鬱作品だなんて簡単に言えない作品になってしまた

どんな結末を迎えるのかこれからが大変楽しみです!
第二章も面白い!
ネタバレ
2022年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入って、続きが気になって途中から購入しています。一気に第一章を読み終わり、「え…ここで完結でよくない?」と一度離れましたが、ちょっとだけのぞき見しよ〜と第二章読み始めたらこれはこれで面白い!むしろ、第二章編のための長い前半だったのではと思ってしまった。現代日本の生きにくくさ、自死について考えさせられます。ノッカーがいてくれたら…と言う人もいるんじゃないかな?
フシが永遠の命をこれからどうとらえるのか、生き返らせてる仲間たちとは次の人生も共にするのか、守護団体一族とはどうなるのか先が気になります。
不滅の球
2022年5月8日
突如地上へ投げ込まれた謎の球。様々な物に変化し、貪欲に刺激を吸収する。
後にフシと名付けられ、長い旅路を歩む者の壮大な大河風サーガ。
少しずつ知識を吸収し、人との交流を深めていく様を見ていると不思議な気持ちになる。
出会いと成長の物語がいい
ネタバレ
2022年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりからちょっと映画を見ているような展開で、ストーリーも、不死身というキャラ設定を違う角度で見せていくのも斬新。巻を重ねる事に人と接して人間らしくなっていく不死の姿も良かった。なにより一巻の死に行く少年が亡くなる時の「ずっと覚えていて」の言葉にドキッとさせられました。(ただ現代編より前半の方が好きでした)
大好きなマンガ
2022年3月27日
自分の中で第1章?で完結させちゃったからそれ以降は読んでないけどめちゃくちゃ感動する!
とくにグーグーの話が大好きでかっこよすぎてホレる
😄
2022年3月25日
アニメをきっかけに漫画を読みはじめました。絵が綺麗で、とても考えさせられるストーリーです。続きが楽しみです。
最高傑作ですね
2022年3月22日
一話一話が切なく心に突き刺さる内容。ファンタジーなのに本気で生と死を考えさせられる深い内容のヒューマンドラマ。登場人物の幅が広くて、フシと関わる人達がストーリーの節目ごとに変わっても、みんな魅力的で個性的なキャラなので、読んでいてすんなり入り込める。人間の感情を持ったフシが親しくなった人達の死を深く悲しみ葛藤する姿にもらい泣きします。最終回は不死身のフシが幸せな気持ちで終わりますように。
ちょうどアニメの続きです。
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アマプラでアニメを全部見てからこの巻を読みました。アニメの最後にうつったフシの姿の理由が分かります。読み終えたときにはまた続きが気になってしまい、最新刊まであっという間に追いつきました。
最初は言葉すら話せなかったフシが、様々な出来事を経てここまで考えるようになったのかと思うと成長を感じます。が、それ故に苦しむ姿を見ていると、生きる意味や色んなことを考えさせられます…
つながりのなかで生きることを実感😃
2022年1月30日
自分一人で生きているのではなく、あらゆるつながりのなかで生きていることを実感させられました😃

それを実感することがまた生きる意味につながるのだとしみじみと思いました☘
いいね
0件
終わりを自分自身で決めると言う事。
ネタバレ
2022年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はアニメを見て、宇多田ヒカルさんの歌も素敵で興味を持った作品でした。広告や一巻の絵柄を見たら、大自然の中で動物達と暮らしていく様なマンガなのかな?なんて思っていました(笑)主人公自身、沢山の仲間達の死を経験して、死んでいるのかわからない様な音信不通の仲間達も、自分が姿を変える事が出来たらそれを知ってしまう。葛藤の中で、自分自身の一連の流れの記憶を終わらせない様に死にながら時を刻む意味。新しい、思考の感覚が生まれる作品でした。
素晴らしい作品
2022年1月24日
一巻から、物凄く感動させられました。
人ではない者が、人と触れ合い、喜びを分かち合い、時に傷付き。
そうやって、長い年月をかけて少しずつ前に進んで行く。そうゆう物語です。
いいね
0件
❤︎
2022年1月16日
アニメをきっかけに漫画を購入しました!絵も綺麗ですし、ひとつの出会いごとに涙が出るお話で胸がぎゅーとなります…!
感動作
2022年1月15日
なんて言っていいのか…
とにかく心を激しく揺さぶられる作品です。
絵も綺麗なのでより一層心に刺さります!
うまく言葉にできない
2022年1月13日
すごすぎてレビューを書くのも躊躇う。
自分にはこの作品に対してああだこうだと言う器がない、

13巻でこうなるのかー!と納得、衝撃、感動、
1巻試し読みでは絶対にわからない、この作品のすごさは。大河ドラマとか見る感覚が必要かも。

この作者さんは半端じゃない、、
お金を出す価値のある作品。

彼が作る世界を、私も最後まで見守りたい。
人生でいちばん感情が揺さぶられた
2022年1月12日
感受性が強いかたは要注意です!-w-w
隙間時間で見ない方が良いカモ。激しく感情移入してしまうので、お休みの日におすすめです!
いいね
0件
これは…
2022年1月5日
この漫画はアニメから入ったものでしたが、やっぱり原作は違いますね!ものすごく感動作です!!ぜひ読んで欲しい。
切ない…
ネタバレ
2021年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の人が死んでしまったところはとても悲しかった
ここからどうなるのかわからないのでこれからの展開が楽しみです
いいね
0件
泣く
2021年12月17日
漫画読んで初めて泣いた、そこでアニメ見てもっと泣いた。涙は出ないけどマジで心から泣いた。そういうお話
泣いた
2021年12月6日
聲の形の作家さんです。アニメ化もされていてとても深い話です。久々に良作に出会った気がします。めっちゃ泣きました、
深い作品
ネタバレ
2021年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と考えさせられる、深い作品だと思います。表紙もちょっとひねっている作品です。アニメも良いので是非。
続きが気になる
2021年10月2日
話にメリハリがあって面白いです。謎も多く、常に先が気になる漫画でした。
感動する話が多くめちゃくちゃ大号泣しました…。
いいね
0件
感動しました
2021年9月13日
無料版で2巻まで見て面白かったんですが、キリがよかったんでしばらくそのままに。
でもどうしても続きが見たくて購入。グーグーのお話が切なくて胸がキュッとしてボロボロ泣きました。
それぞれのお話がほんとうに感動します。
いいね
0件
アニメにハマり過ぎました
2021年9月3日
アニメの第一部終了しちゃいました。。第二部が来年の秋って予告、一年後とは。。続きが知りたくて、原作を読んでいきたいと思ってます。もう16巻出てるので少しずつ、追いついて行きます!
ビックリしました。
2021年9月3日
アニメがやっていて前から気になっていたので無料お試しを読んでみたらなんとまぁビックリ!こんなに面白いならもっと早くから読んでいれば良かったと後悔しました。笑。
いいね
0件
アニメも凄い 漫画もすごい!絶対読んで!
2021年8月27日
1話目が悲しすぎて、深く読んでなかったのですが、
アニメでどハマりしました。
フシがめちゃめちゃ可愛いし、
人間愛に感動しまくります!!!
小学生の道徳の時間にも見てほしいくらいの漫画です!!
不死身の存在と死んでいく人々の出会いに涙
ネタバレ
2021年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不死身であるフシが人や動物とふれあい、どうにもならない死を見送っていく、出会いと別れがあまりにもつらい。
つらいが、その一人一人の人生が決して軽いものではなく、フシに感情や人間性、大きな影響を与えて去っていく。
別れに至るまでのその過程が温かなものであり、悲しさだけを残さないのが作者の巧みさだろうか。
当面の敵であるノッカーと、ノッカーと人間の中間に位置するハヤセの子孫たちとの戦いや関わりについても先が気になって仕方がない。
ひたすら出会いと死別と亡国が描かれていて、読み進めて辛く思うこともあるけれど、それぞれのキャラクターが魅力的であるからこそこれほど愛着も湧き、心揺さぶられる作品になっているのだと思う。
アニメから
2021年8月25日
アニメを見て続きが気になったので漫画を読み始めました。
すごく引き込まれました。何にも知らない状態の主人公が人との関わりを通して成長していく中で、大事な人との別れがあり、とても大切なことを伝えようとしている漫画だなと思いました。
一巻だけ読んで
2021年8月20日
童話みたいな始まりで絵が綺麗。不思議な話だけど読みやすく分かりやすく、ところどころ怖くてすごく面白い。2巻以降をパラパラ立ち読みしたら彼がどんどん成長してて、バトルもあり?現代まで続くみたいだし、方向性が全く読めないから完結待ち。でも一巻はすごく面白い。ファンタジーとヒューマンドラマがいい感じに融合してる。
世界観が凄い!
ネタバレ
2021年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「聲の形」からの作者繋がりでこちらも1~2巻無料の時があったので読んでみましたが考えていたよりも凄い壮大な内容でビックリです。不老不死で他の生き物と成り代わり、関わった人が亡くなるとその人の姿や得意技などをコピーすることができて。人との出会いと別れ…改めてどうしたらこんな凄い話が思いつくのか作者さんの凄さに圧倒されました。

現代に話の内容は移り変わり、自サツ者の多い世になって……。ノッカーが自サツ者の体に乗り移り本人となっている事態。
この物語がどう終幕へと向かっていくのか想像がつかない分、とても面白く早く次が読みたい気持ちでいっぱいになります。そしてアニメ化するマンガってやっぱり面白い!

↓↓↓完結読了↓↓↓
不死になったからといって幸せな訳ではない。限りある命だからこそなのかと真実を突きつけられている気がしました。作者様の完結お疲れ様です!次作を楽しみにしています。
感動
2021年8月8日
この作品の素晴らしいところはなんといってもこの世界観だと私は思いましたつい引き込まれてしまうようなこの作品ぜひ読んでみてはいかがですか。
凄い作品
2021年7月27日
手塚治虫の「火の鳥」のような壮大な物語です。SFやファンタジーが好きな人なら間違い無くハマると思います。とても面白いので続きが気になります!
いいね
0件
なんか、すごい…
2021年7月25日
漫画界に新たな一石、球状の、を投じたという感じです。先生の「聲の形」もドシンときたんですけど、ひとの暗い部分だとか、色々な感情を含めて、リアルなんだと感じます。
一話目で引き込まれる
2021年7月25日
一話でここまで感情移入させられたのは初めてかも。
絵柄は可愛くて癒し系。ストーリーは重くてしんどい。少年が健気でいじらしくてあまりにも不憫で泣けた。
今日6巻まで読みました。悲しい。フシが感情豊かになるほど可哀想で読んでて辛い。フシを今すぐ抱きしめてあげたい…頼むから幸せになってくれ。
平和って難しい
2021年7月18日
読んでいると人間の良い所、嫌な所が交互に心に刺さってきて疲れる。
でも続きが気になって仕方がない
つまりめっちゃハマりました
いいね
0件
心揺さぶられるお話
2021年7月18日
無料版をちょっと読んでみようと思ったのが、どんどん読み進めてしまいました。
話の展開は理解できるようで、不明なことも多いですが、そこを色んな視点から考えてみることが楽しい、味わい深いお話です。
物語がどこにたどりつくのか見守っていきたいと思える作品です。
いいね
0件
すごい
2021年7月16日
無料をキッカケに読んでみたら、まさかこんなに奥が深くて面白いだなんて…
どんどん成長していく心の動きが感動的で惹き込まれました!続きが気になり過ぎるので購入しようと思います(*^^*)
いいね
0件
美しい物語
2021年7月12日
アニメから好きになり読み始めました。
辛いお話が多いですが、そこがまた引き込まれます。
いいね
0件
淡々と進むのに涙が出ます…
2021年7月12日
アニメから入りました。描写がリアルにグロいところも綺麗に描かれています。そして泣けます…
いいね
0件
刺激を求めて
2021年7月7日
新たな刺激で進化していくフシ。形態だけでなく、心を獲得していく過程が楽しみ。これからどんな人や敵に遭い、どんな成長を遂げるのか、続きが早く見たいです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 大今良時
出版社: 講談社