ネタバレ・感想あり青のオーケストラのレビュー

(4.5) 581件
(5)
375件
(4)
158件
(3)
37件
(2)
6件
(1)
5件
かっこいい
2023年6月1日
自分も楽器弾きなので興味を持ちました。
実際学校のオケにこんなすごい人入って来ないけどね…!
続きが楽しみです!
素晴らしい物語!傑作!
2023年5月25日
軽い気持ちで無料分読んで、続きが気になり
購入しました。子供達にも読ませたいと思い、
紙でも購入しました。小学一年生の子までハマって一生懸命活字を読んでます。画力・描写素晴らしい。
そしてヴァイオリンの技術も参考になります。ソロとオケの違いがよく分かりました。社会に出ても役に立つ物語なので、このまま子供達も読み続けて欲しいです。お陰でヴァイオリンの練習量も増えました。
素晴らしい作品に感謝です。
いいね
0件
境遇が辛くてお腹痛くなるけど読む(笑😓
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の恋愛事情を世間が知っているなんて(絶望)…と、序盤は…いえ、話題が出る度に読んでるだけで吐きそうでした…。長いこと演奏する側をしているので、部活中のやり取りやバチバチ具合も懐かしいし、昔の経験との共通点があると嬉しくなったり遠い目になったり忙しくて(笑)、経験者にも程よく楽しい作品だと思います。読んで、滾って、思わず楽器を手に取っちゃう!みたいな熱い展開は今後来るのかな?…来ると良いなぁ~と想いを馳せながら、次巻を待ちたいと思います。アニメのカノン、素敵だったねぇ。……最後に。本当主人公が前髪切ってくれて良かった。すっごく気になってたの(笑)
青い!
2023年5月18日
オーケストラコンサートの青春しているなと感じスラスラすぐに読めてしまいますよ~
すごくオオスメ作品です
いいね
0件
アニメ
2023年5月18日
テレビで見て、内容が気になって続きが知りたくなって探したのだけれど、無料分だけだと続きがわからない…
いま、テレビか、本かで悩み中
でも、青春って良いなぁと思い出しました。
楽しい事も苦しい事も、悩みながら前に進んでく良いですね。昔を思い出します。
いいね
0件
好き
2023年5月15日
前に少しだけ読んだことがあったけど、アニメも始まったので読み返そうと思って購入しました。
絵もストーリーもすごく好きで、キャラクターの成長が楽しみです!
いいね
0件
はまった話
2023年5月2日
学園物ははまらないように気をつけてましたが、どハマりしました。一気読みしました💦

絵から音楽が聞こえてくるってすごいこと!!オケの素晴らしさに触れられました🍎
いいね
0件
面白い
2023年4月25日
無料で読めるとこ全部読みましたが、めっちゃ面白そうなので、購入しようか迷っています。ほんとに続きが気になって仕方がない!
いいね
0件
音楽が聞こえる
2023年4月13日
前々から気になっていたけどアニメ化きっかけで読み始めたら面白くて一気読み‼ 読んでいるといつのまにか音楽が聞こえるような気がしてきて何度も読み返してしまう。
続きが楽しみ🎶
ストーリーに引き込まれます
2023年4月10日
アニメ化とのことで、気になって無料版読んでみました。
オケ部って言う設定が面白いです。
演奏のシーンなんて、音楽が聞こえてきそう。一気に読んでしまいました。
購入決定かな‼️
青春
2023年4月9日
オーケストラ部が舞台の青春群像劇です。
漫画を読んでいるだけなのに、音か聞こえて来るかのよう、という本の帯を見て購入を決意しました。
実際には私がオーケストラの曲を全然わかんなかったので、聞こえて履きませんでしたが、作中で使用されている曲を聞いてみたいなと思いました。
部活動系が好きな人は読んでほしい
2023年4月6日
アニメ化が決まってから気になって読んでみましたが続きが気になって買ってしまいました!アニメも絶対に見ようと思いました!男女ともに楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
青春
2023年4月5日
漫画で音楽?と思っていた常識を覆されます。もちろん音は聞こえませんが、音が聞こえるような描写。登場人物一人一人が周りと影響し合いながら色んなことを超えていく。青春だなぁと思いながら、読み進められます。
いいね
0件
面白い!
2023年3月31日
音楽を題材にした漫画はほかにもあるけれど、バイオリンがメインなのは珍しい気がしますね。実際にはオーケストラ部ってなかなかないけれど、この漫画を読んでクラシック音楽に興味を持つ若者が増えたらいいなと思います。画力があって読みやすいし、キャラクターも魅力的です。アニメ化されて話題にもなっていますし、今後に期待しています。
いいね
0件
実際に楽器弾いてるような
2023年3月31日
主人公がバイオリン弾くシーンが、まるで音が聞こえてきそうなほどリアル。
作者様の演出と画力がスゴイ! 実際に曲を聞きながら作画されたのかな?
「部活動」に憧れる海外ティーンの様に
2023年1月9日
いろんな要素を取り入れた音楽の部活動の話。オーケストラ部に馴染みが無いので軽い違和感はあるけれど、面白い。次巻から新展開、楽しみです。
傑作
2023年1月8日
近年稀に見る傑作でした。アニメ化をきっかけに購入しましたが、音楽への姿勢、家族のしがらみ、それらの表現はもちろん、演奏シーンの迫力がすごかったです!
おもしろい!
2023年1月7日
迫力があって、絵から音楽が聞こえてきそうな感じがします!読んだあとYouTubeで実際に曲を聞いてさらにおもしろく感じます😄
最高です、!
2022年9月13日
友人が読んでいて、気になったので私も読んでみたら、まさかの神作でした…!!
今なら3巻無料で読めるので本当にありがたいです、、、!
いいね
0件
キャラがみんな魅力的
2022年9月8日
何気なく無料を読んでハマってしまいました。
子供の頃ピアノはやってたけど、学生時代はずっと運動部だったので、オーケストラや吹奏楽には無縁の私でも、とても面白かったです。
画から音が聴こえるような描写、ストーリー、そして主人公はもちろん、キャラがみんな魅力的です。
続きが楽しみな作品に出会えて嬉しいです。
いいね
0件
いい!!
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくこんな青春したかったと思わされる作品です。途中で出てくる佐伯くんとまさかの兄弟とは想像していませんでしたが、そんなびっくりの話より部活での仲間やライバルといったこれぞ青春!というものが感じられます。キャラも一人一人が素敵です。わたしは羽鳥先輩が好きですねw
いいね
0件
音が聴こえてくる様な
2022年8月27日
話や登場人物のそれぞれの想い・葛藤ももちろん良いけど、漫画なのに圧倒されちゃうくらいとにかく絵の迫力がすごい。
/見開きで読みたいところが多々ある。各話読み終わる前(待てない)にちょこちょこ横向きにするし、読み終わったあとまた横向きで読む。タブレット向きかも。
いいね
0件
ピアノが弾きたくなった!
2022年8月26日
私は小さい頃にピアノを習っていましたが、大きくなるにつれて、触れなくなることが多くなったけれど、この漫画を読んで、またピアノに触れて音楽を楽しみたいと思うようになった!
いいね
0件
絵が綺麗
2022年8月26日
心が動かされる作品でついつい自分まで影響されてバイオリンを買ってとお母さんに頼んだ記憶があります^^。一人一人の心が動かされる時の表情や空気がとても胸にささります。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2022年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は誰もが知っているレベルで有名ですね。
それに、主人公がバイオリンを弾く系男子なんでそれに影響されてバイオリンを弾く系男子になった人もきっといるはず
いいね
0件
青春と成長物語
2022年8月22日
1人の女の子と出会って、そこからいろいろな人達と出会い、一緒に音楽をしていくことで、主人公は音楽はもちろん、人としても成長していきます。きっと音があったらもっと感動するだろうなと思いつつ、知ってる曲も出てくるし、知らない曲は調べたりして聴いてます。みんなキラキラしてて応援したくなるお話です!
いいね
0件
バイオリン素敵です🎶
2022年8月18日
父親が、バイオリニストで、英才教育を受けて来て、いろいろあって、弾くのを止めた時期もあったけど、やっぱり楽しくて、青春って感じだなぁ💦
いいね
0件
ヴァイオリン
2022年8月16日
ジメッとした人間模様もありますが、基本的に前に突き進む青春ストーリーです。これ読んでからクラシックに興味が出てたまにクラシックも聴くようになりました。
自分のことで精一杯なハルちゃんよりも友達のために身を張れるりつこのほうが私は好きです。
青春を思い出す
2022年8月13日
ブラスバンドや吹奏楽をしていた方にはまさにドンピシャでハマるのではないかなと思います。
オケ部という変わった部活ですが描写がしっかりしていて楽しめました。
青春に夢中!
2022年8月12日
何気なく読み始めて、気がつけば夢中で最新刊まで追いかけてます..!とにかく皆が一生懸命で素敵で、自分も中学の時に吹奏楽部だったけど、もっと頑張ればよかったなって、でもそれに今気付けただけでも嬉しい、読後感最高の作品です!
いいね
0件
夢中になって読んでしまう
2022年8月7日
オーケストラって、ちょっと敷居が高い印象があるけれど、この作品読むとめちゃくちゃ深いです。
どんな曲か、作曲家はどんな思い出作ったのか、イメージしながら高校生たちが演奏していく世界観が素敵。

部員も大勢いればそれぞれぶつかるし、プライドもあるし、家庭の事情やら、思春期ならではの想いやら。
色んな思いが駆け巡る。
いいね
0件
青春
2022年8月7日
バイオリンの漫画は中々ないので興味を持ち読みましたが中々面白い。これぞ青春って感じがしました!
ぜひ読んでほしい!
いいね
0件
続きを読みたくなる!
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽の話が主で青春!という感じがしました。キャラの個性が素晴らしくて読めば読むほどみたい気持ちをそそられるストーリーです
いいね
0件
こんな青春羨ましい
2022年7月4日
過去に戻れるなら、もう一度青春やり直したい。何かに打ち込んで、友情を育んで、熱い日々を過ごしたい。読んでいて、感情移入してしまった。
いいね
0件
青野くんの音に興奮!
2022年6月19日
おもしろ!!!そもそも部活もの大好きなんですけど、やぁーーー、面白い。主人公青野くんの過去は勿論の事、部員それぞれの人物像がしっかり描かれているし、読んでいるとそれぞれの音も聞こえてくるくらい、絵も迫力があって鳥肌でした。ヴァイオリンを捨てた状態から始まり、また始める事であの頃の自分も取り戻していくような、そんな物語になっていて、1巻読むごとに興奮と余韻が。もう言葉が上手くまとまらないです。アニメ化も、ますます楽しみになってきました
いいね
0件
高校の部活動ってこんな感じだったな
2022年6月18日
とある理由で音楽を辞めてしまった天才少年が…って割とよくあるスタートですが、彼自身の設定にだいぶ無理がある気がしつつ、話の内容はとても面白いと思います。先輩後輩や同学年の子との人間関係や恋の悩み、部活と勉学との両立に悩む姿は、ああ、高校の部活動ってこんな感じだったなと懐かしく思えます
また演奏したい!
2022年6月16日
吹奏楽部で練習していた頃を思い出しました!
大人になると、あの時ほど一生懸命になれる事も無く…前向きに頑張ろうと思わせてくれる、とてもステキな作品です!
いいね
0件
元吹奏楽部の人には絶対呼んで欲しい‼️
2022年5月27日
私は中、高、吹奏楽部だったのですが、まさに、高校生活がよみがえってくるような作品です。
なんで、こんなに細かい描写まで書けるんだろうってくるぐらい。
私が忘れていた、こともよみがえってきて、寝る前に読むと、あの頃の胸の高揚感がで寝れなくなるぐらいわくわくわく、ドキドキ(笑)
こんな作品、待ってました!ゴールド金賞!(笑)
いいね
0件
どんどん続きが読みたくなる!
2022年5月23日
高校生の部活モノなのですが、その中にいじめや不倫、家庭環境など生徒各々が自分の問題や悩みと向き合い、時には挫けたり悩んだりしながらオケ部の仲間と前へと進んでいく姿が描かれています。
絵の描写で音楽を表現出来る事がスゴいと思いましたが、その辺りを想像しながら読めると言うのはマンガの良いところだなと思います。
続きがとても楽しみです!
いいね
0件
面白い
2022年5月22日
1巻無料で読んだら続きが気になって、こつこつクーポン使って9巻まで購入しました。自分で演奏できないせいか音楽物は憧れもあり楽しいです。
いいね
0件
音楽性の描写とか見ててゾクゾクしたりする
2022年5月18日
音楽を題材にするマンガは表現が難しい気がする。けど、曲の背景とかストーリーとか表現するとなんとなくわかってくる(気がするだけかも)。今度アニメ化がされるらしく楽しみです。もちろん音楽がどうのもあるけど、部員たちの人間関係とか青春というか高校生特有の悩みであったり、見ていて思い出したり懐かしんだり。読み手次第で感じるものは違うでしょう。
いいね
0件
迫力がある音楽漫画
2022年4月22日
音楽系の漫画は普段見ないのですが無料版があったので読んだら音が出ている迫力がある表現がすごく一気に引き込まれました。昔ある理由でヴァイオリンを弾くのをやめた天才少年。保健室で女の子とそして高校のオーケストラ部とであい再びヴァイオリンを弾くことに。技術だけじゃオケは出来ないことが描かれたり、主人公やその周りの友人たちも悩みなどがありぶつかっていく青春が目が離せません。一気に最新刊まで買いたい欲が出るくらい気になる作品です。
いいね
0件
すごくいい
2022年4月22日
漫画から音はでないけれど、迫力というか音がでているように思うほどでした。主人公との関係ををってい人たちもいろいろ事情があり、いまここにいるんだなと思いました。
いいね
0件
引き込まれる
2022年4月19日
自分が元吹奏楽部。娘が現在もヴァイオリン弾きで、かつてはジュニアのオケのコンミス。こういうの見るとワクワクしちゃいます。ここまでの熱量があったら技術的にかなり上達するんだろうな。でも技術だけではダメなんだ、っていうのもわかる!
いいね
0件
最高!大好きです❗
2022年2月27日
ずーっと気になっていて巻数を重ねてから又は完結したらイッキ読みしようと思ってたけど、無料期間に読み始めたら止まらなくなってしまいました。画力が高く、臨場感溢れる演奏シーンに鳥肌と涙が止まらず…コンサートのあの緊張感やスケール感が作画から伝わってきて弦楽器管楽器の音が聴こえてきそう。昔BECKを読んだ時以来の感動!音楽好きのみならず是非読んでほしい作品です!続刊楽しみ😄
音楽を通じて成長していく人達が頼もしい
2021年11月23日
似たような漫画が沢山あるので、あまり期待しないで読み始めましたが読み始めたら次はどうなるのか?って話の先が気になってしまって辞められなくなってしまいました。
音楽系の漫画で、男子が楽器を演奏してて高校生の青春みたいなのを最近見てたので
ちょっと比べながら見ています。先が楽しみです。
いいね
0件
おすすめ!
2021年5月31日
まず音が聞こえてくるような絵がいい!高校のオケ部での活動が熱い!部活マンガが読みたければぜひ!主人公の親からくる葛藤や、周りの部員のそれぞれの想いや成長が丁寧に描かれていて、それぞれに感情移入して読める。この時期にしか味わえない青春、一緒に過ごさせてもらってます!
いいね
0件
吹奏楽好きにはたまらない
2021年5月31日
元吹奏楽部です。昔演奏した曲もあったりして懐かしくなります。
ザ・青春
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度は音楽を捨てた天才くんが、一人の女の子と出会って再び音楽を好きになる。ザ・青春ストーリーでベタな感じはあるけど面白い。
いいね
0件
学生時代を思い出す
2021年5月25日
元吹奏楽部です。フルートを10年ほどやっていました。元部長です。
読者の皆さまと一晩語り明かせるかと思います。
もう詳しく書かなくてもいいです、ブラスバンド経験者、読んでください❤
いいね
0件
音と音のぶつかり合い!
2021年5月19日
自分を塞いでしまった天才が、高校のオケ部で再び目覚め、成長していくストーリー。

自分の出自の関係から一度はヴァイオリンの道を閉じてしまう青野が、自分と向き合って、仲間と向き合って、成長していきます。

音楽に真剣に向き合う仲間がいて、そこには協調だけでなく、方向性の違いから激しい対立もあり、
そこを乗り越えて作り上げていく音楽はきっと素晴らしいはず!画からもその迫力は伝わってきます。

音楽はアツい!
いいね
0件
王道ストーリーで面白い
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何らかの問題がある主人公と元気いっぱいのヒロインで感じで王道中の王道だけど絵も綺麗で話の運び方も面白いと思う。
いいね
0件
面白い!
2021年5月16日
すごく引き込まれる。主人公が天才ものは好きだけど、それだけじゃないいろいろが。いい青春だなぁ。
いいね
0件
音楽と青春と
2021年5月9日
青春と成長となつかしくうらやましい
楽器をやるものの気持ち
親を思うものの気持ち、親の気持ち
うまく描かれていて
色んな年代の色んな立場の人が読んで楽しめる作品だと思います
いいね
0件
青春
2021年5月9日
広告て知って読んでみたのですが、とても面白い作品です。何か一つのものに真剣に取り組むかっこい良い青春漫画です
いいね
0件
音楽の世界
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ また、バイオリンをひくことで、主人公の世界がどんどん拡がっていくような感覚が好きです!
いいね
0件
天才
2021年5月1日
天才同士の切磋琢磨していく姿や、主人公の回りを彩るキャラクターがとても魅力的です!
すごい!
2021年5月1日
友達からオススメされて読み始めました。
演奏を絵で表現するのって難しいと思うのですが、特に9巻のコンクールの演奏は迫力が伝わってきて感動しました!!泣いた!!
いいね
0件
とりあえず読んで!
2021年5月1日
すっごくいい話、、、上手く文字にできない!笑笑 面白いだけじゃなくて、考えさせられるし、感動部分も多いです。本当に心動かされる!読んで後悔はないと思うのでぜひ読んでください!!!!
いいね
0件
絵で音楽を
2021年4月25日
ストーリーも良く面白いのですが、演奏シーンの絵で音楽を楽しめるところが私は大好きです!
難しい表現を凄くわかりやすく頭にすっと入ってくるので、私はそんなところもオススメします!
学生時代、吹奏楽とか音楽やっていた方は是非読んでほしい!!
いいね
0件
子どもに読ませたい!
2021年4月24日
こういう、部活ものは将来的に子どもにも見せてあげたいと思います。感情の成長にとても良い刺激になること間違い無しだと思います♪
青春!
2021年4月23日
場面で出てくる曲をYouTubeで聴きながら読みました。体育会系のオケ部が良いです。
いいね
0件
音楽をやりたくなる!
2021年4月23日
作品に出てくる曲は検索して聴いています。
自分もなにか楽器をやりたくなるようなマンガです。
いいね
0件
あの頃を思い出します
2021年4月23日
吹奏楽部だったので、共感ポイントが多い!コンクール前のケンカとか、顧問の先生のオンオフの性格の差とか、休日のなさとか、家族とのすれ違いとか(マンガ程重いものではないけれど)etc...
いろんなポイントで涙が出てきます!

あとだんだん弦楽器やってみたくなってきました。
いいね
0件
楽しい🎶
2021年4月23日
学生生活の部活動でこんなに真剣に打ち込めるものがあるって本当に素晴らしいなと思いました。すごく面白いです。絵も素敵です😄
いいね
0件
こんなにハマるのは久しぶりです
2021年4月23日
学生の頃の部活動の青春を思い出したりするような作品でした。こういう人いた!ってなったりこんな人いたら楽しかっただろうなー!とかいろんな感情が読んでて溢れました。
演奏も考え方も成長していく主人公や部員達の一人一人のストーリーが舞台を作り上げていく姿が見ていて感慨深いです。おすすめの作品です。
いいね
0件
中学時代のイジメを乗り越えての青春がいい
2021年4月21日
音楽詳しくないアラフォー女子ですけど…
部活やオケに憧れていた私としては、この世代ならではのドキドキ感がたまらなく楽しいです。どハマりし、職場の人にまでおすすめしてしまいました!
それぞれが本質的にいい子なのに、不器用な性格のため、多感な中学時代にいじめの被害にあっていて、そこは共感する部分があり。そして、その後共通の趣味を持った仲間と打ち解けていく感じも、実体験と重なる部分があるので、感情移入できるのかもしれません。
海幕オケの活躍も気になりますが、青野くん達の恋模様?!もどう展開していくのか…すでに次号が待ち遠しいです。
面白い 青春
2021年4月11日
音楽ものの漫画って今まで手にしたことあまりなくて(四月は君の嘘 くらい)でしたが登場人物のそれぞれの人生、青春があって凄く面白いです。こんな高校生活送りたかったなぁ?
いいね
0件
高校生にもどりたいっ!
ネタバレ
2021年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異母兄弟のところから闇が深くなったけど今後が気になります!友達に勧めたらハマってくれました!これからも応援してます!
いいね
0件
青のオーケストラ
2021年2月20日
とても面白く吹奏楽部の自分としては読みやすい内容になっていると思います、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。、、、!!!、!、!!?
いいね
0件
青春オケ漫画最高!
2021年2月11日
高校のオーケストラ部を描いた漫画。すごく面白い!クラシックよく分からない人でもハマると思う。シーンに合わせてYouTubeで聴いたら絶対いい!迫力満天。
個人的にはクラシック好きなのでワクワクするし、人間関係もまさかの展開ばかりでハラハラドキドキ。ヴルッフいいよね〜なんか感動した〜。
そして何よりバイオリンを弾く描写が爽快である!もっかい読み直そ〜
いいね
0件
いい
2021年1月30日
こんなに真剣に打ち込むような青春が羨ましいとも思ってしまう様な作品
いいね
0件
青春漫画
2021年1月30日
キャラクター達の成長や恋愛、学生時代の青春が瑞々しく描かれている
音楽の魅力やそれを表現する画力が素晴らしいです。
また、青春でキラキラした世界のフィルターを通して描かれる、光の細かい絵も、さらにポジティブに学生時代を思い出させてくれます。
要約すると、ストーリーもキャラクターも絵も素晴らしいから読んでほしい!
いいね
0件
これは面白い
2021年1月15日
青春物ってあんまり読まないけど、これは面白い!!一巻目でもう完全にハマった。凄いオススメ
懐かしい
2021年1月2日
オケ経験者ではありませんが中高生の時の部活の楽しさや苦しさを思い出して懐かしくなりました。
現役の中高生の方はもちろん共感できると思いますが大人も読んでいて共感できると思います。
今はまだ子供が小さいので自分だけが読んでいますが、子供が中高生になったら読ませてあげたいと思います。
いいね
0件
青春です!
2020年12月28日
オーケストラの色々な楽器の話があり勉強になります。
又、懐かしい感じもして、その時は悩ましいけど、皆成長していく姿が眩しいです。
青春っていいなと思います!
いいね
0件
面白い
2020年12月28日
なんだろな、全体的に上手なのかな。非常に魅力的で感情が揺れる。
良い感じに緩急があって、読み飽きない。
良い本に出会えました、ありがとう、次巻も楽しみです。
いいね
0件
アオハル全快です。
2020年12月27日
かなり心に刺さる言葉や場面があって、ホントにいい作品です。購入してから何度も読み返しています。この本と出会えてよかった。次巻が楽しみです。
いいね
0件
最高
2020年12月26日
なんだろう、キャラクターの存在感というか普段はみんな影薄い形ばっかだなあって思うけど演奏してる姿に圧巻される。
いいね
0件
最高に青春してる漫画
2020年12月25日
読んでると色んなものが込み上げてきてついつい自分の学生時代を思い出してしまう作品です。ネタバレしたくないので詳しく書けませんが学生らしい悩みとか葛藤とか恋愛要素もあってとても楽しく読ませてもらってます。
いいね
0件
オーケストラいいですね!
2020年12月24日
高校生の部活のお話でとっても青春です。ストーリーも面白く、演奏の描写もなんだか音が聞こえてくるようで特にオーケストラの演奏部分は読んでてとっても興奮します!!青野くんと佐伯くんがどうなっていくのか続きが楽しみでしょうがないです。
いいね
0件
2020年12月21日
私も高校の部活でバッカナールやくるみ割り人形を演奏しました。パート練や全体合奏の音を合わせるシーンは身に覚えがある光景で青春時代を思い出させます。分かりやすく描かれているので、音楽を知らない人でも楽しめる作品です。絵が綺麗。音の重厚さや迫力が線のタッチで表現されていてかっこよかったです。
圧倒的、表現力
ネタバレ
2020年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表現力すごい!!!!まるで音が聞こえてくるみたい!!絵の迫力が半端ないです。ストーリーは泣けます。感動。自分も学生時代こんなに一生懸命に何かに没頭してみたかったです。あとは、個人的にお父さんがそんなに悪い人そうに見えないのでとても気になります。これからの展開がたのしみです。
楽器、音楽、クラシック好き
2020年11月30日
楽器好きなので大変楽しめました!
特にオケとかクラスタ題材にした物は好きなのでよく読みますが、楽器も綺麗に書いてあるし私は好きです。
部活動特有の青春って感じもとても良いです。続き楽しみにしてます。
いいね
0件
最高。
2020年11月29日
ストーリーがいいですね❗️ 二人の天才がどうなっていくのか 気になります。
青春だわ。
いいね
0件
青春漫画
2020年11月23日
一気に読める熱い漫画です。
漫画全然読まないって人も音楽興味ないって人も絶対面白い王道青春漫画だと思います。
作者は音楽やったことないらしいですが楽器のパート毎の苦悩とか読んでいて面白いです。
いいね
0件
普通に面白い
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は主人公が結構凄かったり主人公の家庭環境とかいろいろなことが読み進めることでだんだん分かってくるから読む手が止まらない
いいね
0件
おもろい!
2020年11月21日
音楽の事はあまりわからないけど面白いです!
あと絵もキレイ(*´ω`*)
いいね
0件
音色が聴こえる
2020年11月20日
音楽漫画が好きです。
この作品はバイオリンの繊細な音色が漫画の中から聴こえてくるようです!
想像力を掻き立てられるので鳥肌がたちます。
絵もとてもキレイです。早く続きを読みたいです!
素晴らしい!
2020年11月18日
紙面から音が聴こえてきそうな臨場感です。自分も学生のとき吹奏楽部で、現在長男も部活で楽器を演奏してます。オケ部ではないけど感情移入しながら読んでいます。漫画で登場する楽曲は有名な物が多くて知っていますがその曲が聴きたくなりスマホで聴いてしまいます。主人公を取り巻く人間関係やその背景も読者の心を鷲掴みする素晴らしい作品です!
音楽好きにオススメ
2020年11月18日
音楽系の漫画が大好きで、ずっと気になっていたので購入しました。登場人物が生き生きとしてて、みんな応援したくなります。私も音楽系の部活に入っていたので、色々思い出しながら楽しく読んでいます。続きが楽しみです!
ハマる!
2020年11月18日
何巻か無料の時に読み、一気にハマり他の巻も購入。思春期の葛藤や成功にビリビリします!
いいね
0件
🙂
2020年11月18日
無料巻を読んで気付いたらその日のうちに全巻購入していました!
主人公と周りの子達の成長がすごく微笑ましくて大好きな作品です
いいね
0件
青春と音楽
2020年11月7日
高校生の青春と音楽
吹奏楽を絵にして、演奏を感じさせるってすごいと思います。
高校生一人一人の成長物語としても面白いです。
いいね
0件
音楽愛溢れてます
2020年11月5日
一見コミュ障の男の子かなという感じですが、才能溢れる感じがかっこいいです。全巻買ってしまいました。
いいね
0件
面白い
2020年11月3日
楽器とか全然詳しくなくても楽しめます!!
全巻購入予定です!
いいね
0件
良かった。
2020年11月1日
高校生が一生懸命頑張ることは本当に素晴らしいと思わせるお話でした。続きを楽しみに待っています。
いいね
0件
Twitterの変な広告から
2020年10月31日
面白かった
心情描写もよし
ただこういうマンガで偶にある私は〜したことないんですけどみたいなあとがきは何なのだろう
そんな情報要らないよと百万回言いたい
いいね
0件
青オケ
2020年10月23日
昔にテレビドラマでは見ていた、のだめカンタービレのような感じかな?
と思って見たら、、主人公のプロセスを知ると天才少年がヴァイオリンと
向き合っていく漫画でした。もっと読みたくなる!!
濃い青春
2020年10月22日
はじめは試し読みで読んだら、もう面白くて!
学生時代に吹奏楽部に入っていたので、こちらの漫画は当たりでした。
それぞれのキャラの悩みや葛藤が次々と出てきて、個人的にはずっとハラハラさせられます(^-^;
読みながら自分の部活時代も思い出したりしてしまいます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!