ネタバレ・感想あり凪のお暇のレビュー

(4.5) 2175件
(5)
1484件
(4)
488件
(3)
126件
(2)
46件
(1)
31件
素晴らしい
2022年10月8日
人間の内側をキメ細かに表現しながら、ストーリーが流れるように進む。読んでいて非常に引き込まれる素晴らしい漫画
いいね
0件
気になって買ってみた
2022年9月23日
試し読みやドラマから気になって購入しました!
私は全く同じ境遇なわけではありませんが、考え方に似ているところがあり凪の気持ちに共感できる部分が多かったです!
いいね
0件
いつも色んな展開ひにわくわくしています!
2022年9月21日
キャラクター一人一人に個性があるしイキイキしていてみんな推したくなります!!次の巻も早く読みたい!!!!
いいね
0件
色々考えさせられる…
2022年9月19日
10巻まで続いてるのにちゃんと面白いし、色々考えさせられる、読んでいて視野が広がっていくのは凄いと思います。同じ話の内容でも読む時の心境によって捉え方が変わってくるのがイイ…!スナックバブルに行ってみたい!凪ちゃんが作るお料理がいつも美味しそうです。市川円ちゃんも、がんばって強くなれ!と応援したくなります。本当に天然でこうなってしまう人は大変なんだろうなと思う。
いいね
0件
凪ちゃん頑張れ!!
ネタバレ
2022年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくるキャラが基本濃ゆい、、癖ばかりあります笑

でも皆どこか良い人でほっこりしたり、ヒヤッとしたりと楽しい作品です

ドラマより絶対に原作派!!
いいね
0件
絵柄
2022年9月14日
絵柄と物語がとてもマッチしていて私好みの作品でした。この作品を読んで、同じ作者さんの別の話も読んでみたくなりました。
いいね
0件
ほのぼの〜
2022年9月3日
キャラクターがみんな魅力的で可愛くて、お話もほのぼの〜。絵は好みが分かれそうですが、唯一無二の可愛さがあって好きです。ついつい読み進めちゃっています☺️
いいね
0件
ここまで惹き込まれるとは
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化する前から読んでいて、とても読みやすくてなおかつとても引き込まれます。
恋愛に関して色々イザコザあるけど、ドロドロしてなくてサッパリしてる。
久しぶりに少女漫画?枠で楽しみにしてる漫画です。
私の唯一ずーっと買っている漫画です。
アラサーにして本当に久しぶりに楽しく読める作品です。
というか自分が凪ちゃんに少し似ている部分があったからのめり込んで読めてしまったのかもしれないです。
10巻出たばかりですが、早く続き読みたいです。
最新刊出るまでまた1巻から読もうと思います。笑
いいね
0件
要領の悪い主人公に何故か惹かれる
2022年9月2日
絵が可愛くて大好き!なんですが内容はしっかりスパイス効いてます。生きづらさを感じて「お暇」という名の人生リセットをする主人公がなかなかの不器用で、見ててハラハラします。ほんと要領悪いんです。
けどいつでも真っ直ぐ、素直に自分と向き合う姿がめちゃくちゃカッコいいです。鬱るときもある、調子乗って間違えるときもある。それで良いんだなと思わせてくれる人間くさい主人公が大好きです。
いいね
0件
コナリミサトさんはやっぱり天才
2022年8月30日
「珈琲どうでしょう」でハマって、こちらもハマりました。現代の社会問題にも切り込んだネタが多く、凪ちゃんや他の登場人物を通して色んな感情を体験できます。めっちゃくちゃ面白いのでスーパーおすすめです!
いいね
0件
とうとう購入してしまった…!
2022年8月29日
ずっと借りたりして読んではいたのですが。近所のレンタル屋さんがなくなってしまったのでとうとう手を出してしまいました。絵柄が独特でゆるふわ?ですけど、描いてる内容は結構えげつなくて辛辣、だけど自分の心にもどことなく覚えがあるような…人のフリ見て我が振り直せとでもいうのでしょうか。なかなか素直に進まない主人公たち。でもそういうもんですよね。個人的には素直じゃなくて憎みきれない慎二と元サヤ戻って欲しいなぁと思ってしまいます。
久々にハマる漫画に出会えました
ネタバレ
2022年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵が可愛いなーて気軽に読んだら一気にズブズブとハマりました。凪の生き方、流されてる事への葛藤、苦しみ、凄く共感してしまった。凪だけじゃなく周りの人の話も細かくて面白いです。あとご飯がいつも美味しそう。作者さんのファンになりました。
心理描写と繋ぎが上手くてスルスル読めます。
ハマる‼︎
2022年8月26日
テンポがよくて面白い‼︎読み進めるにつれてどんどん慎二のことが好きになります笑 登場人物がみんな魅力的です‼︎それぞれの恋模様の結末がどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
面白い!
2022年8月26日
すごく好きなので☆は5ですが、登場人物が多い!
そしてその端役の背景まで描かれるので話が進まない(泣)その背景も面白いんだけど、私としては慎二とのからみをもっと描いてほしいのでじれったいです。でも最後まで読むと思います!
いいね
0件
我聞くん頑張れ
2022年8月26日
最初は凪ちゃんの視点から。次第に周辺の登場人物の事情が分かって行きます。会社員時代の凪ちゃんは生きづらそうでしたが、キレた後は羨ましいですね。大嫌いになった元カレのいいところも距離を置けば気づく…有るかもしれない。私も夫とは業務連絡しかしないけど、ご近所さんならいい人なんだけどな…って思うもの。
凪ちゃんは我聞くんだけではなく、家族にもご近所さんにも自分時間を搾取されていたけど、少しずつ断ることにチャレンジしていきます。周りの人も触発されて変わって行きます…我聞くんともいい距離感で友達になれたようですし、どうなるのかなぁ…と展開を楽しみにしています!
自分の将来
2022年8月25日
現在私は中学生という職業につけているが、大人になるといろいろな壁があることに気づけたお話である。私はよく人の顔を伺って(というかそう言われる)しまうと思う。
凪ちゃんのような気遣い屋さんはとても苦労しているところを他人に見せることが自分的に苦手なのかなと思う。そういう人を見ると、なぜかサポートしてあげたくなるし友達になりたいと思う。けれど、人の目が気になって正直自分の思い通りにはいかない。そんなこんなの繰り返しみたいなことがよく起こり、私は学校があまり好きではない。もちろん友達と話せることは楽しいし、恋愛だってしたい。けれど、弱音が吐きにくいから好きではないというか、苦手(?)だ。人それぞれに悩みはあることはいたって普通なのだからその助けになれる人であろうとこのお話を読んで、思った。
なんかすみません、長文になってしまいました。
あと何気に「慎二」好きです😃
キャラクターが皆一人一人生きている
2022年8月24日
10巻、お母さんが「南野武に会う!」て決意した時には思わずポロッと泣いてしまった。毎回後がくっっっそ気になる最後ですごい。はやく次巻読みたいぃぃぃぃ
作者は天才
2022年8月24日
伏線かどうかわからなかったものまでどんどん回収されていく。ぐんぐん話しが進んでいくし、ギャグすら話にしっかり絡んでいる感じが絶妙。
自己理解の旅
2022年8月22日
この作品はキャラ達がみんな自分を理解しようと努力しているところが好きです。
世界の人みんなこうなったらええ世の中になるな。
いいね
0件
登場人物全員憎めない
2022年8月21日
人間関係を丁寧に表現しているので、登場人物みんなに愛着がわく作品です。全員幸せになってほしい!
特に主人公の凪のことを巻が進むにつれて好きになりました。親の呪縛を解いていく描写が丁寧で、自然と凪のことを応援したくなります。
あと個人的には凪の母の夕もかなり好きなキャラです。これから自分の人生をどう立て直していくのかが気になります。
いいね
0件
パンサーもオススメ
2022年8月20日
登場人物それぞれにスポットが当たっていて面白いです。絵も可愛い。お笑い芸人のパンサーもよくオススメしてる作品。
いいね
0件
ドキドキ
2022年8月19日
凪のお暇、作中の凪と慎二と欣の関係が毎回の楽しみです。それぞれのキャラクターの心情も描かれているので読み進めやすいです!
いいね
0件
10巻祝★
2022年8月19日
10巻にふさわしい 読みごたえたっぷりの良い巻でした。人の見たくない部分をさらりと練り込んでいて、なのにさらりと読める構成のうまさ。
この手の人間ドラマものが苦手だったり毛嫌いしていた私でも さくさくつい読んでしまう漫画です。
凪みたいに 人と人を繋ぐ小麦粉みたいな人になりたい。。。人生に迷う大人の心に響く良書。
あとお腹が空きます!
登場人物全員が自分の道を歩く物語
2022年8月19日
漫画オタクの勘が冴え渡るストーリーかも。。。
凪は誰とも付き合わないで、自立した女性に磨きをかけているキラキラした段階で物語が終わる感じがする。
慎二は自分の呪いの様な過去、理想に打ち勝つ事が出来て、結局は円と結婚し、立派な主夫にり、円に振り回されながら良いお父さんになる予感が…(将来、あたふたしながらフライパンもっている姿が想像できる)
ゴンも結局は自由に生きそう。
漫画版
2022年8月18日
ドラマから漫画に入ったのですが、おもしろくてすいすいよんでしまいます。ゴンさんのメンヘラ製造機感えぐいです。
巻を重ねるごとに
2022年8月18日
どんどん面白くなります。
10巻を読んだそばから次の巻が待ち遠しい!
カラーページがおまけで付くのも最高です!
どんでん返しで先が読めない!
2022年8月18日
面白くて大好きです。こうなるのかなーと思えば全然ちがう展開になったり、想像を超えていく感じが本当面白いです!凪ちゃんの幸せを願ってます〜。どっちとくっつくの!?てかくっつくのか!?続き気になります!
自分の気持ちを大切に
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分を偽り周りの目を気にして空気を読んでばかりで息苦しく暮らしてた主人公の凪には実は誰もが羨む営業部のエースの慎二という彼氏がいて心の支えになってたけど実は彼は自分のことを単なる性欲処理としか見られてないということを知り全てを捨てて一から人生やり直すけど…という話。全てのキャラがどこかみんな心の隅に抱えてるトラウマだったり過去の痛手だったりすごく人間臭いのばかり。見た目や自分が周りからどう思われるかばかりを気にして自分の心を放置してしまってこうなったキャラがいっぱい出てくる。でもそうなってしまった理由はそれぞれにあって凪は毒親の母が原因。この母親がマジリアルな毒親ですごいなと思うw 毒親って絶対逃がさないようにするんだよ。支配して精神的自立させない。凪は変わりたくて自分のこうなった根本原因の母親と対峙してく過程がいい。周りの人間も何かを抱えつつでも心根が良くて凪を支えてる。慎二も一見チャラいけど家庭があまり良くなくて見栄やプライド高くて自分がどう見えるかばかりを気にしてしかも中身がガキw どうせ同僚たちは凪が彼女って知らなかったんだからあんなこと言わなきゃよかったのに。あれだけ好きだったのに失くして初めて自分が本当に欲するものってなんだっけ?って気づいたみたいな。慎二は他の女に寄り道したものの凪が1番なんだとほぼ自覚してるけど凪はどうかなぁ…。別れた後の関係性が良ければまた一緒になれるかもしれないけどお隣のゴンさんもいるし凪は慎二を選ばないかもしれない。慎二が素直じゃないだけで誤解なんだけど凪は好かれてなかったと思ってるし。でも選んで欲しい。好きな人をいぢめたくなる小学生ガキみたいだけど本当に好きなんだなぁって分かるから。自分を変えたい凪を筆頭にみんな同じように変わろうとしててどう着地するのか楽しみ。これはレビュー良いのがわかる。絵がかなり拙く見づらくコマ割りも古い感じなんだけどストーリーが良すぎてそれを凌駕してるw 自分自身を確立したい人には是非見て欲しい作品。余談だけど縮毛矯正ってのがあってだな…凪にオススメしたいw
リアル
ネタバレ
2022年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 細かい描写(特に節約シーン)がすごくリアルで、冒頭でグッと心を掴まれました。一気読みしてまうがな…。凪ちゃんのサラサラストレート時代をたくさん見れる一巻は貴重。
ややクセのある絵ですが
2022年8月16日
クセと言うか、個性的な絵は、すぐ気にならなくなりました。
それよりも、キャラクターが全員すごい哲学的なセリフ、面白いセリフを言うんです!!
考え方もそれぞれ違ってて、漫画なのに、実在の人物かと思ってしまうほど。
ドラマから。
2022年7月28日
ドラマで見てから購入しました!面白いだけでなく、生活の知恵になる事がたくさんあります。自分を見つめながら、成長していく凪ちゃんに癒されます。密かにシンジくん推しです。
10巻まで読了
2022年7月4日
いろんな漫画を読んできましたが、こんなの初めてです。先が読めそうで読めなくて、えぇっ!そう来るの?!って驚きっぱなしです。このカオスのような現状をどう畳んでいくのか、コナリ先生ならきっと見事な着地点を用意して下さっているんだろうと思うので、完結をめちゃくちゃ楽しみにしています。
3歩進んで2歩下がる、同じところをグルグルしてるのかと思いきや、ちゃんとみんな成長している。初めのうちは凪が痛々しくて見ていられなかったのですが、なぜ痛々しく感じるのかと言えば、自分にも似たところあると気付かされるからだったりします。脇キャラもみんな個性が強くて彼らなりに頑張って生きてるところにいつも励まされます。
どうなっていくのかまじで分っかんねえ
ネタバレ
2022年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう新刊読む度にどんな展開になってくのか分からなさすぎて!!!凪ちゃんが三世代の呪い(というか遺伝子レベルで好きなタイプ)でゴンに惹かれてるのも納得、でも漫画的展開としては最終的にがもちんに行くよねさすがに…と思ってたら歯車回り過ぎでまさかの周囲固めて朝ドラヒロインと結婚すんの!?え…?マジで…?と思ってたらしないんかい!と忙しい胸の内。
そしてまさかの夕ちゃん編。これはこれで…母親への初恋ってなんか分かるなぁ。東京ウキウキな夕ちゃんが可愛く見える。えー…じゃあどう?欣夕と我凪に落ち着くっていうのは。ナシ?
ばーさんもばーさんであー嫌だわーこういう婆ぁー…からいや凪の祖母で夕の母だわ…っていう感じになってきたな…呪いもここまで深いのか!ばーちゃん東京編ある?笑
あとマーくんのナイフの行きつく先が牡蠣開けでよかったなって本当に思う。
それとどうでもいいことなんだが道民が東京でみそバターコーンラーメン食べるの分かる…。
節約の知識が豊富
2022年5月24日
ストーリーも面白いですが、節約の知識が豊富なところに読みごたえを感じます。絵が独特ですが、そこもまた良い味が出ていて好きです。
慎二が報われますように
2022年4月27日
1巻目を試し読みしてとても面白かったので追いかけています。凪は縛られているものが多くて考え方に共感できることはあまりないですが、変わろうと行動するところをとても応援したくなります。また、慎二やゴンとの恋の行方も気になります!素直になれない小3男子の慎二がんばれ!!
絵が好き
2022年4月22日
表彰絵がかわいらしくて読んでみました。内容も面白くてすごくいいです!少しづつ読み進めていきたいと思います。
考えさせられる!
2022年4月12日
一つ一つのセリフや展開など、誰しも感じたことや体験したことや、わかるー!ってなることがとっても多かったり、その考えや展開に考えさせられたり、納得させられたり、本当に登場人物全員が面白くて、展開にストーリーに飽きることがないです。どんどん変わっていく主人公にいつのまにか大好きになってしまいます。本当にみな読むべし!
器用、不器用
2022年4月5日
ドラマから入りました。7巻迄読了。
何気になんでもこなす器用な不器用な人。あー、わかるなあ。不器用な器用な2人。時にはお暇も必要でしょう。まわりの環境って暇出来るものと出来ないものがあるから。良い方向に進んでー、と願います。
買いで間違いない
2022年4月2日
妹のお勧めで購入しましたが、本当に買って良かったと思いました。周りに気を使って空気を読んで行動してしまう凪に対して、最初は悲しくなってしまいました。しかし次第に自分なりの生き方を模索して奮闘している凪を見ていて…泣ける( ;∀;) 凪は THE☆繊細さん(HSP)って感じ。繊細さんはこういう風に感じるんだと思って勉強になりました。慎二と凪とゴンさんはどうなるのか!?ボス・凪sママとはどう折り合いをつけていくのか!?続きが気になり過ぎてエレガンス買おうかと血迷うぐらい面白い作品です。
私は凪に、どうなって欲しいんだろう
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「空気は読むものじゃなくて吸って吐くものだ」という強烈に印象に残り、共感を呼ぶフレーズとともに始まったお暇生活の序盤は、凪が都会の人に合わせない生活を手にしていく物語かと思いきや、この漫画はその先が面白かったです。
描きようによっては、「都会で頑張ってた女の子が自分にはもっと違う生活が合うと気づき、自分らしい生き方を選ぶことにしました、めでたしめでたし♪」で終わらせることもできるのに、この物語はふわっとした絵柄ながらもっと現実のしんどさを丁寧に感じさせるエグ味があり、それがとても面白いと思いました。
28歳にしてようやく気づいたと凪は思っていたようだけれど、長い人生で見れば28歳なんてまだまだ若く、人生はその先も続いていくと思うとそこで一度リセットしただけでは綺麗に終われない。むしろそこからどうするのかというのをじっくり広げていくという課題、そして凪個人だけの問題ではなく母、祖母の代から呪いのように続いている「空気を読む癖」や「ちょっと浮世離れした人に惹かれてしまう」男性の趣味など、読み進めていけばいくほどせっかくリセットしたはずの生き方が、前と違うとは言っても本質的には結局一緒の方向に戻りつつあるのではないか?という不安を抱かせる展開に目が離せません。
慎二も、陰では凪と別れて落ち込んでいたり、後輩に仕事で追い上げられたりと、凪は知らないけれど彼なりに苦労している場面も読者は見ているので、本音で話し合えば本当は凪と上手くいくんではないかと思ったりもするのですが、凪と付き合っていた当時の思い出を知るとやっぱりうーん、どうなんだろうと思い直したり、凪本人にやり直す気持ちが全くなさそうだったりして、結局読者としては何をゴールに、何を期待値にして読み進めればいいんだろうと本気で分からなくなってきました。
きっとどっちに行っても100点なんてなくて、自分にとって大事なことを選び取っていくしかないのではないかと思いますが、割と完璧主義者だった凪と慎二が最後に何かに折り合いをつけるのか、それとも更なる高みを目指すのか、その選択を最後まで見守りたい、そして読者に教えて欲しいと思います。
昔読んだ時と感じ方が変わった
2022年3月8日
昔読んだ時はこういう話もあるんだなあとあくまで物語として読んでいたのですが、アラサーになって読み直したら共感できる部分があまりにも多すぎて、その印象の違いにびっくりしました。人生の教科書になりそう。
いいね
0件
最高でした。
2022年2月2日
ドラマになっていたのは知ってたので、漫画で読んでみたて読みました。
すごく、人生や日々の生き方、物事の捉え方を考えさせられる深いお話でした。
続きが気になる〜
好きだったから星は5のままで…。
2022年1月30日
作画は積極的に読みたい感じではなかったけれど、ドラマが始まるタイミングで読み始め、5巻までとても面白かったのです。
現在9巻。凪の舞台は北海道に移り、登場人物も多様化して、母だけでなく祖母にもスポットが当てられてきて・・・今度は母のお暇とか。う〜ん・・・。
そろそろ着地点が欲しいなぁと、好きだったからこそ思います。
おいとま
ネタバレ
2022年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の内気なOL凪ちゃんの人生やり直しストーリー。
最初はほんわか楽しい話かと思いきや、話が進むに連れ凪の性格が形成された経緯がわかっていき、親子や教育について考えさせられました。
いいね
0件
話が進むほどに闇深く…
ネタバレ
2022年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て原作を知り、何となく読んでみました。
ドラマの出来がすごく良かったので、ドラマとかぶってる内容は「ふんふん、まぁそうだよね」という感じで新鮮な気持ちで読むことはあまりなかったのですが。
8巻で凪が急に北海道へ帰ってから話がぐにゃりと違う方向へ。9巻に至ってはもう、四面楚歌からさらにややこしく闇深く。
「現実ではそんな簡単にハッピーエンドを迎えることはない」というのを間の当たりにしているようで苦しい気持ちになりつつ、ここからが作者さんの真骨頂なんだろうなと。息を詰めて次巻を待ちます。
続きが気になる
ネタバレ
2022年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしは凪とシンジ推しなのですが、なかなか2人は遭遇しないですね😔 今後の展開が気になります…もうすでに続刊を買いたい😩
かわい!
2022年1月16日
ドラマから入りました。絵が可愛くて、漫画の方も楽しめました!
凪ちゃんがこれからどう変わっていくのか楽しみです^-^
いいね
0件
すき
2022年1月15日
可愛い絵、とても優しい〜作品。2人の行方、この先が気になり過ぎますので、早く新刊を待ってます!!!!!
いいね
0件
頑張って‼
2022年1月14日
主人公の凪ちゃんのとってもマメなところ、周りの機微に敏感すぎるところ、後ろ向きなのに前向きに修正しようと頑張るところ、大好きです!凪ちゃんがお暇を乗り越えて、どう成長して何を選択していくのか、今後が楽しみです😄
いいね
0件
ゴンさんいけ!がんばれ!
ネタバレ
2022年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪がお母さんと和解?できてよかったと思ったら不穏な感じが…ゴンさんははやくきったり凪をつかまえて東京にもどして!
まだ完結していないのか
2022年1月3日
なんて言っていいかわからない、まだ頭の整理がつかないが大変面白かった。日常の一度は感じたことがあるような出来事や状況や感情が詰まっていた。そのまま深く考えたか考えずに流したり捨てたり断ち切ったりしたことのオンパレードだったようなそうなのか。続き早く読みたいです。
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマが好きで原作も読み始めました。ドラマと違って凪のお母さんがなんだか可愛いです。ドラマのほうは毒親っぽかったけど漫画のお母さんは憎めないですね。そして円もドラマとはだいぶ違ってた。まさかこんな爆弾が仕掛けられているとは思いもよらず…面白かったです。続きが気になります。
9巻で巻き返し
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 予想外急展開に慣れてきたかな?と思ったタイミングの9 巻でまた斜め上に行く感じ、脱帽です!お母さんが羽ばたけそうなのは良いけどゴンさんだけはやめてー!!!
上京組実家のリアル
ネタバレ
2021年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎の祖母、母、孫のリアルな実態。全然フィクションではないですこの感じ、よく描けてるなあと。(私も東京に就職決まったことを伝えたら、祖母がダメだと包丁持って迫ってきた) お母さんに通帳渡して東京に行ってって言えて身代わりになれる娘すごいよ。田舎のこーゆうのの正解が分からないから、これからどうなるのかまた展開が楽しみです。
9巻も絶妙だった!
2021年12月18日
色々な登場人物の背景が明らかになってきたところで、それぞれの物語が少しずつ進んでいく構成なのですが、それが絶妙に噛み合っていて読んでいて楽しいです!今っぽい時代の流れを感じさせる大どんでん返しもあって、思わず読み返しました。凪が行きつく先は分からないけど、今後も楽しみです〜!
他のレビューにある鬱展開なんて全く無いので安心してください笑
私もナギさんの近くに住みたい
2021年10月17日
ドラマで人気があると知っていましたが、読んだら、一気読みしちゃいました。なぎさんも全ての登場人物も大好き。絵も、ハマってしまう魅力があります。
かわいい
2021年9月11日
ドラマから気になって原作買いました!!!!!!!!!絵柄もほんわかしていて読みやすかったです!!!!!
同年代の女性に読んでほしい
2021年9月10日
凪と同年代の女性は読んでほしい名作だと思います。歳の割には擦れてない凪の女性の可愛らしさもどかしさ、恋の描写のやり取りやヤキモキする気持ちの描写が綺麗だと思います。重たい内容ではないので軽く読めるのもお勧め出来る1つです。
なんだろう。懐かしい感情。
2021年9月9日
既婚アラサーです。
この作品を読むとどこか懐かしくて「もっとこうしてればよかったなー」「こんな人生、一度は経験したかったなー」と思えてきました。
凪ちゃんと周囲の人たちの関係、凪彼女の生活、ファッション、母親との関係…
どこか懐かしくて思わず心臓がきゅーっとする
とても素敵な作品です。
慎二でお願いします
ネタバレ
2021年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻で初めて凪の癖毛を目撃して、ドン引きしたかと思いきやこっそり早起きしてせっせとストレートにする凪を一生守ると誓った慎二を信じたい…凪ちゃんと慎二復縁してほしいよー。
続きが待ち遠しい
2021年8月12日
お暇する前の凪の姿、ああいう努力したことある人は少なくないよね、という感じでリアリティがあります。
個人的には慎二に共感できる部分があるので、がんばれ我聞慎二…と思いながら読んでます。
お母さんが主役の物語が読みたいくらい
ネタバレ
2021年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ それほどにお母さんの人生が見ていて辛かったです。
ドラマでは確か綺麗に終わったのでこの後の展開がとても気になります。一概に毒親ってワードで引き寄せつつも、単に読者にあーうちの親もこんな毒親だった本当最悪だよねの安い共感で終わらせない所が良いです。
これはハマる
2021年7月23日
絵のタッチが独特ですが、ストーリーはめちゃくちゃ面白いのと、現実的な問題とリンクしてて考えさせられたり心に響いたり、奥深い作品です!全部揃えたいし、最後まで見届けたいです。
いいね
0件
されど慎二がいちばん好きです
ネタバレ
2021年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪のお暇は結果的に良かったんだと思う。周りに凪のことを気づかう優しい人たちに囲まれているから。凪自身も経済的には安定していないけど、取り繕うとせず、心の豊かさを大事にしたり、今あるもので工夫することに気づいていっている。
もうそれで充分なんだけど、慎二やゴンと関わると揺らいでいる。慎二は凪と一緒にいることで自分が出せそう。ゴンと凪は無意識で凪のファザコンが隠れていたりして…。ラストはどうなるんだろう。慎二とくっついてほしいな。
凪ちゃんと……
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にシンジと寄りを戻してほしいところですが、凪ちゃんの心はゴンさんに向かっているので最終的に凪ちゃんが幸せになれるならどっちでもいいです!
暇を取って人生を考える
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の凪は空気を読んで行動することが多く結果仕事でもプライベートでも人に合わせるため息苦しい人生を送っていた。
ついには過呼吸になってしまい人も物も断捨離。
そんな彼女のアパートから始まる人生を考え直す話。
腹立つ人たちの描写が絶妙。
いいね
0件
凪ちゃん可愛い
2021年5月14日
ドラマも良かったしその後原作も読み続けています。お料理ネタも楽しみ。凪ちゃんのキャラクターがありえないようでいて結構リアルで、読んでいるとなんだか自分の人生を振り返ってしまう…。
ドラマも見て
2021年5月5日
もともと原作を読んで、ドラマを観た後も継続購入しています。

料理がとても美味しそうで作って見ると美味しいし、
人間関係に悩んだことがある人にとっては共感できる方も多いのではないかと感じる作品です。
凪ちゃんがリアル
2021年5月3日
1巻から面白くてずっと買い続けています!
母にもオススメしようとしたら既に書店で購入していました笑
凪ちゃんが本当に存在しているかと思うくらい何処かリアルで、周りのみんなも面白くて個性豊かでとても面白いです!!
いいね
0件
最近読んだ中で1番面白い。
2021年4月30日
恋愛要素、ギャグ要素、全てひっくるめて最高に面白いです。

ごちゃごちゃなのに、主人公は勿論 脇役キャラの小さな言動や行動に共感したり、ドキッとさせられたり、、、現実味全然ない作品なのに、 気持ち悪い位のリアルが入ってる神作です。

人気があるのは知ってましたが、絵で食わず嫌いしていました。後悔しています。
共感が止まらない
2021年4月27日
読めば読むほどグサグサきますw
ドラマも漫画も両方見てほしい作品です‼
豆苗育て始めました。
2021年4月23日
お試し無料期間中に読み始めたら見事にハマり全巻制覇中。はじめは絵があまり好みでらなかったのですが、登場人物がみな個性的かつ愛着の枠キャラクターばかりで惹きつけられます。ドラマは最終回を迎えましたが、漫画は誰とどうなるのか今から楽しみです。
がもちゃ〜ん!
2021年4月22日
我聞を思うと泣ける!凪を応援したいけど、我聞をもっと応援したい!なんて切ないの、この人…。凪とくっついて欲しいとは思わないけど、がもちゃんには幸せになって欲しい…。でも、凪との復縁しか我聞にとっての幸せがなさそうだと感じるのでさらに切ない〜
みんな個性的
2021年4月18日
登場人物が個性的でみんな素敵!ドラマとはまた違う展開で、そういくか!と読んでいて楽しい一作ですね!
いいね
0件
いろんな人が救われる
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻読んで、ちょっと泣いた。

がんばってれば、居場所はいつかできるよね((T_T))

凪の行く末も気になるけど、お母さんがもっと気になる、闇深すぎるけど、凪を王子様にしたこじれた気持ちがせつない。
お母さんはまだ自分の居場所がみつかってない

続きが気になる!またおもしろくなってきてるよ、六巻から買ってなかったけど、早く買って読めばよかった!

ドラマもおもしろかったし、凪のお暇だいすき

自分に自信がない
2021年4月5日
他人に合わせて生きてしまう感じが分かりすぎて辛い・・・
凪ちゃんには幸せになって欲しいよ〜
いいね
0件
めちゃくちゃ大好き!
2021年3月30日
面白すぎて何周もしてます!!恋愛も母とのアレコレも気になる!
いいね
0件
リアル
2021年3月18日
ホワホワした感じの可愛らしい絵のタッチですが、凪ちゃんだけでなく登場人物みんなの抱える悩みや闇が結構リアルで人間味溢れてる。たまに選択肢を間違えちゃうところも。
毎回凪ちゃんの考え方にハッとさせられます。
みんな幸せになって欲しいなぁ。
とっても面白い作品なのでおすすめです。
いいね
0件
あったかくなったりハッとさせられたり
2021年3月9日
登場人物全員人間臭くてすきです。
もちろんほっこりベースな話だけど、
時々人の黒い部分が剥き出しになって
より面白い。
現代で同じような悩み持ってる人多そう。
いいね
0件
キャラが個性的でおもしろい
2021年3月6日
それぞれが個性的で、みんなどこか闇を抱えてたりして、興味深いです。
いいね
0件
登場人物皆愛しい
2021年2月27日
凪はもちろんその周りの登場人物にも弱さや愛らしさがあり、心にじんときます。少しずつ自分と向き合って進んでいく凪が最後にどうなるのか、楽しみです。
いいね
0件
シンジが好きだ〜
ネタバレ
2021年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとはとっても凪が好きだったのにそれが伝わらず振られてしまうしんじ。また2人がくっついて欲しいけど色んな登場人物出てきてどうなるかわからずハラハラ!
内容が深い!
2021年2月17日
アラサーですが、すごく共感できることばかり!主人公もガモンくんも、ゴンさんも応援したくなります。
最初絵で判断して、古い漫画かなと思ってしまって(ごめんなさい)、内容もそんなに期待していませんでしたが、まさに今時の悩める女子の漫画です。ハマってしまって、新刊が出るのを心待ちにしています‼
いいね
0件
我聞くんが、味ありすぎ
ネタバレ
2021年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 我聞くんが、最初はとってもいやな男なのに、読んでくうちにとても不器用な良い奴だと分かり、味を増していく。今はもう、応援しまくり。凪が直面する問題は、多くの人(女性)が共感できるものがあるんじゃないかと思い、心配しながら応援している(我聞くんとうまくいってほしい)。その他のキャラクターもとても魅力的で、あのコミカルな絵の雰囲気から最初は想像できなかったけど、とても生き生きとしている。読みながら、私もこの漫画の住人になってる気分で凪と我聞くんを応援しています。
ドラマは見てないけど、個人的な趣味で我聞くんの脳内キャストは菅田将暉くんです。
良いです
2021年2月8日
ほんと楽しい作品。重めの展開になっても独特の絵のタッチやテンポの速さ、ちりばめられた小ネタなどで解消される感じ。時折めちゃくちゃツボに入るギャグ描写あって、久しぶりにマンガ読んでて爆笑しちゃいました笑
いいね
0件
無料から即買い
2021年2月7日
すごく面白いです。
救いがきた!と思ったら鬱展開になりそうになる絶妙さが最高です。争っている凪ちゃんが一歩進んで二歩下がるけど、前向きになってく様に応援したくなります。次巻が楽しみです
いいね
0件
心がざわつく、でも面白い
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人見知りで空気に流される凪が、いろいろな出会いのなかで自分の弱さや家庭の課題に向き合っていく。多様なキャラクターとの出会い、凪がそこから気づきを得て視野や考え方を広げていく様子、ちょっとずつ成長して自分らしく、丈夫なメンタルを手に入れていくところが面白いです。
一気にポジティブになろうとして失敗したり、自分が人に冷たかったことに気づいたり、恐ろしく手強い毒親だと思っていた母が、意外とちょろくて自分と似た人間だと気づいたり。独善的じゃなく、自分のことも省みる主人公なところがいいです。単純な話じゃないので「悪い相手をこらしめてスカッと!」とはいかないけど、そっと生きづらさに寄り添ってくれて、不思議と心が軽くなります。
続きが早く見たい!
2021年2月3日
主人公が人とのつながりを見つけて試行錯誤していく姿がすごくいい!生活の知恵袋も知ることが出来て話の内容もだけど、とても面白いです!
いいね
0件
ハマっちゃいました
2021年2月2日
テンポよく進むので一気に読んじゃいました❗️
凪がメンタル強くなっていくところもかっこいいし、回りのキャラクターも良い味だしてます。
個人的には凪のママにも田舎やおばあちゃんから解放されてストレスフリーな生活を手に入れて欲しいです。
いいね
0件
絵が好き!生き生きしてる!
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が80年代の漫画みたく生き生きしていて、誰の真似でもない。正にオンリーワン。てか市川のあざとさがめっちゃ腹立ちます!慎二、君また間違えてるから!
一気読み!
2021年1月29日
ドラマで知って面白かったので原作も読みたくなって最新刊まで購入しました。
課金に悔いなし!原作も面白いです。
いいね
0件
次の巻が待ち遠しい!
ネタバレ
2021年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1ページ1ページ捲る度、アラサー共感の嵐。邪悪な祖母だったり、娘に期待しつつ自分の「答え合わせ」がしたいだけの凪ママ… 地元で自分と向かい合って果敢に根雪に挑んでいく凪。とにかく応援したい。あと、個人的にエリィが好き。みんな幸せになってー!
人間味あふれますね
2021年1月23日
わかる
が、わかる
個人的にはシンジとくっついてほしいけど、誰と誰というのを通り越して、みんなが幸せなハッピーエンドが全巻買いしめた私としたら嬉しい
絵は目が慣れるまでの辛抱!おもしろいよ!
2021年1月22日
多くの方のコメントにあるように、絵柄はかなり癖があり、好き嫌いがハッキリしてくると思います。
でも、話は共感することばかり。こういう人いるいる~!自分はまさにこうだ!と頷いてしまいます。
清廉だけではない主人公の正直さにも好感が持てます。最後はどちらを選ぶのか、選ばないのか、この先が楽しみです。
最初の
2021年1月18日
第一印象は正直、きったない絵だな~と思いました(ごめんなさい)。
読んでみると、表紙から連想した内容と全然違ってました。
主人公の葛藤や苦難に、すごく共感出来たり考えさせられたり、前向きに頑張ろうとする姿に心打たれたり。。
また人の支えや交流に心温まったり。。
フワ~っとのんびりした漫画だと思ってたから意外でした。
気付いたらハマってて、凪の幸せを応援したくなる、そんな作品です。

あんまりな絵の漫画は、意外と面白い作品が多いな~ってよく思うから読み始めました。
絵で敬遠されてる方も是非!オススメです。
本当に大好きです
2021年1月18日
登場人物一人一人に自分にも馴染みのある感情があって、キャラを通して自分の深層を気づかされたり、寄り添いながらも抉ってくる感覚もクセになって毎回読むたびに己を見つめ直せます。読みながら、身に覚えのある感情だと中々ぐっさりくるものもありますが、凪ちゃんを見てるともがきながらも前向きになれるので本当に大好きな作品です…!
いいね
0件
いつも楽しみに見ています。
2021年1月17日
普段漫画は購入しないのですが、これだけは新刊出たら買っています。
凪のように正直な人間になりたい。
新刊出たー!!!
2021年1月17日
待ってたー!!!新刊出たので、改めて以前のものから読み返して、ほっこり。どのキャラも魅力的だし、凪ちゃんの悩みがリアルで引き込まれます。皆んな幸せになってほしー!!!
いいね
0件
8巻を読んで
ネタバレ
2021年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンジ派からゴン派に鞍替えしてしまいました。
両片思いじゃないか、この二人!
まあでも、昔のゴンが言ってたみたいに、3人でハッピーエンドしてくれてもいいよ。皆んなが幸せに終われるなら、もうなんでもいい。キャラが全員好き過ぎる。
ゆうちゃんにもぜひ、幸せになって欲しいところ。
すきです
2021年1月16日
手探りで一歩一歩成長していくなぎちゃんと
共感のできるリアルな日常を描かれた作品が大好きで
私が初めて課金した漫画です
なぎちゃんが素敵だから個性豊かな人達が集まる
関わると最初とは違った印象になる人間模様が好きです
人見知りな私ですが私も知らない人と話してみようって思える作品です
レビューをシェアしよう!
作家名: コナリミサト
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 秋田書店