最終巻まで読んだら少し印象変わりました。
ちょっと後半は説教臭いなーというのと、節約推しが少々しつこい…というのと、キャラが全員同じ口調なのが、漫画全体で「こうなの!間違いないの!」という一定の思想を全面に押し出したい感じが匂うのと、ど下ネタが多い…後個人的にはちゃみーんとちゃふーが苦手…というちょっと読みづらくはなりました。でもそれが狙いなのかな作者の、という気もするので漫画のクオリティとしては高い気がします。凄い苛苛する人も多そう。読む人を選ぶと思います。
***
こんなにはまると思いませんでした。地味に忙しい、綺麗目控え目OLの主人公凪は、唯一人に自慢できる彼と早く結婚したいとそんなことばかり思っている。会社では空気ばかり読んで息苦しい。ほんとの自分は??ちょっとした事件をきっかけに、色々なものを断捨離して自分を見つめ直し新しい人との関わりのなかで成長していく。
私は始め、この「優柔不断で空気読み」の主人公が少しずつ変わっていく❗というタイプの漫画が(主人公も)凄く好きではなく無料立ち読み以上は読みませんでした。でもドラマ化するということでためしにもう少し…と思ったら、キャラの心情描写が緻密で、関係の難しさも緻密で、またこういう人いる、こういうことある❗というリアルさにすっかりはまってしまいました。大人なら絶対わかる、だから苦しい、でももっと読みたい、とても上手な漫画です。