ネタバレ・感想ありDr.STONEのレビュー

(4.6) 438件
(5)
323件
(4)
84件
(3)
23件
(2)
5件
(1)
3件
そそられすぎて
2021年3月1日
子どもに面白い!と薦められ、こっそり読み始めたら、もう止めれられません。そそられまくって、一気に読みまくってます。
面白い!!
2021年2月24日
勉強になるし、子どもに読ませたい作品です!!久々に熱くなる漫画に出会いました。
おんもしろい!
2021年2月21日
主人公の千空の口の悪さがすごいけど、化学の知識をもとに見事にサバイバルしていく。先が気になって読み出したらとまらまい。
どんどんハイテク技術がでてきて、この原始的な世界で生まれていく化学製品にあり得なーいと思うけど、なかなかどうして納得させられちゃう。
ハマること確実の漫画です!
ワクワクが止まらない
2021年1月31日
読む手が止められない程に、ワクワクが止まらない。
これぞ、少年漫画の醍醐味!
子供には絶対に読ませたい作品。

千空が誰よりも熱くて、ヤベー!
こんなに面白いとは!
2021年1月30日
なんでいままで出会いがなかったんだろう?って思います。科学の力で色んなものが作れるんだなぁと感心したり、冒険要素が多くてワクワク元気になります。お子さまが読んでも描写に問題なし!
いいね
0件
めちゃめちゃ面白い
2021年1月13日
物語の展開が毎回素敵すぎる!!ほんとにめちゃめちゃ面白い!!!!!!一人一人のキャラ達もそれぞれの個性があって凄く可愛い!そしてとにかく内容が面白すぎる!!!!!!
いいね
0件
最高の漫画
2021年1月11日
電子と紙媒体で両方購入しています。
絵も綺麗だしなによりファンタジーなのに
リアルで勉強になる漫画です。
いいね
0件
最高
2021年1月6日
大好き最高この作品があるから今まだ生きてる。それぐらい元気になる。本当にありがとう。
小学生の甥っ子愛読書
2021年1月4日
とにかく勉強になる。身の回りのものが科学の集合体なんだと改めて感じさせてくれました。try and error!我が家の合言葉になりました。
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2020年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメが面白すぎてコミックスも買ってしまいました。話がシンプルに面白い!そしてキャラが魅力的。ゲンと龍水が好きです😃 今後の展開も楽しみにしています!
いいね
0件
子供に読ませたい‼️
2020年10月30日
ジャンプで連載が始まったときから、最新話までずーっとワクワクさせてくれて面白いです✨
科学の勉強にもなるし、アニメの絵も綺麗だし、おすすめです✨
いいね
0件
素晴らしい!
2020年10月19日
コロナウイルスという見えない敵が産まれた現在。
それよりも過酷な世界を描かれたのがこのドクターストーンの世界。
科学と力とそれぞれの個性を生かし共存するために、世界を救うために
動く彼らを描いたこの物語は今の時代に1番ふさわしい漫画だと
わたしは思います!!
学ぶべきことが沢山あります!!
ワクワクしながら生きる事を学ぶ漫画はありません。
ウイルスにもきっと勝てる!!
だからこそ我慢したりお互いを思いやったりして生きて行こうと
きっと思えるはずです!!
未来を見よう!!そのための自分の行動を何がベストかを考えることが
できる素晴らしい漫画です!!
ぜひぜひ読んで欲しいです!!
いいね
0件
あれもこれも科学なんだ。
2020年10月5日
何もない世界で生きる為に科学の力で進歩していくのが気持ち良い。
主人公のセリフの言い回しにちょっと癖がある。
いいね
0件
ずっと面白い
ネタバレ
2020年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々アニメから入って、続きが気になり過ぎて新刊追い続けたものの一時期ストップして、宝島編のアニメが面白すぎて改めて最終巻まで一気読みしました。敵も味方も有能すぎる……!有能な新キャラがどんどん出てくる……!楽しい、ずっと楽しい。最近のジャンプで珍しく殺伐としていない「友情、努力、勝利」の王道作品だったと思います。科学は一歩一歩!
いいね
0件
控えめに言って面白い
2020年9月18日
ここ3日1巻から一気読みしてすごい寝不足です。
ノンストップDr.stone眠い…!眠いのに続きが読みたくて寝れない!状態を繰り返し続けました。
1巻からずっと面白さの熱量変わらずワクワクが止まらないです。作者陣マジでありがとう
いいね
0件
面白い‼
2020年9月15日
科学を使ってサバイバル生活するから科学を面白く学べるマンガです!!
いいね
0件
娘もドはまり
2020年9月6日
今までマンガを読んだことのない娘ががドはまりしていたのを読みました。お陰で科学大好きっ娘になりました。ストーンワールドサイコーです。
絵柄で判断はよくない
2020年8月17日
今まで特徴的な絵柄が好みではないと敬遠していたのですが、アニメを視聴して続きが気になり全巻購入してしまいました。最新巻まで読み終わりましたが、こんなにも面白い作品を読んでいなかったのは本当にもったいなかったです。
いいね
0件
工作好きには堪らない!
2020年7月11日
世界観は現代とファンタジーの融合という感じ。
ただ未知の鉱物や生物が出てくる訳ではなく、地球上に存在するアイテムを集めて現代に存在する物を全部一から作り出すのが楽しいです。
何より主人公がよく悪い顔をするのにめっっっちゃ良いヤツなのがイイ!
いいね
0件
革命的だ
2020年7月5日
科学的要素が強いとどうしても読んでてつまらなくなりがちだけどこの作品は一味違う!
いいね
0件
テレビで
2020年7月4日
テレビで特集されていて気になっていたのですが、無料分を読んでみたら一気にハマり全巻購入しました。
読んでいると自分でも色々作れる気がしちゃいます٩( ⍢ )۶ ⁼³₌₃
いいね
0件
コーラ飲みたい
2020年7月4日
本を読まない子が興味津々で呼んでました。
絵柄に好みが分かれるけど、内容は面白いと思います。
化学の面白さを伝えてくれる内容です
コーラ作って飲んでみたいな。
いいね
0件
面白い
2020年7月3日
読んでいて銀河鉄道999の人も物も全て石化してしまった星の話と未来少年コナンの無人島に不時着した宇宙飛行士達の話になんか似てるなと思った。
いいね
0件
子供も大好きです。
2020年7月3日
現代の人々ほぼ全員が石化して、三千年以上経過し、文明が無くなった世界で、復活した千空達が科学の力を使って自分達で0から現代にあるような物を作り出すという、なかなかぶっ飛んだ話なので、私はもちろん、小学生の子供も大好きです。
地元のレンタルコミックでなかなか借りられなくて、電子版買ってしまったけど、子供も読むなら紙媒体も欲しいところです。
いいね
0件
科学って面白い!
2020年6月28日
理系には大興奮の漫画です。ストーリーもキャラクターも魅力的で、話は深いながらもサクサク進むので一冊読んだ後の満足感はかなり大きいと思います。学生の時出会っていたら化学をもっと楽しく勉強できていたのかなぁと思います。
いいね
0件
かっこいい!
2020年6月26日
科学無双かっこいいです。千空以外の人物達もそれぞれ自分の役割を果たしているところがとってもかっこいいです。1〜15巻まで一気に購入して読破してしまいました。オススメです!!早く続きが読みたい!
いいね
0件
化学の力
2020年6月21日
凄すぎて、感動するー!化学の知識を生かし漫画描いてるっ、、、この作家さん、凄すぎ〜。
化学の力、恐るべし!楽しいです♪
アニメ見てハマって漫画もみてます★
いいね
0件
面白い!!
2020年6月3日
登場人物それぞれが素敵です。アニメを見て漫画も読み始めたら見事にハマってしまいました(笑)どのお話も笑いながら楽しく読める作品です。続きがとても楽しみです!
いいね
0件
ワクワク
2020年6月2日
文明の消えたストーンワールドでのお話。基本コミカルだけどドキドキ泣けたりするのも良い。個人的にアサギリゲンが好きです。
いいね
0件
今までにない漫画!
2020年5月31日
設定が面白く、何もない時代にいきなり最先端技術を導入していく様は見ていてワクワクします。
いいね
0件
新しい!
2020年5月28日
キャラクター、設定、物語の全部揃って面白い少年漫画は久しぶりでした!最近は設定あれと似てるな〜と思う作品がほぼなので、化学でストーンワールドで、新鮮な面白さ!
展開が気になります!
いいね
0件
面白い
2020年5月24日
登場人物が魅力的で話に入り込むことができました。科学についてもわかります。とても面白いです!
いいね
0件
すき!
2020年5月22日
すごいストーリーとしてもおもしろいし、勉強にもなります!
化学をより深く学んでまた読むと、より一層面白くなると思うので、何周でも読み返してみたいと思います!
いつか現実でも役に立つ時のために,,,笑
いいね
0件
分かりやすい👍
2020年5月18日
科学要素の説明が丁寧なので理科が苦手な人や小学生も楽しめます。
いいね
0件
アニメから原本を見に
ネタバレ
2020年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでDr.STONEを知って、待ちきれず漫画を読みにやってきました!設定は他にはない独特、そして心を躍らすような石の時代。大昔の太古に現代の科学者がタイムトラベルしたら…を思うような内容ですが、実はその大昔な原始的世界は未来…。なんとも不思議で、石の秘密、誰が黒幕なのかを追求する姿、道中の科学進歩が見逃せません。解説もしっかりとしていて勉強になり、自分が小学生くらいの時に出会っていたら夏休みの宿題の助けになったであろう〜と思ってしまいますね笑
比較的長いですが、じっくり読み込んでも飽きることのない作品です。何はともあれ続きが楽しみです
おもしろい!
2020年5月10日
冒頭からの設定がぶっとんでて、驚きながら読みました!おもしろいです!!!
いいね
0件
面白い
2020年5月6日
私自身科学が好きなので見ててとてもワクワクします🙂
アニメもかなり面白いのでぜひ見て頂きたいです!
いいね
0件
おもしろい
2020年5月3日
アニメで観てハマり続きが気になり購入しました。
勉強しながら観れて最高です。
いいね
0件
小中学生必見!科学や物理学を楽しく知る!
2020年4月25日
この漫画は一見シリアスなものと思われがちだが、実際読んでみると笑いもあってかつ人類の科学を知ることができるのでとてもおすすめです
はまります
ネタバレ
2020年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のサバイバルっぽい雰囲気も面白かったですが石化の秘密に迫る様子も続きが気になります!
楽しい
2020年4月11日
人類石化から化学を用いて文明を取り戻す!!
めっちゃ面白いです。司とのやり取り結構好きです。
大樹のボケに対する千空の顔!!ツボです笑笑早く続きがみたーい
ワクワク感がすごい
2020年4月7日
アニメからハマって続きを読みたいと思い購入しました。STONE WARS始まってからのスピード感が好きです。
スゴイ!
2020年4月7日
中学生くらいの時に読みたかったな。
こういうところで、科学が使われてるんだ、と感心した。
物語は、ワクワク引き込まれる。
バトルは、私は女子なのであんまりかな。
鉄腕ダッシュを見ていると、原始的な生活や物づくりは大変ですごく時間がかかるものです。
こちらはサクサク進みます。
マンガなのでね。
そういう意味で間延びしてないので、いい感じです。
無駄に女の子の体がエロいというか、、、。
この漫画にそこ重要じゃないんじゃ、とか思ってしまいます。
科学とファンタジーのバランスがいい
ネタバレ
2020年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界の設定自体はファンタジー色が強いが、そこからの展開の科学の発展部分がリアルでとても面白いです。
どうしたらこうなるのか、という説明もしっかりあるのでなるほど、となりながら次の展開をワクワクしながら読めます。オススメです。
学べることが多い科学に興味が出る作品✧︎
ネタバレ
2020年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の千空が繰り広げる化学を用いた様々な技巧
科学からもたらされている現代の繁栄
科学の解説もわかりやすいし自分が知っている知識が出るとなんだか嬉しくなったりします٩(*´︶`*)۶
これからの展開にも多いに期待o(≧ꇴ≦*)o
はー
2020年4月3日
もう最高です...みんなだいすき...みんなかっこいいしみんな可愛いみんな推しです、、、、
いいね
0件
ゲンくん最高に好き
2020年3月21日
今回もゲンくん最高でした。早く2期来て欲しいです!!待ちきれなくて、シーモアで最新巻買っちゃいましたよ(´ー`*)ウンウン
2期でもカッコ可愛いゲンくんを待ってます(๑♡ᴗ♡๑)
Dr.ストーン
2020年3月19日
科学ーー最高ーーー!
おもしろくていいです!
この話はーーー
実にそそるぜー
いいね
0件
難しい話
2020年3月10日
化学など難しい話が多いがとても面白い漫画です。バトルもあり勉強もあり読み応え抜群です。
いいね
0件
展開が早いし本当面白い
2020年3月10日
子どものころの科学探究心を思い出させてくれる良い作品。面白いし展開が早くてずっとワクワク。たまに早すぎてついていけないけど星五つはかたい。
いいね
0件
素晴らしい
2020年3月6日
Topzera, mil grau, to acompanhando os dois, esse aí é pika da galaxias.
いいね
0件
つい夢中で一気見!
2020年3月3日
わくわくがとまらず一気見しました!
展開がいい感じで進んでめちゃくちゃおもしろい!!
勉強にもなるし何回も読み返しちゃってます笑
早く続きが読みたい…!
いいね
0件
科学は何度でも唆ります!!
ネタバレ
2020年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何もない石の世界から色々なもの作り上げていくのがとても面白いです!
アニメも観ましたが、原作も続きがみたくてたまらなくなる作品です!!最後は、はいっ っ⁈となる、とんでもな物を作り上げていくので全巻まるっとおすすめします👑
いいね
0件
なんか憧れる話
2020年2月22日
とにかくずっと楽しい。多分誰もが憧れを持つようなシーンがある。無人島生活の番組よく見る人は好きだよ
いいね
0件
面白い
2020年2月19日
絵が綺麗で読みやすいし、知らなかった化学を勉強できていい。壮大な話だけに最後がどうなるか気になる
いいね
0件
読んでいてワクワクする!
2020年2月18日
ストーリー構成、伏線の張り方&回収が見事としか言えないです。
チート能力持ちのキャラだらけなのに万能キャラは存在せず、、苦手分野を補い合いながらミッションを一歩一歩クリアして行くのが所謂なろう系とは一味違い、(ある意味ご都合主義ではあるけど)ジャンプ漫画の王道だなぁと感じます。
ギャグやノリが小学生男子好みっぽくて苦手な人もいるかもしれないけれど、科学という一見取っ付きにくい題材を分かりやすくするのに一役買っているのでは?
絵柄も好みはありそうですが、非常に画力が高く個人的にはDr.STONEの世界にはBoichi先生の絵が一番ハマっていると思います。
サンケンロックとアイシールド
2020年2月14日
どちらも好きなマンガなのでとても面白いです
アニメ二期楽しみにしてます
いいね
0件
面白い!
2020年2月12日
アニメ一期の続きが読めて満足!アニメとのちょっとした違いも楽しめました。
今まで科学について考えることなんてなかったから、合って当たり前、使えるのが当たり前だから、ゼロから作り上げていく姿はとても面白いです。先人たちのトライアンドエラーのおかげで今があるんだなと胸が熱くなる。今の時代を生きるみんなに是非読んで欲しい作品です。
とっても面白いです!!
2020年2月5日
テンポがとてもよく、キャラ一人一人が個性的で敵なのに信念を持っていて憎みきれなかったり、全員とにかくいいキャラしてます!!なによりキャラデザが可愛い😄
いいね
0件
ほんと最高!!
ネタバレ
2020年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから知りました!
昔にタイムスリップしたかのような技術が多くてとても最高です!!
みなさんも読んでみてください!
いいね
0件
おもしろいです!
2020年1月1日
あまり少年漫画を読んだことがなかったので、始めは絵が苦手でしたが、読んでるうちにストーリーに引き込まれました。すごくおもしろいです!
いいね
0件
こんな面白い漫画久々!
ネタバレ
2019年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 科学の面白さに魅せられます!

主人公は科学を愛する人間でありながら、人=強さだと知っています。
科学なんてさっぱりな皆を巻き込んで、多様性こそが力だと示します。
合理性を求めながらも、仲間を大切にして決して見捨てない、そういうところはジャンプの主人公らしいと言えるかもしれませんw

科学に興味がない、勉強なんて嫌い、そんな人にこそ読んでほしい漫画です。
読むとわくわくが止まりません(^o^)
どハマり
2019年12月30日
アニメ化もされて気になりすぎて原作一気読みしました!
子供の頃にこの本に出会っていたら科学の面白さをもっと勉強出来たのにー!!
続き気になります!!
科学に興味が湧きます
2019年12月22日
普段周りにあるものの原理などに触れることなく使用しているので、ストーリー中に出てくる実験などを見てると科学って面白いな、と思いました。また、人間の欲をある意味肯定的に捉えている千空側と否定的な司側の対比がよかったです。ストーリーも徐々に明らかになってくる石化の謎にワクワクしっぱなしです。
科学の凄さ
ネタバレ
2019年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ このマンガで科学の凄さがあらためてわかる。現代人は生まれた時から電気などがあってその電気がどう生まれたとかきにしていないと思うけど、このマンガはどうやってゼロから作るかを教えてくれて、昔の人がどれだけ凄いことをしたかということがわかる、さらに科学だけではなく、人間関係仲間と協力することによってじゃないと何事も成功しないということを伝えているような素晴らしいマンガだ!
いいね
0件
おもしろい!
2019年12月19日
最初はどーゆう話かよくわからへんかったけど、
みていくうちに科学の凄さとストーリーの展開の面白さにハマりました!
アニメから入りましたがおもしろい!
いいね
0件
科学が役に立つ!
2019年12月18日
科学が役に立つことが分かりやすい漫画です!こんなところにも科学が使われてるんだなぁつて勉強になりました。アニメも漫画もどっちも大好きで応援してます。
いいね
0件
続きが気になる!
2019年12月18日
アニメを見て気になり、購入しました
主人公が科学の力を使って問題を色々解決していくのが見ていて面白いです。
あと、スイカが可愛い!
目を細める時の顔がお気に入りです 笑
科学の勉強になる良い作品だと思います。
科学の力の凄さ
ネタバレ
2019年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで知らなかった科学の知識が分かりやすく説明されてて、なおかつストーリーがかなりおもしろい。
現実的な所と非現実的な所のバランスもよく購読者を引きつける作品だと思う。1話1話の終わり方も次が気になるところで終わって次々と読んでしまうし新刊が出るのがすごく楽しみになります。
漫画でありがちな最強のライバルとの戦いが終わっても次のストーリーがスムーズに流れていて飽きないし、アニメ化もされて一期二期と続けやすい内容になっている。
なによりもこの作品でこれまで知らなかった科学の力が今の私たちにどれほどの力になっているかが分かる作品になっています。科学の力の素晴らしさや怖さが楽しく知れるのでおもしろいです。
これからも新刊を楽しみに読んでいきたいと思います。
やはり素晴らしい
2019年12月11日
イライラしないストーリー展開にいつも胸弾ませています。はやく続きがみたいです!
いいね
0件
アニメから
2019年12月5日
はじめは絵柄や「石化」というよくある感じのファンタジー強め設定に尻込み。しかしいざアニメを視聴すると、すぐにハマり、単行本全巻購入しました。
子どもも大人も見る価値ある作品だと思います。科学っておもしろい!もっと知りたい!って思わせてくれる。
子どもっぽいギャグが苦手な方もいるようですが、個人的には、頭脳派の主人公たちとギャグとのギャップが好きです。
面白い。
2019年12月1日
ゼロから一歩ずつ進んで困難を乗り越える様子がとても良い。創意工夫、トライ&エラーで成功を目指す流れは惹きつけられる。
いいね
0件
全人類読んでほしい
2019年11月24日
読むのが止められずシーモアさんで全巻買ってしまいましたが、小さい息子のためにコミックスでも買いそろえたいと思うくらい素晴らしい科学啓蒙漫画です。いやもう伏線のちりばめ方が神。1話でさらりと出てきた惚れ薬すらずうっとあとのここに生かされるのか!さらっと言ったゴリラ、ドラクエ、桃太郎という単語すら伏線!ただ並んだキャラ表の名前抜けすらも伏線!科学ばっかじゃござんせん。主人公と父親の絆にどんだけ泣かされるか!あと、こんなに聖母み溢れる主人公はわたしは他に知りません…。とにかく全人類お読み下さい。そそりまくりますので!
いいね
0件
科学の力
2019年11月14日
アニメからハマりました!
壮大なスケールで全人類が石化してしまうとこから
始まります。なぜそうなったのか、
石化かから復活できるのか、
まっさらな環境からどう人類を歩むのか
生きていくのかがコメディ要素も含め
とっても面白く、またドラマチックです。
キャラクター達も一人一人魅力があります。
読めば読むほど世界が広がっていき
知識も増えるので子供にも素敵な漫画だと
思いました。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2019年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドクターストーンはどの年代の方が見ても面白いアニメだと思う。化学などで見ていると次はどんなのが?と好奇心が持てて本当に面白いアニメだと思える。
いいね
0件
めちゃくちゃはまりました!
2019年10月29日
アニメから見始めたのですが、ハマってしまいマンガを購入しました。千空たちの科学陣営による発明がどんどんと現代に近づいていく様は小学生の頃に戻ったかのようにワクワクしてしまいます。司帝国との決戦がどうなっていくのかこれからの展開がとても楽しみです!
いいね
0件
漫画で科学の勉強w
2019年10月26日
この本は、漫画を読みつつ、中学生や高校生レベルの科学、物理などが勉強できます!科学式などもあるので、リフレッシュしながら読むのに最適です!
いいね
0件
おもしろい!
2019年10月5日
おもしろく、一気に買って読みました!
ゲームの世界のようで、わくわくします。マイ○ラとドラ○エを合わせたような感じがします。続きも期待です。
いいね
0件
ものづくり
2019年10月1日
ものづくりファンタジーです。作って問題解決していくのが好きならオススメ
いいね
0件
初見バイバイしないでください!!!
2019年9月26日
本誌でリアルタイムで読んでいた時。しょっぱなから、人類石化!?なんて突拍子もない展開に、あぁこれは打ち切りだわなんて思ったことが懐かしいですw 本当に面白い。科学を中心とした物語が、歴史をなぞるような展開が、ページをめくるたびワクワクとゾワゾワをら与えてくれます。伏線回収が綺麗すぎます。展開も早いし、余計なページが一切ない。
初めは癖のあるキャラが多いと思っていましたが、千空をはじめ、みんなとてもいい子達で…。とくにプロローグを抜けたあたりからの爆発力が物凄いので、初見バイバイせずに読んで欲しいです。是非!
いいね
0件
購入が止まらない
2019年9月25日
アニメみて面白いな~と思い
続き知りたくて漫画買って読んでたら
とまらなくなりました
面白いです。
いいね
0件
面白過ぎる
2019年9月23日
アニメを見て待ちきれず購入しました
魅力的な展開が続いて新刊が待ちきれない
いいね
0件
もっと早く読めばよかったです
2019年9月22日
面白いです!もっと読んでほしい。絵柄で敬遠してました、ごめんなさい!特にギャグ寄りの絵が小・中学生の男の子が好きそうな感じなので、女性受けはちょっとしないかもしれないですね。でもキャラクターが魅力的なので慣れたらただただみんな格好いいです。主人公の性格も表紙を見て思っていたのと全然違いました笑 感情が現れやすい蛭魔妖一みたいな…原作者の方がアイシールド21の方と知って納得です笑
いいね
0件
アニメ見て続きが気になって即買い。
2019年9月21日
面白いし、科学の勉強になるし、絵も見やすくて最高!
全世界石化からの復活って・・・着眼点が面白い!
今までにないジャンルの作品じゃないかな?
じっくり隅から隅まで、何度も見返したくなる。

いいね
0件
凄い!
2019年9月14日
最初は絵が好みでは無いなーとは思いながらもアニメから入ったんですが、ストーリーが面白く引き込まれ、伏線も巧妙。即漫画購入しました。
自分もサバイバル出来そうな気にさせられます!
いいね
0件
面白い!
2019年9月12日
理科とか物理とか苦手だったけど、もっとちゃんと勉強しとけばよかった~。今からでも遅くないな!と思わせてくれる。文句なしに面白いです。
いいね
0件
最近で1番
2019年9月12日
設定、内容とにかく面白い。
科学で、小学校で習ったような初歩的なものや、そうだったんだ〜と思わされるようなもの、たくさん出てきて、ワクワクもするのに加えて、物語がどういう風に進むかも気になる。
とてもとても面白いです
いいね
0件
世界観が面白すぎる。
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人類が皆石化するというとんでもない発想からの、そこから化学の力で発展させていく展開が面白くて目が離せない。自分が化学に関して無知なため、何をどうしたらこうなると言うのが詳しく書かれていて、面白くてとても勉強にもなるし見ていて得しかない気がする(笑) 千空は言葉遣いは少しぶっきらぼうだけど、芯ではしっかり友達を大事にしていて、幼い頃から化学が好きでコツコツと知識を積み重ねていってる描写もすごく好感が持てて良かった。
いいね
0件
面白い‼︎
2019年9月10日
独特な世界観で新しい少年漫画な感じが面白い!
続きが楽しみ♦
いいね
0件
おもしろい
2019年9月10日
ジャンプらしい設定だけど、展開の科学の設定が細すぎてもはや理解出来ない(*'∀'*)
理解は出来ないけど、根拠があるってファンタジー過ぎず楽しめる。
先の予想は全く出来ないし、気になるから結局続きよんじゃうだろうな(-∀-`; )
いいね
0件
いやーおもしろい。
2019年9月6日
絵が、と思っていたところアニメから漫画が気になり購入。化学の知識とありそうでなかったこの設定やストーリーがなんともひきこまれます。わくわくします。キャラも味がある!
いいね
0件
科学系漫画での新挑戦
2019年9月4日
科学系漫画としては新しい世界観ですね(学研の漫画で原始人が火の起こし方を発見したり程度はあったとは思いますが)。
石器時代まで文明が戻った中とはいえ科学無双なところが多かったり、仕事柄電気系圧力系の知識があるのでそれじゃ無理と突っ込みたくなる場面もありますが、少年漫画でそこまで正確性を求めるのは野暮というもの。
評価を☆4と迷いましたが、新たな世界観での挑戦でこれだけ成功したのを考え☆5にしました。
おもしろい!
2019年8月31日
おすすめされて読んでみたらめちゃくちゃハマりました!人類が石化するというファンタジーから、科学に基づいて生き抜きながら石化の謎を解いていくのが、今までの漫画にはないストーリーがいいです。
絵も綺麗で読みやすいし、勉強にもなります!
いいね
0件
続きが楽しみ
2019年8月28日
新ジャンルの少年漫画って感じで好き
科学を取り扱うジャンルだけどしっかり努力友情勝利してて良いよね
いいね
0件
2019年8月21日
アニメから、続きが気になり😩‼めちゃくちゃ面白いです☘豆知識みたいなのがあって勉強にもなります😄笑
いいね
0件
面白い世界観
2019年8月20日
人類の石化と共に始まる物語。
ゼロからここまで出来る?と言うような主人公の発言には驚いた
いいね
0件
面白い
2019年8月20日
面白いドキドキするような展開があって読み応えもあって楽しいお気に入りの作品です。おすすめ!
いいね
0件
普通に面白い
2019年8月19日
サバイバル系でこんなものまでゼロから科学で作っちゃうの?ってなる漫画。おもろい
いいね
0件
化学の力の素晴らしさ
2019年8月15日
ジャンプから長年遠ざかっていたのでこんな面白い作品がある事に気づかなかったです。
近年珍しい、科学を軸にした話で、でも根底にあるのは古きよきジャンプ作品ぽくて、そしてその熱さに見合うだけの作画が素晴らしいです!!めちゃくちゃ絵が上手いなあと感心。
面白い!
2019年8月13日
表紙の絵で、何となく読む気がしてなかったけど、アニメになったみたいだし、どんな話なのかな?とおもって読んでみた。科学の面白さを知った気がする。話しもドキドキ感があっていいし、絵も気にならなくなった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!