ネタバレ・感想ありマロニエ王国の七人の騎士のレビュー

(4.6) 165件
(5)
125件
(4)
29件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
3件
満足感がすごい
2024年10月20日
読んだあとの「いい漫画を読んだ」という満足感がすごい。いつどの巻から読み返しても面白い。獣使いのお話がお気に入り。まだまだ続くことが嬉しい。
岩本ナオ先生の好きなところ全部乗せ
2024年7月30日
岩本先生の描く世界観というか、建物や建造物、場所、にとても魅力を感じるのだけど、もう、全部面白い。
当たり前のように「ちょっと不思議」があって、ロマンスがあって、人が活きている。

最初は西洋風の国の、七人兄弟の騎士の恋愛ものかな?と思っていたら、
まぁそれでも間違いないのだけど、どんどん話が国や神や…壮大になって、面白くなってきている。
早く続きが読みたいし、この美味しい物語が終わってしまうのが寂しいから、まだまだ読んでいたい。
とはいえ、まだまだ終わりそうにない。楽しみ。
いいね
0件
9巻、涙が止まらん
2024年7月3日
現世では叶わず死後もかなり経ってからだけれどウィジャヤに救いがあって良かった。食べ物が豊富な国編はハラペコとコレットの話だけでなく、御神様たちの話や、ジャスティスとゾーイの話とか盛り沢山で今のところ一番好き。残りの国の話も楽しみだ。
取り敢えず2巻まで一気に読もう
2024年6月11日
全くハマる気がせずに読んでいませんでしたが、魅力的なレビューが多くて3巻まで無料の機会に一気読みしてみました。
結果、話が壮大なので3巻くらいまで読まないと輪郭が掴めないという事と、2巻くらいから物語のルールが解って来て急に面白くなってきました。
とても潜在的な、漫画の枠を越えた「物語」だなと思います。
一言では説明のつかない深みがある良質のファンタジーです。
俯瞰が圧巻
2024年2月19日
安野光雅さんの旅の絵本のようで、見開きの風景シーンが素晴らしく、隅から隅まで眺めてしまうので読むのに時間がかかります。できれば連載時にカラーのページはカラーで配信していただけないでしょうか。ご一考願いたい
いいね
0件
間違いなく名作品!
2023年12月29日
バリバラの七人の息子はマロニエ王国の騎士、それぞれの七つの国とそれにまつわる兄弟達の愛と友情の騎士ストーリー。亡き父の過去の姿と七人兄弟のそれぞれの能力と恋の話が楽しみで仕方がない。
岩本先生ワールド炸裂な作品、非常に難解で面白い。細かな絵の描写がとても美しく、世界観に引き込まれます!
おススメです!
もともと好きな作家さん、一番の作品かも
2023年11月26日
ファンタジー世界の作り方が相変わらず本当に上手で、不要なところはぼんやりしたまま必要な部分はしっかり作り込まれていて、キャラクターの心の機微をひきたたせている。他の作品もとても良いですが、本作が一番ファンタジックかつ壮大で良い。
兄弟がみんなそれぞれ魅力的で可愛らしい。兄弟ひとりずつ順番にエピソードが展開していく中で、大筋の物語が進んでいく形式。個別エピソードだけでも楽しめる点も魅力。
とはいえ9巻現在でやっと3カ国、国の数で考えるとまだ半分なんですよね…完結までついていきます!
大好きな世界観!
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!わたしの好きを知っている作家さま(勝手に)すべての作品を紙でも買い揃えるほど好きです!今作は7人の兄弟騎士たちがそれぞれ自分自身と向き合いながら任務を遂行していく成長ファンタジーです。その中で愛する女性を守り戦うのですが、その時の表情にキュンとし心情・言葉に胸が打たれます。
個人的には眠くないとエリーの幼なじみからの深い愛情がキュンキュンしました!シリアスとコミカルのバランスがよくストーリーに引き込まれます。奥が深いので(わたしは進んだり戻ったりしながら2周読みました)ハマる方には最高に面白い作品です!“天狗の子”が好きならハマると思います。9巻がもう楽しみすぎて来年まで頑張って待ちます…
難解だけど、、、
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ そう、決して「わかりやすっ」っていうストーリーじゃないんです。途中で「ん?」となって何度も読み返したりね。実は分かったつもりになって8巻まできて、もう一度最初から読み返したら...やっとしっくり腑に落ちてきた!なんだ!そうか!と、今やっとそんな感じです。すごい壮大な物語!これ、7人みんな、それぞれ関わりのある国に行くとして、どんだけ旅が続くのか、、、ワクワクしっぱなしです!
実は……
2023年8月25日
すみません、はじめて一話だけ読んだ時は良さがわからなかったんです。一二巻をまとめて試読できたら、以降は怒涛の全巻購入信者落ちです。
キングオブ少女漫画。
関係ないですがこの作品の上位レビュー5件くらいの熱量が高くておもしろいです。伝えたいけど自力では言語化できなかった感動を代弁してくださってます。
世界観が好きです
2023年8月18日
8巻最新巻まで読み終わりました。7人がそれぞれの旅でどのような物語を繰り広げるのか、楽しみです。続きが気になる。
いいね
0件
私的には最高に好きな世界
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん、今1番好きな作品。で、きっとずっと好きな作品。皆さんのレビューをチラ見すると、ふむふむ。向き不向きがあるかもしれません。試し読みでは伝わらないかもしれませんが、作品自体は間違いなく最高傑作。コレは言い切っちゃう。でも、誰にとってもじゃない。まぁ、どんな作品も全てそうなんですけど。この作品は完結してから、時間がかかっても良いので最後まで通して読んだ方が良い。この作品の言語と生活と空気を纏いながら読んだ方がすんなりいく。何と言うか、音楽は好き、舞台も好き、だけどミュージカルは全く理解出来ない。みたいな人には難しいかも。この世界の理をただ受け取れば良いだけなんですけどね。と言うまさに理が良い!親の世代のアレやコレやが7人の子供達に受け継がれ(子供達の預かり知らぬところで)、順にその宿命と渡り合うストーリー。1巻の紹介文に「国」とか「中世騎士」とかありますが、「神話」に近い。子供達それぞれが自らの宿命と向き合うのではなく「渡り合う」さまが読み応えあり。そのさまが「国と歴史の成り立ち」に沿っていくので、最初だけ、途中だけ、何となく、読んだだけでは分かりにくいと思います。不思議を不思議と思わず受け取れる方、ファンタジーや神話好きな方、細かい設定が好きな方、家族、友人、人との繋がりや絆のストーリーが好きな方、楽しめると思います。
ずっと積んでいて完結したら一気読みするつもりでしたが我慢ならず読み始めてしまった!やはり好き。完結するまで何度も読むと思いますが、完結後にまた初めから読むのが今から楽しみで仕方ない。
世界観に慣れたら後は最高
2023年6月25日
初めて読む作者さんだったので、キャラの自由な会話にしばしついて行けない感じはありましたが、読めば読むほど面白くなってきました。慣れてしまえばヤミツキの世界観です。
とってもすてき😄
2023年6月23日
同じ作者さんのほかのお話はもともと読んでてこれはよんだことなかったのですが、このお話もすごくよかったです😄
素朴であったかいひとびとが好きです!格好つけすぎてないというか
ほのぼのしたあったかさがあって癒されます😊
いいね
0件
ストーリーと絵がツボ
2023年2月16日
ファンタジーや昔話や神話が好きな人ははまると思います。今までこんなに好みど真ん中な漫画はなかった気がする。理解力不足なのか、ちょこちょこ話においていかれるけど、読み返せば読み返すほど面白い。しかもすべての登場人物が魅力的で最高です。
本当にすごい漫画です。
2023年1月31日
ほんわかした感じとシリアスな感じが絶妙に混ざっています。設定が素晴らしい。あと4兄弟分あるので完結まで長いと思いますが、次巻を今か今かと楽しみにしています。最後ヒンヤリにも幸せになってほしいですね。
大人の童話
2023年1月31日
幼い頃に好きな童話を何度も読んだような中毒性と多幸感が、このマンガにはあります。
新巻が出るのが待ち遠しいです!
最高すぎて…💕
2023年1月27日
もっとこの世界に浸っていたい。毎回新刊が出るたびに一巻から読み返していますが、毎度胸がいっぱいになります。続きを早くお願いします!!!
いいね
0件
この漫画たしかに凄い!!
2023年1月22日
話にどんどん引き込まれた!とにかく、話も画力も素晴らしい!ラブな要素もあり、うわっそう来たか!!って本当に凄い!大好き!!リアル本棚本。
いいね
0件
絵が綺麗。
ネタバレ
2023年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きです。神々の話を理解するために何度も読んでます笑 何度読んでも新鮮です。謎な部分がまだまだあり、男装してた姫様がどんなふうに絡んでくるのかとっても気になる。
ファンタジー好きは必読!
2023年1月7日
岩本ナオ先生大好きです。
天狗の子も好きでした😄一番は金の国水の国!
今回のお話も、もう外れな訳がない!

童話っぽくまとめるなかに、優しさや鋭い人間性が隠されていて、何度も何度も読み返したくなるお話です。
続きもめっちゃ気になる!
どんな風に終わらせるのか、どんな風に続いていくのか。
読み返しながら楽しく続きを待ちたいと思います。
いいね
0件
次巻が待ち遠しいー
2022年12月30日
この兄弟たちと周囲の人がとても魅力的。不思議な力も相まって独特の世界観に引きこまれます。細部までこだわっている描写に感服です。
いいね
0件
お姫様。。。
2022年12月17日
漫画小説おとぎ話神話絵本。。。どれとも言えてどれであっても素晴らしく面白い。
凄く手のかかった作画であり物語です。
何度読んでも「ふぉぉ。。。」ってなります。
熱く重いんですが、キャラクターがチョイ役まで個性的で、どこか軽さもあって深刻になりすぎない。
ネーミングもセンスの塊かよと。
ねむくないの話も獣の話もすっごい好きですが、ハラペコ。。!!!!!
まだお話としては中盤あたりかなと思いますが、お姫様がまさそういう意味とは。。!!!
いろんなところで胸が熱くなりますが、早くも繋がって衝撃でした。
ここからまたちょっとずつ色んなことが繋がっていくのかと思うとわくわくします。

もうどの話も愛が溢れてて、どこまでも優しく、世界はどこまでも美しい。
待つのは苦手ですが、これだけは待ちます。何年かかっても読みたいし、どんな物語を見せていただけるのか楽しみです。
次巻が待ちきれない
2022年12月16日
手に汗握る展開が続きすぎて…!
これまでで1番疾走感というか勢いがあった巻では?一人ひとりのエピソードが面白すぎて頭が追いつきません。
何度も1巻から読み返したくなり、そのたびに面白さが増えていく作品だと思います。大好き!!
いいね
0件
世界観が好き
2022年11月1日
不思議なファンタジーでした。この世界観が素敵です。冒険と夢と恋愛が詰まったお話でした。いろいろな人を主人公にたくさん読みたくなりました。
いいね
0件
細やかな描写に目を引かれる
2022年8月13日
電子書籍に手を出す決め手になった本です。
読み返すたびに新たな発見があります。
不思議な雰囲気ですが、読み進めるほど巡り会えてよかったと感じます。続きが楽しみでしょうがない…!
是非ご覧になってみてください。
未だ先は長そう。面白い。
ネタバレ
2022年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻迄読了。長男、眠くないが出向いた夜の長い国。五男、獣使いが出向いた生き物の国、今、七男、ハラペコが出向いている食べ物が豊富な国。全てが七人兄弟の父から波及した内容。これから食べ物が豊富な国での世界樹の話の回収がされるであろう。そして、他の兄弟の赴くことになるであろうこれからの各国での話。最終的にはそれらを纏めていたであろう父の存在が明らかにされていくのかな?ひとつひとつ仲間と共に乗り越えて、一緒に生きていく大切な人を見つけており、これからも希望の持てるファンタジー。面白い。もし、紙本で読んでいたら、塗り絵をしたくなるような絵のタッチ。魅力的。
もォーもの凄い!ストーリーも描き込みも!
2022年7月14日
『金の国水の国』 の作家さま。
現在6巻。
初めは、物語の全容も掴めなくて、描き込みと世界観に圧倒されていましたが、コレは7人兄弟が他国に冒険に出かけるだけのお話ではありません。今6巻で、少しづつ明かされる父の謎。既出のセリフ等の??…な点が、後からココかぁ!と理解できる、とても奥の深いお話です。両親も、その結婚も、そして子供たちも、そしてその子供たちの恋も、とてもとても楽しみな作品です。
面白い
2022年7月5日
別作品「金の国 水の国」も面白かったですが、この作品も独特の世界観で引き込まれます。絵柄も話もとても素敵で大好きなお話です。
いいね
0件
読むべき
2022年7月1日
七人兄弟とその周りの人物たちが本当に素敵。ファンタジーになるだろうけど人物も絵も国や歴史の設定も物語としての完成度と魅力が高すぎて、ファンタジー読まない人にも本当におすすめです。
どハマリ
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていましたが、今回3巻まで無料立ち読みできたのと、皆さんのレビューが良かったので試しに読んでみました。
結果、皆さんのレビュー通りにどハマリ…
すごい面白いです。3巻まではもう3回読み直しているので、無料期間が終わったら即買います。
伏線が多く、私は何回か読まないと読み取れないので…絵も拡大して細かいところまで見てます。

眠くないとエリーの関係もキュンキュンでしたが、獣使いとシロネンもいい…すごくいい。
腹ぺこの今後も気になるし、次巻はいつ出るんだろう~と今から待ち遠しいです。
まあ、個人的にはクールビューティーな姫様がリスを「リスちゃん」の名付けているのが、後で色々ジワジワきます(笑)
いいね
0件
おもしろい
2022年6月26日
おとぎ話のような、神話のような、ドラクエみたいな冒険ゲームのようで先が気になるお話です。7人兄弟のママの存在が謎。まだまだ展開が読めず、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
むずかしい
2022年6月25日
よくこんなことを考え付くなぁといつも感心して読んでいます。7兄弟が個性的で、みんなとても魅力的。回りの乳母様とか、侍女も負けていなくて、たくましさ、毒舌っぷりにクスクス笑ってしまいます。長く続きそうで、楽しみにしています。ちょっと難しかったりするので、必死です。
素敵です
2022年5月1日
絵もお話も全て素敵です。キャラも皆魅力的でとても丁寧に描かれていて、読み手のこちらも丁寧に読みたいお話。続きが気になるけど早く終わって欲しくはない、ずっと読み続けたいです。
大好きな世界観♦
2022年4月3日
先生の作品はどれも大好きですが、この作品も全ての登場人物が魅力的で全く飽きません!
たまにくるキュンキュンポイントがくぅ~となります😄
早く新刊出ないかな~
いいね
0件
電子で買ったけど紙でも欲しい
2022年3月12日
美しい漫画。王子1人ずつにスポットがあたって丁寧に物語が進んでいきます。どの王子の話も甲乙つけ難く素敵。
進度がゆっくりなので、続きが出るのが待ち遠しい、、、
夢うつつ
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異国情緒あふれるある国の城に仕える兄弟のとても素敵な世界の物語です。
中心に栄える国の周りに点在する、さまざまな国の衣食住の話や王族の力関係の話、登場人物のイキイキとしたキャラクターや恋のロマンス、師弟愛などが本筋に盛り込まれた物語です。
これがかなりのファンタジー仕立てなのに、イキイキとした人間らしさが散りばめられている辺りがとても良い。
ストーリーの高度な組み立てと画風との上手い融合がなせるいい漫画だと思いました!
設定がぶっ飛んでる所もありますが、そんなことはもうどうでもいいくらいに可愛らしい。
できることならこの世界から抜け出たくないほどに夢うつつになれるお話です。
絵柄とても可愛くて女性好みですね。
線描画なので見辛い箇所もありますが、それも騙し絵の様に細かなところまで見る楽しみとなり6巻まで読んだ今、続きが見たくて仕方がありません。

久々に好きな漫画を見つけました。
次号楽しみに待ちます!!!
面白い!
2022年2月11日
登場人物が皆とっても魅力的です。素直で一途であぁ〜こんなふうに一度でいいから思われてみたいです♥ それぞれの個性も背景も魅力的なので続きが楽しみです。
好みが分かれる
2022年2月4日
登場人物の名前が、個性そのままで、わかりやすいです。一巻で出てきた大きすぎるリスちゃん。。良い味出てます。続刊も全部買いました。続きが楽しみですよ
いいね
0件
不思議
2022年2月2日
作風が独特すぎて作者はどこから来たのと不思議になるくらいです。これが多くの人に受け入れられているのも不思議ですが嬉しいです。
いいね
0件
何度も読み直す面白さ
2022年1月17日
最初は淡白に見える関係も読み進めるごとに情が深くなり、登場人物の全てが愛しく思えます。悪いこともするし、考え方の違いですれ違い傷つく事もあるけど、生きているっていいなと思えます。
長編ファンタジー
2022年1月14日
とっても面白い作品です。ちょっと名前が変なだけで。
これからどんどんと面白くなっていきそうなので期待して続編を楽しみにします。
めちゃくちゃ好き
2021年12月27日
町で噂の天狗の子を紙本で持っていて作者さまは知っていました。
悪役令嬢や転生者ではないファンタジーが読みたくて購入。結果、大当たりでした。
変な名前もありえない国設定も全部そういう世界があるのかも…と読み進めるうちに思えてくるのです。
登場キャラが多めなのでこれは誰だっけ?と最初は少し混乱しますが、書き分けはしっかり出来ているので覚えてしまえば大丈夫です。
世界観がとても素敵なのでぜひ一読をお勧めします。
童話
2021年12月26日
カラー絵は絵本みたい。飾って眺めていたいようなかわいらしさです。設定は童話か神話みたい。7人の兄弟がそれぞれ旅をして、真実の愛を見つける、みたいな。兄弟の名前も、グリム童話に出てきそう。「眠くない」にはびっくりしました。どの子も魅力的なので、これからどんどん続く冒険が楽しみです。
面白い
2021年12月18日
本当に面白いし絵も素晴らしい。
見開きで圧倒される構図が多い。
ファンタジーで謎が多いけど謎が謎のまま進んでクライマックスでどんと明かされるのが好き。
独特な世界観がたまらない
2021年12月17日
作者さんの独特な、美しい世界観が素敵。
引絵でぐわーって感じのが個人的に好きで、想像力掻き立てられる。
謎なところもまだまだあるけど、純粋に7人兄弟それぞれのストーリーが楽しみ。絵もセリフも空気感も、読めば読むほど発見があって、深みにハマる。
みんなまっすぐで良い。これからも応援してます!!
この漫画には愛がある。至る所に。
2021年11月22日
絵とかファンタジー系が苦手とか、読まず嫌いをしていた自分に早く読んで!と言いたい。この漫画には愛がある。愛とは例えば何気なく描かれた食卓を囲む絵に魚の干物が置いてある。するとこの魚は誰が獲ってきて、誰が干して、誰が串に刺したのか…が気になって思いを馳せることを言うのだと思います。この漫画にはそれがある。
世界観が素敵です
2021年9月15日
世界観と絵柄が合っていてとても読みやすいです。
それぞれのキャラクターも魅力的でハマってしまいました。
これからどんな展開になるのか楽しみです♪
児童文学のような素敵なファンタジー☆
ネタバレ
2021年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道ファンタジーなんだけど、ストーリーがすごく面白くいです。七人兄弟がそれぞれ七つの国に派遣される過程で徐々に明らかになっていく、七人にそれぞれ備わった不思議な力と世界の秘密…。続きが気になって仕方ないです!!
作者買い!
2021年8月27日
この漫画家さんの作風が好き。ほのぼのとしているようで、そこかしらに伏線あり。
今後の展開がとにかく楽しみです。
たしか、、まだ2作目だった気がしますが、処女作も1巻完結なのに中身が詰まった、でもほのぼのした作風は崩れない...なんとも言えませんが、ほのぼの好きは読むべき漫画!!是非。
すみずみまで面白くてかわいくて美しい物語
ネタバレ
2021年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7人の息子とその周りの人たちの呑気でとぼけたところと、壮大な神話的世界の中で不思議で大きな力がぶつかり合うところが混ぜこぜになって、なんとも癖になるテンポ。地平線の見えるでっかい風景、細部まで描き込まれた生き物や街、みすみずしく交流する人たち。すみずみまで魅力的な漫画です。美しい世界の物語、まだまだ続きますよね。楽しみです!!!
これは凄い!!!
2021年8月4日
お試しで読むチャンスがあり読んだら、吸い込まれるように一気に読んでしまいました。噛めば噛むほど…なストーリーで早く続きが読みたい!待ち遠しい作品です!
おもろ!!
ネタバレ
2021年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても内容が自分に合ってて面白かったです!
一人一人のキャラクターも個性がつよくて面白い!
いいね
0件
ファンタジーの素晴らしさを味わえる
2021年7月21日
元々作者さんが好きで読みました。まるで本格的なファンタジー小説を読んでいるように物語の世界に引き込まれていく感覚がとても楽しいです。これこれー!って感じです。最近たくさん出回るようになった異世界、転生、冒険モノでも面白い作品は勿論面白いのですが、それらとは一線を画すものだと思います。絵は好みが分かれるところと思いますが、私はこの柔らかくかつ繊細で中性的なタッチの絵が、絵本や童話の世界のようでとても好きです。
凄い引き込まれる
2021年7月17日
久々に少女漫画を購入しました。元々知ってる作者様でしたが、この作品は読んでませでした。面白いだろうとは思ってましたが…。他の短編を読んでやはりこちらもと手をだしたらもうやめられない、読むのをとめらない。名前の付け方も面白いし、何よりも世界観がとにかくワクワクです。気になる事が多すぎてどうなるのかな?が、ズーッと続く感じですし、その先がやはり面白い。そして絵が優しい。
続きが気になりますがなんだか心が安心して読める優しい雰囲気の漫画だと思います。
大好き
2021年7月11日
人物のタッチは好みではありませんが、それ以外の絵の上手さや物語の中身、見せ方が秀逸です。漫画だから表現できる作品のような気がします。ファンタジーが読める人には是非手にとってほしい。はじめは主人公たちのネーミングに違和感もありましたが、面白くて気にならなくなりました。
面白いですよー!絵も好き
2021年7月6日
かなり随所に拘りが感じられます。
登場人物が皆魅力的。
私は結局紙でも買いました。
楽しみな漫画です(^-^)
3回目の正直で!
2021年6月2日
今まで何度も読み始めようと試みたものの、もともとファンタジー系の読み物はあまり手を出して居なかった為、入り込めず断念。
それを2回繰り返しこちらの作品とは遠のいていました。

そして今回の2巻分無料キャンペーンを機に再挑戦してみたところ一気にハマれました!
(正直1巻だけだったらまた断念していたかもしれません)
読み進める内にジワジワとハマってくる作品だなと思います。
やっと満を持して友人にもお勧めと言えます!
予想外
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み初めの段階では、ほのぼのした不思議ファンタジーかなと思っていました。
ところが。
眠くないとエリーの恋が最高で、ベタな少女漫画よりもときめきました。

眠くないがまさかあんなにエリーを好きだったなんて、一度目に読んだときには気づきませんでした。読み返してから、嫉妬してる時の表情を隠して描いてる事に気がついて表現が上手いなと思いました。
眠くないの気持ちを知ったうえで読むと、そこかしこでエリーへの想いが滲んでてきゅんきゅんします。
エリーもめちゃくちゃ可愛いし、素敵な話を読ませていただきました!

現在読んだのは3巻までなので、今後の弟達の話もとても楽しみです!
ゆっくりじっくり読む作品です
2021年5月30日
作家さんが好きで買いました。最初は単調とは言いませんがファンタジー要素が強く、いまいち盛り上がりに欠けるかと思います。でも徐々に盛り上がり、眠くないくんとエリーとのお話は3巻でとてもきゅんきゅんする展開になります!こんな御伽噺の王子様のあり方もありだなと思ってしまうし、憧れの一途さです。ホントにオススメです。
いいね
0件
兄弟分の話があるのかな?
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品面白いです。今は、寒がりや(末っ子?)の恋のお話途中と長男の恋のお話完結まで拝見しました。絵も綺麗だし好み。ストリートも好みです。長男とエリーとのお話ついついニヤニヤしながら読んでしまいました。続きも読み進めたいです。続きも楽しみにしてます。
いいね
0件
上質な童話みたいな。
2021年5月27日
ファンタジーミステリーラブストーリーです。
でもどこかほのぼので、でもかなりミステリーで、
でもやっぱりキュンとします!
本格ファンタジー
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の世界観と細部まで練られた設定、魅力的なキャラクター達。
読んでいてとてもひきこまれる作品だった。
続きがとても楽しみ。
いいね
0件
5巻からこちらで→全巻購入
2021年5月26日
4巻まで紙媒体で買っていて
置き場に困るようになってきたのでシーモアさんで5巻から購入させて頂きました。
ストーリーが面白いですし絵も癖になります。
ファンタジーです。兄弟全員がそれぞれの国にいくとなると終わるまでに何巻になるのか…
今後はシーモアさんで購入させて頂きます。
5もでしたが1~4も見開きで見るページというか
1ページまるまる・ページの真ん中にコマがある・縦割り(横割り?)がある作品なので紙媒体と比べると若干見にくいです。
読む場合はその点(コマが割れてない・繋がっている)気をつけてください。
あと話として何回が読まないと&後にならないと分からないような点が含まれているので続き物としては面白いです。
【追記】カステへルミの恋と獣使いの話が電子でも見たいので1~4も買いました。カステへルミの話は何度観てもよいです。
何度も読み返す面白さ
2021年4月12日
岩本ナオさんの作品が好きです。このお話はファンタジーの世界へ連れて行ってもらえます。登場するキャラクターも皆魅力的です。美しい男女が好きな私にはたまりません。続きが楽しみです。
読み込めるお伽話
2021年4月11日
本格的ファンタジー過ぎて、ところどころ自分の読解力では意味がわからなくて、何度も読み返しました。でも、それがファンタジーの本質というか…星の王子さまも、ムーミン(原作)も、隅々まで理路整然と説明するものではないように、この作品もその域に達しているのではないのかな、と思っています。全体では長くなりそうでも、2巻程度のエピソードの集まりになっているアラビアンナイト方式なのも読みやすいし、深い愛の物語でもあるのが魅力的だし、ずっと読み続けたいです。
大好きです!
2021年4月10日
岩本ナオさんの描く漫画はどれも本当に面白くて、マロニエも絵はもちろん内容も何度も読み返すほど味が出てきて本当に大好きです!!少し難しい言い回しだったりもありますが、それも読むうちに理解出来てきて面白いです!
いいね
0件
ハマりました
2021年3月29日
おもしろいです!なんども読み返したくなる作品。大人のための絵本のような、素敵なファンタジー。
いいね
0件
最高に楽しみました!!
2021年3月19日
まずは絵の描き込みがすごいです!!昔読んだ安野光雅さんの絵本を思い出しました。それなのに戦闘シーンは迫力がある。設定の細かさや人物も魅力的です。見開きで見たいページが多いので電子だと少し残念ですね。紙で買いたいかも……。主要キャラが7人いるのでまだまだこれから続きそうですね~。本当に楽しみです。新刊予約します!!
今少女漫画で一番のファンタジー
2021年3月5日
と個人的には思う次第です。紙で買ってたんですが電子でもついに。本当に大好きな先生です。懐古厨なのは重々承知なのですが、かつての少女漫画ってめちゃくちゃ面白かった。恋愛だけじゃなくて世界観とかファンタジー漫画として、少女漫画苦手な人にもいっぱいファンがいたと思います。それがどうにも他ジャンルに比べて圧倒的に理論的に破綻してて勢いとイラストでなあなあにするなんちゃってファンタジー少女漫画が多い昨今(すみませんあくまで個人的な意見です)、無二の正統派かつ本格的ファンタジー王道少女漫画。正直言って今連載してる少女漫画ではこの作品しかファンタジーとして成り立ってないとも思ってます。(すみませんあくまで個人的な意見です)。美形キャラを求める方はお好きではないかもしれません。でも心情描写とか、背景の書きこみとか動物とか、あとなんていったって、コマ割りがめちゃくちゃハイセンスで、漫画好きな人には本当にオススメしたいです。ちなみに長期戦のお覚悟は忘れずに!(ToT)
おもしろいし、読んでほしい
2021年2月26日
まんべんNeoを見てから読みはじめたのですが、大変おもしろいです。キャラクターも世界観もすごい魅力的です。久しぶりに、少女漫画もいいな…と思わせていただいた作品。おすすめです!
いいね
0件
3~4巻あたりの中毒性が高い!
ネタバレ
2021年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻) 世界観が今一つ掴めず、面白くなりそうだけど、
ボンヤリした感じは否めず。
とりあえず、エリーが可愛いので2巻も。

2巻) 「夜のみじかい国」編。ボンヤリした世界観が
徐々に推測できるようになり、面白みが増す。
「エリー」と「眠くない」の幼馴染の恋の行方が…
(中毒Lv.2)


3巻) バトル、謎、恋、コメディと、何かも詰め込んだ
特上フルコースにお腹いっぱい。
世界観の謎を少しでも探るため、前作、前々作を
繰り替えし読み漁る(中毒Lv.3)

4巻) 「生き物の国」編。「凸上げ」に陥落。
気が付くと1巻から、毎日のように読み漁る。
掲載雑誌が購入したい欲求が高まる。
(中毒Lv.4)

5巻前) Eテレ(漫勉NEO)を録画し、繰り返し再生。
シロネンが元に戻ったシーンを観ながら妄想する
(中毒Lv.5)

5巻) 1年ぶりの新刊。禁断症状が解ける。
作者に感謝の念を忘れない。(信者Lv.MAX)

…レビューになっていなくてスミマセン。
海外旅行してきたような楽しさ
2021年2月24日
ファンタジーなのに、一緒に海外旅行をしているような現実感。
そして、大量に出てくる生き物の描写が上手すぎる!!
普通の人々と動物が大好きな作家さん(←おそらく)が描き出す世界の謎に迫る物語に、胸躍りつつ癒されまくります。
いいね
0件
大好きです
2021年2月23日
作者さんの独特な世界観が好きです。
今回のストーリーもお伽話のような、世相をもじってるような。
独特です。
各兄弟事に完結してるけど、色々謎が繋がってるから
これからどうこの散らばったパーツが、組み合わさって 謎が解けていくのかが楽しみです。
いいね
0件
大好きです!
2021年2月15日
天狗も一巻無料から一気買いしてしまいましたが、今回も無料からの一気買いです。最初は各国お姫様と結婚させられるのかな?と勘違いしてたのであわないかなーと立ち読みしかしてなかったんですが、一巻無料で全然そんなお話ではなく世界の謎をとくファンタジー恋愛ミックスでした!恋愛パートも本当に素直に全部素敵。単純なイケメンじゃなくて、中身も素敵。女の子も見た目はもちろん心持ちが素敵。早く続きが読みたいです!最初の立ち読みだけだと、お姫さまを守る!みたいな感じであれ?って感じなので、このまま1巻無料か立ち読み増量のまま続いて多くの人に読んでほしいです!話が進むほど本当に面白さと素敵さが加速していくので!
いいね
0件
大好きすぎる
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も物語も世界観も素晴らしい!本当に大好きです!早く続きが読みたいです^ ^
待ってました!
ネタバレ
2021年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 獣使い編完結。獣使いとシロネンが純粋で可愛くて、二人の恋の結末に感動しました!
眠くないとエリーのじれったいやり取りもときめいたけれど、獣使い達の駆け引きを知らない想いのやり取りもとても良かったです。
まだまだ謎は多いけど、世界の概要がまた少し明かされてきましたね。お父さんの身元はわかったけど、各兄弟の選択肢が世界にどう影響するのか、ヒンヤリは今後どうなっていくのか…。
今度はハラペコ編、その導入も良くて次巻が楽しみです。
大好きです
2021年2月12日
お話はゆっくり進みますが、丁寧に描かれているので、読みごたえのある大好きな作品です。
登場人物が一人一人魅力的です。
絵本みたいでかわいいです
2021年1月3日
出てくるキャラクターの個性が強く、絵本のような世界観に引き込まれますが、ところどころちょっとわかりにくい演出が入るのでん?と思いながら読み進める感じでした。戻って読むとあーなるほどーってなります。兄弟それぞれの旅が描かれるんだったらまだまだ続きそうですね。
いいね
0件
相変わらず独特な世界観
2021年1月1日
作者買いしました。相変わらず独特な世界観とストーリーに読者を引き込むのがうまい作者さんです。絵柄は好き嫌い分かれると思いますが続きは⁈続きは⁉︎と気になる伏線が散りばめられ過ぎてて新刊待ち遠しいですね
いいね
0件
素敵な世界
2020年11月29日
絵の書き込みが多いし丁寧でとてもきれいです。素直な絵柄が大好きです。兄弟達のエピソードが面白そうで楽しみです。
いいね
0件
ファンタジーの世界に引き込まれます。
2020年11月6日
人物一人ひとりの魅力や、恋愛模様などの人間関係も面白いですが、何よりも世界観が心地よい!!絵もキレイです。(これは本で見たほうが迫力あるかもしれません)
謎も多いですが、それが気になって読み進めてしまう…というより、内容をしっかり理解しようと何度も読み返してしまいます。読み応えを求める人に向いてる作品です。
おもしろい
2020年10月14日
とにかく内容が変わっていて、おもしろい。あと、文字が多いから時間をかけて読める。
いいね
0件
不思議な世界
2020年10月8日
以前から気になっていたのですが、3巻無料という事で、かなり引き込まれて読みました。それぞれ特徴を持つ兄弟達全員の行く末が気になります。
続きを読みたいと思う作品です。
好き
2020年10月7日
「えっあ〜〜〜!!!そういう、、キャーーー!!!!」
「好き!!!もう一生ついてく!!!!!」
というのが読書中の私のリアクションですご参考に
いいね
0件
ファンタジー
2020年9月8日
エリー、侍女、腹ぺこが大好き!!
本当に個性的なキャラが多くてワクワクします。
各国へ適性な息子たちが派遣されて活躍するのならまだまだ続きますね。
いいね
0件
ひさびさに好きなマンガに出会った
2020年8月19日
何回か読まないと初めは理解できないんだけど、独特な世界観があって馴染むとクセになる。遠景や動物がもう少し上手くなると見やすくていいと思うけど。。。でも先が気になってワクワクするなんて久しぶり。岩本ナオ先生ガンバって!(*'▽'*)
不思議なストーリー
2020年7月13日
とてもとても不思議なストーリー。7人兄弟、それぞれの名前がその特質のままで面白いし、そのパワーが不思議。。。彼らの周りの人も皆ステキ。。。
続きが気になります。。。
素晴らしい!!
2020年7月13日
何気なく無料だから読んでみよ…と軽い気持ちでしたが、、何これ!漫画?小説?と驚き!!
内容、絵、何もかも凄くて話にぐいぐい引き込まれて最新刊まで一気に読んでしまいました( ゚д゚)
話が難しい部分もあり、もう一度読み返して、なるほどー!となったり、この付箋は後々回収されるのか?など勘ぐりながら夢中になりました。
久しぶりにかなり読み応えある素晴らしい作品に出逢った気がします。
続きが早く読みたい!そしてまだよく分からないけど、この物語の深い謎がどのように解き明かされていくのか楽しみです!!
購入オススメ!
2020年7月12日
天狗も好きだったけど、この作品も良い!!!
絵が細部まで綺麗なのと、セリフが無くとも伝わる感情表現が巧みで、読み直す度に発見があって、試し読みから結局全巻購入!紙でも買おうか迷い中。
安野光雅さんの「旅の絵本」が好きな人は間違いなく好きかと。是非、購入して読み返しがオススメです。
最新刊のマヤやアステカのような建物もまた素敵。早く続き読みたーーーい。
大好き!
2020年6月7日
この世界観!!昔話のシナと9人のきょうだいに似たような話です。眠くないの話が一番好きですが、まだまだ続きが楽しみです!
いいね
0件
おもしろかった
2020年5月24日
この作者さん、大好きです。とてもおもしろくて、この作品もすごくよいです。
いいね
0件
✨神話のよう。
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から大好きな作家さん。
世界観が壮大になり、
それでいて昔の童話や神話を読んでいるような気もしてきたり、
それでも男女の心理描写の細やかさも切なさも変わらず健在で、なんかお得だなーといつも読んでいてお腹が満たされる。

いろんな国がでてくるけど、
今のところ中世風、北欧風、などなど国ごとに民の衣装や建築物も変わるみたいで、オシャレ…
私としてはそんなとこもすっごく楽しい。

風景や身に付ける甲冑や鳥の羽根にいたるまで細かく丹念に描かれていてホントに美しい…4巻の生き物の国はアステカやマヤみたいな感じの国。
今までで一番好きだー
これから出てくる国も楽しみ。

この作家さんは動きが止まって見える
独特な絵なのだけど、
(たぶん人物も背景も同じ筆圧と太さで
同じ速度で丹念に描いているからでは…
いやそれがすごく好きなんだけど)
そこが今回の作品にはすごく魅力になっていて、
絵巻とかタペストリーをみてるような感じになる。
かといえばアクションも結構あり、男の人を描くのが上手いこの作者さんらしく(骨張った手とか、脚とかすごく好き)、見応えある。

最後まで行ったらすごい作品になりそうで、期待してる。
やっぱり紙媒体でも買おうかな。
ワクワクします!
2020年2月28日
感情の変化や物語の謎がだんだん見えてきて続きが楽しみです!
シロネンの姿が早くみたい〜
いいね
0件
いよいよ
ネタバレ
2020年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まできましたが、3巻から色々と話が動き始めて面白くなってきましたね。7人兄弟の各々の謎や恋の動向も気になります。4巻では風景石を眺めてる獣つかいを後ろから見つめてるシロネンに何気無く振り向いて無邪気に話しかけるシーンにキュ~ンとなりました(///∇///)シロネンが人間に戻ってもこんな風に話しかけて欲しい。そして謎といえば母バルバラと父ペレグリナス。多分この二人の結婚がキーなんでしょうね。検討違いかもしれないですが、神と人間の禁断の恋愛結婚だったのでしょうか?それの代償なのかな?一回読んだだけでは正直すぐに理解は出来ません。何度読み返しても謎なセリフやシーンもチラホラあります。でもそれは多分後々にこういう意味があったのかとわかるはず。それと『天狗の子』でも感じた、薄れ忘れられていく土地土地の風習や信仰などの問題も物語に盛り込まれてるような気もします。
読みやすい
2020年2月22日
絵本のような絵柄でストーリーもすいすい進むので読みやすいと思います。たまに、7人の顔と名前が一致しないのは私だけでしょうか。まだ伏線をはる段階なので一概には言えませんが個人的には面白いと思います。
なんて素敵…
2020年2月10日
ぐいぐい話に引き込まれます!この作者様ならではの癖になるコメディ要素とミステリー、そしてなんといってもキュンキュンしてしまう恋模様!続きが気になって仕方ない作品。絵も本当に素敵…(*´ω`*)
大好きです
2019年11月16日
絵もお話も大好きです。他の方が書かれている通り、大人の童話って感じです。登場人物がそれぞれ素敵で、先が読めないので続きがたのしみです。頑張って下さい。
さすが ナオ先生
2019年8月31日
基本的にファンタジー嫌いの私なのですが、クーポン券があったので、思い切って購入。まだ伏線張りまくりの段階だから、全体評価しにくいが、さすがナオ先生という感じ。話の構成は素晴らしい。いづれこの伏線の回収を楽しみに新刊待ってます。
マロニエの7人の騎士
2019年8月29日
名前が変わってる。名は体を表す 通り、それぞれの名前通りの気質。その7人が繰りなすファンタジー。でもお姫様を助けるのは一体だれ?
レビューをシェアしよう!