ネタバレ・感想ありここは今から倫理です。のレビュー

(4.7) 386件
(5)
292件
(4)
73件
(3)
18件
(2)
3件
(1)
0件
見るべき!
2021年2月1日
とてもいい!!
おすすめ!タイトルから重い感じがするけど読んでみたら納得できることもあるから見るべき!
いいね
0件
読んで損は無いです
2021年1月31日
表紙が気になって読んでみましたが、想像以上に素敵な内容だと思いました。ドラマも見てます!
いいね
0件
素敵な先生像。
2021年1月31日
元々倫理が好きで読み始めました。
先生が教え導くような作品が大好きなのですが、かなりドンピシャでした。こんな先生がいたら良かったです。
ピルを飲んでいても生理は来る、というところだけは訂正してほしいところですが、他がとても良いのでギリギリ星5です。
いいね
0件
実写化ドラマもオススメ!
2021年1月30日
無料から入ってハマってしまいました。
実写化ドラマもよく出来ていて世界観がリアルになり、ますますハマってしまいます🙂
いいね
0件
深い…
2021年1月30日
お試し1巻のみの段階ですが、最初は小学校や中学校でやったような道徳かな~なんて思いながら読んでいったのですが、まぁ深い。
先生もありきたりな正義を貫きます的な感じではなく、人間味があって、こんな先生がいたらいいなぁと個人的には思いました。
ドラマ化知って
2021年1月29日
予習のつもりで読み始めました。全体的に暗い絵で見た目で行けば苦手だなぁ。と思いながらでしたが、無料を一気に読み続きが気になり過ぎて慌てて近くでコミックをレンタルしたほど。
いいね
0件
突き刺さる名言が沢山
2021年1月29日
先日、ドラマを観て面白かったので購入しました。ドラマも良いですが、漫画は突き刺さるように重く、そして感動しました。
まだニ巻までですが、一話一話大切に、噛み締めて読んでいきたいです。
作中、色々な哲学者の名言が出てきて考えさせられます。
良い漫画です。
2021年1月26日
一話ごとに内容が深く読み応えがあります!絵も綺麗で読みやすいです。
いいね
0件
深い
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試し1巻のみの段階ですが、深いなぁ…と。人の話をちゃんと聞き、理解し、根拠を示しながら、心に訴えていく姿がスゴイなぁ…と。ドラマも見ます!
いいね
0件
難しいけど…
2021年1月24日
心にずしんとくる言葉が良いですね。高校生の時にこんな先生と出会えていたら悩みながらも前を向いて進んでいけるかな。
難しいけれど
2021年1月24日
改めて考えさせられる話
なんとなく生きているけれど、生きることに向き合わせてくれるような。
こんな先生が現実にいたらなと思う。
悩める若者には是非読んで欲しい
2021年1月23日
表紙とタイトルに惹かれ読んでみたらめちゃくちゃ面白かった!
明確な答えは出ないけれど、方向性だけは得ることが出きる。それが倫理なのかなと思いました。明るい作品では無いけれどすごく引き込まれます。
今風金八?
2021年1月22日
もはや定番となったジャンルですが、本作はなかなかどうして面白い
ドラマ化を果たしたのもむべなるかな
おすすめでございます
面白い
2021年1月22日
倫理の授業は高校生の時にも受けましたが、つまらなかった記憶しかありません.こんな先生がいたら楽しそうだと思い、続きが気になります。
昔を思い出した。
2021年1月21日
高校の選択授業で倫理を取った。
主人公とは真逆で唾を吹きながら話す情熱化で老年のハゲ親父だったが何故か倫理の時間が好きだった。
人間の根本に触れる精神の世界は解答がなく神秘的で宗教的な面も有り惹かれたのかもしれない。
そんな青春時代を思い出した。
色々と学ばされる!
2021年1月21日
話の一つ一つが深くて色々なことを考えさせられる漫画ですね!言葉では表しにくいこともわかりやすく書いてあり、色々と勉強になりました!
いいね
0件
すごく素敵です。
2021年1月21日
ちょうど高校生の時に読み初め、すごく心に響いた漫画です。色々なことを考え始め、些細なことにもイラついてしまい、悩み、苦しんでいる学生の皆様や、大人の皆様にも楽しんで読んでいただける作品だと思います。
いいね
0件
癒されました
2021年1月21日
悩み事があるときに何となく読みました。お話の中に何か明確な答がある訳ではないのですが、読んでいるうちに気持ちが落ち着きました。倫理の勉強をし直そうと思いました。
いいね
0件
こんな時代だからこそ
2021年1月21日
このレビューを書いてる2021年1月、コロナ禍の真っ只中。今までとは違う高校生活を送らざるを得ない高校生達は、何を思っているのだろう。

高校時代に倫理を選択したけど、断片的にしか覚えていない。思想家達の言葉は、不安と恐怖に押しつぶされそうな今こそ、すがりたくなる。
高校生達と一緒に勉強させてもらってます。
いいね
0件
ズバッと刺さったりジンワリ染み込んだり
2021年1月20日
ごく親しい人からとても個人的な問いかけをされているような、表層的な日常から本質に引き戻されていく感覚を味わわされます。何気に何度も読み返している好きな作品です。
いいね
0件
考えさせられます
2021年1月19日
生徒ひとりひとり、それぞれの個性に寄り添った、先生の哲学の言葉。一辺倒ではない深い良いお話です。
パラドクス
2021年1月18日
昔哲学を齧った事があるので、テーマに懐かしさを感じます。考えれば考えるほど沼に落ちていく感覚が本当は倫理学なんだろうなと思いつつ、「正・誤」「善・悪」をつけようとすると陥るパラドクスを丁寧に描いてほしいなと期待しています。昔哲学を教わっていた先生もたかやな先生みたいな色気のある人なら今も勉強してたのかも!
いいね
0件
考えさせられます。
2021年1月18日
以前も読んだことがありますが、最近ドラマ化されたのを観て 改めて読みました。重い内容もあり、色々考えさせられるお話ですが、読み終わった後に嫌な気分にならないのが凄い作品だと思います。
ドラマは少し話に変更はありましたが、空気感が忠実に再現されていて良かったです。
深い
2021年1月18日
内容がとても深いですね!高校生の頃、ぜひこんな先生とお話してみたかったです。
偉人の名言みたいな言葉がちょいちょい出てくるのですが、あーなるほどなぁって思います!昔の人はすごいなって。
あと先生がとてもミステリアスな雰囲気で惹かれます!
いいね
0件
身近ではない人の言葉に救われる
2021年1月18日
家族や友人、先生等の身近にいる人の言葉が届かない、響かない時に、全く知らない哲学者の言葉で救われることもあるんだなと思いました。
でも、それを伝える先生の人柄や気持ちが言葉に乗っかるからこそ、悩んでる生徒たちに響くことがこの作品の魅力だと思います。
作品のミステリアスな雰囲気に惑わされて、読んだあとは不安な気持ちが漂いましたが、1巻の作者様のあとがきを読むとこの作品に対する思いが伝わり、涙ぐみました。
ドラマを見る前に漫画を読むことをおすすめします。
引き込まれてしまって。
2021年1月17日
倫理。 一つ一つのお話がたくさん考えなきゃならなくて。 あーそうだったのかって。 お話は高校が舞台だけど、充分年齢重ねてるあたしも授業に参加させていただいてます。
大好き
2021年1月17日
この作者さんが好きで出てくるキャラが艶っぽくてなのに台詞が心に残る、買って後悔はないです。
いいね
0件
もっと早く読めばよかったです!
2021年1月17日
ALL OUT!が好きでしたが、こちらはどうなんだろう、、と思ってましたが、ドラマ化ということで、一気買いして読んでみたら、高柳先生にほれました!!素敵すぎる、毎回高柳先生の言葉にそうなんだよなあーとうなずきながら読みました
こんな先生が現実にいてくれたらと思っちゃいます
考えさせられる
2021年1月17日
軽い気持ちで読み始めたけど自分の中に響く言葉や話があって読み終わった後にしばらく倫理のことを考えていた。
いいね
0件
淡々と、でも染み入る
2021年1月17日
淡々と、でも読み終わった時には静かに心に何かが灯るような染み入るような、素敵な漫画です。心の時代ですね。鬼滅の刃もですが、ジャンプ系すごい(笑)
ドラマ化、どんな風に届けられるか楽しみです。
引き込まれる
2021年1月17日
倫理なんて難しい話はよくわからないけど高柳先生の人間性や周りの個性的なキャラにすごく引き込まれて集中して読んでしまう。久々に本当に面白い作品だと思った。
いいね
0件
もっと色々な話を聞かせてほしい
2021年1月17日
高柳先生の、語りかけるような、でも返事を必ずしも求めていないような不思議な話し方が好きです。どの話も少しずつ共感できることがあって先生の言葉が刺さり、救いになった気がしました。先生自身の人生も気になります。もっと先生の授業を聞きたいなぁ
いいね
0件
みんな幸せの為に必死なのだ
2021年1月17日
倫理感、最近すごく話されるようになってますね。
私も授業で受けたかったな。今の学校は暗記ばかりでこういった想像力を養う話をすべきだと思う。巻末裏話で心に残った一節"「あの人はうつ病だからね」の一言で済ませてしまう社会と、その人の背景はそんな一言では片付けられない物語があること"。
想像力の欠けた言葉を平気でかける人たち、画一化された正義を振りかざす世の中にどうか一石を投じて欲しいなと、勝手に思ってます
いいね
0件
心に響く
2021年1月17日
どの言葉も心に響きます。読んでるだけで泣きそうになる話ばかり。学生時代にこんな先生の倫理の授業があったら受けたかったなぁという気持ちになったけど、大人になって色んな経験をしてきたからこそ考えさせられるし響くのかも。あと、高柳先生が色気があって素敵です。
いいね
0件
考えさせられる
2021年1月16日
ドラマ化するのも納得の深い内容、ふと立ち止まり色々と考えさせられる作品です。おすすめ。ドラマも楽しみです。
倫理について
2021年1月16日
倫理を学ぶ事がなかった人生ですが、社会人になり人間関係や会社での縦社会、色んな事を悩んだりしてる中、この漫画でハッとさせられる内容が多く自分の考えを見つめ直すきっかけが出来た様に感じます。
漫画の域を超えてるな〜と思います。
ドはまります!
2021年1月16日
考えるとは何か、知識を得る意味とは何か 考えさせられます。
それもあるけど!何より、無表情が崩れる瞬間がたまらん!
今の人々に必要なのかも
2021年1月16日
昔、学生達がデカンショを歌って学ぶ事のプライド・喜びを謳歌していた時代がありましたが。深く人の心について思考する機会が、今は減った様な気がします。短絡的思考で犯罪を起こす人も多いし。
若い人達が思索するきっかけになるであろう作品、面白くて非常に良いと思います。逆に新鮮なのでは?
ALL OUT‼︎も好きですよ!
内容が濃い
2021年1月13日
6巻め。よもや、マンガで倫理の勉強が出来るとは思わなかった。今までよりも読みやすくなって、面白かった。以前の巻ももう一度読みなおそう。
いいね
0件
ギャップ萌え
ネタバレ
2021年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと真顔なのにオフレコで、のとこで顔赤らめんの反則でしょそら好きも出ちゃいますわ
いいね
0件
難解な倫理がストーリーと絶妙にマッチ
2021年1月12日
こんな先生がほしかったなあ、と思う先生でした。
いろいろかかえてた高校時代の自分に読んでほしい。でも、冷静に当時を振り返れるからこそ響く話もある。
いろんな人に読んで欲しい!
2021年1月11日
高校生の時にこの距離感で接してくれる先生がいるなら、素晴らしいと思う。実際は近かったり遠かったり。。。
受験に直接関わりのない科目の重要性を今更ながら痛感しました。
おもしろい
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の顔、赤らめてるところけっこーギャップ萌えして、おもしろい
いいね
0件
おもしろい
2021年1月10日
どこかで広告を見かけて、読み始めました。結局出てる5巻まで買いました。倫理、高校で選択とってました。授業も面白かったし、教科書を読むのが好きだった。いろいろ思い出しました。大衆化社会についての回、先生が読み上げている文章にハッとしました。一巻から出てた子達が卒業したその後も気になる、読みたい。  絵柄は好みが分かれそうだけど、好みじゃなくても読んで損なし。倫理の教科書読みたい。
いいね
0件
人生の必修科目
2021年1月10日
倫理の授業を受けた記憶がない。選択しなかったのか、完全に忘却してるのか。でもこの作品は忘れないだろうな。これでもかってくらい痛々しい青春を生きる生徒達に高柳先生がかける言葉にはっとする。冷たく感じる時もあるけど真理だ。先生も自分の無力さを知ってて、そういう時の表情がまた良い。好き嫌い分かれるみたいですが、この妖しい魅力のある絵、好きです。
いいね
0件
学生さんにぴったり
2021年1月7日
倫理の内容を分かりやすく理解できます!学生さんに特にオススメ!!
いいね
0件
自分の感想
ネタバレ
2021年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話の先生の怖い雰囲気からちょっと照れてる感じの雰囲気がすごいギャップですきでした
いいね
0件
ずっと面白い
2021年1月6日
一話一話全てが面白い、色んな答えのない悩みに対して倫理を説くそれが不快ではなく共感できるそんな作品
いいね
0件
♡…価値観が豊かになります。
2021年1月5日
色んな主人公の目線で色んな価値観を見させて貰える本当に綺麗な作品です。
いや、主人公は先生なのですがそういう意味でなく、
1人1人の人生においての主軸がどんどん変わっていくため、見ていて全く飽きて来ませんし、むしろ色んな感情が引き摺り出されていきます。
自分にはこんな考え方があったのかあ、と教えてくれる作品でもあります。続きが楽しみです。
いいね
0件
心を動かされる。
2021年1月4日
一人一人違う悩みを抱えていて、それぞれの話に心を打たれます。倫理は誰にでも役立つ時が来る
いいね
0件
こんな先生に会いたかった
2021年1月2日
生きづらさを感じる生徒に対して、倫理の観点から独特な接し方をして心を解していきます。先生の一言一言に重みがあり、さっと読める作品ではありませんが、とても好きです。学生時代にこんな先生に出会いたかったです。
感動
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の高柳先生がクールでどこか達観した価値観を持っていて、まさに倫理を、人の理、感情の理を極めた人に見えるけれど、たまにみせる可愛らしい部分や人間味のある行動にギャップを感じて、とても引き込まれます。普通の学園ものでなく、本当に心打たれる作品です。NHKでのドラマ化も決定したということで、期待が高まっています!途中、そんな高柳先生の過去も明かされそうになり、ますます展開が気になります。是非一度読んでみてください。
いいね
0件
人間らしさ
2021年1月2日
倫理の先生が生徒の悩みや言動の理由に向き合うお話です。
登場人物の創作物感が少なく、生徒はもちろん先生までもが人間らしさに溢れているのが魅力的。
どうして悩むのか、何故その思考に至ったのか、本当はどうしたいのか等、ストーリーによっては感情移入をしすぎて泣いてしまう話もあり……。
一度読み出したら止まらない、友達にもおすすめしたい素敵な作品でした。
続きが楽しみです。
いいね
0件
すごい
2021年1月2日
作画は粗めだけど内容が深い。生きるとは何か、どう生きるのかを考えさせられる作品だと思います。
いいね
0件
深い
2021年1月1日
倫理の授業を実際受けたことはないけど、この漫画を読んで倫理について自分なりに考えることができました!学生さんだけではなく様々な年代の人に読んで欲しいです。
いいね
0件
😩
2021年1月1日
倫理を勉強しても何も感じなかったが、この作品を読んでとても自分の心に突き刺さる言葉が沢山出てとても為になった。
いいね
0件
へえー!
2021年1月1日
すごく勉強になります。知っておいて損はないですね!高柳先生に色気を感じます。
いいね
0件
倫理って面白いんだな。
2020年12月30日
お恥ずかしながら、倫理の言葉の意味も、内容も全く知りませんでしたが…、このマンガを読んで「面白いんだな。」と思った。ただ学生時代にこの教科があったら受けていたかと考えると、それはなかったかも。大人になって、色々経験して共感したり考えたりする力がついたから興味惹かれたのかも。難しくて面白い。
いいね
0件
おもしろい!
2020年12月29日
難しい話は好きじゃないですが、スッと世界に引き込まれました。とにかく、おもしろい…今までに無い感じ。
いいね
0件
ありがとう
2020年12月20日
好きなもの、を読んで、今まさに介護が始まろうとしている我が身を思いました。
私は彼と違って不満ばかりで逃げ出すか暴力的な方向に考えが振れがちです。
自分をコントロールするためにも高柳先生が言っていたことをやってみようかな…と思いました。
全てのエピソードがめでたしめでたしでないのも好きです。
姫の話もまだ出てくるのでしょうか。単行本派なのでまた来年までおあずけだけど楽しみがあると頑張れます。
また倫理の時間に!
超ヒットです!!
2020年12月20日
こんなに引き込まれる作品は久しぶりです。一気に購入して、読んでしまいました。みんな誰しも悩みはあるものだけどそれを倫理感というものを通して受け入れてくれる高柳先生の考え方がとても面白いです。
あれ、ここで終わり?みたいな終わり方もありますが全体的にストーリーが良く作られています。ぜひぜひ読んで欲しい作品です!
眠れない漫画
2020年12月19日
寝る前の一時に読んだら、もう眠れなくなります(笑)。心が興奮して、結果目が冴えます。昔テストの為に単語として覚えた内容がこんなに深いとは!…歳を取ったんだなぁ。心の奥に光をもたらすいい漫画です。小説なら重かったかな、漫画で倫理って、とってもいいコンビネーションだと思います。
好きなこと
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻の好きなことを読んでたら泣けてきた。こんな先生がもしかしたら私の学生時代にもいたのかもしれない。
過去の思い出が今大変だけど、頑張れる力に変えてくれているのはすごく共感した。
自分が悲しいと感じたことを相手への攻撃に変えてしまう。確かに自分でも思い当たるところがある。自分も変わりたいなと思った。
倫理
2020年12月11日
倫理とは人の心に触れ、自分の心に触れることですと、作中にあります。善悪は曖昧で、けれども自分を変えてみたいと思ってもなかなかできません。それでも自分が死ぬ時、後悔が少ないように努力することはできます。こんな先生に会いたかったなあ。
いいね
0件
善と悪は曖昧で
2020年11月30日
何か少し悩んでいたり、生きづらかったりしていたら読んでみるのがおすすめです。いつも誰かと比べながら生きている私は#8の「普通の人間」という話が自分に当てはまり、不覚にも泣いてしまった。そのあとの「人格について」の話もとても興味深いです。この漫画のいいところは高柳先生も完璧ではないというところ。先生自身も自分がどういう人間か、どう生きるべきか模索しながら教壇に立っている。個人的には4巻で終わっても満足な内容です。
いいね
0件
倫理
2020年10月23日
難しいです。
中の絵は表紙より粗いですが、話に引き込まれます。
子どもに読んで欲しいなと思います。
紙版買おうか悩み中です。
静かに胸を揺さぶられる
2020年10月23日
物静かでミステリアスで奥底の見えない先生だと思いきや、時折揺らぐ人間らしい感情を垣間見せる「一人の人間」である先生でした。劇的な勧善懲悪、ヒーローのものがたりではありませんが、倫理というテーマにふさわしく、読者にも語りかけるような胸を揺さぶられるお話でした。
いいね
0件
こんな先生に会いたかった!
ネタバレ
2020年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 倫理の先生と授業を受けている生徒たちのお話。
倫理っていう授業あったなと思うくらいでしたが、生きるために必要な大切な内容だったんですね!
多感な時期に高柳先生のような、生徒に寄り添ってくれる先生に出会いたかったです。
先生のミステリアスな色気もたまりません!次巻が楽しみです!
いい漫画に出逢えてよかったです。
哲学とは。
2020年10月3日
絵面的になんかミステリーかと思ったら、全然違った
元々他のアプリで一日一話ずつ無料で読んでたのですが、読み返したいし一気に読みたいので購入を決意
買ってよかったなぁ‥電子じゃなきゃ他の人に押し付けて読ませてたかも(笑)
倫理や哲学って考えなければ考えないまま生きていくけど、必ずどこかに引っかかってるものですよね
人生で1番好きな漫画です
2020年9月30日
こういう話って作者の思想を押し付けるだけの論破もの?というようなのも多くて危うさと面白さが紙一重だったりしますが、この作品は高柳先生も完全ではないというか、一緒に悩みながら時に正しくない選択もしながら善く生きようとしているところが好感を持てますし共感もできます。
生徒の数だけ悩みの種類もあって毎エピソードごとにストーリーが重層的になり読み応えがあります。今のところ全然飽きないです。
あと高柳先生が色っぽいのでそれだけで買いです。
没頭した。
2020年9月12日
若い頃にこの本に出会っていたら、と思ってしまう自分が少し悲しい。
いい歳して未だに何かのせいにしたがる自分がいる事を再認識してしまったから。
最高です!
2020年8月31日
逢沢さん卒業して終わりかと思ったら続いてて、また面白いのが始まりそうで嬉しい!
いいね
0件
良書です
2020年8月12日
良い本です。名言ぞろい。生きるヒントが書かれているマンガという感じ。たかやな先生は私にとって理想の先生です。こういう先生に習ってみたかったなあ。先生の謎に包まれた過去も気になります。
おもしろいです
2020年8月2日
友達が勧めていたので読んでみたらとてもおもろかったです。授業中の話は文字数も多くてスッと流し読みしてしまいがちですが……、先生のミステリアスさにとても惹かれてしまいます。自分が学生ならこんな先生のいる学校に行きたいなあと考えてしまいました。別のサイトで一巻を読んだのですが続きを読みたくてこちらで一気に購入しました。4巻まででちょうど一区切りというような感じなので今まとめて読むにはちょうど良さそうです。
オススメです。久しぶりに、命をかけて戦うバトル物のお話以外の作品で、とてもおもしろいと思える漫画だなと思いました。
4巻まで読み終えた。
ネタバレ
2020年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ また怖い系の話かと思って読んだら、全然違いました。生徒と対等に向き合ってくれる先生です。言葉選びがめっちゃこころに刺さる。

そして謎の色気…バツイチには私も叫んだよ。
ずるいよね、大人って穢いよね。
いいね
0件
オススメ通り
2020年7月30日
知人に勧められて初めて見ました。
自分も知人も落ち込んだり
鬱になった経験があり、それを踏まえた上で
是非見てとの事でしたが購入してよかったです。
感じる事が多く、不覚にも泣いてしまうシーンもありました。
精神的に病んだりした事ある方には特に一度見て欲しいと思います。
2020年7月27日
とてもいい作品。親として子供に伝えたい事が全てつまっています。
いいね
0件
4話で号泣しました。
2020年7月27日
久しぶりに出会えて良かったと思える漫画に会えた。10代という多感な時期にこんな大人が、それも教師のような身近な存在にいたら色んな子供が救われるんじゃないかなぁ。
続きが読みたくなる
2020年7月26日
多感な高校で色んな心情が先生の言葉で知ることが出来る。
先生もとても人間性に溢れていてとても面白い作品です。無料しか読んで無いですが気になります。
いいね
0件
読後がスッキリする
2020年7月26日
高校生が抱える闇に主人公の倫理教師が立ち向かっていく、みたいなストーリーです。
少し目を背けたくなるような悩みを抱えた生徒たちが出てきますが、主人公の彼らを思って言う言葉やその結末は、読んでる方も前向きになれるものだと思います。
いいね
0件
とってもおもしろいです
2020年7月24日
先生の冷静でちょっとダークな感じが、とってもいいです。
イラストも見やすくてかわいい!
いいね
0件
最高!
2020年7月23日
倫理の教科書読みたくなりました。こんな面白い漫画はなかなか出会うことがないので、すぐに読み終わってしまいました。
いいね
0件
考えるということ
2020年7月21日
自分のこと、周りのこと。
とても考えさせられる作品です。
若い人に読んでほしい
続き楽しみ
2020年7月20日
クールな態度と表情の先生。今時スモーカー(それも教育機関で敷地内で吸っている)な点が絶対的に嫌ですが。それ以外はなかなかイケメンな先生です。生徒たちが先生に魅きつけられていく様がおもしろい。続きが気になります。
とても深いです
2020年7月19日
漫画だけど読み応えが半端ない!!何回読んでも面白い作品です。
いいね
0件
ついつい読み進めてしまう
2020年7月15日
生徒たちに向けた高柳先生の倫理・哲学の教えが、普段の自分の悩みにもブッ刺さる。 その教えが欲しくて読み進めてしまう。
良い…
2020年7月13日
ストーリー的には重すぎないのに、生き方、考え方、人との関わり方とかを深く考えるきっかけになりました。
ちょうど、選択科目、政経・倫理か現社で悩みまくってる時に読んだので現社にすることにしました。先生よりも私に、刺さる倫理を教えて下さる先生っていなさそうだなって。
でも、たぶん本当に学びたいって思う時が来そうな気がするから、その時が来たらまた参考書とか探しに行こうかな🙂
いいね
0件
いい漫画!
2020年7月13日
タイトルを見たときは 重そうな感じがしましたが すぐ引き込まれてしまいました。こんな漫画を描ける作者さんって凄いですね。
とても個性的な作品
2020年7月12日
今時珍しくイラストタッチが劇画風。
今の流行りを気にしないストーリー展開と、倫理的なお話。
一度読むと忘れられません。
好みが別れそうですが、私は好きな漫画です。
こういった作品がまだまだ出てきてくれることを期待します。
こんな先生がほしい!!
2020年7月11日
先生は顔もよし、頭もよし、全てよしで凄い!!自分の学生時代にこんな先生いたらなって思いますね
いいね
0件
私は好きです
2020年7月9日
正直、タイトルからしてお堅い?倫理とはなんぞや?と思って読んでみたのがキッカケ…ちょっと潮?塩対応的な先生かと思いきやいざと言う時にお熱い先生で、学生の時にこんな先生がいたらホレてんだろうな…とか思ったり(笑)
少しでも興味がある方は読んでみてもいいと思う漫画です
いいね
0件
倫理に興味が出ました
2020年7月8日
興味がわいても何から勉強すればいいのかわからないですが、この漫画を読んで少しずつ慣れ親しむ感じです。
いいね
0件
なかなかいいです
ネタバレ
2020年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はちょっと変わった主人公(?)である先生の話です。癖があるので好きな人とあまり好きではない人に別れそう
いいね
0件
サクサク読める
2020年7月7日
倫理や哲学を扱うので学者や名言について触れていても重くなりすぎず集中して読みました。
早く続きが読みたいです。マンガのキャラが生々しいからより倫理学的なのでしょうか。面白いです
いいね
0件
おもしろい!考えさせられる!
2020年7月6日
こんな漫画は初めてでした!こんな先生が居ると良いですね。強要はしないけど、ヒントをくれるような。考えさせられます。倫理は難しいと思っていたけれど、とても身近な事だと勉強になります。読んだだけで、少し賢くなる気さえします。笑
いいね
0件
他と違う漫画
2020年7月6日
初めて読んだ時、これは今までにない漫画だと衝撃を受けました。おすすめです!
いいね
0件
面白い
2020年7月5日
先生が良い。自分の信念を持った言動ができる大人で、生徒に対して丁寧に話をしてくれる、こんな先生がいたらいいなと思う。
内容は生徒等が抱える問題について、先生が助言?する形で良い方向へ向かっていく感じ。倫理に基づいているので、押し付けがましさや暑苦しさがなく良い。
いいね
0件
「考える」切っ掛けになる作品。
2020年7月3日
思春期の若い人にこそ是非とも一回くらい読んで貰いたいような、「『生きてる』って何か考えた事ある?」を「考える」為の「前提」を「分かり易く伝えている」なぁと感じる作品です。
疲れた顔で帰りの電車に乗る勤め人の皆さんなど、老若男女問わずオススメしたい。

私の出来の悪い頭にも、スラスラと倫理の話が頭に入ってくるのはつまり話が分かり易いからでしょう。
いいね
0件
イケメン先生
2020年7月3日
倫理で何を学び、それをどう活かせるのか。
端的に言うとこんな内容。
いいね
0件
心が震える
2020年7月3日
学生の頃は倫理という教科に興味がなかったし、授業もほとんど聞いて無かったけど、こうやって物語になると倫理ってこんなすごい教科だったんだ!と気付いて、今さら興味津々です。今の学生さん達にこの漫画読んで欲しいなぁって思います。私にとっては数学や国語より大人になって役に立つと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!