ネタバレ・感想ありはだける怪物のレビュー

(4.8) 830件
(5)
709件
(4)
98件
(3)
17件
(2)
5件
(1)
1件
大円団
2022年5月22日
前作から久しく経って、続編が出ていたことに気づかず先日やっと購入。秀那と林田、弓とかんちゃんのそれぞれの関係性が上手くまとまってホッとしました。弓ちゃんも愛想笑いの得意なにいちゃんから柔和なお兄さんへと大成していて幸せそうで安心しました。おげれつたなかさんは、人の弱さや気持ちを汲み取るのがすごく上手いですよね。表情にもグッときます。
かんちゃん…
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いで何作か読んでいますが、先生の作品の中で断トツでかんちゃんが好きなので幸せになってほしい…
幸せになってくれてよかった…
とっても素敵でした!
2022年4月30日
ストーリーに深みがあるからはまります。ラストの方で素敵な言葉、会話が溢れていてすっごく良かったです。
いいね
0件
錆びれた
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全て読みました。林田もなかなか辛い過去がありましたが、今は恋人もできて良かったです。林田と弓が完全に和解するのではなく、会わずに終わったのが個人的には好きでした。
出会えて良かったね
ネタバレ
2022年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「錆びた夜でも恋は鑷く」を読んで、かんちゃんの印象がすっかりできてしまってたけど、こちらの作品を読んで、かんちゃん!!と良い意味で、もっていかれた作品。
体育会系を完全に超えている環境.. 吐き気がしました。
ちょっと読み返すのには少し置いてから..と思うくらいに。
お母さんや妹のために、何年も耐えて耐えて過ごす中での救いの弓の存在も、どんどんそれでは補えないところまできてしまっての行動だったんだろな…
かんちゃん、ほんと優しい人なのに...
決して容認はできないけど、もっと早くかんちゃんを救い、助けてあげたかったと思ってしまう。
正直、妹にしてもお母さんにしても、どんだけかんちゃんにおんぶにだっこしていたか、甘えが馴れになってるし、自分たちでなんとか出来ることあっただろ..て思えて仕方ないです。
個人的に、こういう甘え、ほんと苦手。
過去を背負いながら過ごすかんちゃんを、想い、明るく接する秀那のキャラがまた良かった。
後輩感も良い。
最後は、いろんな意味で"保管"できたんだなぁて、やっとかんちゃんがきちんと思い出にできたのが分かり良い場面でした。(弓にとっても、やっと心軽くなったかな..)
他作品も読んでますが、おげれつ先生の作品の振り幅をたっぷり感じました。良!!です😁
買って損はなし
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作、錆びた夜〜を購入する際にレビューを見てこちらが続編と知りすぐに一緒に購入しました。
前作ではとにかくかんちゃんが最低なDV男としか思えず感情移入できず、消化不良が残っていたもののこちらを読んですっきりしました。
元気そうな弓と真山が見られたのと、直接会わずとも秀那のおかけでお互いに過去にけじめをつけ前に進めたところは本当に良かったです。
前作もでしたが、こちらでも弓の健気さが泣けます。あんなことをされてもかんちゃんのこと恨まずに、最後まで幸せを願っていてアルバムまで渡して涙が止まりませんでした。秀那との「笑顔が…」のくだりには胸が締め付けられました。
やっぱりかんちゃんのこと、好きにはなれなかったですがきちんと向き合って秀那のことを傷つけまいと葛藤するところにはぐっときました。
本当に心理描写が繊細で素敵な作品なので、是非錆びた夜〜から一緒に読むことをお勧めします。
買って損なし!
ネタバレ
2022年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズずっと読んでました。
続きがあるのに気づかず、気づいてすぐに2冊とも買っちゃいましたー
ストーリーはもちろん絵も綺麗だし、切ない表情や泣き顔がたまりません。
欲を言えば、番外編とかおまけで良いから弓と真山をもう少し見たかった…!弓がカッコ良すぎます!
弓と林田さんを会わせないで終わるっていうのが受け入れられるくらい納得のストーリーでした。
買ってよかったです!!
最高です
2022年3月23日
これを読んで、おげれつたなか先生の作品にドハマりしました!大好きです!こんな文学作品のようなBLがあるなんて。どんどんピュアになっていく林田。「もう、お前しか好きにならない」と言いながら、でも自分の傷が消化出来ず身動きがとれない林田。もう、涙が止まりません。攻めが、受けの過去を悩みながらも理解しようとし、ギクシャクしながらも関わろうとする姿も好きです。何度も読み返して、またレビュー書き直したい作品です。
作者買い
2022年3月8日
男の強さと強さがぶつかり合ってます。読んでる途中少々鬱展開もありますが、林田さんが意地もプライドも捨てて身を預ける人ができて良かった!!
大号泣
2022年3月6日
いや、もうひたすら泣きながら読みました。心が痛い、、確かに暴力はダメ。でも元を辿ると会社が間違いなく悪い。弓もかんちゃんもお互い引っかかってたものが解けてお互いが幸せになれて良かった。弓がかんちゃんの笑顔思い出して涙する所号泣です。かんちゃんだけが悪いってならなくしたストーリー構成流石です。内容がずっしりあって読んだ感満載で買って良かったです。だいすき。。、
何度読んでもチクチクする
ネタバレ
2022年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ かんちゃんの壊れてしまった心を取り戻したし秀那、2人いろいろあったけど本当に2人が出会えて、幸せになれて良かったです。弓もかんちゃんにとっても2人でいた時間は大切で、当時の2人を取り巻く環境に、お互いを想う気持ちだけではどうにもならなかったやりきれない気持ちのまま別れてしまったので、最後に弓がかんちゃんが笑ってることに、良かったと思う気持ちと、自分では出来なかった悔しさで涙を溢すシーンはぐっときました。と同時に弓から託されたかんちゃんへのアルバムと秀那から弓に恋人といることに安心するかんちゃんに恋人とは違うお互いを想う気持ちにようやく2人とも前に進めるのだなと思いました。ハッピーエンドですが、どこか胸の奥がチクっとするお話でした。凄く心に刺さる作品です。
人を好きになるってホント切ない…
ネタバレ
2022年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 林田さんがまた人を好きになれて良かった!秀那のおかげだね〜。弓も辛かったけど、最後は辛かった思い出より楽しかった時を思い出せてホッとしました。それぞれの葛藤などの心理描写が素晴らしくて、エロにオープンな林田さんもイイ!何度も読み返したくなる作品でした。
何度も読んじゃう
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弓も苦しかったのね…かんちゃんの笑顔を思い出せてよかったなー、と。秀那も成長したのね。林田さんとお幸せね。個人的にはほんと林田さんの顔とキャラが好きだわ。
好き
2022年2月18日
これも初めて読んだ時の衝撃は相当だった。
肉体的身体的痛みの心情表現は群を抜いてる作者さんだと思う。
錆びたのかんちゃんに泣けるなんて想像できなかった...
シリーズ
2022年2月16日
シリーズを通して一人一人のキャラの見方が変わって面白いです。
とりあえずみんなみんな幸せになってください。
救済とは苦しくて、愛しい。
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ完結です。おげれつ先生は本当に表情、表現力が素晴らしいなと思います。1作目でDV彼氏だったかんちゃんにも幸せになってほしくて、悲しさ切なさ苦しさを乗り越えてほしくて、見届けられて感無量です。どんな理由があれど暴力はいけないとの感想もあり私もそう思いますが、それを自分でも分かっているからこそ自分は昔のように笑ってはいけない、幸せになってはいけないと呪いのように自分を責め続けていた林田さん(かんちゃん)が秀那に出会えてよかったと涙が出ました。どれだけ林田さんが1人で同じところをぐるぐるしていても真っ直ぐに向かい合ってくれる秀那だからこそ救われるものがあります。不器用ながらにもずっと幸せカップルでいてほしいです。かんちゃんと弓が会うことなく終わったことがとても良かったです。
シリーズ、ファイナル。
ネタバレ
2022年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻(特装版)259ページ。
下巻186ページ。
上巻に通常版があるのを知らず、特装版を購入していたのですが、読後、後悔‥。特装版には林田が暴力をふるうまで追い詰められていく過程が描かれていますが、それがとてもしんどく、暗澹とした気持ちに‥。

ただ、2回目読んだ後は、特装版を読んでいたから下巻での諸々のシーンが、より活きて、幸せなシーンとして読む事ができた!‥と思いました。

また暴力をふるうかもしれないと苦悩する林田を、好きだから支えたいと、真っ直ぐ向き合う秀那、2人の気持ちの歩み寄りが、感動的でした。
弓も、また1歩前に進めたようで良かったです。

“最終話”の文字と扉絵を見て、こんなにホッとした作品は初めてです。
シリーズを読む前は、険しい山の様なイメージの作品でしたが、登頂した感想は、読んで良かった!です。
描き下ろしも、甘々でユーモアたっぷりでした!
なんとも言えない表情と距離感
2022年2月14日
登場人物の表情がいい。そしてなんとも言えない、あああ。この本を読み前に必ず「錆びた夜でも恋は囁く」と「恋愛ルビの正しいふりかた」を読むことをお薦めします。
おげれつ先生〜っ!!好き!!
2022年2月14日
ヤリ…部の作者様とだけ存じ上げていて試し読みレベルだったのでアホエロの名手の先生かと思いきや、どの作品もめちゃくちゃしんどいのに甘々もしていてエチチもすごいので、今買い漁っています
こちらは『錆びた夜でも恋は囁く』の続編かな、前作は読んでなくてもわかりますが、読めば各キャラへの思い入れが倍増するので必修科目にしていいと思います 先に必ず読んだ方が良いです
登場人物誰も悪くないのに、けど全員にどこか落ち度はあって、色んな掛け違いで悲しい過去を背負ってしまうんですが、それをなかったことにしようとはしない林田さんだから愛されたんだよなぁ〜…ほんとにこの先はずっと幸せになって欲しい…
二人のやり取りが
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秀那と林田さんのやり取りがいちいち面白い。笑 なんならそこに出てくる(特に林田さんの)ギャグっぽい顔もすごく可愛いくて好きだな、と。
林田さんの過去は壮絶も壮絶で、時間が経った現在もなかなか逃げることができないのだけど、秀那の底抜けの明るさやチャラさや、一途さにたくさん救われたんだろうな〜出会えたのが秀那でよかったな、と思わずにはいられない。林田さん、エロくてカッコイイ。
秀那はすごい!
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秀那カッコいい。弓の事考えてない時のかんちゃん優しい。好きなのわかるけど、事あるごとに弓の事思い出すから秀那が可愛そう…大阪に行く時、涙を流した時こっちも涙が…。でも大阪行った事で、弓と会えたし解決したから秀那にはこれから幸せでいてほしいよ。せめてかんちゃんと弓会って欲しかったな。過去に囚われてるのに一緒にいる真山と秀那はえらい!
切なくてエロい
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ DV受けた側だけじゃなくて、DVしていた側もちゃんと救ってくれるなんて素晴らしい...!おげれつ先生は表情のリアルさや心理描写が凄いので辛いシーンは本当に胸が痛くなります。でもエッチなシーンは思考が追いつかないくらいエッチなので感情が忙しい。弓とかんちゃん、どちらも助けを求めていたけどお互いを助け合うことはできなかった。ちゃんと幸せにしてくれる人に出会えてよかったです...。
食わず嫌いしていた事を後悔
2022年2月9日
作者名から下品極まりない作品を想像して避けていました。でもよく考えたら下品極まりない作品を結構読んでるじゃん自分、という事で、手を出したらもう…
どハマりして他作品も買い漁りました。心抉られる、でも最高に愛しくなる…財布の紐ユルユルになりました。作者買いオススメします。
本人にしか分からない
ネタバレ
2022年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ完結…林田さんの抱えていたものをやっと共有できて嬉しいです。初めはVD男で酷い人だと思ってたけど、そうじゃなかった。それは結果論であって、そこに行き着くまでには相当なことが林田さん(かんちゃん)の中で起こってて。謝れなかったのも、好きな気持ちを受け入れなかったのも、過去に囚われていたのも、全てがここに。根気よく側にいてくれた秀那ありがとう。写真を壁に貼っていたことも、林田さんにしか分からない意味があってそれを林田さん自身から聞けたことで、やっと色んな感情が消化できました。弓と会わなかったのも個人的に良かったです。全部が綺麗にハピエンなんて、嘘になりかねないもの。さすが、おげれつたなか先生!喉の奥がヒリヒリしたけど、推しの弱い林田さんのエッロいえっちで終わりなのも最高でした!だいぶ辛い描写あるかな?と読むの躊躇してたけど、そんな気持ちどっか行っちゃいます。
かんちゃんではなく、林田さん。良かった
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「錆びた夜でもー」から読みましたが、一番重かったかな。ラストは光が射してたけど。 元カレの弓に、暴力を振るっていたかんちゃん。今の秀那との甘い生活に、なんとなく不穏な影を落とす弓の存在。弓との楽しい思い出も、苦しい体験も描かれていて、多方面でずっしりと重かったです。弓への暴力を戒めとして生きるかんちゃん。秀那を好きでたまらないのに、過去が二人の間に割って入る。弓の今の幸せを知って、やっと解放できそうで、会わずに終わったこと、良かったと思います。
かんちゃんの暴力を肯定も庇いもしないけれど、やっぱり、弓に一番気持ちが添わなかったなあ。傷ついてるかんちゃん、懐深いワンコの秀那、一途で不器用な真山、魅力的でした。弓はモテキャラだったけど、真山の愛情から逃げて、かんちゃんの暴力からは逃げなかった。拗らせてる?になるのでしょうか。かんちゃんを好きと言いつつ、真山への恋心を捨てなかった。真山もかんちゃんも可哀想。分かっていて何も言わなかったかんちゃんは、暴力があったからクズヤローになっているけれど、ホントは優しいのです。ブラック企業にやられちゃう前の明るいかんちゃんには戻れないけど、秀那が大好きな林田さんで、良いんです。良かったです。
最高だった。
2022年2月6日
おげれつたなか先生の作品は初めて読みました。
絵もきれいだし、内容も深くてすごいよかった!
ブラックな会社滅びろ。
精神病んでまで働く必要ないよね。
しゅうな君が明るいしあの感じが林田さんのこと支えてるよね。本当によかった。
最高!
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう映画をみてるようです。紙でもあるけど夜寝るときにまたみたいなと思い電子版も購入しました。二人の心境の変化、昔には戻れないけど先に進むためにアルバムにいれれたところとか、弓がそれを渡すのとか何もかもがいい、この作品以来好きでほぼ買って読んでます。最高傑作。
トラウマBL自分史上 No.1
ネタバレ
2022年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ トラウマです。
でも決して嫌いな訳ではありません。
むしろ、大好きな作品です。
錆びた〜のかんちゃんのお話。
ずっとしんどい、胸が苦しい。
暴力は当然良くない。
けど過ちを犯した人間は赦される方もせず、
幸せになってはいけないのでしょうか?
許されてはいけないて思い込んでるから
カンちゃんはずっと自分を責め続けてる事が
読んでいて本当に辛かった。。
カンちゃんがずっと助けが必要だって、
もっと早く周りが気付いてたら?
弓ちゃんと違った未来があったのかな、とか、
読み終わってからも何日も考えてしまいます。
弓ちゃんと和解するのかな、と思いきや、
そのまま…ていうのも
“普通のBLファンタジーじゃない”
よりリアルでした。
前作から少しずつ読むつもりが、一気読みでした。
読み終わってからも本当にずっと考えてる。
読了感が凄い。
私は世界中の誰よりずっと、
カンちゃんの幸せを願ってる。
2022年1月26日
言葉では言い表わしきれないくらい、この二人が好きです。暴力はよくない、でもそこに至るまでの凄惨なパワハラ、家庭環境、弓の隠し事、それらが降り積もって林田さんの心が壊れていく様が本当に辛く、秀那と出会えて愛されて心が癒されて安心しました。過去の清算だけでなく、遠距離もいいですね〜!この二人らしく離れてもエロい!
かんちゃん幸せそうでよかった
ネタバレ
2022年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ かんちゃんが秀那と幸せにしていてくれたらいいなーと思いながら買った作品でしたが、弓との過去も清算できたようで良かったです!
良い!!!
2022年1月15日
おげれつたなか先生の作品はどれも最高!上巻259ページ、下巻186ページありましま。胸が苦しくなるし、エロいしで次が気になって手がとまりませんでした。
良かった
2022年1月12日
錆びた夜でも読んだらもうこれも読みたくなっちゃうよねで購入しました。この頃は金銭感覚もバグって上下巻と恋愛ルビとサクサク購入しちゃって合計金額みて青ざめましたが、読めてよかったです。かんちゃんがもう。
読む順番間違えて良かったかもしれません。
2022年1月11日
この作品は「錆びた〜」を描かれる時点で描くことが決まっていたのか、描いて読者の反応で描くことになったのかが気になってしまう心の狭い人間です。私が。
知らずに「恋愛ルビ〜」から読んでしまい、その後「錆びた〜」でこの作品の順だから楽しめた気もします。ちゃんと「錆びた〜」から読んでいたら、そこで止まってしまっていたかもしれないと思いました。
この作品があってくれて良かったです。
しんどい
ネタバレ
2021年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むのはめちゃくちゃしんどいです。ハピエンで完結してるのが救いですが、1回人の心が壊れていく過程を見ないといけないので心が重くなります。特装版はブラック企業は絶対潰す同盟を作りたいですね、、
他の方も書かれていますが、錆びた夜でも恋は囁く→恋愛ルビの正しいふりかた(ほどける怪物)→はだける怪物の時系列です。
修正は白ぼかし抜きです。
苦しい泣いた
2021年12月10日
苦しくて息止まるかと思った
かんちゃんも大変だったんだよなあ、だからといって弓にやったことが許されるわけじゃないけど
ブラック企業が悪い!そうだ全部ブラック企業が悪い!無くなれ!
林田さん大好き
2021年12月5日
「恋愛ルビの正しいふりかた」「錆びた夜でも恋は囁く」そして「はだける怪物」林田さんが愛しすぎます。どうして5年間もパワハラの会社を辞めなかったのか。一体どれだけのパワハラを受けたのか。やっとわかりました。弓との距離感や愛情も、どうして暴力を振るってしまったのか。そしてどれだけ後悔して、自分を許せずにいたのか。でも秀那くんに出会えて良かった。林田さん心に傷は抱えてるし口も悪いけど、基本エロくてかわいいんですよね。そんな林田さんをしっかりと支えて愛してあげられる秀那くん。林田さんもほんとに秀那くんを大切にしてる。BL作品いっぱい読んでる中で、私的には林田さんが1番好きだなー。もうね、話もいいし絵もいいしキャラも全員しっかり設定されてて良いし、エロも最高です。シリーズ全部を絶対に読んで損はないです!弓も秀那と話せて、かんちゃんとの思い出や出会い、暴力や別れも、きちんと決着つけられたみたいで良かった。ただパワハラのくだり苦手な人にはこの作品はしんどいかも。涙なくして読めない作品です。パワハラが酷くて泣くんではなくて、林田さんと秀那の優しいやり取り、弓も含めて気持ちの葛藤が、そらゃもう泣き所いっぱいです。
やっとここまで!きっと何度も読み返します
ネタバレ
2021年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっとここまできましたねーー
おげれつ先生の素晴らしい絵と濃厚なエッロい愛し合うシーンにうっとりです

読むのが辛い箇所もありますが、ずしっと重めのストーリー好きです。
取り返しがつかないような失敗をしても、またやり直すことができるんだよと温かいメッセージが根底にあるようで励まされます(いい意味でポジティブシンキングなしゅうなの支えがあってこそ!)
シリーズものでこれは最終章、ここまで読まないとほっとできないんじゃないでしょうか。。
痛々しいシーンなど、賛否あるかと思いますが(私は最初の1回目以降は痛いシーンとばし読みしてます)この、DV
というむずかしい問題をBL漫画の中に落とし込み、ラブストーリーにまとめあげられるのはおげれつ先生の力量あってこそなのだと思います
エスケープジャーニーの時も思いましたが、おげれつ先生作品の男性同士のテンポよい会話のやりとりが楽しくて逸脱だと思います
どエロい林田さん・・と、林田のどエロをこよなく愛する秀那・・好きだーーー
大好きです
2021年11月21日
連載時から追って読んでいましたが、何回読み返しても感動します。これ以上好きになった作品は今までにないです。きっとそれはこれからも変わらないです。
いいね
0件
シリーズ完結〜ブラック会社は今すぐ消滅せ
ネタバレ
2021年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重い話なのは覚悟していましたが、上巻の最後に収録されている「薊」が1番しんどくて涙が止まらなかったです。キラキラした初恋が腐食していく物語なんて、ヒリヒリどころじゃない。世の中のブラック会社は今すぐ全て消滅してほしい。暴力は体を傷つけるだけでなく、心に侵食するし連鎖していくよね…。
下巻を読み進めていくと、あの時公園のブランコで差し出された弓の手を取ったら全て終わると思った描写と、今度は公園のブランコで秀那から差し出された手の描写の明るさが対比になっていて、これからも続いていく2人を示しているようでホッとしました。この2人の話にはずっと壁に貼ってある写真がついて回っていましたが、その写真の着地点が私は本当に素敵だと思いました。
正直、気軽には読めないしんどい作品でしたが、おげれつ先生がここまで掘り下げて描いてくださったからこそ、DVというテーマにも向き合う事ができたように思います。素晴らしい作品に出会えて幸せです。
ついに完結。深いな…。
2021年11月9日
林田も秀那もどちらも誰かの1番になれなかった者同士。やっと誰かの1番になれたね、嬉しいよ。秀那がすごい林田に対しての間の取り方がうまい。このまま話し合っても無理な時はスッとやめてふざけた感じにみせるけどここって時は正直な気持ちをぶつけることが出来るのが流石だよ。お似合いだね2人。弓ちゃんのアルバムのプレゼントも感動。もう楽になりなって言ってるんだよね。…深い重い話がここで完結ですね、読めてよかったです。ありがとうございました。
永遠のベストエロリーマン
2021年10月24日
BLがBLと呼ばれる前から沼人だけど、かんちゃんを超えるエロリーマンは、いないと、断言できる!って、いつも思って、色々な作品を読み続けています。心に傷を負ってしまい、何もかも嫌になって、死ぬほど辛いことがあっても、人生は、人と人のつながりで、また、癒されることが、必ずあるんだと、かんちゃんと秀那君が教えてくれました。何度でも、泣きながら、ずっと読み続ける作品です。にしても、かんちゃん・・エロッ 大好きだ~!
泣ける
2021年10月13日
上下巻ガッツリ読み応えありました。受けの過去が可哀想過ぎて悲しくなりましたが、幸せになって良かったです。
感動
2021年10月2日
弓と林田さんの過去編が特にグッと来ました…!!
めっちゃ泣けるんで是非読んでほしい!!
ストーリーも最高だしエッチも最高
2021年9月12日
作者様買い!もともと書籍で読んだことがあったけどまた読みたくなって電子版で購入しました。おげれつ先生の本はストーリーがかなりしっかりしてるから何度読んでも飽きないし、買って絶対に損しない確信があるからもうほんとにこんな作品を生み出してくれてありがとうございます!と感謝感謝。
林田さんの見た目からかけ離れた優しさとかしゅうなの出来男な所とかもう良さしかない。一度読み飽きてもまた時間を置いて読みたくなる数少ない作品の1つ
この順番で
2021年9月4日
錆びた夜→恋愛ルビ→はだける。のシリーズ順に読みました。
読むのが辛いぐらいに感情をえぐられるシーンもあり、少々の覚悟が必要というか…軽く楽しめる話ではないです。
この作者さんの描かれるリアリティはいつも読む側を攻めてきます。
でも最後には必ずハッピーエンド。
ぜひ読んで欲しい。

あ、エロも良しです。
良かったです…
ネタバレ
2021年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感動しました…!この作品と出会えて本当に幸せです!小冊子は切なかったですが、理解が深まりました。
まだ私は錆びた夜はよめていないので、読みたいと思います。
大好きです
2021年8月28日
過去と未来、2人でどう生きていくか、もう言葉にできないくらい最高でした。とにかく読む価値ありとしか言えないです。エッチシーンもすごくエロくて、年上、きつい目受け大好きな私はにはさらに最高でした。おげれつたなか先生の作品は全て深くて心情描写がつらくて心揺さぶられて、本当にさすがです。
切な…
2021年8月28日
特に回想シーン…社畜も良いとこだけど耐えてるの…マジ泣きです。書き下ろしがバカっぽくて幸せで甘々で救われました(ToT)
良かった…良かったとしか言えない。
ネタバレ
2021年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「はだける怪物」を先に読んでから、シリーズを遡って読み、また戻って読み直した。
今まで、誰かの一番になったことも誰かを一番に好きになったこともない秀那(しゅうな)と、忘れてはいけない過去を持つ林田。ふたりともにお互いが一番になっていく過程が丁寧に描かれてるし、もう誰も好きにならないと決めていた林田が、秀那を想って放つ言葉とかがもう切ない。

あとは終わり方がありがちじゃなくて、でも本当に誰にとってもベストで良かったと思う。
いいね
0件
怪物じゃなくなった
2021年8月15日
こんなに林田さんが可愛くて好きなキャラになるとは思いもしなかった。
『錆びた夜でも恋は囁く』の時は恐ろしかったのに。
リピート4回目で、毎回切なくて泣ける。ずっと悲しいのではなく、本当に一瞬の切ない涙が溢れる。追っかけて行きたくなる応援したくなる作家さん。
これからも何度も読みたい作品です
いいね
0件
この作品に出会えて良かった
2021年8月11日
シリーズ読みました。これだけ心動かされる作品はなかなかないです。勝手に涙が溢れてきました。おげれつたなか先生、本当にありがとうございます。圧倒的な画力にもいつも感動です。ずっとこれからも大切に読み続けます。
いいね
0件
胸が締め付けられます
2021年7月21日
錆びた夜でも恋は囁くのシリーズで購入させていただきました。先生の作品は本当に胸がとても締め付けられる作品ばかりで、大好きです
いいね
0件
受けが好きとしか言いようがない
2021年7月15日
可愛い受けが好きじゃない人にはオススメです、男を忘れてない受けって良いですね。話の内容としては一見して重そうなんですけど、攻めのキャラのおかげでそこまで暗くもないので読みやすいです。
強気に見えるけど精神的に脆くてでもそこまでデレない受け林田に対して、真っ直ぐ系とかワンコ系とかの攻めを持ってこずに、たぶん年相応の感覚でちょっと図々しい年下の秀那を持ってきてるのも楽しめました、秀那頑張ってて偉いです。
シリーズものなので全部見た方が楽しめますよ。

あと、個人的には弓が精神的に弱っていく林田に優しい言葉をかけながらもバイト辞めてるあたりが実にリアルで良かったです。
いいね
0件
みんな幸せに
ネタバレ
2021年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『はだける怪物』:『錆びた夜でも恋はささやく』『ほどける怪物』(『恋愛ルビの正しいふりかた』所収)と続くシリーズ、付き合って2年経った林田と秀那のお話。秀那に大阪転勤の話が持ち上がります。秀那はモテるけれども誰の1番にもなったことの無い恋愛器用貧乏。求められるままに相手の理想を演じてきた秀那が、林田を支えると同時に過去も含めて林田の1番になりたい自分に気付きます。その一因は壁に貼ったままの林田と弓の高校時代の写真でした。そんな秀那が転勤先で弓と出会います。林田の過去への執われが呪縛のように林田と秀那の両方に絡みつき、林田が写真を貼り続ける理由も明かされます。
『薊』:付き合っていた頃のかんちゃん(林田)と弓のお話。高校を卒業したかんちゃんが、家族の為にブラック企業でボロボロになりながら働き、壊れ、ついにただ一つの救いだった弓に初めて手をあげるまでが描かれます。普通の明るい高校生だったかんちやんが追い詰められてゆく過程と心情に胸を抉られます。どんなに可哀想でもかんちゃんのしたことは許されませんが、条件が揃い、きっかけさえあれば怪物と化してしまう人の弱さについて考えさせられます。
深い...
2021年7月3日
感動しました。単なるラブストーリーじゃなくて、過去に向き合って進んでいくお話。うまく言い表せませんが、読んで良かったです。
いいね
0件
BL沼に落とされた作品
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュアー様の感想を見て再熱しました。まだBL沼初期、おげれつたなか先生と、はらだ先生を読んで沼に落とされ蓋をされた気分でした。
沼初期故に時系列バラバラに読んでしまって、どうしてあんなに素敵なかんちゃんがDVをしたのか不思議だったんです。まぁ読み進めていくとかんちゃんの周りの環境の悪さに驚愕とした。初入社の会社ではパワハラ三昧、妹の学費捻出しなければいけないから仕事は辞められず、なのに恋人の弓はすぐ仕事を変える。仕事辞めたいってやっと相談出来たのに頑張れ言われるし、そこが分岐点だったんだね。
勿論暴力は絶対駄目だけど、壊れない方がおかしい位の状態で唯一保てる方法がDVだったんだろうなと同情してしまった。多分弓がずっと真山に心残りなのも分かってたはず。
最後弓を手放したのもかんちゃんの振り絞った優しさが悲しかった。でも弓はかんちゃんの笑顔も思い出せなかったんだよね。もう2人は末期だったんだ。真山が救ってくれて良かった。秀那の存在も凄く大きくて、贖罪として笑わないって決めたかんちゃんだけど、やっぱり心の奥底に助けて欲しいって思っていて秀那を自分から誘ったのも自分へのDV自傷行為だったんじゃないかな。今まで期待される通りに動いてきた秀那。居心地を良くしたのは何も求めないかんちゃんだったからで、かんちゃんも恋愛なんて求めて無かったはず。でもあんなに可愛い笑顔と今のギャップを見たら気になるよ。秀那で良かった本当に。DVを知ったときも自分には関係ないって、何となく冷たいな違和感を感じたけどDVって一方的に暴力を振るうからDVであって対等な立場の殴り合いなら喧嘩なんだよね。
昔のパワハラ時代の時に出会ってたらそんなセリフは言えたかな。弓の犠牲の上に成り立っていて出会うタイミングも良かった。でも言える強さをもってる秀那の方が相性も合ってたんだろうな。もうそれからのかんちゃんはスッゴク可愛くて可愛くて!
最後は弓とかんちゃんが会うのかと思ったけど、会わずにアルバムを渡すとは。はぁーもう最後の最後沼落ちですよ。こんな素敵な終わり方ある?おげれつたなか先生大好きです。ちなみにペンネームはどうしたんですか?昔のtwitterに高校生かんちゃんと弓が見つめ合う2人の画があって、こんな幸せな時も有ったのね泣。パワハラさえなければ違ったのかな。
2021年6月30日
最初からめっちゃ面白いなって思って
他にどんな作品描いてるんだろう?って思ったら
ヤリ〇ン☆ビ〇チ部描いてる作者様とはビックリしました

読んだ結果大満足です。
元カレに嫉妬する気持ちも、
ひどいことして罪悪感で忘れられない気持ちも
どっちも分かってめっちゃ切なかったです。

あと 、暴力系やトラウマ系が好きなので
少し過激でしたがおおおっ!て思いながら読みました

口コミを読んだ感じ 、他の作品と繋がってるみたいなので
今から購入しようと思います。
シリーズ第3作目(完結)。
2021年6月30日
理由があっても無くても暴力はいけないと思うけど、「薊」がしんどかった。体を引き裂かれているようだった。たらればを何度も想像してしまう。秀那と林田がメインで進行はしながら、過去と未来と、自分の背負っていくものと、読み応え抜群です。
いいね
0件
DVは悪い、何があっても
ネタバレ
2021年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ って思ってて、自分とは世界が違すぎて、理解しようともしなかった気がする。けど、林田さんみたいな例もあるんだぁと、、逃げたくても逃げられない状況、他に自分を守る手段はなかったのだろうか。
しゅうなみたいに、「好きだから支えたい」っていって、そばに居てくれる人がいてよかった。
最後の幸せな二人の掛け合いがあって、読んだ後の気持ちが少し明るくなりました!!(それまではギューギュー辛かった…)林田さんのエロいパンツとのアンバランスが笑えました。
おげれつ先生大好きだーーーー!!!
かんちゃん
ネタバレ
2021年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 林田がずっと抱えてきた、前の恋人の弓へのDV。
前に勤めていた会社でのストレートで、弓に当たることしかできなかった自分に、どうしても許せなかったからこそ弓を解放してあげたかった。
人は弱いと、きっと何かに当たることで逃げてしまうんだと思います。
じゃないと、壊れてしまい立ち直れなくなりそうだから。
林田は愁那を好きだったし、愁那と幸せになりたかった。でも、弓に対しての事で負い目しかもなく、愁那とも向き合っていくのが怖かった。
愁那は林田が好きだし、林田を助けてあげたかったからこそ、色々と奔走して林田を支えてあげたかった。
人それぞれ、人に対して向ける愛情の表し方は違うと思います。
だからこそ、やはり言葉にしなければ相手には愛情も思ったことも何もかも全て伝わる訳はありません。
林田も弓も愁も、それぞれが伝える事によって、お互いの気持ちを知り、前に向けることだと思いました。
ずっとつらかっただろう、林田にも幸せになって欲しいです。
読む順間違えたけどむしろ良かった!?
2021年6月25日
はだける→錆びた夜→恋愛ルビ
の順で読んでしまったけどかんちゃん推しとしてはそれで良かった。

かんちゃんの苦悩がいっそう理解できて苦しくて今の状況を心から祝福できる。

漫画の枠をはみ出していろいろ考えさせられる数少ないBL。

かんちゃんが攻めから受けになったのが個人的にツボでした。これも自責の念からそうなったんだと思うけどエロス爆発でサイコー。作者さま天才!!
シリーズ読破
ネタバレ
2021年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 錆びた夜→恋愛ルビ→本作 上下 と読んできて改めてよかったです!遠距離やすれ違いを経験しながら、絆が強まっていく林田としゅうなも良いし、しゅうなを通して再会(実際に会ってはいませんが)した林田と弓も切なくて良い。ストーリーも重みがある上、絡みも多くシリーズ揃えてよかったです!
いいね
0件
ただただ安堵…
2021年6月21日
確かにDVの加害者かも知れないけど、元を正せばろくでもない会社の被害者で、根はとても優しい林田が幸せになれたことに、ただひたすら安堵しました…
社会の闇と個人の罪、業というにはあまりにも理不尽な暴力に踏みにじられた心の再生。途中、読むのがしんどくなった部分も多くありましたが、最後はなんか感無量、という感じです。
号泣
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ かんちゃんと弓の傷は残るだろう。
かんちゃんはこの先カウンセリング等が必要になることもあるかもしれないけど、しゅうなが真っ直ぐ包み込んで、支えてくれるだろう。
それぞれのカップルにとっての幸せが続きますように。
この作品に出会えてよかったです。また読み直します
いいね
0件
ほろ苦
ネタバレ
2021年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺のは目に見えるだけだから。かんちゃんの傷は見えない。弓がどれだけかんちゃんが好きだったか伝わってくる。弓を殴ってしまった事を後悔し続けるかんちゃんも。弓もかんちゃんも違う人がいて過去の想いにはケリが付いていているんだけど。でも、秀那くんを介して近況を知っただけでまた会って見たりしないところが自然で素敵だった。
大好きです。
ネタバレ
2021年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 通常版を購入して読んでたのですが、どうしても"薊"が読みたくて特装版も購入。
読んで良かった。さらにこの作品が好きになりました。
ラスト、かんちゃんが幸せでホントに良かった。
いいね
0件
好みすぎです〜!
2021年6月16日
攻め側の愛のほうが重いの大好物なので、びっくりするくらい好みでした。ストーリーの内容も面白いので、上下巻とも一気読みしてしまいました〜!大好きな作品です。
いいね
0件
うわー
2021年6月16日
良かったです…ストーリーに引き込まれました。弓ちゃんがアルバムをプレゼントするくだりは、鼻の奥がツーンときて目頭が熱くなりましたよ…
いいね
0件
あー神
2021年6月15日
いやもうね、、おげれつたなかさんの作品どれも好きだけどさ、買ってよかったーってストーリーが深いし凄いなんかね、、!!!もうずしっとくるのや、
いいね
0件
読んで良かった
ネタバレ
2021年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が重そうだったので購入を迷ってましたが、値下げになってたので思い切って購入。結果、読んで良かったです。「下」で林田と弓はお互いがその気になれば会うこともできそうな状況になるけど、お互いの恋人、そして何よりお互いのことを考えて敢えて会わずに終わらせたんですよね。秀那も思った通り、きっと今の2人なら会っても大丈夫。でも、再会→和解→良い友達に。みたいなベタな流れにならなくて良かったと思います。登場人物がみんなとっても優しい。
重い話ではあるけど、そこに救われます。
好きです。
2021年6月13日
とても好きな作者さんです。
絵もきれいだし、それぞれの心情に胸がギュッとなります。
好きです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大団円ってことなのかな?ゆみくんも幸せそうで良かった!ハッピーエンド!
いいね
0件
これほどとは
2021年6月12日
シリーズの最後になるんでしょうか。どうやら読む順番を間違えたようですが、本来DV描写とか苦手なのでこの作品からにして良かったなと思っています。
このラストがあると思えば前日譚となる作品も、弓くんのお話も読めるかなと。
苦しい部分もあるけれど、皆んな前に進む意思を持っているのが伝わってきて泣けてしまいました。おそらくもっと読むのが辛いのだろうけれど、シリーズ全部読みたいと思います!
いいね
0件
シリーズ最終
ネタバレ
2021年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弓もかんちゃんもお互い好きだったのにね。
辛い思いをしたけど、どちらにも別の幸せがあって良かった。
いいね
0件
ぐっときます。
2021年6月11日
錆びた夜→恋愛ルビ→はだける怪物シリーズ完結です。
はだける怪物から見ても問題なしだと思います。
チャラいしゅうなと歪んだ性格のかんちゃんが、悩み苦しみながら恋人になっていく様が切なくて泣ける&安定のエロさが素晴らしい!
良い
2021年6月9日
買って損なしです!是非シリーズで読んで下さい!ストーリーがもう本当に良いです!
いいね
0件
沁みる…
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎回読むたびに複雑な気持ちになります。秀那くんの気持ちになったり、林田さんの気持ちになったり、弓くんの気持ちになったり・・・。どうにもならない気持ちってあると思う。正直、DVのことは読むたびになんとも言えない気持ちになるし、林田さんがしていたことを本当の意味で知った秀那くんの気持ちも分かるし、でも後悔してて人を好きになっちゃいけないと思ってる林田さんの気持ちもわかる。それでも、みんな過去に振り回されならが過去を超えて先に進もうとしてる。それが苦しいけど、何度も読みたくなる理由だと思う。この作品は本当に奥が深くて考えさせられて、心に沁みます。最後のアルバムを作るシーンが特に好きです。
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2021年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生、名前と作品のギャップがすごいです…。最後のアルバム整理しているシーンでもうダメでした、泣きました。林田と弓は会うことはないのですが、秀那を通して少しずつ思い出に変えていくところが素敵でした。
いいね
0件
私の前の方のレビュー、大変参考になります
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの最後がこの作品。「錆びた夜でも~」→「恋愛ルビ~」→「はだける怪物」この読む順番は大事で、「はだける怪物」は特装版の小冊子を読むべきですね。怪物が生み出される所以を知ることができます。ツラくて切ない部分ですが、このシリーズを読む上では非常に重要箇所だと思います。私の前の方のレビューが、大変参考になりました。「錆びた夜でも~」でかんちゃんが終わりを告げた時、ごめんと言わずありがとうって言ったことなど初読みでは私は気付かなかったです。読み込みが甘い時にレビューを読んで、他の方の視点で読み直すと気付きが深まりますね。ありがとうございます!このシリーズ、完成度が高くて傑作だと思います。読めて本当によかったです。
怪物の正体は...(こちらは特装版です)
2021年5月21日
おげれつ先生の御本7作目を読みました。こちらはシリーズ完結編、推奨読み順は【錆びた夜→恋愛ルビ→はだける怪物・上下(上巻は小冊子付き特装版あり)】です。皆さんのお陰で完走することができました。これにてゴールです、ありがとうございました!

上巻の感想は通常版の方のレビューに書きましたので、こちらでは特装版の小冊子と全体的な感想について書きたいと思います。

特装版小冊子ですが、話としては当時の林田と弓の関係性の変化、怪物誕生の瞬間までが描かれ、読むのはかなり辛いです。
でもこれを読んで、このシリーズで自分が感じたことの答え合わせが出来たようで、本当に買って良かったと思っています。
私は「錆びた夜」のレビューでかんのすけが最後まで謝らなかったことに言及し憤慨していましたが、小冊子を読んでその理由がわかりました。ニクい演出です。ああ崩れ落ちそう。
作者さまが過去にそっと置いておいた仕掛けに自分が引っかかっていたこと、ちゃんと気付けていた事がとても嬉しいし、ちゃんと伝わってるよ!と大きな声で叫びたい。
ああもう堪らない、一生ついていきます。。。
ついでに言うと、かんのすけのリバの事情なんかもわかって、ただの節操のない男じゃなかったのね!と見直したりもして。

ああ、また長くなってきた...

上巻の終盤からは弓が再登場して、久々のせいか、年齢による落ち着きのせいなのか、あまりに美しいので目が眩みました。笑顔が眩しすぎるぜ...
弓の今が本当に幸せそうだし、秀那が林田の過去に介入したことにより、弓も林田も救済される形になって、読後感はとても良いです。
そう、読後感とても良いのですが、でも乗り越えた過去を想い出して瞳を潤ませながらも穏やかに微笑む彼らの表情を見ていると、どうにも切なくてウルっとしてしまいます。
これはちょっと切ない過去を持つ大人は皆そうなのでは。
あの出来事があるから今がある訳だし、今を生きていて幸せだし、どうにもならないし、どうしたい訳でも、どうするつもりでもないんだけど!
その時の想いとか刹那の煌き的な?そういうのを思うと胸がギュッとなってしまいますね。

そんなお話を作れるおげれつたなか先生はすごい!と改めて思うのでした。
(ムリヤリ締めた感)
下巻のみ購入
2021年5月19日
上巻は値下げされていた通常版を購入。シリーズもので、前作を読まずに上巻読んでしまい続きが気になるので下巻も読みました。おげれつ先生の作品はどれもハズレなしでさすがです。でも前作を読んでからの方がもっと感情移入できたかもと思い、これから読もうと思います。
泣けます
ネタバレ
2021年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ かんちゃんの苦しみ、そしてしゅうなのかんちゃんを支えたいけどどうしたらいいのか分からなく葛藤していく様…
かんちゃんがどうして暴力をふるうことになったのか、そして弓はその時どう感じていたのか、この二冊でとてもよくわかりました。
そして、弓が出て行くときどうして「ありがとう」と言ったのかやっとわかりました。
最後写真を貼っているときの表情……あれがすべてを物語っていると思いましたね。
弓が真山の事心のすみにあったと思うと、一途なかんちゃんがかわいそうと思ってしまうけど、今お互い大切な人と素敵な時間を進めれてるならいいかなと思いました。
いいね
0件
背景が減った…
2021年5月5日
ネオンサインアンバーの作品の時は「このコマまで!?」と思うほど背景を細かく書いてて感動しながら読んでました。人に寄りのコマでもただの場面変化のためのコマでも、背景を省略するという妥協をしない姿勢にすごい…すごすぎる…と思ってました。
背景がなく白っぽい画面が多く、人にだけ手を入れる。いい意味で同人誌っぽいBLっぽいテイストになったなぁ…と思います。写真素材使ったり作品のクオリティーがどんどん上がってってる反面、手数を増やすのに疲れてるのかな…とちょっとだけさみしいです。
いいね
0件
かんちゃん
2021年5月4日
こんなに人の心に刺さる作品をうみだせる たなか先生ってスゴイ‼︎‼︎
いいね
0件
言葉にならない…
2021年5月4日
BL初心者です。以前レビューで、おげれつ先生の他作品を「BLの金字塔だと思う」と書いている方がいて、初心者なので「そうなのか…」と導かれるままに先生の作品に触れています。今回も感情を掻き乱されました‼︎。コレって漫画…と言って良いのですか?。私的には純文学と同じカテゴリーに入れたいです。BLファンの皆さんが「尊い」という言葉を使うことに心から納得です。ただ正直な話、おげれつ先生の作品に触れていると、結構それだけで満足…と言うか、他では満足出来なくなる毒性がある…と、初心者の私でさえ思ってしまうのでご注意を😊
いいね
0件
作者買いですがやはりすき
2021年4月26日
ギャグ要素強めのものも好きですが、それだけじゃなくてストーリーも好きです。
あと絵もエロもしっかりあって読み応えあります。
ルビのが泣けたかな?
いいね
0件
色気がすごい
2021年4月24日
秀那がとても2人の関係を大切に思いながら行動してるのが伝わってきてよかったです。林田さんエロいです。
いいね
0件
巻末の
2021年4月20日
かんちゃんのエロい下着姿、ツボりました。
過去にした自分の行為に苦しんで それを背負って向き合えるようになれて本当に良かった。
押しに弱かったのは意外でした。
いいね
0件
◎ 秀逸すぎる。。。
2021年4月18日
シリーズ一気読みして、読み終わってすぐに読み返して、この世界にどっぷり浸かって泣いたー。ストーリーもキャラもコマ割り、コマ運びもとにかく秀逸。映画みたいというのも納得。
シリーズは「錆びた」→「恋愛ルビ」→「怪物」の順番です。買ってしばらく積ん読状態だったけど、もっと早くに読めばよかった。切ないし辛いし、でも温かいし。拗れまくってるエロいかんちゃんをまるごと包み込んでくれる秀那がいてくれてよかった!とにかく読んで欲しい作品ー(;д; )
いいね
0件
苦しみの先に
2021年4月14日
こんなにもお互いをさらけ出して過去も全て受け入れ合い、情けなくみっともないくらいに求め合えるっていいな~
良かった~
ネタバレ
2021年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく良かったです♪
最後までかんちゃんと弓が会う事はなかったけど…
かんちゃんには秀那しかいないってわかったし、秀那もかんちゃんの事を支えたい大切な人ってわかって良かった~!
弓と真山君のその後が気になるけど、続編が出ると嬉しいなぁ~
いいね
0件
泣けました。。最高です
2021年4月8日
好きな人の前ではかっこ悪い自分を見せたくないと思ったり、自分の弱さを見せたくないというプライドが相手を傷つけ、新しい恋にも足枷となってしまう。登場人物達の葛藤や感情の機敏が丁寧に描かれていてグイグイストーリーに引き込まれました。弓が秀那からかんちゃんが秀那の前で笑顔を見せると聞いた時のシーンは思わず泣いてしまいました。弓が秀那にアルバムを託した想い、その想いがかんちゃんが自分を赦し、それぞれがいろんな思いから解放されていく過程が美しい。エッチシーンも感情が溢れていて綺麗です。いつまでも余韻に浸ってしまいました。この先も何度も読み返すとおもいます。
いいね
0件
買って後悔なし!
2021年4月1日
ストーリーも、キャラも好きです。
攻め受けどっちも良い。作者買いです。おげれつさん、本当に凄いです。
いいね
0件
何度も読みたくなる
2021年4月1日
人を好きになることって、自分のことを肯定したくなる、否定したくない…でも本当の愛は見たくない先にあるのかなぁ…と愛の深さを教えてもらえる作品でした。感動しました!大好きな作家さんです。
いいね
0件
すごく好きな作品です。
ネタバレ
2021年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「錆びた→ルビ→はだける」シリーズものです。かんちゃんと秀那の恋人になってからのお話です。
家族を支えて前向きで笑顔の絶えないかんちゃんが、職場はブラック企業、辞めたくても妹の学費の為辞めれず、恋人の弓はちょっとしたことでバイトを辞めたりで、少しずつ壊れていきDVをしてしまう。ずっと自分を責めてきたかんちゃんが、秀那と幸せになって本当によかった。
弓からかんちゃんに渡されたアルバムの下りはすごく好きな描写です。
シリーズラスト
ネタバレ
2021年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ リンクしながらのシリーズラスト、かんちゃんが主要だとは当初気づきませんでした。かんちゃんが壊されていく過程が分かって、弓とのアノ別れも本当に辛かったのだと知りました。ブラック会社から逃れた事、転職先で秀那と会えた事、秀那が支えてくれた事、かんちゃんも弓も大事にされてのハピエンに拍手です。リバあったのかと驚きの場面も見れたww。
いいね
0件
シリーズ買いしました
ネタバレ
2021年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗めのお話で、苦しい描写もあり涙無しでは読めませんでした。最後は過去を背負って前を向いて進めてよかったです。みんな幸せになってほしい…。
いいね
0件
何度読んでも泣いちゃう。。。
ネタバレ
2021年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この2人の続きが読めて嬉しいです。かんちゃんの苦しみをしゅうなが癒してくれることだけを願わずにいられません(;_;)ほんとはゆみと幸せになりたかったはずなのに運命とは不思議であのことが無ければしゅうなとも一緒になることはなかったですよね。登場する人物みんな好きですし幸せになって欲しい。
また好きになって好きになってもらえた😢
2021年3月18日
シリーズ第一作目の『錆びた夜でも恋は囁く』でかんちゃんが弓の前で苦悶しながら放った「助けてくれ」という自責の念にかられて出たその心の叫びが、『はだける怪物』でやっと報われた気がする・・・。秀那という人間がかんちゃんの疲れ切った心を徐々に浄化していく過程が見られて嬉しい。ただ思うのは、弓の中では中学の頃からずっと真山を想い続ける気持ちがあって、その気持ちを心の片隅に閉まっておきつつかんちゃんとの関係を長年保ち続けていたんだなあと考えると、複雑。かんちゃんへの想いには嘘は無かったんだろうけど、弓を一途に想っていたかんちゃんがちょっと哀れというか、惨めというか・・・。真山を忘らずにいながらもかんちゃんと恋人同士でいたその期間の弓の心境をもっと掘り下げて深く知りたいなあ。最終的には、かんちゃんも弓も想いをお互い通じ合える恋人と一緒になれて良かったけど。
心が
2021年3月11日
折られて、怪物ができて。かんちゃんと弓の過去。それでも暴力は許されない。それを許してしまうことは、優しさではない。本当の愛を手に入れた林田さんと弓。二人は会うことはないけど、それぞれ幸せになれた。しかし、先生の描く泣き顔は、私に刺さります。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!