ネタバレ・感想ありやんごとなき一族のレビュー

(3.7) 307件
(5)
99件
(4)
82件
(3)
73件
(2)
26件
(1)
27件
やんごとなきストーリー
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から読んでます。やはりおもしろいですね。今作も修羅場に修羅場を重ね、ハラハラドキドキの展開です。古い考えや理不尽にNOを示す主人公たちの強さにスカッとします。母がついに父にNOを突き付けたのは大きいですね。これから、どんどん好転していくのを期待しています。
いいね
0件
こやま作品のファンです
2024年11月2日
こやま先生の作品は、読むとスカっとするので大好きです!
やんごとなき一族はドラマ版もよかったけど、やはり漫画が好き…
いいね
0件
こんな世界があるのかー!
2024年8月11日
身分が高い人とそうそう知り合うこともなかったので、こんな上流階級の世界があるなんてビックリしました。考え方も固まってるというか…古い価値観で物事を考えている…全く分かり合えない感じがしましたが、これからどうなっていくのか楽しみです。一般庶民が風穴を開けるのがサイコーですね!
いいね
0件
めちゃめちゃ面白い!
2024年7月27日
ハラハラからのスカッと!の連続で毎巻読む手が止まりません。綿密な取材に基づいたストーリーにどハマりしてます。文化の違う環境の中、どんどん周りを変えていく主人公たちに勇気をもらえます!それぞれのキャラの行き着く先をハラハラと見守りたいと思います!
良かった
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめプロポーズから始まって浮気発覚して、とかベタな発展になるのかと思ったら違った。玉の輿だけどとても大変な家に嫁いで奮闘する話。
面白いけれど、ヒロインにそこまでの破天荒だったりがむしゃらだったりの魅力はない。先は気になります。
いいね
0件
おっかなくて逆に読めない
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の皆様が言ってる通り面白いです。ただ、14巻最後の長男夫婦がもう見てられない。おっかなくてどうなるか分からない。
ハラハラ!
2024年2月14日
面白いです!
登場人物次から次に試練が襲ってきて、その度にどうなるんだとハラハラが止まりません!
一人一人の心情や過去の生い立ちも詳しく描かれているので、読み手も入り込みやすく、ドラマティックな展開の連続に読む手が止まらず。時にはイライラ、時に感動させられ、こんなに色々な気持ちにさせてくれるこやま先生のストーリー展開には、脱帽です。

佐都がこれから深山家をどう変えていくかはもちろん、深山家に根付いている男尊女卑、しきたり、人間関係などなど、まだまだ様々な問題が山積みであるため、それらがどう結末を迎えるか楽しみに待ちたいと思います!
^_^
2024年1月11日
試し読みから2巻まで購入しました^_^最初少し作画が古い感じが気になりましたが途中から気にならなくなり…面倒な人間関係に胸焼けしそうになりつつも、ハマりそうです(^_^;)
面白すぎる
2024年1月8日
とても面白いです!!こやま先生の作品は全て大好きです。早く次が読みたいです。佐都の行動力を見習って強く願って生活します。
いいね
0件
嫁の壮絶な戦い❗
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ お義父さんとの嫁の価値観との戦い‼
もう夫は添え物で、嫁と家との戦いになっている。愛人もいたし、これから波乱万丈である。‼
いいね
0件
現代でも…
2023年9月13日
政治経済周辺を見ていると、上流階級はこんな感じなんだろうなぁと思わされますw
主人公達にかかるストレスはそのまま読者である自分にもかかってくるので、正直シンドい部分も大きいですが、小さくスカッとするエピソードが挟まれている事でジェットコースターのようなアップダウンを楽しめます。
この物語の着地点を楽しみに伴走したいと思います。
ドキドキ
2023年6月28日
古い時代のストーリー。昔はこんな家があったのだろうなあと思う。壮大な昼ドラを見ているようでハラハラドキドキ、ゾクゾクします。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り、家柄を背景としたストーリーでした。私には縁のない別世界の話だったので軽い気持ちで読めました☺️
いいね
0件
波乱
2023年6月26日
一見煌びやかな名家に嫁いで生活が豊かになっても少し前の日本では当たり前だったような?不当な扱いを受けたりトラブルに巻き込まれる日々はツラい。ドラマよりドロドロでさとさんを応援したい気持ちでいっぱいになります。
いいね
0件
テレビから
2023年6月24日
テレビから漫画にきました。
やんごとなき感じは漫画のほうが強めですね。
お父様の嫌な感じは石橋さんがフラッシュバックされます。
いいね
0件
昼ドラどろどろ😩
2023年6月23日
ドラマ化もされたこの作品…好み的にはマンガの方がどろどろしていておもしろいと思ってます。ドラマの方がテイストが軽めな感じ。やんごとない一族に庶民のさとさんが恋愛結婚で嫁入りして、いろいろなどろどろに巻き込まれつつ、持ち前の明るさと誠実さで乗り越えていくのが気持ちいい!
いいね
0件
明るくめげないヒロイン
2023年6月20日
庶民ヒロインが大富豪の家に嫁ぐ奮闘記。
同居家族がそれぞれ 曲者で 意地悪されても明るく めげない ヒロインに好感が持てます。
まっすぐで素直なヒロインを応援したくなります。
それにしても同居家族 多すぎ!(笑)
いいね
0件
面白い
2023年6月16日
少し前の世代のお話です。男尊女卑がすごい時代で戦う女性のはなしです。ストーリーもよくできており、登場人物もキャラが立っていてすごく面白いです。
いいね
0件
スカッとする
2023年6月15日
ドラマをみてから漫画も読んだけど相変わらず夫の方のお義父さんガチでみててイライラするけど読んでくうちにスカッとする
いいね
0件
ドラマ化も良かった
2023年6月13日
やっぱり原作が良いとドラマ化の話に繋がるんですね!お金持ちの実態が本当の所どうなのかなんて一般人の私にはフィクションでしか知り得ないので、やんごとなき一族はいい教科書です!笑笑
いいね
0件
🙂
2023年6月7日
人の大切さは、お金ではない‼。生きる為に必要な物では御座いますが、それだけでは幸せになれません‼。頑張れお嬢さん、負けるなお嬢さん‼で御座いマス🙂。
いいね
0件
こういう家もあるんだろうな
2023年6月4日
舞台が「芦屋の名家」で、古い家にありがちな男尊女卑が描かれています。私には無縁の世界だけど、いわゆる上流と言われる家には、多かれ少なかれある話なんだろうなぁ、と。
主人公夫婦が果敢に立ち向かっていきますが、3歩進んで2歩下がるような、まぁそんなすんなり変わるわけ無いよね。
ドラマは見てませんが、ワンクールであっさり解決したみたいなんで、いやいやそんな簡単なわけないじゃん!っていう原作の方が断然面白い!
まるで…
2023年6月3日
作風はちょっと古い感じがしますが、ストーリーはとっても面白かったです。昼ドラみたいで、ゾクゾクします。
いいね
0件
絵は古いけど
2023年6月2日
絵はなぜこの古さをあえてキープしているのか謎ですけど話が面白いです。兄夫婦が人間らしくて読み応えがあります。
いいね
0件
深山家を築き維持するのも・・・
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の若い佐都や健太が古い家風やしきたりに反発して自らの自由を勝ち取るために奮闘する姿は確かに感動的です。当然、応援したくなります。

しかし父の圭一を含め作品では悪役側にまわってる人々の深山家を保ち存続させようとする努力、特にここまで深山家を築き上げるまでは、この若い二人には想像を絶する歴史が隠されているように思います。

何を残して何を壊すのか・・・より丁寧で慎重な姿勢が必要なのかなぁっと、思わせる
作品です。
おもしろい
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ そんなこと考える人間がいるんだ…とお金が絡むとろくなことがない…悲劇を喜劇に変える次男夫婦がんばれ!
いいね
0件
古きよきマンガ
2023年6月1日
昼どらのような展開が非常に良かったです。古きよき昔のマンガのような強引な展開が懐かしくて面白かったです
いいね
0件
負けないで
2023年5月31日
昼ドラ?のような話です。こんなにめんどくさい家族は初めて見ました。主人公に感情移入しすぎて、苦しい気持ちになりますが少しずつ、いい方向に向かっていって良かったです。
いいね
0件
女の人たちがかっこいい!
2023年4月19日
男尊女卑がすごくてすごく時代錯誤なんだけど。。。主人公や旦那さん、お姑さん、三男嫁さんとか、性格のいい人たちもいて、その人をガンバレーッて応援したくなる(>_<)最後まで読んじゃうかも。。。
いいね
0件
😄👍
2023年3月27日
絵柄がちょっと古い感じがしたのでなんとなく敬遠してたのですが、読んでみたら面白かったです。
一生懸命戦い、人を変えていく主人公を応援したくなります。
お勧めですよ
2022年11月12日
テレビ版やんごとなき一族よりももっとドロドロして
面白い。
旧体制に立ち向かう次男夫婦が引き起こす新時代の考えが
旧家の人々の束縛された行動をとるように
なっていく
華族
2022年8月24日
ドロドロした人間の内面をこれでもかってくらい見せてくれます。身分が違うと恋愛も難しいという事がよく分かりました。
いいね
0件
読み始めは…(^o^ゞ
2022年7月2日
読み始めた時は上流階級の人たちのイヤミったらしい内容かなと途中でやめてしまいましたが、ドラマ化をきっかけに又読み始めたら止まらなくなりました
時代の流れに流されずに残したいもの、変化させていった方が幸せに成れるもの、どんなラストになるか楽しみに応援してます
いいね
0件
昔のドラマを思い出す
2022年6月20日
一つ問題が解決してもまた大きな波乱が起きる!
ドキドキワクワクしながら読めるのでいつも続きが気になります
いいね
0件
すごくハマってしまう!!
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマでハマってしまいコミックシーモアで購入!!!!現実離れしたストーリーですが、
ついつい見入ってしまう😊
いいね
0件
安定のこやま先生
2022年5月28日
こやま先生の大ファンです!一気に作品に引き込まれる早い展開。主人公の前向きな姿勢に、自分を重ね、明日からもうちょっと私も頑張ってみよう!と思わせてもらっています。
いいね
0件
もつ煮込みが食べたくなります!
2022年5月26日
この作家さんの漫画はほんとに面白くて大好きです。漫画に出てくる特製のモツ煮込みが食べたくなります!^_^
撓り
2022年5月26日
古色蒼然としたセレブの世界に放り込まれた一般的な女人の物語。
忌まわしき因習と理不尽な出来事に敢然と立ち向かう主人公の姿に惚れ惚れする。
困難を乗り越え、彼女は何をつかむことになるのか、目が離せない。
いいね
0件
さすがこやまゆかり!
2022年5月25日
こやま先生の作品は今までほぼ読んできましたが、最近漫画から離れていたのであのドラマの原作だったとは知らなかったです。
まだ2巻までですが、こやま先生ならでわの話の運び、展開に今回もドキドキハラハラさせられっぱなしです。つづきが気になりすぎる!
いいね
0件
もう昭和
2022年5月24日
ドラマで見て、原作が漫画なんだなぁ~って思って読みました。ドラマと違ってお義母さんが、かわいそうって思うし昭和の嫌な考え残ってよく堪えてるって思った。里頑張れ!!!
いいね
0件
凄い世界
2022年5月21日
日本にこんな家あるのかなぁ。次から次に問題発生で
楽しい。でも、旦那がうまくホロして守ってもらってて
羨ましい。
いいね
0件
のぞいたことのない世界
2022年5月18日
道を切り開く主人公の強さに圧巻です。
そして、身近にはない世界にとてもひきこまれます。
どのような結末を迎えるのか、楽しみです。
いいね
0件
安定のおもしろさ
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がとても多いので名前や関係性が覚えづらいのはありますが、話の流れやキャラクターの書き分け(顔は似通ってはいますが)はさすがで、安定したおもしろさです。主人公が次から次へとピンチに陥りますが、人との出会いや学び、気づきで乗り越えて行く様子には好感が持てます。「こんなこと現実ではないよね」という不満感がほぼないので、ここからどうなっていくのか楽しみながら読んでいける作品です。
いいね
0件
面白い!
2022年5月10日
衝撃的な回でした!
ドラマきっかけで読み始めたけど(ドラマは見れてない)、なんか中毒性あってどんどん読んでしまう、!
負けるな!
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ うちの母親の苦労を漫画化したようでした。深山家のような上流階級では全くないですが、母が嫁いできた我が家は嫁に発言権は無く、女中(家政婦)のように働かされ、父の姉家族や弟家族や親族が頻繁に遊びに来る接待、集まりに母の席は無く接待するか台所で待機、お宮参りは産んだ母は除外、私も男の子で無かったことが残念がられました。兄もいますが跡継ぎを支える為、もしくは代わりの為に弟が良かったそうです。母は努力をして祖父や親族にも認められ自分の居場所を確立しましたが、この漫画は現実に有ること、40年近く前まで有ったことです。
高校の友人も同じような家でした。馬鹿げた男尊女卑、嫁いびり、家長絶対主義は今ではマンガの中だけであって欲しいです。
跡継ぎも男だけの時代じゃない。やる気と気合いと根性があれば男も女も関係ない!覚悟を持った人間だけが道を切り拓いていける。凛ちゃん、モエちゃん次世代の女の子たち頑張れ!
ドラマから原作を知り一気に購入!
2022年5月4日
原作者を知らずにドラマを見ましたが、これまで色々作品を読んでいた作者さんでびっくり!
初期の庶民的な雰囲気と、お得意のドロドロ両方の雰囲気を合体したような、気合いの感じられるストーリー設定ですぐに引き込まれ、購入の手が止まらず一気に読んでしまいました!買って後悔なしです。
ドラマと比較しながらどちらも楽しんでいます。
いいね
0件
ドラマで
2022年5月4日
ドラマを見始めて、原作に興味持ちました。ドラマは原作とは多少違ってますが、大分誇張されすぎてて、これはコレで笑えます。こやまゆかり先生の作品はたびたびドラマ化されてて、必ずチェックしてます!!
いいね
0件
ハマりました!
2022年5月1日
ドロドロもありますが、立ち向かっていく姿が見ていて気持ちよく、続きが気になります!
ハマりました!絵も綺麗です。
作者さん買い
2022年4月30日
読んでてハラハラする。
ちょっと古い感じもあるけど、山あり谷ありで面白い。実際の体験を聞いて描いてるって聞いたので、上層階の方達ってホント凄い!てゆーか、怖い…縁のない事だけど、努力の賜物なんですね、著名人になるのは。
いいね
0件
ドラマの方がおすすめ!
2022年4月26日
一巻が出た時からおもしろくてずっと読んでます。ドラマ化〜?安い昼ドラみたいになりそー、と思ったら、やっぱり昼ドラ感すごいですがドラマの方がおもしろいですね!笑
主人公夫婦のつまらない優等生っぷりは原作同様ですが、脇役層が厚くキャストが神采配で、セットや衣装や小道具も見応えがあります。演出や、原作とは違うエピソードも分かりやすくて笑えます!原作もめちゃくちゃ面白いですけどね!
面白すぎる
2022年4月25日
こやまゆかり先生の作品大好きです。
健気で強くて努力家で優しいヒロインが素敵。
早くいろいろ収まるところに収まって欲しい。
いいね
0件
ハマる
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラガール、現在の。でもすっごい大変そう(笑)根性あるね!この主人公。跡継ぎ問題も大変そう。義理の妹の妊娠?発覚でハラハラ、どうなるのか
いいね
0件
面白い
2022年4月22日
面白いの一言です。先が読みたい!早く読みたい!こういう感じ久々です。年甲斐もなくワクワクドキドキして楽しみにしてます。
次の展開が気になる!
2022年4月19日
モヤモヤの連続ですが、前向きに立ち向かっていく主人公に元気をもらってます!次の話が気になり、夢中で読んでいました♫
おもしろい!
2022年4月17日
初めはあまり好みの絵柄じゃないなと思ってなんとなく読んでいたのですが、気づいたらページをめくるのを止められないくらいハマってしまいました!
ハラハラドキドキの展開
2022年4月16日
芦屋の大金持ちの話なんだけど、セレブリティーの世界は男尊女卑でビックリしました。
夫が妻を守って誠実な姿勢を見せ、妻も夫の期待に応えて頑張って問題解決をはかるお話です。
いいね
0件
面白い!
2022年4月12日
文句なしに面白い!中弛みする事なくハラハラジェットコースターに乗った気分で一気に読んじゃいました!!ドロドロしてるはずなのに、主人公夫婦がさっぱりして前向きな性格なので読んでて不快にならないのがいいです!ドラマ化も楽しみです!
続きが気になり過ぎます
2022年4月8日
ドラマ化されるって事は面白いのか?!と気になり読み始めると続きが気になり過ぎて結局連載中分全て購入…ちなみに漫画を購入するのは人生初…
なほど面白かったです♡
これはすごい!面白い
2022年4月5日
TVドラマ化されるとのことでお得なお試しありで読んで見ました。高級住宅街芦屋とはこんなすごい世界なのですね~読んでいて佐都と健太が前向きで明るく素敵なので今後が楽しみです。絵もきれいで大好きです。
上流階級の家
2022年4月5日
一般庶民なのでお金持ちの生活が知れて楽しいです。佐都は強くて、しごかれても「確かに〇〇するといいですね!」みたいにプラスにとらえるので気持ちがいいです。
ハマります
2022年4月5日
主人公がパワフルで、いろんなトラブルにも挑んで行く姿に元気をもらえます。サクサク読み進めちゃいました。ドラマ化が楽しみです!
最後まで息がとめられない
ネタバレ
2022年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上流階級の世界がこのまま当てはまっているのかも。なんて、考えると
怖い。平凡な家庭から上級へ行くのは漫画だけの世界でいいと思ってしまった。
義父さんとたたく嫁!私だったら負けたくないけれど、兄弟達とのしがらみも
怖いよね!大家族上流階級社会こんな世界観一度のぞいてみたい。
現代版おしんです
2022年4月4日
旧家に嫁ぎ、そこは伏魔殿。日本一の旧家に嫁いだ、美智子様、雅子様のご苦労を思いながら読みました。結婚は他人が家族になること、私も舅で苦労したので感情移入してあっという間に読みました。挫けそうになる度切ないですが、健太がすごく素敵で、佐都はその健太に守られてすぐに前を向くので、救われます。
引き込まれる!
2022年4月3日
こやま先生の漫画は多分全部読んでます。毎回様々な設定で主人公が困難に立ち向かい乗り越える、ハラハラドキドキスッキリな展開で読み始めると止まりません。こちらも昼ドラ並みなドロドロ設定で次から次へと問題が起こるので続きが気になって一気に読んでしまいました。主人公の素直さと前向きさは見習いたいなと思いました。
いいね
0件
やんごとなき波乱が満載!
2022年3月27日
ほんと息をつく暇もなくトラブルや陰謀が起こります!それに屈しないヒロインが素敵です!がしかし、爽快感の次には息つく間も無くやはり陰謀!笑 実際の超上流階級の方達も何かしらの苦労があるのかなと心配になりました(笑)ドラマの如く面白いのでハラハラな展開がお好きな方には、おすすめです^_^
続きが気になる
2022年3月14日
この作家さんは女性のドロドロが多いですが、今回は男性間のドロドロもあり、面白いです。続きが気になって仕方ありません。
いいね
0件
前向きになる
2022年3月11日
どんな困難でも直向きに前向きに取り組む主人公!
一族の氷を少しずつ溶かしている気がする。
最後はハッピーエンドなことを祈ります。
いいね
0件
相変わらず最高です!
2022年3月8日
こやまゆかりさんの作品は今まで全て読んでます!大好きです!
どの作品も、テーマは違えど「闘う女性」のお話です。
自分自身、困難に立ち向かえずに諦めてしまったり泣き寝入りをすることばかりなので
こやまさんの作品に出てくる女性たちにとても憧れます。
わたしはこんなに強くいられない、羨ましい、いつかこうなりたいと気持ちを奮い立たせてくれる作品です。
現実的に無理かもしれないけど、わたしもサトさんみたいに乗り越えていけるような強い女性になりたい。
これからも続きを楽しみにしています。
とても楽しみ
2021年9月11日
次はどうなるのかと期待します。こやまゆかりさんは今までもよく読んでますが、本当に色んな事を調べてられますね。主人公の頑張りに励まされます。これからも続けて読みたいです。
こやまゆかりワールド
2021年9月11日
困難に立ち向かい挫けないで頑張る女性の話が多いこやまゆかりさんらしい作品。こやまゆかりさんのお話が好きな人には間違いなく面白いと思います!
いいね
0件
おもしろい!設定もリアル
2021年7月23日
この作者の漫画は初めてでしたが、とても面白くてハマりました!色々と設定もリアルで良く調べてあって、引き込まれます。展開が楽しみ!
いいね
0件
ケンタ頑張れ
2021年6月29日
二人が一緒に闘っているのがカッコいい!!
今後の展開でも、ケンタくん、頑張って妻子を守って欲しい
おもしろい!
2021年4月28日
お金持ちと一般家庭の常識の違いや壁などに主人公が立ち向かって思い悩みながらも問題解決していって清々しい気持ちになるのでおすすめです。
いいね
0件
引きこまれます
2021年4月26日
佐都が深山家に立ち向かう姿がカッコイイ。幸せになってほしい!と思いながら読んでいます。

マナーについてかかれているので勉強になります。
いいね
0件
良くも悪くも心臓が痛い作品
2021年4月18日
この作者様の作品は、登場人物を自分に置き換えたら冷や冷やしたりドキドキ楽しかったりと感情がぶんぶんと振り回されてしまう内容です。
こんな世界があるんだなぁ、お金あると余計に色々あるんだなぁっと勉強にもなります。
続きが気になる
2021年4月10日
この方の作品はほぼ読んでます。続きが気になり、ついつい止まりません。今回のセレブの話しは、本当にこんな世界があるんだなと思いました。
いいね
0件
今までにない作風
2021年2月26日
この作者は女性同士のドロ沼漫画が有名ですが、この作品は珍しく男性が中心敵となって主人公と対峙します。単なるセレブ漫画ではなく、どうして上流階級者はそういう生活をするのかなど筋を立てているのでどんどん引き込まれます。
いいね
0件
ヒロインの度胸、憧れる!
2021年1月22日
はじめは嫁ぎ先の名家に認められなかった
ヒロイン。でも少しずつ認められていく。
ところどころ、そんなラッキーな事ある??って
思ったりもしましたが、
ヒロインには旦那さんと
幸せになって欲しいです。
あと、色々マナーの勉強も出来て
一石二鳥です^ ^
有紗ちゃんと律子さんが好きです^ ^
いいね
0件
😊
2020年10月31日
ちょっと上流って説明がイヤらしいところもあるけど,無害で楽しい作品です。
いいね
0件
上流家庭の話し
2020年7月29日
ところどころ日本文化の本質が書いてあるので勉強にもなります。
おもしろい!
2020年7月19日
こやまゆかり先生の作品はどれも面白く、
こちらの作品もオススメです。
いいね
0件
!!
2020年6月22日
ドキドキします。頑張ってって思いながら読んでます。早く続き見たい
いいね
0件
面白い
2020年6月6日
無料で読んだら面白かったので続き購入しました。すっごく続き気になります。早く読みたいです。
いいね
0件
面白い!
2020年6月5日
家の格式や親族に負けずに、自分の信念を持って向かっていく主人公に感動しました、
いいね
0件
作者が大好きで、待望の連載
2020年5月27日
懐かしいような、ナチュラルのタッチの絵に、ドロドロとして話の展開にとても引き込まれてしまい、面白かった
いいね
0件
ふるえる
2020年5月24日
ネチネチ系だが、おもしろいです。続きがとても気になります。おすすめです。
いいね
0件
面白いです
2020年5月6日
バラ色の聖戦から読み始めて、続きが気になってどんどん買ってしまいました。
主人公か頑張って深山家に立ち向かうのも面白いけと、家のしきたりやマナー作法の場面は日本人のおもてなしや心づかいから生まれてるんだなと思って感動もしました。
痛快!
2020年4月12日
佐都と健太が周りを変えていくさまが痛快です!
佐都の母、健太の母がいい人なのが救い。家族みんなのバックボーンもしっかりしていて、ひとつひとつのエピソードが面白いです。
続きが楽しみでしかたありません!
続きが楽しみ!
2020年3月28日
家柄が違いすぎる結婚の大変さ…
それに立ち向かう主人公 女性の強さが凄い!
それを支えて守ろうとする男性…二人が信じあい
どんな問題にも 助け合っていける夫婦であれば
幸せなんだろうな~と思わせる作品です!
いいね
0件
毎度毎度
2020年1月15日
もーどしょもない苦境に立たされる主人公。それでもへこたれず、巻き返すという小山節がこの作品でも大炸裂。ファンなら期待を裏切らないと思います。
いいね
0件
主人公がいい!
ネタバレ
2020年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と旦那が、葛藤がありつつも2人で前を向いて生きていく姿がとてもいいです。
あんまり病みまくる展開は好きじゃないのですが、これはそこまでしんどさはなく読めました。主人公に味方が増えていくのがいい!
いいね
0件
好きな作品
2020年1月2日
大好きなこやまゆかり先生の作品。この先どうなっていくのか続きが気になる。。
いいね
0件
続きがきになる〜
2019年12月22日
試し読みから即購入しました。続きがとにかく気になる!自分が主人公の立場だったらこんなに頑張れない〜と思いながら、主人公を応援しつつ読んでいます!笑
いいね
0件
全巻即買いです
2019年9月9日
どんどん引き込まれていき、全巻即買いしました
凄くストーリーに夢中になります。新巻が待ち遠しいです!
いいね
0件
面白い
2019年8月20日
絵が綺麗。話がとても面白い。最後まで読み続けたいと思える作品。
いいね
0件
続きが待ち遠しい!!!!
2019年8月20日
ものっすごく面白い!
以前、友達から『面白いよ』とは言われていたものの、その存在を忘れておりました。
失効しそうなポイントがあったので購入しましたが、買ってよかった。
ケチな私が最新刊でたらすぐ買っちゃうぐらいに面白い。
絵柄はちょっと古いけど、それも味。
いいね
0件
応援したくなる
2019年6月28日
好きで一緒になるのは簡単だけど、家族の問題はとても大変そう。主人公が強く魅力的なのでこの先の展開が気になります。
いいね
0件
佐都!がんばれ!!
2018年10月13日
涙です…規模は違えど佐都と同じような立場にいる私にとって、佐都は憧れでしかないです。こんな芯があって強くて、優しくて、明るい女性になれたらな…深山家では難しいかもしれないけど、ちょっとした会社の社長夫人がこれならもう最高だと思うんですが。この漫画は、こんな家族いるの?!ていう現実離れした設定がありながら人間模様なんかは本当にリアルで、読んでてすごく共感できるし、どんどん引き込まれていきます!次巻も楽しみに、ゆっくり待たせていただきます。
立ち向かう嫁!!
2018年3月1日
家の格差や、なかなか手強い相手の親族に、愛する夫のためにでも自分にいつわりなくまっすぐに向き合っている主人公の姿が応援したくなります!
なるほど
2025年2月9日
昨今の芸能人や政治家の醜聞を見聞きしていると、お金持ちの方々の私生活が漫画とかぶるような気がします。舞台は芦屋市六麓荘町でしょうか?デパートの外商やVIPルームの存在など作者さん自身もお金持ちなのか雰囲気をよく御存じな事にも感心しました。

ただ主人公があまりにも非常識でお馬鹿さんなのが気になり入り込めませんでした。
一巻めの冒頭で「自分にもプライドがあるから結婚はしません!」と大見得を切その舌の根も乾かぬうちから「やっぱり大好きだから結婚しました!」
恋と愛情は違うし、張り切るのと無鉄砲なのも違うように思います。
まぁ漫画ですから、主人公が頑張って味方を増やして最後は大円団なのでしょう。
分かってはいるんですが、やはり主人公とその夫様がなんだかなぁの性格で読んでいてストレスが溜まるので購入は無いですね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: こやまゆかり
出版社: 講談社
雑誌: Kiss