ネタバレ・感想ありアステリスクのレビュー

(4.5) 175件
(5)
118件
(4)
35件
(3)
10件
(2)
9件
(1)
3件
カサノヴァの小さな星
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL作品なのですが、なんだかFEELYOUNGにでも連載されていそうなサクセスストーリーだな?と作者検索をしたら、まんま女性ジャンルでご活躍されている作者さまでした。
才能あふれるバレエ男子高校生七央とその家庭教師・澤の、十数年に及ぶ切ない恋の物語。
付き合う相手をとっかえひっかえしながらも澤の献身に胡座をかき続ける奔放な七央は、まるで希代のプレイボーイと謳われたカサノヴァのよう。そんな彼が、12年の時を経てまさか純愛に目覚めるなんて……
失って気づいた澤への想い。再会後、あの不遜で捉えどころのなかったカサノヴァが脇目も振らず澤に情熱をぶちまける一途な姿は、それまでの不誠実が帳消しになるほどに感動的です。
それよりも七央に振り回され続けた澤の報われなさを嘆く声が多く聞こえてきそうですが、澤は澤でその都度自分なりの決断をし納得した上で七央を支えていたのでそこはイーブンでしょう。おまけに出会った当初は高校生と大学生だったのだから、快楽に重きを置くばかりでいろいろと自覚も覚悟もできない未熟さがあっても仕方がない。
あれやこれやで二度と交わることはないだろうと思われた2人でしたが、大人になってつのる想いを曝け出した途端、今度は二度と外れないくらいにピッタリとハマるなんてね…
こうして長い年月をかけて自分だけの星(アステリスク)を手に入れた七央と澤。互いしか映らない綺麗なそのお目目にこちらの心が浄化される、なんとも素敵な作品でした。
大好きな1冊
2025年3月5日
すごく好きな作品で何回も読み返しています。先生がものすごく健気で、胸に刺さるストーリーです。多分、生涯ベスト5には入ると思います!
長い年月を経て通じた想い
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 教え子の七央は彼女をとっかえひっかえで、七央に片思いの先生、曜は気まぐれに抱かれてそれでもうれしいなんて切なかった…。会いたいのメッセージでイギリスまで行っちゃうほど好きなのに、先のない片思いに蓋をして長い年月を過ごしたのちの再会に涙!!!曜のことずっと想ってたのがわかってうれしかった…七央を1番大切にしてくれるのは曜だもんね!!7年も前の作品だなんて思えないくらい色褪せないステキなお話でした💗
すごくよかった
2024年12月16日
最高でした。
久々に心震えています。
当て馬もいない、二人だけのメインキャスト。
切なくもあたたかい涙が流れます。
その後も見たいです!
いいね
0件
ほんわか
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわかしていて、思わずニマだとしてしまいます。想い想われるのなんて、ほとんど奇跡みたいな事を片思いの時は思っていて、一度は諦めたけど、誠実に対応してくれた事に素直になれて、良かった。離れ離れの生活になるけど、強い絆で結ばれているので、安心です、!
いいね
0件
心の奥でお互いに想い続けて消えない存在
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会ったら時は攻めは高校生なのもあり、見た目も性格も幼い。でも男性としての魅力と色気は既に持ってるというか、ズルさもあるけど才能にも溢れてて…受けがハマっていくのも分かる!受けの深い愛に甘える攻めのズルざが切ない。感情より理性を優先し攻めの前から離れて12年後…作者さんのビジュアルの作画が凄いと感じました!なんか、12年の2人の変化が上手に表現してされてて…細かい説明なくてもなんか伝わってきました。日本公演で帰国した取材で再会からの攻めのアプローチが良かったです!1巻完結だからこその深い作品なのですが、やっと心から結ばれた2人のその後を見たいです。そして作者さんにまたこんな深い大人のBLを描いて頂きたいです。
BLニガテだけど感動しました。
2024年9月30日
正直なところ、BLというジャンルはちょっとニガテでしたが、作者さんの良さで試し読みし、購入してしまいました。

ふんわりと柔らかく優しいお話しで、何かすごく心が温かくなりました。
ちょっと泣けました。

ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
最初で最後の恋
2024年9月18日
本当にウットリする話でした。
先生の作品を探しましたが、bl作品はあまり描かれてないんでしょうか?
女性誌や、青年誌にも作品がありますが
こんな胸がキュンとする、bl作品をまってます。
何か欠けてた12年
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奔放な攻め七央に健気な受けの曜一くん。「おい、ナナ、大事にしないと後で痛い目ぇ見るぞ⁈」と思ってたらやっぱ曜一くんに諦められちゃったよね…分かるよ、曜一くん、辛いもんね、諦めたくもなるよね。でも諦めきれなくて国内公演は見に行っちゃうんだもんね、わかるわかる。それなのに仕事きっかけで会ってまた口説かれちゃうんだもんね〜。でも一言ガツンと「俺の今の生活にはお前は1個も関係ないから」と言ってやれたこととその時のナナの表情で読者(曜一モンペ)としては一矢報いた感があり溜飲も下がりました…

一方のナナさん。奔放過ぎだよ…!曜一の隣人くんが「図に乗ってるガキ」って言ってたけど、まさに読者の気持ち代弁してくれてたよね(ありがとう)
そしてまず曜一の名前覚えときなさいよ、ナナ…すぐに反省してたからまぁ、許すけどさ…それだけ曜一のディテールに無頓着なんだね、と悲しくなったよね。最後は曜一への愛情示してくれたから許すけど!!

「無くしてみて初めて大事な存在だった」と気付き、「何か欠けてた」と感じたナナの、曜一と会っていなかった(会えなかった)12年間のエピソードを番外編でいいからナナ視点で読んでみたいです。あと、あとがきに「曜一は将来フリーランスになってナナと暮らしている予定」と書かれていたので、一緒に住む前の遠距離恋愛中に嫉妬イベ発生してナナがモヤモヤしている番外編も読めたら、さらに溜飲が下がると思うのでリクエストしたいです笑
その星を求めて
2023年10月14日
評価は文句なく☆5なのですが、共感できた訳じゃなく感動したと言うのも違う不思議な作品でした。もうこれは二人にしかわからないですね。欲しいものは欲しいナナの人物像が愛しくも憎らしくまぶしく突き刺さります。先生の隣人の彼とバイト先の同僚の言葉がリアルでした。
いいね
0件
少女漫画みたいだけれど
2023年10月6日
絵もストーリーも、駄目な男に流される駄目な女性みたいでしたが、苦しい気持ちとかがすごくわかりやすく描写されててよかったです。
いいね
0件
心の底から感動しました
2023年7月30日
バレエの才能に溢れた七央とそれを見守る年上美人の曜一の、十数年にも渡る物語です。七央に振り回されながらも一途に想い続ける曜一でしたが、自分だけが愛していることの辛さに、七央の前から姿を消します。そして、十数年が経ち二人が再会して……というストーリーです。とても温かな気持ちにしてくれる作品です。本当に読んで良かったです。
いいね
0件
良かった〜
ネタバレ
2023年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試しを読んで、どうしても続きが気になり購入。恋愛にいくら望みはないので見守るだけでも。約束も何もない、ナナオから求められたら身体を捧げる。ちょっと勝手過ぎる。でも、初めて好きな人と結ばれる事の方が嬉しかったんだよね。その想いが叶って良かった。
いいね
0件
素敵
2023年4月17日
純愛って言うのかな?攻めはカテキョの教え子でバレエダンサー。取っ替え引っ替え彼女いたんだけどねぇ。
好きだけど言えずの彼女なのかな。
ずっとすれ違ってる気持ちだけど、いいお話でした。
いいね
0件
星4,4。バレエ少年と、家庭教師。。
2023年4月8日
184ページ、1冊表題作。

良かったです。
絵は個性的ですが、お話がとても丁寧。

未来ある相手だけに、主人公の諦念が寂しい。
まさかの展開も、、、。

互いの状況を思うと、けっこうキツイ。
じんわりと心に染みます。。

贅沢を言うなら、今後の彼らのお話も読んでみたかった。

〈描き下ろし〉
エピローグ15p付。

〈アステリスク:意味〉
asterisk:星印、*、小さな星。
泣けるー
2023年3月28日
何回読んでもなけるんですよねー。主人公の健気さと、相手の悪意のない無邪気さが拗らせるんですよねぇー。
いいね
0件
これが…すれ違い…!
ネタバレ
2023年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛された者の傲慢さ、愛されてるからこその無神経さ、与えられた愛が大きければ大きいほど「調子にのる」、そしてその代償は、それこそそんな大きな愛を失うこと。言葉が足りないからすれ違うのは、愛する方も愛される方も同じ。そんな切ない恋愛を、どきどきしながら見守って読みました。どれだけ愛されてたか、時間差で受に伝わるところが最高にお気に入りで、何度も読み返してしまいます。すごく好きです。めちゃめちゃオススメ。
星が繋ぐテーマ
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んでも読み足りなくて読んでしまう……。
先生は、BL初作品との事ですが、例えば曜一が女性でも成り立つ、それはそれで、とても美しいストーリーでした🌸
家庭教師の曜一は、教え子であるバレエダンサー七央に想いを寄せている。海外に行きいつかは離れるのだからと身体だけ繋ぐ関係。
七央が海外に行き、会いに行く曜一だが、想いを断ち切り七央から離れる。
時は過ぎ、雑誌の編集者とインタビュアとして再会する2人。
12年後の曜一は可愛くなってるし、七央は息を飲む程に格好良くなってるし…。
お互いに離れていた時が長かったからこそ、こんなにもお互いを思い会えたのかな、と❤
七央の過去を知っているからこそ、再会してからの、七央の必死さがいい意味で笑えて😊
定期的に読み直す作品のひとつになりました。
早速おかわりしてこようかと思います‼
12年
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近に購入した本がonBlueのものが多かったみたいで、キャンペーンで50%offになり悔しい思いをしました😩ので、読んでないものを漁りこちらを購入(笑)当たりでしたわぁ。私的にですが。
バレエの話は、「放課後のエチュード」や「白の王子と黒の王子」が好きですが、どちらも攻め受け両者がダンサー。こちらの話は攻めのみ。ダンサーと応援する側。受けは年上、身体の関係はあっても片思い。セック スしていても彼女をつくり、先生に対して「甘えていた」ナナ。安心毛布の意味をきちんと理解していなかったナナは若気の至りといえばそうだろう。多くをナナのために犠牲にしていても、好きだったから耐えられた。けれど、限界はあって。先生の選択は間違ってなかったと思う。痛いねぇ。12年経ち再会し、同じ過ちを繰り返すナナかと思ったけど、手放したくない人への思いの伝え方は学習したよう(笑)2人とも辛かったから、これからは一緒に重ねて行けるだろう。ハピエンでよかった。読んでいて、途中まで切なくて苦しかったですよー😢
作者様、百合含み女性マンガでストーリー力強く、こちらも初BLコミックスで他はないようなので、また描いてもらいたいなぁと思います。
ぞ、続編を
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前々から気にはなりつつも皆さんのレビューを見て怖気付いてなかなか購入に至れず。
何せ攻が相当のクズらしく反して受は一途で健気で不憫とな。
程度はあるものの受がビッ チなのはOK、でも攻がクズいのは若干地雷気味なもんで。
でも今回SALEになっていたので思い切って購入。

覚悟が大きすぎたせいかまったく攻のクズさを感じない次第。
思春期でモテたらそりゃこのくらいにはなるさ、なんならあたしの友達らの方が余程クズかったわと。
そして先生、確かに一途、健気、でも、でもさ、それなりに遊んだりはしてる感じだよね?
だって「好きな人とシタのは初めて」と暗に好きじゃない人とはシテたことを匂わせてるもん。

なんだなんだ、ただただ可愛くで素敵な作品じゃないかと怖気付いていた自分を恥じるばかり。

わたしには2人とも健気だし毛色は違ってもそれぞれ一途でひたむきで愛しい。
そしてハピエンで良かった。

願わくばあとがきにあった2人の海外ラブラブ生活を見せてほしい。
お願いします。マジでお願いします。
名作!その一言に尽きる
2023年3月16日
ベースは王道的な話なんだけどこの作者さんのセンスで描ききった漫画。読み終わったあと感動という名の波に飲まこまれる。映画や劇を見た終わった後って誰かにこの感動を共有したい!となるんだけど、まさしくそれ。で、レビューを書きました笑
なるほどなるほどー!
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み増量かつセール中。
気になって立ち読みしてみたら、すごく良さそう!
ポチッと押したくなる気持ちを抑えて…念のためレビューをチェック!
してみた所、なるほど…確かに私もこういうの苦手…っていう所とかが皆様のレビューにちらほら。
だけど同じくらい、私もそこきゅんする!っていう部分もちらほら。
どうしようかすごく迷ったのですが、セール中であることと、逆に私はこの本を読んで何を思うのだろうか?という所が気になって購入。
読み終えた結果、皆様のレビューの意味がわかりました。
私個人的には星5でした。
あまり詳細を事細かく描かれていない分、2人の離れた12年間や、心情を勝手に妄想補完しながら楽しく読むことができて満たされた気持ちになりました。
一つ一つを細かに描いてくれる作家さんも大好きなのですが、下地がしっかりしている状態でキャラクターやストーリーに妄想の余地を残してくれてる作家さんも大好きなので、楽しく読めたのだと思います。
逆にそういう作家さんが苦手な場合楽しめない作品なのかな?とも思いました。
ただ、最後に声を大にして突っ込みたいことが一つ…。お守りももっていけよ!(いくら妄想してもお守りを置いて行った理由が補完できず…そこだけ迷宮入りとなりました。)
読み応え☆
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歳下ナナオの幼稚さからくる甘えと傲慢さが鼻についてなかなかお試し以上読む気になれなかったこの作品。今回値下げのタイミングに高レビューが後押ししてやっと読みました!読んで良かった!前半はナナオに振り回される健気で切なくなる曜一が、後半は立場逆転。ナナオの精神年齢が追いついて来るべくして通じ合う二人の想いがとても尊く感じてそのバランス感が絶妙で好みです!バレエと言うテーマもあってグローバルで壮大なストーリーも読み応えありました!イラストは最初あまり好みではなかったけど、読む内に引き込まれる個性的でキレイなタッチです。また忘れた頃に読み返したい!
いいね
0件
泣く😢
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読み後に即買いしました。
ストーリーにとても引き込まれます。

少年時代のナナの無邪気さは時にとても残酷で、それをわかっていて受け入れる主人公。そこに愛はないのだからと消えるシーンは泣きました。
これからの二人の関係性を読みたい。
個人的に主人公の大学時代の友人がめっちゃいい奴で好きです‼
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 184p、全表題作、描き下ろし、あとがき。才能溢れるバレエダンサーの彼と彼の高校時代に家庭教師をしていた事からずっと彼が好きな主人公の話。才能溢れる人はそれだけその道に一直線、まわりの人は振り回される図というのはよくある物語。一度は離れてもそれだけの人を好きになった気持ちは胸の中に隠すだけが精一杯になるのかな。隠しても隠してもまた出没してくる。遠回りしたけど最後は良かった。自立しており、振り回されない位置をキープしているのも好感度が高い。タイトルも良い。
天賦の才を持つ者の傲慢、受容れる寛容
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女なら、よくある話じゃないでしょうか? 台詞にも表現にも中性的なモノを感じます。惚れた弱みにつけ込まれ、若い年下のアスリートに翻弄される様は滾ることでしょう。ただ、ちゃんと伏線を張り、その後を描き、小っ恥ずかしいラストまで読ませる作画とエピソードの良さは流石としか言い様がありません。
切ないけどそれが良い
2022年9月25日
何回も読み返してます。せつないけど、このお話の90パーセント以上せつないけど、それが良いんだよなぁと読むたびに思います。ハッピーエンドでよかった。終わりよければせつなさなんていくらあっても良いですからね。
いいね
0件
表紙とお試し見て
ネタバレ
2022年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けがナヨッと弱い感じで、好みじゃなさそ~と思いつつ購入。
家庭教師の先生(大学生受け)と生徒(高校生攻め)のお話です。
攻めはイケメンでモテるし、バレエで抜きん出た才能を持ってるからか、まぁ図に乗りまくってます(笑)。
DKとは言え、正直ちょいムカつく奴でした。
バレエコンクールで優勝し、イギリスへ移住する事になった攻め。
二人は付き合ってる訳じゃないから、約束なんて何も無くサヨナラ~。
でもある日、とある事情で受けがイギリスへ。
その際、現地のコーチに受けを紹介しようとしたら名前が出てこない・・忘れてるだと?!
酷すぎるよ~ちょいムカつく奴から、かなりムカつく奴に昇格。
でも、ここからの受けは予想外に強かった。
攻めを人生から閉め出して生きて行くのよ。
私もスカっとした位!
それからお話はどんどんドラマチックな展開になります。
あんなにムカついた攻めが可哀想に見えてきたり、根は悪くないよね、と思い始めたり。
初めの方は受けに、後の方は攻めに、という具合に感情移入していました。
そんな風に、気が付くとすっかり作品に入り込んでました。
最後もハピエンで文句無し。
購入して良かったです。
受けの先生が健気すぎて最高
2022年6月6日
BLを読み始めたばかりの頃に、心に突き刺さった作品。正直攻めはあまり好きじゃないけど、魅力的なのは分かる。人を惹きつける力があるからな。でも切なさのすべてはウケの健気さ。最高に切ない、堪らない。もっとこの作品は評価されるべき!!BLコミックの中でもNo.10には入らないとおかしいくらいの作品。
天才バレエダンサーと年上家庭教師
2022年3月10日
表紙の絵が少し古い感じがしてて買うのを躊躇ってたけど…買ってよかったー
淡々と物語は進むんだけど余韻がすごくて何回も読み返しています…
いいね
0件
バレエもの大好き
2022年2月20日
男の子が踊り手のバレエもの。純愛で、キュンとするストーリーです。二人の想いが、すれ違い、絡み合い、きゅんきゅんしながら読みました。絵が繊細で綺麗です!
いいね
0件
すごく良かった!!!!
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて読む作者さんです。絵も好みでしたが、ストーリーがとても良かったです。決して振り向いてくれないワルい男を一途に愛す受けが本当にせつなくて涙が出ました。もっと攻めザマァがあっても良かったかなとは思いましたが、最後、自分勝手だった攻めが変わったんだということがわかったので攻めを許せました!作者さんの他の作品も読んでみたいと思いましたが、BLはまだこちらしか販売されていないのですね!その後の二人も読みたいので、よろしくお願いします。
いいね
0件
弱さを乗り越えて
ネタバレ
2022年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり前に試し読みしてずっと気になっていた作品でした。
先生が不憫・健気・美人・黒髪…すきな要素の塊みたいな受けだったので絶対幸せになって欲しかったのですが、いかんせん攻めが結構なクズだったので長いことハラハラさせられました(笑)
物語の後半では2人は離れ離れになって、先生も結構スレちゃうし、どうなることかと思いましたが、キラキラのナナが戻ってきてくれてよかったです。幸せな結末に落ち着いてホッとしました。
いいね
0件
想像以上でした、、、
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれ、試し読みをして先生の片思いがどのように発展していくのか、続きが気になり購入しました。ただのクズ系のお話はあまり好きではないのですが、大丈夫な範囲でした。先生の一途さ、健気さ、別れを決めたとき、その場面ごとの気持ちがすごくわかりやすくて、絵も綺麗で読みやすかったです。攻めはクズだったけど先生からのマフラーをずっと持っていてそれがあったから、信じて読み続けることができました、、、これからの先生に幸あれ、、、購入してよかったです!
いいね
0件
輝き続ける大きな星と小さな星
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の瞳のキラキラに吸い寄せられるように読みました。
【Asterisk(*星印)=古代ギリシア語の「小さな星」を意味する言葉に由来】

みなさんからクズコール出まくってる七央、才能とオーラを持つ欲しいものを我慢しない自由人って感じがしました。
バレエにひたむきで、その他には無自覚で無頓着で無節操(あ...やっぱクズだ笑)。
もしかしたら、こういう人は一定数いるのかもしれませんね。
それでも曜一にとっては、どこにいてもすぐ見つけられる大きな星です。

好きな人とはじめて繋がれたこと、求められること。
一方通行だと自覚しながら幸せだとも思う曜一...うぅ切ない。
「ナナオの安心毛布」からもわかるように、七央は(潜在的に)曜一をずっと大切に想ってた。
甘えすぎだけどな!
七央の何気ない言動には私も一緒に傷つきました。
あのときは逃げるしかなかった...。

『ジゼル』のアルブレヒトは踊り手の役作りや解釈によって物語の味わいが変わるほど重要な役だそうです。
これを2人のターニングポイントに合わせて演じるのだから、もう少し物語と絡めてほしかったな。

12年とかあまりにも長すぎる...。
ずっと第一線って可能なのか?と、余計なお世話ですが調べてみました。
バレエダンサーの引退は40代なんですね、無知で失礼。
でも七央も曜一ももうあの頃とは違う。
2本のオールで前に進み続けていけるよね!

曜一の「曜」は輝くひかり。
小さな星をどうか見失わないように。
(2018年3月/184p)
泣きました……よかったです!
2022年2月1日
表紙の絵と試し読みを読んでからずっと気になっていましたがついに購入しました。
レビューでは攻めのクズさについて書かれる方が多かったので不安だったのですが、そこまで感じることはなかったです。
むしろ各舞台前に行う受けへの一途な姿(ぜひ本編で確認してください)を見てクズさというより精神年齢や温度差の違いなのかなと思いました。
想像以上にストーリーが良かったので、もっともっと深く掘り下げていただきたいと思いました。
次作も楽しみな作家さんが増えて嬉しいです😊
長くて辛い恋のお話
2022年1月27日
家庭教師をしているバレエダンサーの男の子に、彼が中学の頃からずっと恋をし続けている主人公。この表紙はその主人公なのですが、本当にこんな感じでいつもウルウルしてるの。

男の子は先生の気持ちを知ってか知らずかすごく奔放にやりたいように人生を謳歌するタイプ。かたや主人公は自分の気持ちを押し殺して辛いことと共存するのに慣れてしまった不幸体質。もー絶対に合うわけないじゃん!って思いますよね?

でもそんな彼が男の子のことをずーっと好きでいられる理由はなんとなくわかる。自分とは違いすぎて、人生の目標に向かって輝き続ける彼を、太陽に恋焦がれるイカロスのなような気持ちで見つめているんだろうな、って思いました。

クライマックスはやりたい放題の彼がちゃんと先生だけのものになるの?二人の格差とか住んでる環境の違いは克服できるの?って不安は残るけど(今までの行いが悪すぎるw)、希望が残る終わり方です。



最高。
ネタバレ
2022年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 健気な受けが途中攻めから離れて。追う立場から追われる立場になって。最後ハピエンでほんとよかったー。ストーリーも絵も凄く綺麗でした。
切ない
2022年1月21日
都合の良い存在からたった一人の大切な存在へと変わるまでの切ない道のりが描かれています。
才能のある人に惚れてしまった事があると、こちらを向いてもらえない苦しさ、でも嫌いになれないし応援し続ける気持ち、すごく共感できると思います
いいね
0件
泣く!
2022年1月10日
ナナオの子供から大人の男になっていく過程がとても良かったです。
子供っぽいけど夢に向かって一直線でそこが輝いて見えました。
先生は見守って駆けつけてただ一途に思い続けていて、どの場面も苦しかったです。
とっても良い話で泣けました。
切なさがいいです。
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めを眩しく想う気持ちや、自分の立場を俯瞰で見て言い聞かせる受けの気持ちが切なくて切なくて…一方だけでは辛い事を痛感させられます。
好きな攻めを置いていく気持ち……彼なしで生きていくには必要なことですもんね、その覚悟が切なく悲しい。非常に刺さりました。
一方通行だったころ、想いが通ってからとどちらも良いです。
素晴らしい読後感!!
2022年1月7日
絵も綺麗で、ストーリーもぐいぐい引き込まれました。夢中で最後まで読んでしまいました。買ってよかった〜!
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった!
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実はこの漫画と同じようなことを若い頃実際に経験していて(男女恋愛ですが)、めちゃくちゃ感情移入して読みました!私は先生の立場で、最終的に、引っ越しを機に携帯番号変えてもう絶対連絡とれないようにして終わりにしました。先生が書き置きひとつで逃げた気持ち、痛いほどわかります。。。
今の生活に満足しているので、やり直したいと思うことはないですが、先生とナナは再会できて本当に良かった!きっと現実でこういう結末になることってあまりないんじゃないかと思います。だからこそ尊いし、眩しくて、本当に素敵だと思います♦
輝ける小さな星
2021年9月25日
家庭教師の澤先生と教え子 ナナのお話。
バレエダンサーとして頑張るナナの暇つぶしのように抱かれる。
澤先生がどんどん追い込まれていくのが切ない。
大体ね!BLのすれ違いはコミュニケーション不足が原因だってんですよ!笑
自ら強く光る星であるナナ、星の名を持つ澤先生。
読んでいて苦しくなるけれど、とても美しいストーリーでした。
時間と距離と愛について思いを巡らせたい方にお勧めします。
クズな男子高校生
2021年9月24日
無自覚タラシな男子高校生に片想いしてる大学生の家庭教師。そりゃバレエダンサーな男の子はカッコいいだろうけどさ、タラシ込められたら終わりさ。長い出口のない恋の始まり。長く拗れた想いがほどけて、最後は甘いエピソードがあったから救われたのかな。
いいね
0件
久々に見たドクズ!
ネタバレ
2021年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはなかなかお目にかからないレベルにヒドイオトコです(笑)
作者様が後書きでBL初めてとかかれていたのですが、ホント容赦なかったです。チャラノンケの癖に先生に手を出しちゃう。その受けの先生がまた一途で健気すぎて切なくて胸ギュンギュンします。そりゃ先生も愛情メーター振り切ったら逃げちゃうな、と。逃げてから再開まで長すぎますよ!?そんなに離れてるの?でも、それからのハピエンがまたアクセル全開でピャーって盛り上がって。
バレエってだけで立ち読みして、絵の巧みさに購入したのですが、ストーリーに引きこまれました。余白の使い方がすごくうまくて、絵も切なくてきれいで。
読み終わってもう心臓痛いです。疲れました。心地よい疲労感です。
文句無しの★★★★★
ネタバレ
2021年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 経緯は忘れたが、バレエものに惹かれて購入。バレエで高みを目指す七央(攻)のまぁキラキラしてること…女のコは切れないし、目標に向かって頑張ってるし魅力的な男子。欲望に正直なだけにそれが残酷でもあるのだけど。澤(受)は健気で、でも悲壮じゃなくて、大学生のときは苦しくも楽しいのがまた切ない。

とにかくドラマティック。
アステリスク…“小さな星”は七央のことを指していると思っていたけど、読み直したらこれは澤の事でもあったんだなと。ホントかわからないけど。
言い得て妙
ネタバレ
2021年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ どなたかのレビューにあった「ナチュラルクズ」というのが、ハマり過ぎていて言い得て妙だなと笑っちゃいました。七央の性格を語るのにこれ程ピッタリな表現はないなと。何の罪悪感もなく二股かけたり、セ○レにしたりする所はクズ以外の何者でもないです。それでも「好き」故に決して本命にはなり得ないと分かりつつ関係を続ける曜一。そんな不毛な関係でも曜一は自分の選んだ選択だと割り切っていて、決して七央を責める事はない…完全にいいように扱われているのが不憫でなりません。望み薄の切ない片想いからの遅すぎたハッピーエンド…ラストは大人になった七央の押しの一手でまとまって良かったです。
抜群の安定感でした
2021年5月20日
初読みの作家さん。
後書きで初のBL作品と書かれていました。先生の一方通行の想いでの物語はヒジョウに切ないです。人生ッてそんな感じだよねェと思わせる描き方が良かったです。ナナの内面の葛藤など雰囲気で読者が想像する感じでしょうか•••若いナナ君 若い世代ッてかなり適当だったし、ソレをちゃんと大人になり答えを出した感じですね。空白期間も知りたくなります!そんな魅力溢れる作品でした。
かなり良かったです❗
2021年5月17日
ストーリーが私の好みでした。学生から社会人になって、色々あって。読み返したくなる一冊です。
いいね
0件
けなげな曜一さんに涙
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナナには途中、めちゃくちゃ腹が立って、腹が立ってw特に曜一さんの名前を知らなかったくだりには、、、もう絶句。だから、曜一さんの反撃にはどこか胸がすく思いがしました。でも、最後に幸せになれて良かったなと思います。もう胸が締め付けられて、漫画だよって割り切れなかった。それぐらい素晴らしい作品でした。あと、曜一さんが美しかったです。
泣けた~
ネタバレ
2021年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLではありそうであんまり無いバレエの世界。先生の片想いの流れは想定内だったけど七央の想いを知ったとき切なくて泣けました。七央にとって先生は初恋だったんだと。それを失ってから気付いて、長い時間はかかったけどちゃんと先生を取り戻せて良かった。七央も大人になったなとまたウルっ。離れていても二人ならきっと大丈夫。最後はこちらも幸せな気持ちになれました。
いいね
0件
時間の経過が、、、
2021年5月4日
スゴくすてきな話だった!
けどもう2つ位二人にニアミスてきな試練で時間の経過追いたかったなぁ〜
いいね
0件
よかったー
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを見て、割引だったし、なんとなく読みましたが、本当に買ってよかったです!
澤先生の気持ちが本当に切なくて(だって、ロンドンまで行くなんて!なのに別れを選ぶなんて!)どうなることかと思いましたが、ハッピーエンドでよかったー(^^)
いいね
0件
ひゃっふー
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ マシュー・ボーンの白鳥踊ってる!
いえ、これは瑣末なことで。

うつくしく痛々しい愛の話でした。
あなたのことが大切だ、と伝えなければ相手には伝わらないのだけれど、自分がそのひとを大切だとわかっていなかったら、伝えようもないわけで。
ふたりがわかりあって、しあわせになるためには、それだけの時間とお互いの成長が必要だったのだなあ、と思いました。
すばらしかったです。
いいね
0件
ハマります!
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が好みだったので、お試しで読んでみたら先が気になり、購入。
途中、せつなくてウルウルしてしまう場面がちょいちょいあるのだけど、だからこそ、最後のハッピーエンドの感動が大きくて、良かったねー!となります(^ ^)
面白かったです〜!!
いいね
0件
個人的に妄想できてしまう漫画
2021年4月17日
フォローしてる方のレビューでロンドンとバレエが出てくると知って、セール買いした積読リストから掘り出しました(今もセール中です)。うわーもっと早く読むべきだった!ちなみに表紙の子はバレエやってません。家庭教師してたバレエを本気でしてる年下のDK(当時)にやられてしまってほぼセフ レ扱いされてたかわいそうな受けくんです。バレエやってる人はモテますからね。大きい声ではいえない某熊○さんの噂は昔いくつかロンドンで耳にしましたよ。もう時効ですね。ロイヤルオペラハウスで観たのはたしかブルーバード役だったかな。ものすっごく高く跳んでカッコよかったなー。作品中の攻めくんはスカラシップとってロンドンのロイヤルバレエいって。で、メッセージひとつで日本からロンドンまで呼び出されてしまう可哀想な受けくん!そうかジュエルで踊ったんですねー。ずいぶん時間かかったけど最後の描き下ろしは甘々ハピエンでとても良かったです。ロイヤルバレエに所属してる日本人ソリストの数限られてるので、なんか個人的にいろいろ妄想できてしまう作品でした。
オススメします。
2021年4月17日
フォローしている方のレビューを読む→試し読み→物語に引き込まれウズウズ→購入して直ぐ読む→物語に引き込まれイッキに最後まで読み終える。夢と才能に恵まれた高校生と片恋家庭教師大学生の物語。良いです!レビュー有り難い!! あー久々にロンドンに行きたい!ってロンドン・アイが出来てから行ってなーい。
将来有望なバレエダンサーDKと家庭教師
2021年4月16日
セールにて購入。試し読みでバレエダンサーDKってのに惹かれました。実際、バレエ演技自体はさらっと描写される程度で、恋愛模様が主となっています。
このバレエダンサーの七央っていうのが、高校生の時は次から次に彼女を変え、ついには家庭教師の澤さん(表紙の女の子みたいな人)にまで手を出してしまうような男子なんです。澤さんは惚れちゃってるから、そんなDKに健気に尽くしてしまう系です。この作品は澤さん視点で描かれているんで、作中ずっと切ないですね~。紆余曲折あって12年後に再会するんですが、遊び人風情だった七央が大人な男へと成長していたようで安心しました。エピローグは最高にニヤケる展開です。
すごい
2021年4月16日
読後満足。途中切なくてハラハラ。だけど良かったの一言。初めて読む作家さんでしたが、素晴らしいです。後書きにあったような2人のその後を読みたい。続編希望します!
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2021年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう受けが健気過ぎてせつない。
紆余曲折ありながら愛されててよかった。
ハッピーエンドはやっぱり良いですね。
いいね
0件
好き
2021年2月20日
攻めが成長する話や。何年か後に再会する話や。追う方が追われる方に変わる話や。私の好きな話が詰まった作品でした。
バレエの雰囲気もいい。
いいね
0件
良かった~
ネタバレ
2021年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイでストーリーも惹き込まれました~。
すごく切なくなる所もあったけど…
御守りじゃなくてマフラーが♡
その後の二人も読んでみたいです!
いいね
0件
素晴らしい…
2021年2月12日
初めての作家さん買いです!バレーの世界感と2人の恋から愛までを読めて購入して良かったです。時を経て繋がる運命だったのでしょうね…
オーラバリバリの年下くん
2021年1月29日
カテキョの主人公の顔がどうしても女性に見えてしまう感があるのだけれど、
彼の生徒に片想いする気持ちと関係を持った後の気持ちは切なくて、切なくて。好きだとは言われない関係って。泣

後書きで、ふたりのその後のことが文章でちょろっと書かれていたけれど、漫画で見たいなあ…。
見たい一本だなあ…。
いいね
0件
なにもかも、綺麗で最高
ネタバレ
2020年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄も綺麗で、なにより愛を感じて最高です…!思わずぽろっと涙が出てしまうくらい、愛しいものがたり!
いいね
0件
最高!!
2020年7月18日
子供から大人になるまでの恋愛。切なくて途中、キュッとなりました。ほんと素敵だった!
いいね
0件
すごくキレイな作品でした!
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの他の作品を見て、絵がすごくキレイで可愛くて大好きになりました。
全部買いたいと思って1番上にあったこの作品から購入。BLって知らずに読み進めててBLも描くんだ!?ってビックリしました。
でも今までの作品同様、すごくキレイでステキな作品でした。
先生…身を引いてしまう場面はすごく切なくなってしまったけど、10年以上の時を経てハッピーエンド。
すごくよかったなって思いました。
ほんとにステキなお話でした。
いいね
0件
健気受け
ネタバレ
2020年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸がきゅーーっとなった。健気受けの極み…。置き手紙の場面、切なすぎてたまらんかった。ストーリー重視の方にオススメしたい。
いいね
0件
映画のよう
2020年2月16日
好きになってはいけないタイプの人を好きになってしまったんだなー。若い頃はワガママだけど、憎らしいほど魅力的だし夢に向かってがむしゃらでカッコいいから仕方ない。そんな一途なお話。大事に出来なかった後悔を背負ったまま再会したらもう止まらないよね。この長い月日は必要だったんだと確信するほど、素敵なハッピーエンドでした。
切なくて淡い
2020年2月12日
幼い2人から12年後の大人の2人は変貌を遂げた、気持ちが見え隠れして、苦くも甘い想いを互いに伝え合えて、帰る場所に必ず居るから安心して「いってらしゃい」「いってきます」が言い合える関係になれたことが素晴らしい‼️いつか、その後の2人を続編とかで見たいなぁ、って思います。
泣ける
2020年2月8日
も~セツナイ!切なすぎてBLで初めて涙してしまった。でもって「あとがき」が良き!これから二人がどうなったのかがチラッと書かれていて◎。いや~ほんとに良い作品に出会えました!ありがとうございます。
面白かったです
2020年2月8日
オハナホロホロの鳥野しの先生の
初BL単行本!とのこと。
お話も素敵ですが、絵もとっても綺麗です。
立ち読みからこの2人かどうなるのか気になり購入。
物語途中、切なくて涙が出ました。
この2人の続きが読みたいな。
いいね
0件
絵が綺麗、長い長い片思いが実って良かった
2020年2月4日
「先生」「ナナ」と呼び合っていた二人が「澤さん」「仁藤さん」になってしまった時には胸が苦しかった…けど長い長い澤先生の片思いが実は片思いじゃなかった(無自覚かな?)とわかった時にまた胸がぎゅーっとなりました。絵がとても綺麗。バレエの事は分からないけどとても素敵なお話でした。
いいね
0件
綺麗がつまっています
2020年2月2日
絵が綺麗、バレエが綺麗、愛する心が綺麗。沢山の綺麗がある作品です。綺麗さと背中合わせの10代の少年の奔放さが残酷で、切なくなりました。重なっていたのに、気づかないで離れてしまった心。再び出会えて、ドラマチックなハッピーエンドは、やはり綺麗でした。
いいね
0件
素敵な作品。泣けます。
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の表情がとても豊かで絵がきれいです。澤先生の健気さにハラハラしながらの読み始めでしたが、コンクールの控室のシーンで、あまりにさりげなくて一瞬スルーしかけた七央の首に巻かれているタオル?えっ?!ここで一気にテンションが上がりました。ハッピーエンドになるまでに時間はかかるけど、その間も二人が立ち止まらずにそれぞれの人生を歩んでいたからこその再会で結末も最高でした。
いいね
0件
珠玉の作品
2020年1月26日
バレエ、学生、片思い、成長といった素敵要素が散りばめられ、キャラ、ストーリー、時間の経過など凄く良く出来た作品で、感動しました。最高の1作品です。切ないけど、ハッピーエンディングで素晴らしいです。
いいね
0件
スパダリ特集から
2020年1月23日
スパダリの文言に惹かれ絵もきれいだったので購入しました。家庭教師の先生と生徒の10年超え愛。まだ大学生の先生が純情でかわいい!そしてナナも。やっぱり若い時って気持ちがすれ違っちゃうんだなぁ。大人になっった二人が素敵でした。
いいね
0件
良いし泣けるしほっこりする!
ネタバレ
2020年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返したくなる作品です。
絵もキレイだし心理描写も感情移入できて、2人が一度別れる(先生が離れる)シーンでは切なくなりました。
再会できて思いが通じ合って良かったです。
いいね
0件
よかった!
2020年1月21日
ジワジワとくる作品でした。学生の頃から大人になり再開までが描かれています。再開してからの2人がハピエンで泣けました。エピローグは読みながら嬉しくなりました。映画化して欲しいな。
いいね
0件
映画のような
2020年1月21日
ストーリーで凄く良かったです!バレエダンサーと家庭教師のお話で最後は、ハッピーエンドです。
いいね
0件
バレエのお話
2020年1月20日
これは映画さながらの余韻を残してくれますね。
もう、大人になってからまた出会えて良かった。
素敵なお話でした。
先生には幸せになってほしい
いいね
0件
ちょっとした映画を観ているような😊
2020年1月20日
ちょっとした映画を観ているような気分にさせてくれる作品でした。読んでるときは切なくなるけど読み終わった後はこれからの2人を応援したくなりました😄
いいね
0件
凄い良かった
2020年1月20日
セールなので購入しましたが、これならセールじゃなくても読む価値ありですね。
もっとじっくり読みたいと思う作品。
ほかの作品も読んでみたいです。
いいね
0件
読み返すたびに…
ネタバレ
2020年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好き度が増していきます。七央は選ばれた才能があって努力してるからこそ自分が一番大切で、人を傷つけてることも気付けない男子だったのに。最後はすっかり素敵な男性ナナオになっててドキドキします😄 曜一さんの初恋が実って良かった〜
いいね
0件
自分の側に留めておけない好きな人
ネタバレ
2019年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレエ男子高校生×ゲイの大学生カテキョ。ノンケの教え子を好きになったけど、ずっと恋心を秘めるつもりがなぜかセ・フレに。好きな人に抱かれる喜び。ノンケなので彼女も居る。苦しいけれど我慢…健気な受け。
バレエの才能が素晴らしく、コンクールで優勝し海外留学からの入団。その後12年も音信不通。
仕事で偶然の再会。御都合主義と捉えるか運命と捉えるか、私は後者。お互い離れて長い時間が隔てている間に、漸く攻めが一番大事な人に気付きました。いや〜遠回りしたわね。ラストの舞台から降りて来て跪くってマンガかよっ!!(マンガです)さすがバレエ男子は魅せますね。
何度も読んでます
2019年10月12日
若くて才能があって美しい男の、悪気の無い傲慢さが苦しい前半。ハピエンで良かった!
いいですね!
2019年9月10日
前半の2人の若い時の話から、後半の10数年後の展開の仕方がとてもいいですね!電車の中で読んでるのに、堪らず涙。
いいね
0件
時間の経過が優しい
2019年9月7日
BL本にありがちな、
スレ違いによる無駄な時間の経過とかは、
もったいないだろッ!
って読んでてキーッてなってしまいんだけど、
ことこのお話の12年という歳月は、
この二人には必要だったんだと、
ストンと納得ができました。
1つの映画を観たような、涙腺が崩壊して、しばらく放心してしまいました。
本当に素敵なお話。
紙で購入して、読み返し用にこちらも購入。
何度も読み返してます!
ネタバレ
2019年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてのレビュー。この作品、とてもいいです!何度も読み返しています。
受けの切ない気持ちに胸が締めつけられます。攻めは自由気ままだけど、失ってやっと大切なものに気づいたようで。
2人が再開してよかった!ハッピーエンドで嬉しいです。続編はないのかな?続編みたいです!
うーーん素敵な話
2019年8月29日
昔の先生かわいすぎます!!とても健気で一途で切なくなりました。でもちゃんとナナオが気づいてくれて、何年経っても想い続けられるって素敵すぎます。
いいね
0件
淡々と
2019年8月28日
淡々と物語を描きすすめているところがなおさら気持ちに染み込んできた。とても良かった。
いいね
0件
映画みたいな
2019年8月28日
大変良かったです。美しく温度の低めの絵でストーリーは淡々と進むんだけど、お話の底に流れてる二人の感情が、12年の時間を経て大きく揺れ動いている様子がきれいに描かれています。美しいものを読みました。
いいね
0件
何度も
ネタバレ
2019年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度目はさらりと読めてしまいましたが、何度も読み返すうちに二人の気持ちが染みてくるような、素敵な作品でした。ナナの、(成長したあとも)たまに子どもっぽいところがとてもかわいいです。
いいね
0件
しみる。
ネタバレ
2019年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 間違いなくいいお話しです。主人公が大学生の頃から、社会人になり、10数年ぶりの再会。すれ違ったまま終わる、本気になっちゃいけない恋愛かと思いきや。いろんな伏線もあり、実は不器用な両思いだった?
切なさと温かさの表現が絶妙で、何度も読み返したい作品です。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2019年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年下のバレエダンサー(攻め)と年上の家庭教師(受け)の話です。攻めは最低な部分もあり、片思いしている受けが可哀想で切ないですが、最終的にはハッピーエンドでした。社会人になった後の話もあり、満足です。エロあり、ストーリー性もあり、すごく面白かったです。ただ、時々絵が適当な感じのところがあり、そこが残念でした。
よかったー!
ネタバレ
2019年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作家さんでした。絵もお話の雰囲気に合っていて良かったです。登場人物の心理を描きすぎ描き足ら過ぎず良い塩梅で演出してくれるので、読んでて心がぎゅっと掴まれました。とても良かったです。

才能と若さゆえに持っているはずの愛情を自分のためにしか振り向けられない無邪気な傲慢さが眩しく、少年時代のナナも私は好きですね。でもって大人になっての後半はその反動でうるうるしちゃいました。
キレイなお話です
ネタバレ
2018年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人のいろいろな事情や感情があるけれど、結局愛し愛されて離れられない結ばれるべき相手に巡りあえてお幸せにと想いました。キレイな絵ですごくニコッとなりました。
いいね
0件
才能のおとこ
ネタバレ
2018年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 才能ある人に惹かれるのは凡人の性でしょうか。先生の幸せな姿にうれしくなる。
いいね
0件
泣きながら読んだ
2018年8月12日
わたしは涙腺を刺激されてしまい、中盤から後半にかけてずっと泣きながら読みました。
読み返しても泣くので、多分泣きのツボを押さえられてるのだと思います。
愛や恋にはタイミングがあり、いくらお互いが大切な存在でも噛み合わなければすれ違い、それがダイヤルが合わないまま亡くなる人たちもいるわけですが、この話はハッピーエンドなので安心して読んでください。
たとえ人生の波に逆らっても、追い風を味方につけてダイヤルは合わせに行くものなのかな、と思いました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 鳥野しの
ジャンル: BLマンガ 年下攻め(BL)
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics