ネタバレ・感想ありながたんと青と-いちかの料理帖-のレビュー

(4.6) 684件
(5)
475件
(4)
148件
(3)
52件
(2)
5件
(1)
4件
ときめきました
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは恋愛感情もない2人ですか、一緒に住み、仕事をしている中で少しずつ愛情が芽生えるお話です。ノスタルジックな気分になりますし、なにより出てくるご飯が美味しそうです。
🙂
2023年5月30日
不器用なお二人の、徐々に近付いていく距離❤。大変微笑ましく、幸せな空気を纏っておりますネ🍒。日常を彩るお料理も、目には鮮やかに☘。
結構好き
2023年5月30日
戦争の時代があって今の幸せな時代があるんだと考えさせられました。食べるのか好きなせいもあるけど楽しみに読めます。年の差もあるけど幸せになってほしい。
戦後の時代に想いを馳せて。
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争で失った色々なものをゆっくりと取り戻す、いち日と周さん。歳の差は今の時代でも感じるくらいの差だからこの時代だったら尚更だっただろうなとか、戦死した旦那さんの事を思ったら読んでる自分も苦しくなったりもするのですが、基本前向きな2人をどうか早く幸せにしてください。と願いながら読んでます。
美味しい
2023年5月29日
レシピがしっかり載っているのでめちゃくちゃ美味しそうな作中のご馳走を試せるのが有難い。ほっこりあたたまるメニューで素晴らしい!!そして昔の日本、女性の地位が低い時代の女性料理人に焦点を当てているのも面白い。恋愛はちょっとゆったりペースなのでもだもだしちゃうけどそれもこの作品に合っているな~と思える。いちかと周の関係がもどかしい~~~~!!!!
すごく良いです!
2023年5月29日
すごく良いです!この作者さんのファンです。まだ読み始めたばかりなので、感想はもう少し読み進めてからしたいです。楽しみです
料理漫画
2023年5月28日
戦後の老舗料理屋を 舞台とした ストーリー。
料理レシピ載ってますが なかなか手間がかかりそうなものが多く 真似して作るのは難しそう。
だけど料理好きな人には良いと思います。
年の差婚の2人のこれからの関係がどうなるのか 楽しみ。
面白い漫画です
好きです
2023年5月27日
無料分しか読んでいませんが、絵柄も、お話の雰囲気もとても好きです。
これからどうなっていくのか、少しずつですが読んでいきたいです。
作風と画風が時代背景にベストマッチ!
2023年5月27日
作者さんの良いところが全部ベストな絡みを見せている!!
前作は非常に恋愛の進展が遅く読み進められなくて断念したけど、その進展の遅さが魅力として活かされるのは戦前・戦後の時代なのでしょうね。
戦争で失ったものを建て直そうとする、いちかの性格も立ち向かう魅力になっているし、三男として駒の扱いを受けている周の賢く立ち向かう姿勢もすごく魅力的。
最初は目的も違い折り合わない2人だけど、力を合わせて一つ一つ乗り越えていくたびに絆や情が深まり15歳という年の差を乗り越えて深く結ばれる二人。
素晴らしいストーリー展開。
またそれぞれの登場人物も癖はあれど魅力的。
時代背景も相まってすごくリアルで面白いです。
なぜか読み進めてしまう
2023年5月27日
2巻まで無料だったので読んでみたら面白かったです。
周のいち日を意識する表情がこっちまでドキドキします続きが気になる!
料理に恋に
2023年5月27日
ふたりの関係の微妙な距離間の変化、心の揺れ動きが胸にきます。主人公の兄弟たちもパートナーと色々あって、戦後まもなくの頃の女性の立場についても考えさせられる上で、彼らが一体どこに向かっていくのか見守りたい。
丁寧な暮らし
2023年5月26日
大変な時に丁寧な暮らしをしていてステキだと思いました。時代が違っても美味しい料理は人の心に届くものだなーと感じました。
きっかけをくれてありがとう
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某jr.が実写ドラマ化した事がキッカケでタイトルを知り、見てみようかな……とアプリの無料連載から入ったのですが、面白すぎてその日の内に既刊全巻大人買いしてくるという偉業を達成しました。結婚当初はそこに愛などなく、素っ気なかった2人が少しずつ相手への気持ちに気付いていく姿にはドキドキが止まりません!
ステキな2人!
2023年5月24日
戦後すぐの京都の料亭の跡取り娘のいちかさんと、大阪の実業家の三男、周くんが結婚。いちかは戦争で夫をなくした30代、周は19才の大学生!家どうしの都合で形だけの結婚をした2人だけど、だんだんと惹かれあうところがステキです!
レトロな雰囲気がすき
2023年5月24日
一巻と二巻が無料で読ませていただきました!料理ものですが、時代が戦後のお話なので同ジャンルの漫画とは違いグッと引き込まれました!
いいです!
2023年5月24日
前々から気になってた作品ではあったのですが…。今回無料巻があったので読んでみたら、面白くて課金して一気に10巻まで購入してしまいました。いち日さんと周さんやっとやっと二人の思いが重なって!周さんの「思い出を塗り替えるんじゃなく、足していきたいんです。」のセリフにも感動! いち日さんと周さんの娘ちゃんがみたいです。(みちやくんの妹希望説) 早く続刊出てくれないかな〜
超好みでした
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄・作風・ストーリー何れもとても好みです。未亡人と若きイケメンの葛藤、いいですねえ。読み始めたら止まりませんでした。無料の巻を読まれる方はお覚悟を最後まで買っちゃうと思います。大変おすすめです。
待ちきれないです!
2023年5月23日
いちかの思いと周さんの思いが少~しずれていたのが、やっとひとつになれた。ホッとしてたら次から次に問題が…。
二人なら乗り越えられると、ハラハラしながら次を待ってます。
政略結婚からの…
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他に好きな人がいる結婚って嫌だなと思いながら読み始めましたが、いち日と周が、日常を共にしながら、同じ志を持つ1人の人として、誠実に人間関係を築いていくのが、とても良いなと感じるようになりました。周はクールでドライな感じで、最初はいち日同様読者の私も警戒してしまいましたが、若いのに信じられないほど思慮深く、年の差婚を感じさせない、いち日にお似合いの男性でした。お店が乗っ取られないよう、一癖二癖ある周囲の人達に負けないで頑張って欲しいです。
タイトルからは
2023年5月23日
タイトルからは、なんだかわからない内容でしたが、とても丁寧に絵もストーリーも描かれていて、京都、料亭、昭和初期など、題材としては魅力的です。
時代背景もリアルでとても面白いです!
2023年5月22日
レシピが載ってたり、主人公のいちかの人柄も素敵です。それぞれの心情もリアルではやく次巻が出て欲しいです!!!
何故か泣ける…
2023年5月21日
1巻から10巻まで何度読み返しても何故か泣けてくる…すでに11巻が待ち遠しいです。
この先のいち日と周、2人の関係やそのまわりの人間模様も楽しみです!
いいね
0件
泣きました
2023年5月20日
10巻、泣きました。色々なシーンで色々な思いに涙が出ました。
一人一人、みんな幸せになって欲しいなあ。
ドラマになるの?検索してみよう。
好きです
2023年5月20日
昔の日本の焦れったいような恋愛がめちゃくちゃ良かったです!一回り年が離れているのも良かったです!全体的に丁寧な作品で大好きです!
大好きな作品‼️
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 端折った短い夜ドラではなく、ガッツリ長編の朝ドラになって欲しい作品です!
やっと両思いになれて開放された周くんがホント好き❤️
新刊出たばかりだけど、次巻が待ち遠しすぎる!!
歳の差の愛がドキドキでいい😄
2023年5月17日
昭和の恋愛のもどかしいところが堪らなく良い。歳の差の夫婦が、互いに遠慮ばかりして本心を言えずにいるのももどかしいてますが、それでも徐々に関係が深まっていく様子にドキドキします。
読みごたえある作品
ネタバレ
2023年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦後の、女性の料理人がまだわずかしかいない時代に、父や元夫の遺した料亭を盛り立てていこうと、しなやかに、人生を生きていく主人公の姿が好感持てます。15歳年下の訳あり婚をした相手と、少しずつ信頼関係を築きながら、惹かれあっていく様子もかわいらしい。主人公夫婦を取り巻く京都の人たち、大阪の人たちも個性ゆたかで、読んだあとすぐに新刊が待ち遠しくなる作品です。
美味しそう!
ネタバレ
2023年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終戦後特有の複雑な事情が盛り込まれつつも、時折出てくる美味しそうなご飯に食欲がそそられます。
主人公の料理人としての将来と、その夫になった青年との関係がどのようになっていくのか気になります。
途中までしか読んでいませんが、続きを買いたいです。
大好きな作品です
2023年5月16日
主人公の丁寧なお料理と心配りに癒され感心します。望まない結婚から物語が始まりますが、焦ったいながらもお互いに少しずつ惹かれあっていく様子がいいです!
心が浄化されます
2023年5月16日
登場人物達の心情が丁寧に描かれている作品です。主人公のいち日は温かく思いやりがあり、周りの悩める人たちにそっと寄り添うことが出来る魅力的な女性です。トゲトゲした心も、いち日の人柄に触れ、彼女の料理を食べてると丸くなります。
作中に出てくる料理達も、丁寧に作られていてどれも美味しそうです。想像しただけでよだれが出できます。
次回作も楽しみです!
いろんな夫婦のカタチ
ネタバレ
2023年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊まで追いつきました。最初は危うい船出だったいち日さんと周さんの気持ちが通じ合って、感無量。これでお互い変な気遣いや前置きを言わずに、真っ直ぐな気持ちを言えますね。とはいえ縁と鈴音さんは危うい感じだし、栄と頌子さんも微妙な感じ。三兄弟、夫婦のカタチはそれぞれで、抱えている事情も違うけど、みんな幸せになってほしい。美味しいものを作ることに関わっているから余計に。いち日さんと周さんがよい刺激になって、他の夫婦もお互いを敬って高め合っていけるような関係を築いてほしい。
よきよき
2023年5月15日
女性が一回り以上年上な年の差婚。正直どうかと思ったけど、アリでした。年齢相応に落ち着いてるけど、かわいらしいところもあるいち日さんが素敵です。そして出てくる料理が飯テロ!レシピが掲載されてますが、手間がかかるものばかりで自作しようとは思いません・笑
大好きな作品です。
2023年5月15日
本当に丁寧で素敵な作品です。
作中に登場する人物に自分を重ねてしまいます。
一人一人が丁寧に描かれています。
お料理も美しく繊細で、とっても楽しい!
これからも楽しみにしています。
10度の寒
2023年5月14日
歳の差という障碍など全くものともせず、理解しあい慈しみあう主人公夫婦の姿がとてもステキでした。そしてもう一つ言及すべきは料理の描写でありましょう。料亭の伝統的で美味しそうな料理は見ているだけで心が満たされるほどに素晴らしかったです。
すきです
ネタバレ
2023年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もキャラクターもほんわりしていて好きです。毎日のお料理に疲れたときに思い出して刺激を受けています。
いいね
0件
おもしろいです。
2023年5月14日
二人の関係がもどかしいけど、温まる関係にどんどんとなっていくのが、読んでいて面白いです。
時代背景も、いい。
絵が好き
2023年5月14日
絵柄がとても丁寧で読みやすいです。
設定も料理・昭和初期・京都・惹かれる要素が多く、訳あり結婚の主人公と旦那さんの距離感の変化が読んでいて面白かった
新刊を楽しみに待ってます
2023年5月14日
最初の出会いは政略結婚だったけど、ゆっくり,ゆっくりお互いを見つめてやっと気持ちも通じた今回。歳の差なんて関係無い。周りも幸せにしてしまういちかと周。周ってそういう意味なの?!出てくるお料理も美味しそう。食べてる皆んなのお顔も美味しそう。新刊が待ち遠しい作品です。
とても良い話です
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「乗り越える」に尽きる、お話。
歳の差、格差、困難を二人を取り巻く全てで乗り越えている。。。こうありたいと思える夫婦の話です。
いいね
0件
ゆっくり大事に大事に読んでます。
2023年5月13日
本当にこのお話が大好きで、、
絵も時代も人の心も大好きです。

きゅ〜んってしながら、ハラハラしながら読み進めて
大事に大事に読んでます。

11巻が早く出ないかなーって 思ってます。
少しづつ近づく二人の想いにキュン。
2023年5月12日
読み進めるうちにハマってしまいました。気づいたら一気に最新刊まで買って読んでいました。新刊が待ち遠しくなる物語。難しい時代背景や京都の老舗の料亭という設定に戦後の日本人の結婚事情をサラリと描きつつ、二人の関係が恋から愛に変わるエピソードを見る度にキュンキュンしています。周くんのいち日さんを手に入れたいなんて台詞もグッと心を掴まれた作品です。京都は好きな都市でもあり観光名所が出る度に、あ!ここは行ったわ…となりとても楽しめています。料理のレシピを分かりやすく解説してくれているのも好きです!
あと3時間?
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何、この話。
まじやばい。
毎日10%クーポンで
買ってる。
絵が興味なかった
ずっとスルー
だけど、読んでみたら
まあ大変。
あー楽しみ過ぎ。

次を、読みたい。
でも、またその次を待つの?

あーーーやばい
周にやられてます。
ドラマから来ました
2023年5月9日
wowwowのドラマを観てから原作に。こちらのほうがいいですね~。N○Kの朝の連続テレビ小説にできるような題材、各キャラクター。丁寧にドラマ化すれば母も祖母も世代を超えて楽しめる作品になると思いました。早く続きが読みたいです。
は~周くんがかっこいー‼️
昔の人は強い
2023年5月8日
かなり歳の差がある二人で恋愛に関してはゆっくりですが、そのゆっくりさがまた心地いいと思える作品です。仕事を通して二人がお互いの信頼を築き上げていく姿が素敵です。
ところどころ設定が、あれ?前はこう言ってなかった?みたいな箇所もあります。表情も少し読み取りずらいかな…。
でも読むたびに色んな角度から想像が膨らんで楽しめます。
ただの時代物+料理物ではない!
2023年5月8日
パワープッシュ作品だったので読んでみました。キャラの絵自体はあまり好みではなかったので、パワープッシュでおすすめされてなかったら読まなかったかもしれません。時代設定と料理物ってところで試しに読んでみたのですが…すごく面白かったです!脇役端役まで、一人ひとりのキャラがよくも悪くも魅力的で、細かいところまで作り込まれていると思いました。好みでないキャラの絵もすぐに気にならなくなり、むしろこのお話にはこのキャラで正解!と思えます。あくまで好みの問題であり、キャラの表情や背景、小物にいたるまですごく丁寧に描かれていますし、料理も本当に美味しそうです。恋愛ものとしても、主人公2人の関係がゆっくりと変わっていく過程がとてもよく、じっくり何度も読んでみたいと思う作品です!絵の好みで敬遠するのは本当にもったいない!!出会えてよかったと思える作品でした!!!!!!
料理の世界観
2023年5月8日
昔から料理と言うのは試行錯誤しながら作られて来た物、やっぱり漫画だけども料理は繊細かつ綺麗で鮮やかな物。作る人によって味も変われば見た目も相手のセンスで決まる
こうした漫画を読むと料理という概念を変えさせられるものなんですよね。
皆さんも一度読んでみてください。
いいね
0件
女性料理人と大人びた年下夫
2023年5月7日
戦後6年の京都で、夫を戦争で亡くした34歳のいち日と19歳の周、歳の差も、性格の違いもあり、最初はぎこちなくハラハラしてたんですが、仕事のパートナーとしての信頼から、ゆっくりと近づいて行くふたりを見守るのが楽しみになりました。
時代、料理、料亭、京都の言葉、養子を貰って子育て、全部好きなので続きがとても気になります。
ピンチはチャンスに
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ いち日と周、十数歳もの年の差があるこの二人の関係の進展は、本作品シリーズの重要な見どころの1つといえます。背景となる料亭の経済的な建て直しなど、仕事上の大がかりな任務を着々とこなしてゆき、お互いの信頼度も上がっている感じがしました。周囲には彼らの行動を妨げようとする存在もいて、4巻あたりでざわつき始めて、6巻付近でかなりの波乱が生じている印象がしますが、それでもピンチはチャンスとして助け合いながら、夫婦の距離がその都度縮まっていくプロセスには胸キュンします。
いつか周がデレる姿が見られると良いな〜
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第二次世界大戦の敗戦直後の京都の老舗料亭が舞台で、ヒロインが駆け落ちしてしまった妹のかわりに15歳も年下の大学生と政略結婚し、ともに料亭再建を目指していく物語ですが、女性が厨房に立つことが難しかった時代なのでヒロインが次から次に困難にぶち当たるのでハラハラ・ドキドキするのですが、それがまた「どうなってしまうの〜?」という読者の好奇心をくすぐるので、どんどん続きが読みたくなってしまうんですよね〜。

まだまだ距離のある年の差夫婦の関係が今後どうなってゆくのか、そして料亭を無事再建することができるのか、注目しながら読んでいきたいと思います。いつか感情の起伏があまり見られない周が、デレて甘々になる姿が見られると良いのですが・・・。
絵が好み
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいだなという所から興味を持ちました。
好みの絵と二人の関係にキュンキュンしてしまい、楽しく読み進められます。
いいね
0件
柳のような人
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの生き方が素晴らしい。戦争未亡人の上に家の為に15歳下の周さんと再婚という傍から見たら過酷な運命を背負ってる。それでも運命に逆らうでもなく流されるでもなく、料理人として自分の人生をちゃんと生きている。パートナーとなった周さんも最初こそ嫌な雰囲気を醸し出してたけどヒロインと理解を深めていくうちに年上女房のよき理解者に。彼は人生何周目?という本当に頼りになる若者なのに、ヒロインへの恋心が見てて初々しくも控え目で可愛いこと可愛いこと…女性の方が上の年の差夫婦、あまり見かけないけど、この2人は大好き。
好き
2023年5月6日
主人公の強さ、しなやかさがとても好きです。
お料理が丁寧で見習いたいです。
女性が生きづらい中、その中でもきっちりと生きているのがとても好感度高いです。
ラブはゆっくり、じっくりと関係性が育っていくのがきゅんとします!
とても素敵な作品だと思います♪
いいキャラ達
2023年5月5日
途中まで読んでいる。
料亭を存続させる為、婿養子と再婚するが、すごく若い…驚くほど若い…いいんだろうか?昔は良かったのか?平安の昔?源氏と葵の上以上に歳の差があるのでは?
とまあ、驚いた後、若婿は賢く、思慮深いので頼りになり、いちかは魅力的な気立ての良い女性なので、良いコンビなのだが…一筋縄では行かない二人。行けば単純だもの。
二人がどの様に夫婦らしくなっていくのか。楽しみである。
戦後の女性の強さ
2023年5月4日
主人公のいちかが、良いですね。戦後の日本を変えていく女性たち、応援したくなります。周さんも、だんだんといい感じに。料理も美味しそう。
いいね
0件
いっ日ちゃん!!
2023年5月3日
戦後という時代背景。厳しい状況下で、明るく強く生きる主人公に元気をもらいました。二人の関係も気になります。
いいね
0件
幸せになってほしい2人
2023年5月2日
軸のあるストーリー、2人がお互いを好きになっていく過程に無理がない、どのキャラクターも魅力的
続きが読みたくて掲載誌も買うようになりました
いいね
0件
年の差婚と料理
ネタバレ
2023年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のいち日は女性料理人で15歳年下の周と政略結婚をします。結婚してから二人が心を通わせてゆく姿を繊細に美しく描いています。作中では料亭やホテルで出される料理のレシピまで紹介されています。どれも美味しそうで料理好きな人には何よりの楽しみとなるでしょう。
いいね
0件
時代背景と絵柄が合ってる
2023年5月2日
おいしそうな料理も紹介しつつ、歳の差カップルが少しずつ本当の夫婦になっていく様子や、商売や家族の問題が丁寧に描かれています。時代背景は現代とは違うけれど、人の悩みや生きる様子は今と変わらないのだな、と感じさせられます。おすすめです。
じわじわと
2023年4月23日
ハマってきました。
実際には食べられないけど、出てくる料理を思い描いて胃袋を掴まれています。
人間模様もますます深まり、楽しみです。
いいね
0件
人間関係が面白い
2023年4月16日
いちかと周のお互いに対する感情が徐々に変わっていくのが面白いです。そして周囲のキャラも良い面と微妙な面を両方持ち合わせていて一筋縄ではいかないのが興味深いです。人間関係の描写がリアルだなと思いました。日常系の話なのに続きがすごく気になる作品です。
応援したくなる
2023年4月16日
主人公にエールを送りたくなる本です。それに美味しそうなお料理に気分がほっこりします。まだ2巻までしか読んでいませんが、ここまでは料理色が強いです。他の方々のレビューによると3巻はまた違った展開のようで楽しみです。
いいね
0件
朝ドラのよう
2023年4月12日
以前2巻まで読んだ時は料理色が強そうな印象で少し敬遠したのですがその後3巻以降を読むと面白くて一気に買ってしまいました。私の祖母位の時代の話なので自分の知っている話とリンクする所も多く、みっくんの境遇や死んだ高行さんの事等胸が痛みます。登場する人の服装や家具小物など自分の好きなテイストなので隅々まで読んでて楽しいです。
最高!
2023年4月5日
昔朝ドラでやってたごちそうさんを思い出しました!
政略結婚した主人公と年下の男の子が仕事や親戚付き合いなど周囲に翻弄される中で愛を育んで本当の夫婦になっていく、というお話です
主人公達含めて色々な夫婦が登場するのですが、恋愛結婚ではなかったり恋愛結婚のはずが冷めてしまったりなど、私もそろそろ結婚する年なので色々と考えさせられることも多いです
子供の頃に夢見た大恋愛の後の結婚というのは中々ないと思いますが、それでも主人公達のような幸せな家庭を築けたらいいなと思います
9巻が良い所で終わってしまったので10巻が待ち遠しいです!早く続きが読みたい!
最高です
2023年3月27日
めちゃくちゃおもしろくて、一気に読んでしまいました。末長く、ずっと続いてほしい漫画です。
この漫画のおかげで、家事、育児、仕事…すべてがんばろう…!!と思えます。作者様には本当に感謝です。
染みる優しさ
2023年3月25日
とても好きな作品です。戦後のお話にので、「男だから」「女だから」に振り回される(というか本人もその枷をあたりまえとしているのです)主人公と、少し先をみている若いご主人のお話。
いちかちゃんのやると言ったらやる、というところが好きです。周くんはどんどんかわいくなる。二人の関係性も、ゆっくりと作られて、変化して、とても素敵な作品です。お料理もいつも丁寧で、こうありたい…と思います。
大切に思うこと。
2023年3月20日
いつの間にか、自然と相手のことを思い会える優しさに癒されてます。
これ作れそうと思える料理の説明も大好き❤️
これからの二人が、どんな試練を乗り越えていくのかが楽しみ。
早く続き読みたい❗️
いいね
0件
良い話
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一回り年下とお見合い結婚とか、戦後日本の風物とか、好みの要素の盛り合わせ。背景や家の内装、厨房の様子なども丁寧に描かれています。正直レシピの紹介は不要だと思っています。真面目で不器用な二人が少しずつ心の距離を縮めていく様子が楽しみです。二人を囲む人たちも面白いキャラ揃いです。※ドラマはあまり見たくなかった。
いいね
0件
やっぱり良い!!
2023年3月1日
この作者さんの海洋生物学を題材とした漫画が好きで、新作も何となく気になっていましたが、ようやく全巻読みました。やっぱり最高ですね、二転三転と話のテンポが良いですし、主人公は周りの人に振り回されつつ守られつつみたいな。山口家は周さん以外まともな人がいないと言うか、まぁそれぞれに事情は抱えてるんでしょうけど。
それにしてもいちかは周さんと言い田嶋シェフと言い、支えられていて羨ましい!
おもしろい!
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段恋愛もの好きでよく購読していますが、このお話は老舗の料亭を立て直す話が柱になっていて古き良き日本の伝統を感じられます。恋愛のお話は出てくるのですががっつりではないです。でも料亭の立て直しから年の差夫婦の関係がかわっていく様子もいじらしくそこにおもしろさをかんじました。お料理も真似したくなりますし、くわしくレシピ書いてくださっていてこの価格でいいんですかって思うほど価値ありです。
いいね
0件
優しくて
ネタバレ
2023年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美味しそうなお話。
いちかがとても良い人で、だから?この人の料理が優しくて美味しそうと思える。
プラスの若年寄が素敵な食器。
周だからいちかを絆せたのかも。
これからも2人がモテモテにせず、栄とかおばさんのような癖のあるやつらに引っ掻きまして欲しいな。
いいね
0件
当時の方々を想わずにはいられない
2023年2月9日
強くあたたかい物語だと思います。お料理の部分も楽しめます。戦時中の帰って来られなかった方々の事、それでも強く生きて行かなければならなかった人々の事、先をいった方々を想いました。この先更に問題が出てきたり、あまりどろどろしないと良いなと願っています。
京都が大好きな人は特にはまります!
2023年2月2日
もともと京都が大好きで、年に何度かひとり旅行に行きます。料理も大好き・・・とくれば、気にならないはずがないマンガです。といいつつ、9巻発売のタイミングで知ったのですが、無料期間もあり、一気に買い揃えてしまいました!主人公のいちかちゃん、逆境にもめげず、前向きにとらえて行動していくところ、つい応援してしまいます!周さんも、若いなりにいちかちゃんを支えているところもよいですよね!私は田嶋シェフ押しなのですが(笑)。続きが待ち遠しいです。
ホントにいい!
2023年1月22日
最初無料だから読んでみるかーって読み始めたら、課金してました笑笑
ホントに楽しい!周さんがいい!年な差もキュンキュンします!
いいね
0件
職業婦人の難しい時代のお話
2023年1月18日
広告とかで出てたのかな?何かで話を聞き、面白そうなので読みました。昭和26年、職業婦人への理解が薄い中で、料理人として頑張る主人公いち日が、突然見合いをすることとなるも、相手は15歳も年下の学生・周で…年の差がありすぎる夫婦がどう、関係を築いていくのか、また、職業婦人への理解が低い中で、どう料亭を切り盛りし、時代を生き抜くか…女性が社会進出するこの時代だからこそ、考えさせられる一面も持つお話です。
いいね
0件
大人がハマるストーリー
2023年1月18日
傾いた料亭を立て直す過程や、人間模様、魅力的なお料理…まったりと楽しませて頂いています。
時代背景などもあって考えさせられるのに、悲壮感が強くないのがとても良かった。
ただひとつだけ…!!
ドラマ化は嬉しいけれど、wowwowじゃなくて NHKの朝ドラにしてほしかった…!!!
とってもピッタリなのに。。もったいないです!!
ストーリーがいい。お料理もよき。
2023年1月17日
はじめは、ぎすぎすしていた二人が、傾いた料亭を立て直しながら、だんだんと惹かれあっていく様子にキュンとします。
周さんの不器用な性格にツボってます。
いいね
0件
いい!
2023年1月11日
戦後、京都の老舗料亭、ホテル、政略結婚、歳の差恋愛などなど色々盛り沢山だけど、絶妙に描かれてとても読み応えあります。出てくる料理はほんとに美味しそうだし、いち日がどんな料理をしてくれるのかほんと楽しみ。周さんがいち日を見る目が変わってくる過程もいい!
いいね
0件
とまらない
2023年1月3日
面白くて一気読みしてしまいました。最近の漫画家さんは面白くなくなったと思っていましたが、久々に発売が楽しみな漫画を見つけました。読んで後悔させません
食糧難の時代
2023年1月3日
律儀に法律を守って闇米を拒否した裁判官が栄養失調で餓死したのが、この漫画の舞台の5年前。
描かれているようなご馳走を、早く日本人が食べられるようになるといいね。
いいね
0件
姿勢を正して読みたい
2023年1月1日
話も目が離せないし、時代背景もしっかり調べられている感じで、お料理の場面と解説は毎回目を見張ります。読み応えしっかり。丁寧にじっくり読みたくなる良作だと思います。
いいね
0件
本当に面白い!
2022年12月30日
久々に購入して何度も読みたいと思うものでした。年の差ありの政略結婚でしたが、一緒に店を立て直すうちにお互いが好きになっている姿にキュンとします。嫉妬をしながらもなかなか思いを伝えられずヤキモキして、続きがとても気になります。早く両思いだと分かってほしい!あと出てくる料理が本当に美味しそうで周さんは胃袋もつかまれたんだと思います。実際食べてみたくなりました。
いいね
0件
大好き
2022年12月17日
奥手な2人がメインなので、もどかしさもありながら、登場人部それぞれに物語があって、味があって、みんなが調和したりスパイスになったりして、あったかくなれるいいお話です。
簡単そうなレシピは作ってみました。色んな意味で楽しめるお話で次も楽しみです!
いいね
0件
いい!
2022年12月12日
出てくる料理が美味しそうで、話もどんどん進んでいって面白いです。2人がどうなっていくのか今後が楽しみです❤
いいね
0件
よう
2022年12月10日
イチカさんから大好き。一番好きな漫画。
早く続きが見たい。
いちかさんとあまねさんの続きが早く見たい。
本当にほっこりするお話。
いいね
0件
ゆっくりと流れる時間がいい!
2022年12月8日
ストーリー描写が細やかで温かく、幸せになるお話です。主人公の温かい性格にみんながほっとしてて、わたしもこの家族と暮らしたいわ〜と思ってしまいました。何度も読み返したいお話しです。オススメです!
いいね
0件
大好きな漫画です!
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周がツボです!不器用に一途な姿が大好き!まだ若いってこともあるけど、真摯に力を貸してくれる若旦那!頼りになる!かっこいい!
いいね
0件
大好き
ネタバレ
2022年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みであまりにおもしろくて引き込まれてしまいました。
お料理も美味しそうだし、時代背景も興味深いです。
何よりも周さんが良い!気持ちの変化にこちらもドキドキしっぱなし♪おススメです。
いいね
0件
おすすめです
2022年11月5日
無料のものを読んで、ついつい最新刊まで購入してしまいました。
登場人物の名前がとても素敵です。
物語も素晴らしいです!
時代背景も相まって面白い
2022年11月2日
派手なストーリーではないけど、読むとハマる作品。少し焦れったさもあるけど、時代背景と心情がうまく伝わってきます。続きが楽しみ。
凄いいい作品
2022年10月31日
鈴音が図々しすぎて大嫌いだ。鈴音以外は納得できる人物設定なので、今後どんな展開か不安です。でも、周さんもいち日ちゃんも大事な所で選択を間違えないし、お互いに気持ちも伝えるので嬉しいです。
ずば抜けてます
2022年10月31日
お料理もストーリーも絵もずば抜けて素晴らしいです!!個人的にはみっくんの存在が大きくて、ほっとしたりキュンキュンしたりしてます。数ある作品の中で本当に大好きな作品です♡
いいね
0件
年の差婚
2022年10月30日
戦争の後は、こんな話は結構あったのではないかな、と思います。
いちかの優しさと前向きさに癒やされますが、いちかはシェフと一緒になるのが良かったような。
主人公夫婦がだんだんと夫婦らしくなっていく様子は、微笑ましいのですが、邪魔が多すぎる(笑)。
いいね
0件
新刊待ってました!
ネタバレ
2022年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻、なんて気になるところで終わってしまったんだ〜!笑
話を聞かない人たちばかりで、おーい!って思いながら読みましたけど笑、だんだん両片思いが両思いだと気付く展開に近づいて来たのかな…??
鈴音は最初いい感じのキャラだったのに、ちょっと前からだんだん怪しくなって来ました。今回特に。
新登場の頌子さんは何というか一緒にいたら疲れるかもだけど、憎めない人という感じ。
新刊出たばかりなのに、もう次が待ち遠しいです!
即朝ドラ化希望です
2022年10月24日
戦略結婚だったはずが、ビジネスパートナーだったはずが… お互い複雑な思いを抱えながらスタートした夫婦が料亭の再建を懸けて奔走する中で、少しずつ2人の関係が変化していく様子がすごく丁寧に描かれています。
詳しくは書かずとも、これはもうNHKの朝の連続テレビ小説でやっててもおかしくないような、深くて広くてダシの効いたお話です! 主人公いち日さんの人柄や仕事に対する姿勢もとても読んでて元気になります。
なにより、ストーリーは非常に面白いのに、読んでいて誰も不幸にならないというのがすごくいいです!
好き過ぎるマンガです
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、いい。
主人公のいち日ちゃんがステキ過ぎます。料理系のマンガが好きなのですが、この作品のお料理は品があって、優しさがあって、とにかく、いい。
周さんの心がどんどん変化していくのもドキドキしながら読めて、今、1番好きなマンガです。
続きが待ち通しくて仕方ありません。
いいね
0件
おもしろい
2022年10月19日
京都の老舗料亭のお話。恋愛も料亭の話もとても丁寧に描かれていてひきこまれます。巻数がすすむにつれて、恋愛の方面も良い感じのもだもだ具合で楽しみです。
いいね
0件
引き込まれる
2022年10月18日
周といち日がお互いどんどん自分に正直になっていくところが凄くドキドキして嬉しいです。
料理もレシピや作り方が細かく書いてあり、いつかは作ってみようと思っています。
良いところで9巻が終わったので早く10巻が出て欲しいです。
心が温かくなります
2022年10月17日
愛を育むとはどういう事かを教えてくれます。登場人物も皆、困難な時代を一生懸命に生きています。
そして、主人公2人がお互いを尊重し、理解しようと努める描写は読み進めていけばいくほど心が温かくなっていきます。登場する美味しそうな料理から匂いも感じられます(^.^)
最高すぎる
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になるタイトルでしたが、無料版を読んでみたら止まらなくなるくらい素敵なお話です。
周といち日の距離がちょっとずつ近づいていく過程がじれったくもあり、愛おしくもあり…とにかく丁寧に描かれている漫画です。
9巻がいいところで終わったので10巻が待ち遠しいです。
焦れっ恋
2022年10月16日
2人の気持ちがゆっくりゆっくり近づいていくのに、どちらも本音を口に出せないのがもどかしく、でもその焦れったさがとてもよく、新刊読むたび続きがすぐ読みたくなります。早く続きが出ないかな~!
レビューをシェアしよう!
作家名: 磯谷友紀
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: Kiss