ネタバレ・感想ありチェンソーマンのレビュー

(4.5) 777件
(5)
543件
(4)
137件
(3)
68件
(2)
22件
(1)
7件
怖い
2024年11月1日
ものすごく話題作なので、とても気になってしまいました。結構、思っていたよりもエグくて怖い印象が強く残りました。
いいね
0件
なんとも言いにくい
2024年10月15日
なかなか怖いというかグロテスクな表現があり、読み飛ばした部分もありますが、哲学的で面白い部分もありました。
いいね
0件
迷走?
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直第2部から低迷してると思う。マキマの生まれ変わりとデンジを話の主軸にするべき。また新キャラ、悪魔も昔の勢いがない。
チェンソーマン?
ネタバレ
2024年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ16巻 なのに もう最終章みたい
な感じがする

まだ16巻 なのに もう最終章みたいな感じがするもう少し長く続いて欲しいな









いいね
0件
へぇ〜〜!アニメになるほどのなんだね
2024年1月8日
駄目ダメ主人公で、読んでいくとイライラしたり笑ったり絵のダークさも合って暇潰しには最高でしたよ。呪術とか藤本タツキ先生は冨樫先生タイプの方なのかな?ゾッとする様な絵に色々な内容が織りなす感じでこれから楽しみです!
いいね
0件
支離滅裂が少年漫画って感じ
2023年11月15日
全巻読んでみたけど…ストーリーに画がついていけてなくてめちゃくちゃだったな…
話の筋は面白い デンジが素直で可愛い!パワーやナユタの面倒見てるのがとっても安らぎますー
おもしろい
2023年10月30日
最初は、主人公のバカさ加減に呆れてしまったけれど、読み進めていくうちに、どんどんストーリーに惹きこまれてしまいました。
いいね
0件
迫力ある
2023年10月30日
アニメを見てから続きが気になり漫画を読ませていただきました。キャラクターの迫力ある躍動感のもとがこれなんだなぁと思いました。
いいね
0件
ムリだった
2023年10月28日
話題の作品なので読んでみましたが、私には無理でした。読み進めると面白いと言われたけど、理不尽な暴力もしんどくて序盤で離脱。
いいね
0件
いやぉ
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌と言うか、本でたまに読んでて、ていうか、読むものない時に、毎週のように読んでて…アニメにまでなったときら見れなかった…話は面白いんだけど絵が怖い
いいね
0件
男性マンガ
2023年10月24日
男性マンガはほとんど読んだことないのですが、ダークヒーロー面白そうですね。
無料分のみなので評価できてませんが
いいね
0件
毎週
2023年10月18日
この作品、最初はとても嫌いだったけど、アニメを見てスタッフ達のセンスが好きで漫画を読み始めました。でも時々やっぱ苦手かな。
いいね
0件
自分には
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大ヒットしているチェーンソーマン、いろんな方に薦められて拝読してみたものの、自分としてはどうもねぇという感想です。おそらくグロさが無理なのかもです。これぐらいのグロでダメと思われるかもしれませんが、そこが微妙なラインです。はい。内容は面白いと思いますが、自分みたいな人もいるので好みの問題かと思います。
いいね
0件
好みの問題かな
ネタバレ
2023年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題になってたし、面白かったらアニメ見ようかなと思ってたけど、結局私の好みではなかったかな。最初のデンジが死んでしまうところとか弱者ぷりがすごい悲しい世界観でてて良かったと思うけど、それ以降はただグロテスクな描写の漫画という印象が強い。それに伴って絵が複雑?というか線が多い?というか、何となく見辛い。これは完全に好みの問題だと思う。私的には星つかないんだけど、申し訳ないし全部読んでもないから中間にしとく。
いいね
0件
ポチタ!
2023年10月9日
ポチタ!可愛いわ~
うちに来てくれないかな…襲われちゃうかな?裏山の木切りたいんだけどもwww
あの可愛い生き物が体の中に入って尻尾だけになっちゃうなんて…デンジの足下でポテポテ歩いてたら最高なのに…
いいね
0件
面白い
2023年10月8日
戦いのシーンがとても迫力があってみていて楽しいストーリーも奥深くてとても面白い。まだ読んだことがない人は読んでみるべき。
いいね
0件
キャラクターが魅力的
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はほんとにグロいなぁって感じだったけど、読み進めていくうちに、キャラクター自体も魅力的だし、ストーリーにもハマっていく。
いいね
0件
私たちは思考停止から抜け出せるのか?
2023年10月6日
凄いセンスの絵とトンでもな人生を気楽に生き抜く主人公の活躍、スラップスティックで乾いた感情表現とか、凄く今だなと思いました。
人間が恐怖に支配されてるのも歴史的真実。恐怖の中で思考停止してるのは現在。そこを描いてるので惹きつけられました。
でも、現在の一番の問題は「私たちは思考停止から抜け出せるのか?」ということだと思います。そこまで描かれたら、もう一度この作品を評価しなおそうと考えています。
好みの問題だが
2023年10月4日
これも知人にすすめられてコミックの試し読みをしてみたんですが、思ってたよりもハードな描写があったりして、
私はそこがちょっと苦手でした。
いいね
0件
🍒
2023年10月2日
レビューポイント欲しさに読んでみたけどこれは多分、私は今後読まないな💦こういう少年マンガが好きな人ははまるんじゃないかな。
いいね
0件
独自の読み方!
2023年8月7日
炎炎読んで、これ読むと、なぜか絵のタッチの違いとかよくわかるから、炎炎読んだ後、これを眺めるように読んでます!
いいね
0件
ネタバレ
2023年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは面白いけれど推しがすぐ死んでしまい最終的にはデンジ、コベニ、岸辺だけになってしまいなんとも言えない感じになりました…
いいね
0件
普通に面白い
2023年1月8日
とてつもなく面白いわけではないけれど
続きを読まずにはいられない。じわじわ気になるタイトルです。。。
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化をきっかけに知り、最新のマキマさんとの戦いまで読みましたが、正直あまりグッとくるものがなかったです。やっぱり主人公の夢レベルが低いから?主人公への魅力が足りない感じがしました。あと結局最後はマキマさんと戦うのかよ!しかも理由がよくわからん!ってなりました(笑)共感できるものが少なかったのだと思います。
絵が不安定だけど
2022年11月22日
絵が不安定で上手いとは言えないので見づらいですが、内容は面白いです!デンジがこの先どうなるのか楽しみ。
いいね
0件
パワーちゃんかわいい。
2022年10月21日
少年誌ジャンプらしいコミックです。憎めないキャラクターがいっぱい。奇想天外なストーリー展開は唯一無二なのではないでしょうか。
いいね
0件
苦手
2022年10月10日
スプラッタの程度は、べつになんてことない。
面白い感じなのもわかる。
でも頭に入ってこない。
アニメが見れるように翻訳してくれるかもしれないのでアニメ見ます。
グロかったです
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんなシーンがあったけど主人公が戦っているところが毎回かっこよかったです。ぜひ漫画とか買って続きを見たいです
いいね
0件
絵が上手だな〜
2021年11月19日
これをジャンプで連載してたっていうのがまずスゴイ。誰にもあんまり感情移入せずに淡々とウォーと読めたので良かった。考察いろいろしてみるのも楽しいかも!
面白いかそうでないかで言えば
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあ面白かったです。
ただなんというか、後半は勢いに任せた部分が強くて消化不良が多々あったように感じた。

最初は本当に面白かった。
人間、悪魔、魔人。恐怖を抱く気持ちが強いほどその対象の悪魔も強くなる。デンジがデビルハンターになる理由も実にシンプルで分かりやすい。しかもチェンソーという武器人間!う〜ん厨二病満載☆
ワクワクしました。ドロヘドロとか読んでた方は好きでしょうこれ。あとポチタは最初から最後まで可愛い。これは間違いない。

が、後半7〜8巻ぐらいから「ん?」と思い始めた。
別にキャラがぽんぽん死んだりグロいシーンも耐性あるので、そこはまだ良い。
出た〜少年漫画あるある、強さのインフレ崩壊。確かにバトルの描写なんかはすごい、圧巻。とても良かった。
でもまず、マキマさんもそうだけど、なぜ「チェンソー」を至高の存在のように持ち上げたのか、そこまでこだわってるのかがよく解らない…。どうあがいても「銃」の方がリアルに強いと思うのですが…。(余談だけど銃の悪魔のビジュアルが格好良くて好きです)
あと天使の悪魔が言っていた「地獄で死ぬ時に聞いたのがチェンソーの起動音にそっくり」っていうのは何だったの?
それに「チェンソーマンに食べられたものはその名前が存在ごと消える」ってのが一番解らなかった。何その突拍子もない設定?
どういうこと?私の理解力がないから?ごめんなさい、そうだとしても解りづらい。

これらの謎が後半ドドッと押し寄せ、ゴリ押しうやむやのまま、マキマさんとの対峙も割と呆気なく終わってしまい…~完~
うん???
なんというか、ちょっと残念な感じだったかなぁ…モヤ…というのが正直な気持ちでした。
10巻のコベニちゃんのくだりなんか、「作者さん疲れてんのかな…」とか思っちゃったよ。

二部があるらしいので、もしかしたら残された謎も明かされるのかもしれないけど、しばらく様子見かなぁ…といった感じです。
とりあえずポチタは本当に可愛かったです。
えっ?ちょっ…待っ…!
ネタバレ
2021年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻読了。でもちょっと待って!なんか最後に第1部公安編って文字があったんだけど、これって?!続くの???マジか…?!次どう続けるつもりなんだろう?なんかわけ分からなくなってきた。とりあえず祝アニメ化。
いいね
0件
かっこいいです!
2021年3月31日
デンジとぽちたが好きでした!衝撃のラストだったので続きが早く読みたいです!
いいね
0件
なるほどという感じ。
2021年3月31日
血の悪魔が出てきたところは感動したが、記憶が断片的なせいかあまり他の部分は感情移入できず...
第一部完ということでこれからも楽しみ。
いいね
0件
好みの分かれる作品
2021年3月21日
うーん、勢いとスピード感はあるけど、グロいというか、ストーリーがあまり合わなかった、かな。
いいね
0件
まあまあ
2021年3月17日
もう少し展開が丁寧な方が読みやすいかなと思います。まあ早く話が進むのは飽きなくていいんだけど…
いいね
0件
うーん
2021年3月6日
まだ少ししか読んでないからかハマりきれない感じです。けど、大人気作だしもう少し読み勧めてみようかと思ってます。
いいね
0件
面白い....面白いから全巻買っているけども
2021年3月5日
読み進めているうちに、テイストがだんだんGANTZに似てきた気がしています。
このままラストまでGANTZ味溢れてしまったらどうしようと、色々な意味で不安にもなりますが、取り敢えずパワーちゃんが可愛くて好きなので、今後どうなるのか見守りたいと思います。
もうすぐアニメ化もされるようだが、これは子供に見せちゃ....だめだよな。
ポチタかわいや
2021年3月1日
で読み始めたらとんでもないことになってしまいました。9巻しんどい。
11巻(1部完)まで読みました
ネタバレ
2021年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のころのほうが良かったです。面白くなりそうだなと思ったら次の瞬間変な方向転換してて、なんでそうなる?と思うことが多いです。
キャラに愛着持っても、ほとんどあっけなく死ぬ。私はマキマに魅力を感じなかったのですが、最後までマキマに振り回されたし、最後はマキマの生まれ変わりまで出てきて「もうマキマはいいよ…」って思ってしまいました。
無料だけ
ネタバレ
2021年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけ読みました。
話は面白いけど、、主人公がしょっぱなからバラバラとか😓なんでここまでホラーにしなきゃならないんだろう😔
最近残酷な漫画がランキングの上位になるのが、ちょっと恐いですね。。子供の目にはあまり触れさせたくないなぁ😔小さい子だと、トラウマになりそう…。小さい子がこれを喜んで読むのも恐い😓
チェンソーの選択で大丈夫なのか。。
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻くらいまでで一旦脱落。
面白くないわけじゃないけど、荒い絵のタッチがあまり好きじゃないのと、チェンソーの能力でラスボスに勝てるわけがないと思ってしまい、最終的にはそりゃあ勝つんだろうけど何でもありになるんだろうなと予想される。
ただ飲み会で主人公の初めてのキスの味がゲロだったのには爆笑しました。
ついていけない…
ネタバレ
2020年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ いちいち展開が激しくてついていけなかったです…あとなんでこのキャラ生きてるんだろ、みたいな…理解力も足りなかった。
どんどん人が死んでしまうのも気持ちがついていけないですね、「あ、せっかく好きになってきたこのキャラたち死んじゃった、もういいや…」となってしまいました。
日常パートは好きなんですけどね。
つまらなくはないけど
2020年12月15日
無料分だけ読んだけれどデンジはいいけどマキマが好みじゃなかった。早川のポニテの位置がおかしいのとか、全体的に上半身はかっこいいけど足と靴がイマイチとか、ストーリーも設定もアクションシーンも悪くはないんだけど、なんかイマイチだった。
ポチタ可愛い
2020年12月10日
1巻無料あーざす。ポチタが可愛いくってついつい読んでしまった。1巻しか読んでないんでまだ何とも言いがたいが、面白そう。
面白けど……
2020年9月29日
※7巻までしか読んでません。
最初の方が面白かったです。
主人公の考えとか気持ちとかが分かりやすかった。
進むにつれ何だかよく分からず、どんどん人が死んでいく。主人公は巻き込まれてるだけだし、かと言ってマキマさんへの気持ちもあったり薄かったり?
もっと自分の意思で行動する主人公が見たいです。
続きは買うかは微妙なところ。
貧乏悪魔
2020年1月6日
父親の借金を返済を悪魔とともに行う青年。普通ならなんてことない、小さい小さい夢を抱きながらも、ある瞬間から180度人生が変わっていく。最初の人物像から、段々変化していっていて、ちょっと…かなり、残念。これも、この先の展開に影響していくのだろう。もう少し線を減らしてスッキリとしてくれると、読みやすいのに…
グッド
2019年10月7日
悪バージョンの正義の味方だと思ったら違ってた。いろいろインパクトがありすぎて、それが楽しかった。もっと読んでみたいと思った
いいね
0件
無料のみ
2019年3月4日
最初デビルズラインに似てるかな?と思ったがこっちの方が好き!
流行りに乗っかった作品ですね
ネタバレ
2024年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「週刊少年ジャンプ」系でグロさが全開の作品が流行っていて、それに乗っかった作品ですね。
他作品と混同してしまいそう。
描き込みは凄いけど、絵が荒い感じなので読んでいて結構辛い。
悪魔を取り扱うなら、もうちょっと読者が悪魔に興味を持てるよう描写して欲しいです。
いいね
0件
怖い
2024年11月11日
主人に頼まれて最新18巻まで持っています。
いかにも男の子が好きそう…と思いながら、最近は少年漫画も読むようになったので読んでみると、やっぱり怖いです。
怖いグロいは苦手なので私には無理でした。
小1の息子はすでに興味があるみたいですが、分別がつくようになるまではあんまり読ませたくないですね。
いいね
0件
夜見てはいけなかった
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化され話題になっていたので読んでみた。かなり独特な世界観、描き方も過激なので、気分が滅入るシーンが多々。ジャンプ系好きなんですが、私はこの作品は苦手かも。
いいね
0件
1部まではガチおすすめ
2024年11月3日
少年ジャンプ連載時の衝撃は忘れられない。残酷シーン満載だけど、画力とデンジの頭悪い感じと個性的なキャラ作りがホント天才だと思って読んでました。が、1部までで完結するのがよかったと自分は思う。2部楽しみにしていて発売日に買ったけど、1部の勢いを感じられず読めなくなりました。2部も面白いと思える人羨ましい。自分は多分1部のキャラがすきすぎて2部受け入れられてないのかな…。1部までは新しい少年漫画って感じで最高なのであとは2部について行ければ楽しめると思います!
いいね
0件
第一部までの漫画
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第一部までは面白いと思います。それで星二つ
ただそれも終わりはよくわからんけれど。

第二部は迷走。ただ雰囲気だけで、
ストーリーも展開も駄作になってます。
いいね
0件
第二部13巻だけの感想
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は丁寧で上手いし部分的に面白かったが後味が悪かった、主人公アサのイジメを無くすためにユウコは悪魔と契約したのに、アサに邪魔されイジメた人は殺せず他の人達を殺す羽目になったみたいで、漫画でありがちな悲劇だった。あと第一部の主人公デンジが登場するも、まともな人間になってハッピーエンドだと思っていたのに、猫と犯罪者の間の最低人間になっていて悲しかった。
いいね
0件
グロ…
2023年10月21日
はじめ読みはじめて、グロさにリタイヤしました…。アニメで人気と聞き、再びチャレンジしてみようかと悩み中です。
いいね
0件
面白いと思ったけど
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃はめっちゃ面白い!と思ったけど、ポチタ可愛いし。でもポチタほぼ出てこないし、絵は嫌いじゃないけど、全体的にキャラの性格が嫌い。後になるにつれて読む気が無くなってしまった。話がひと段落して、忘れてた頃に新刊出てたから立ち読みしたら、「こいつ誰なん?学校?ニワトリ???」意味不明すぎて、もう読むのやめました…。多分、相性が悪いんだと思います、色んな意味で。
もうネタが
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ やはりマキマを食べて終わりで良かったな
12巻からはチェンソーマンではなく同じ世界のスピンオフ作品でいいのに
学園が舞台だと世界が狭くなった気がする
無理でした
2022年12月19日
アニメ化もされ、人気のようなので読んでみましたが、全体的に気持ち悪くて途中でギブしました。モチベーションが性欲って、それで闘っている主人公を観て面白いと思えないです。もっと読み進めれば感想が変わるかもしれませんが、グロさが無理で良さが分かりませんでした。
話が進むにつれて、、、泣
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は面白かったんだけど進むにつれてすごいメインキャラ死んでくし、話も詰め込まれすぎて理解追いつかないしで、泣きたくなる、
笑えるとこも最初しかないし楽しめないから読むの辞めちゃった、、11巻までは読んだけど、、
重いし深い
2022年10月18日
少年ジャンプって、今は30〜40代がターゲット層?

それなら良いんだけど。内容は小中高レベルでは理解できない内容。それなら当然小学生ごときには理解できるはずも無く。

「少年」向けの内容では無いという印象。いくら現代っ子がマセてきているとは言え、登場人物が氏にすぎ。

感受性豊かな時期に読んだらトラウマになりそう。

以上の理由で、個人的には好きな内容だけれど星2にしました。
途中まで読んだけど
2022年10月7日
正直、なぜこんなに人気があるのが理解できない作品です。
主人公のヒロインに対する性的欲求が生々しくて気持ち悪いし、絵が下手で何してるんだかよくわからないシーンが多くて読んでいて疲れました。
つまらなく感じで読むのやめようかな、、、って思うとちょっと気になる展開になって、でもたいして面白くなくてガッカリするって流れが何度かあったので読むのをやめました。
人気のある作品ってなんだかんだ言って面白いものが多いですが、こちらの作品は人気のある理由が本当に謎すぎです。
鬼滅→呪術のジャンプなのに残酷でちょいグロが受けてる流れにうまく乗ったとしか思えないです。
迷う
2022年7月18日
2巻まで無料だったので読んでみましたが、現時点では買ってまで読みたいとはならないかなあ。会話の展開がぶっ飛んでて理解し難い。アニメ放送予定みたいなので、アニメ見てみて買うか決めようとかな。呪術廻戦風味あるな(恐怖の対象が悪魔になるとことか)と思ったらアニメ公式サイトで作者が呪術廻戦のパクリみたいな作品とコメントしてたので笑っちゃいました笑
グロい
2021年3月17日
もんすたー?が、気持ち悪い。
でも、話は、面白いと思います。
うーん。読み返すことはない。
2021年3月13日
小6の甥が面白いと言っていたので、全巻購入して一気に読みました。テンポが早くサクサク読めるところはよかった。でも終始どこが面白いのかわからなかった。
みんな好きだね
2021年3月6日
本誌勢の友達にめっちゃ勧められたし、最終巻発売日に他のジャンプの作品買いに行ったんだけど、それはもう売れに売れまくってたわ。
いいね
0件
衝撃走る…
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いま、5巻くらいまで買ったのですが、それ以降一回止まってます。。すぐに、仲間が死んじゃう。。辛いです。『世知辛い現実感』がヒシヒシと伝わりますね。飲み会キスの回は少しトラウマ。笑
パワーやばい。絵もやばい。
2020年12月25日
パワーがアホの子でかわいい。
絵は「The 少年マンガ」という感じですこし見にくいです。
(勢いはすごいけれど💦)

ストーリーは、グロいというよりサイコパス...。
人がゴミみたいに切られて死んでいきます。

9巻まで読んだけれど、続巻購入はないかな。
ちょっとクセが強すぎて、何で人気なのかが理解できませんでした。
ちょっとグロい…😌
2020年8月17日
軽い気持ちで読んだら、結構グロいシーンがあってびっくり。
悪魔ネタはありきたりな気がするけど、まだ1巻しか読んでないので、今後に期待です。
ポチタと同感、デンジの夢が見てみたい
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 定番の清く正しいヒーローは胡散臭くて苦手だけどダークヒーロー、アンチヒーローは好き。

登場人物が増えたと思えばどんどん殉職する。
作者さんがぶっ飛びすぎて正気じゃない。
人気投票1位のキャラまで消してしまうとは・・・!

前作ファイアパンチとかぶる描写や登場人物もあり
読者に媚びず、書きたいモノだけを描いている。
と感じた。

あいかわらず女の子の描写に色気がないのは残念。
いい加減に妹分とか妹キーワードとかはもう
勘弁してほしい。
そしてアキくんの死も勘弁してほしかった。

第一章の終わり方・・・そうきたか。
期待が大きかっただけに案外つまらない終わり方。
第二章もあるの?
もうここで終わりにしておけばいいのに。
第二章の購読は諦めると思う。
うーーーん
2020年1月18日
漫画家の知人に人気あるよって聞いて、読んでみました。
まだ分からないだけかな。あんまりでした。
主人公の考え方に共感できないので、いまいち入り込めない。
タイトルいいー
2023年10月6日
話題作だと、思って観ては観たけど、はまりませんでした。o(・_・)o。好きではなかったです。なぜいいのか、わかりません。
いいね
0件
設定が…
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の好き嫌いもあるが、去年映画化もされた絶賛人気のあの作品や、連載は終わったが今なお人気の衰えないアニメソングも有名なあの作品に類似点が多い…多すぎ。
なんとなく設定が被るのはもう仕方ない事かも知れないけど、直近だし人気にあやかろう感が…
絵が好きなら読み進めたかも知れないが、途中からはあらすじのみ見てドロップ。最初の融合しちゃうってところなどはダークヒーロー誕生だ!って好きだったんだけどなぁ…
好みなのかな…
2022年11月6日
面白いと聞いて第一部?11巻まで読みましたが、結局よくわからないまま終わってしまいました。
好みだと思うので、面白い人には面白いのかもしれません。
キャラが死ねば面白いと思ってる?
ネタバレ
2022年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の人気漫画に有りがちなキャラが死ねば面白いと勘違いしてる作品。登場しては愛着が湧く前にほぼ死ぬ。特徴的なキャラデザや性格を持つキャラも充分な掘り下げがないまま去られて感動もショックもない。好きになれそう!って所で退場パターンが多すぎてしらける。最後まで生き残るキャラは殆どいないので気をつけてください。

キャラを死なせるにしても、しっかり掘り下げて愛着が湧き、且つ読者が思いもよらない展開で死んでしまうのが面白い漫画では?この作品は終盤で超重要人物が死んでも、まあやると思ったよとしか。予想できるキャラの死とか本当につまらない。この作者なら絶対に死ぬと思ったのに生きるとは!の方が面白いよと呆れた。

続きが気になる展開だけは良く第1部は全部読んだ。終盤のどんでん返しはそこそこ良かった。オチは作者のグロ趣味全開でスッキリしないし個人的にはイマイチ。そしてストーリーが滑らかに繋がらず唐突で分かりにくい展開が多かった。11巻で飽きさせず濃厚なストーリーというよりは、作者の実力不足と引き出しの無さで11巻で終わるわけだ…が正直な感想。

人を引き込む1話とキャラ作りとどんでん返しはこの作者の長所だと感じたから、登場人数も展開も圧縮して1〜3巻位までの短編にしたほうが輝くんじゃないか?長期連載だととにかく粗が気になる。この作者の1巻で終わる他の話は読みたいと思った。

追記:この作者の手法は映画的と言われていたのを見てなるほどと。ストーリーの繋がりがぶつ切りに感じたりキャラの掘り下げが少なく退場が早いのは映画っぽいのかも。まぁ私は映画あんまり見ないので違和感しかない。長期漫画連載でその手法がうまく噛み合って無い所が気になって仕方がないです。
えはきれいだけど
2022年10月4日
えはすごくきれいだし、話題にもなってるけど、、いまいちわかんなかった。天才がかいてるのはわかるんだけど、あたまがおいつかず断念。展開もよめなかったけど、話もよめなかった。
面白そうな雰囲気の漫画
2022年4月21日
11巻まで読みました。
主要キャラすぐ殺したりグロシーンが多い漫画って最近多いけど、それだけでインパクト出せるから簡単ですよね。
それらの漫画の中でもキャラも内容も薄いなぁと感じました。
細かい設定が??な所もあったりで…勢いと雰囲気で読む漫画かなぁ。
まあまあ
2021年3月13日
私は個人的ににはあまり好きではありません。もちろん個人的な意見なので楽しめる方もいらっしゃると思いますが...
レビューをシェアしよう!