ネタバレ・感想あり狼領主のお嬢様のレビュー

(4.5) 776件
(5)
548件
(4)
135件
(3)
44件
(2)
26件
(1)
23件
生まれ変わり
2023年9月2日
途中までは良かった、どんどん作品に引き込まれて続きが楽しみだったけど終盤失速気味だったのが残念です。
5巻迄、読了
2023年3月7日
二人の気持ちが通じたとこで読むのやめればハピエンで終われた。その後の展開はヤバい人達が出てきてしんどい事になっちゃうしでちゃんと前回以上のハピエンで終わらないと辛いしか残らないし情が移ったキャラも居るのでみんな幸せにしてあげてほしい。
うーん
ネタバレ
2023年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれ変わりだってことをバレるんじゃなく何故自分でバラすのか?
修道院に行くつもりだったんじゃないの?
カイドもあっさりクビ切るし、なんかイマイチなお話だなぁ、と思いました。
初めは好きでしたが…
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは悲しい感じなストーリーで好きだったけど、最近のサイコパスっぽい話はちょっと…どうかな。絵は綺麗になったけど
肝心なところをもうちょっと丁寧に…
2022年10月9日
原作をあたっていないのでわかりませんが、話のキモの部分に関する伏線や丁寧な描写が足りてません。10ページ単位で読み飛ばしたか、自分が買ったのが簡易版で別に完全版があるのかと思ったほど。1巻最後のやりとりを納得させたいのであればもっとしっかり伏線を。あと主人公、ちょっと行動がワンパターンすぎ。自分から素性明かしすぎ。
原作
2022年9月9日
原作も読んでいて好きなんですが、絵はちょっと…。幸せになった所で終わってくれれば凄いスッキリほっこりするんだけど、人気出てきちゃうと続けちゃうかぁ…。両想いになるまでは割とトントン拍子だったので、原作者さんも最初はそれほど引っ張る気はなかったのかと思ってたんですが、そっから有りとあらゆる邪魔が入るんですね(原作この辺りまでしか読んでないので)。この手のお話は長くなるほど読みづらい。特にこの作品は精神的に削ってくるので。
面白いけど、、、
2022年9月8日
5巻まで読みましたが、すっごい気になる所で終わって番外編なんか全然頭に入らなかった!残念この上なし。気分は最悪。次が出るまでにまた数ヵ月待ってまた本編がこんなだったらと思うと、、はああ。面白いだけに残念さが際立つ。
あれ…?
2022年9月4日
5巻から絵柄変わりました…?カイドが細い?若く?なり過ぎてて一瞬誰…?ってなります。
あと話が急展開すぎてシャーリーも怖いと思ってるかもしれないけど読者も今何を読まされてるんだろうと不安になります。
新刊すごく期待していただけに残念です…
とりあえず前までのがっしりとしたカイドの絵柄に戻ってくれれば最後まで読みたいかもしれないです
4巻止まりがいいかも。
ネタバレ
2022年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻は汚い言葉で申し訳ないけど胸糞。
話が一気に駆け抜けていくから思考処理が追いつかない。
4巻までが1番ハッピーエンド。5巻は買わなくてよかったので今後の新刊はいいかな、、、
途中からダレる
2022年2月19日
はじめは面白かった

領主暗殺未遂からの台詞が長いし、同じ場面、構図の言い合いが続いて長いなと

それ以外はまあ
いいね
0件
コミックだよね?
2022年1月27日
2巻は説明が多過ぎてラノベを読んでるみたい。謎を秘めたヒロインを期待していたのに…。前世の記憶があることを隠し通せずバレちゃうし、自分を処刑した元恋人と再び恋仲になっちゃうし…。人の気持ちって単純じゃないから面白いんじゃないの?今後の展開は王女が絡んでくるのかな?
最大の山場があっけなく...
ネタバレ
2021年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻で転生した王女だと気がつき一緒にお墓参りをするところあたりが1番ジーンときました。...がその後主人公がいきなり掠奪されたかと思いきや、救出された途端に今世こそ一緒に生きよう...と急展開。

そこからは一気にカップルの甘々生活に突入し、ヒロインにスポットライトがあたりまくりの展開になり面白さが薄れてしまいました。転生に気がつくというのが最大の山場だったのでそれが序盤にあっけなく種明かしされてしまったことで以降のストーリーに緊張感がなくなってしまったのが原因のような。

あと周りのサブキャラもそれぞれ妙に自己主張の強いキャラが多い印象で、少しクセが独特すぎてあまり愛着を感じらませんでした。
領主
2021年12月5日
狼領主の髪型が本当に嫌です。もう少し整えられませんか?それで星を下げました。でもストーリーはいいです。お嬢様は悪くないような。みんなの引き摺った思いが軽くなりますように。
3巻までで…
ネタバレ
2021年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きを楽しみにしてたんですが、5巻を読んで冷めてしまった😌…。
5巻の頭のおかしな王女様に振り回される話は理解不能😓王女様の謎の思考回路で主要キャラが死亡?とか行方不明とか😔。それなりに思慮深そーな王様もあっけなく死亡⁉こんだけおかしなこと言ってくる娘の異常さに気づいてなかったわけないよね⁉何も対策しなかったのか🙄?
3巻で終わってたら最高の作品だったかも…
3巻まで読んだ
ネタバレ
2021年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻で号泣した。キャラが涙を流してないシーンなのに切なすぎて涙を堪えきれなかった。心情を言葉に詰めすぎかなと途中思ったりしたけど、それはそれで作風と思えば。辛い、切なすぎる、、これが続くとシンドイかなと思った頃にちょっと笑いが入って来た。一区切りしたからもういいかな。
10代向けかな
2021年12月2日
大まかなストーリーはいいです。絵も好きです。惜しいのは、登場人物たちの言葉選びがいちいちポエムっぽくて違和感を感じるところがあり、いまいち感情移入できないこと。美しく切ない展開を支えているのが結構なご都合主義なので、ストーリーが盛り上がっていくにつれて、いやいやいや!!とツッコミたい気持ちが湧き上がる。勿体ないなと思う作品の一つです。
3巻までは良かったけど
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価だったので1巻だけ購入して読んだら、ハマって3巻迄一気読み!面白い!重い話かと思ったら笑いもあり、お嬢様がカッコいいし、もぉカワイイ。 4巻は、どんな風になるのか凄く楽しみです。
追記、いや話が難しくてややこしく、イライラする?ライウスを良くしたい話なのか?ドロドロして(本当に死んでるとはおもってないが、彼が亡くなってたら)本当に、つまらない。
切ない転生もの
2021年4月4日
前世の記憶がガッチリ合って、今生でも罪を贖わなければならないと思ってるヒロイン。そして、ヒロインを失ったと思っていた現領主さまとのこれからの人生。なかなか凝った設定なので、小説の方が詳細が伝わりやすいかな。
涙が止まらない…
2021年3月24日
普通に考えるとざまあみろ!
と言うストーリー何だろうが視点を変えて見ると
転生とは各自も良し悪し…(/_・、)
いいね
0件
小説から
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろうから。正直言うと連載は途中までは楽しめたけど、途中からはお嬢様崇め過ぎ展開が合わなくて好きじゃ無かったです。コミカライズ好きなトコまでは買ってもいいけど、絵がイマイチ好みじゃないしどうしようか悩み中。
転生というか生まれ変わりネタです。すっごい悪い領主一家に一人娘として蝶よ花よと可愛がられたヒロインであるお嬢様。大事にされ無垢で無邪気に育った彼女は屋敷で働く青年と恋に落ちます。一途にヒーロー慕うお嬢様。でも実は彼は悪徳領主を討ちに来ていた貴族の子息で…。悲恋です。彼の事が好き過ぎて、真実打ち明けてくれていれば彼の為に家族を捨てたのにという程ヒーローが大好きだったお嬢様と、心からお嬢様を愛してしまい、でもこれ以上領民を虐げさせない為にも進むしかないヒーロー。そしてついに立ち上がり領主一家を処刑。誤解無いよう言いたいのは、彼は何とかお嬢様だけは救おうとしました。それで周囲から遺恨が残ろうと、自分は二度と会えなくてもいいから生きて居て欲しいと。でもお嬢様は死にたかった。彼の為にも今後の領地に憂いを残したく無いと、無知だった自分が原因だと泥被って彼に処刑させます。それでも処刑するなよって意見もあるかもしれませんが、私はこの時心から好きな相手を処刑せざるを得なくさせられた彼は本当に気の毒だなと思いました。お嬢様にそのつもり無かったけどある意味一番の復讐でしょ。その後彼は後を追う事も自分に許さず、領民の為だけに生きていく訳です。そして自分の屋敷にお嬢様の生まれ変わり(記憶あり)がやってく来て。今でも自信を許さず罰する様に幸せから距離置く生活をしているお嬢様を見て辛かっただろうな。もう十分苦しんだし、2人で幸せになって欲しいと思ったハズなのに、なればなったで何だろうこの微妙な気持ち( ̄▽ ̄;)くっつくまでは良かったんだけどな。いや私が幸せ妬んで言ってる訳では無くて、ストーリー展開がちょっとと思ってるだけなハズです苦笑 3巻までだと買い過ぎな気がする。2巻までとピンで何話か購入しようかな。
一言で言うなら納得いかない
2021年1月7日
読者が何目線で言ってんのって話だけど、やっぱりくっつくのがあっさりすぎる。もっと心を閉ざすか恨んでもいいくらいだと思ったし、くっつくのにはもっと時間を要するものだと個人的には思った。なんかねースッキリしないの、、まあ絵柄は好きだし、想い合ってて素敵だとは思います。
全部読んだけど、
2021年1月4日
あれだけ辛い過去がありながら随分くっつく時はサラッとくっついなあ。

自分の首切った人とあっさり戻れるのが不思議…

やり直す時はもう少し何かしらの葛藤があったほうが読み応えあるかも。


3巻買ってみて、3巻買うほどじゃないかな。
面白いけど
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生の事実をなんだかんだで、自分から白状しちゃったのがイマイチでした。もう少し相手からの事実に気が付いてからの展開があった方が良かった。
話の大筋での内容は面白く次が気になります
ヒロインに泣けます
2020年8月16日
どこまでも重荷を背負って行くヒロインにただただ泣けます。転生物ですが重いストーリーです。2巻も購入しましたが続きが気になります。

3巻購入しました。セリフが多くて疲れました。小説は苦手なので漫画で表現して欲しい
可哀そう
2020年8月14日
いつの間にか、気づいていたのですね~、立場が逆転していてびっくりしました!!
んー、お嬢様
2020年3月20日
前世の記憶がある事により自業自得を突けつけられる現実に孤独を選び、何も欲しない事を選んでも廻ってきた運命は、愛して裏切られ末自分を殺した狼領主の侍女。結局は、お嬢様だとバレるんですが、お嬢様はお嬢様感が大きい。
いいね
0件
2巻どうした?
2020年2月1日
1巻まで面白かったのに2巻は話が進まないどころか、終わらない論争ばかりで実にくだらなかった。これで600pt?ふざけてる。
うーん…?
2025年1月16日
3巻までは本当に暗い。セリフが長いし、言い回しが変だからホントに理解しづらい。前世のせいだとしてもヒロイン陰気だし。4巻から場面が変化するけど、それにしてもやはり最終巻まで陰気な空気は同じ。最後だけでもわかりやすくイチャイチャしてほしかったな~。高評価の中ごめんなさい。
キャラクターは好き
2024年11月5日
キャラクターは好きだけど、物語が好きじゃなかった…いや、サブキャラは好きだけど、肝心の狼領主とお嬢様の2人が好きじゃなかった、と言うべきか…。
婚約者になる前も「それってどうかと思う」みたいな関係だったけど、晴れて婚約者になってからは別の意味で「えーなんかソレってどうなの…」と思ってしまったし、王女が絡んできてからは王女が胸糞過ぎることもプラスされてひたすら嫌悪感。
王家や領主や外交(?)の仕組みも付け焼き刃的でスッキリしないし、モヤることが多すぎる…。
ハッピーエンドにはハッピーエンドなんだけど、王女のアレを病気で片付けるのもどうかと思うし、主人公達の関係性も「やっぱ最後までこうなのか」って感じだし。
なんか自分に合わないストーリーとキャラだった…。
うーん
ネタバレ
2024年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。
私は主人公がどうしてこんなに前世を引きずり、罪悪感に責め苛まれるのか、理由が分かりませんでした。
罪の償いも、度が過ぎると、不幸に酔っているようにみえます。
領主の友人の男性貴族も、祭りの時に態度を豹変させて、なんだか理不尽な言いがかりのようです。
私には合わない作品でした。
???日本語が分からない…
2024年9月22日
ストーリー全体は何となく理解できたけど
モノローグの日本語が難しい?
読んでスッと理解ができない日本語なので
感情移入もできないし
いま、なんの場面なのか、どんな会話だったのか…
全然理解できなかった。
あと何度も何度も同じことばっかり言ってて…
そんなに過去を悔やむなら、
領民のために尽くせばいいのでは…
4巻~最終巻まで、ほぼ王城に捕えられて
ひたすらモノローグで進んでいって
結局なんの話だったのか…
もっと原作をわかりやすく描いて欲しかった。
いいね
0件
3巻までが正解
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ そこまでも罪の意識から抜け出せない主人公2人に心を痛めていたけれど、使用人たちや執事との可愛らしいエピソードもあり、2人の思いが成就して良かった、と思えた。
4巻以降は王女の狂気に振り回されて、ひたすら重く辛く、いつ解放されるかと苦行のようだった。
最終的なハッピーエンドの部分も余りにも短く、そして最後まで理屈が先に立ち、果たして2人は本当に幸せなのか心配になる感じだった。
暗い!
2023年11月9日
終始暗いし一人語りと罵りあいが何話にも渡っててあんまり好きな話じゃなかった。絵が好みじゃないのもあると思う。
うーん
2023年10月29日
ちょっと思ったのと違いました。出だし重めな感じで、私の好みではなかったです。もっと読み進めて行けば違う印象なのかもですが。
いいね
0件
4巻まで読んでみたものの…
2023年10月13日
展開に疲れてしまいました。1巻は辛く悲しくも切なくてよかったのですが、あまりにあっけなく気づく展開にびっくりしました。2巻では驚きの展開とずっと続くシリアスな展開に疲れ、3巻と4巻では穏やかな印象。ちょっと語り?的な部分が変にこりすぎて逆に薄っぺらく感じてしまう面もあり…全体的にみると勿体ない印象でした。
いいね
0件
3巻までで読むの止めればよかった
2023年9月6日
ヒロインをはじめ、主要人物が拗らせ過ぎていませんか?
アジェーレアが登場してからは、特に、読んでいてしんどいだけでした。
死んだと思っていたのに実は・・・も、何回もだとシラける。
崖から落ちてからの「来世としてはいけませんか」でお互いの想いを確認して抱擁とキス(ハッピーエンド)で終わってよかったのでは?
アルテムは癒やしで、大好きでした。
4巻と5巻で、各☆マイナス1ずつ。
アジェーレアにも☆マイナス1。
セリフ多くて目がすべる
2023年9月3日
6巻まで購入し、3巻までは楽しく読めました。以降はセリフの多さにだんだん疲れてくる、それも説教臭い悲劇のヒロイン臭いモノローグ、疲れる、、、そこに追い打ちをかける使用人仲間の男女(名前忘れた)のおちゃらけ枠、、、目も当てられない。大切な仲間を現世に持たせる意味のあるキャラにしたいのでしょうが裏目です。
泣けたけど
2023年9月3日
2位にあったので読みましたが、そこまで良作ではなかった。レビュー数も多くほぼ5なのが謎。まず作画が残念。そして台詞が多すぎ。飛ばし飛ばし読んじゃいました。ヒロインが重すぎ、生まれ変わっても懺悔って、処刑されてんよ、犬にも虫にも転生してないし許されてます。あと領主様若すぎて無理矢理感。転生後40歳とかの方が現実味あったんだけど、あ、ファンタジーでしたスミマセン。
何か惜しい
ネタバレ
2023年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけど、一度は2人とも離れる決意をしたのに、ウィルが出てきた後にくっつくのが違和感がある
これなら3人川に落ちて3人とも生まれ変わって三度目の人生で結ばれる方が良かったかな
最初は良かったけど
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の2巻くらいまで面白かったけど、3巻からいきなり素性がバレてしかもあっさりお互い告白してイチャイチャになってしまって、え!?相手を処刑しておいて?って感じ。飛び飛び描写と長いセリフで最後まで読む気になれず…レビュー見たつもりでいたけど、高評価はサクラかな…次からは気をつけよう…
5巻までよんだ
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になって小説のほうみにいったけど、まだ完結してない…。完結してないのを漫画にすんのってどうなん。他の人が言ってるけど、3巻ぐらいまでで気持ちが通じあったところでやめてれば良かった。それからはまた同じように邪魔がはいってくっつかない展開というか。前世ってそんなポピュラーなん?て思うぐらいみんな速攻悩まずすんなり受け入れてるのが違和感…。
最初で胸糞。続きを読んでまた編集します
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何も知らなかったと知っていながら、ヒロインの意志に沿って処刑…イヤイヤ、貴方が領主になるならばやり方はいくらでもあったでしょうに。それをずっと引き摺るとか気持ち悪い。
信じて恋をした相手が実は家族の悪行を断罪する為の潜入者だと知れば、自分は掌の上で踊らされていたんだとヒロインが自虐的になるのも仕方ない。
これは本当に幸せなのか?
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は、浪費が激しすぎて領地を滅ぼしかけた領主の娘です。
彼女は素直で優しくて無垢な少女で、領主一家を滅亡させる為に愛をささやいて近づいて来た男性を心から愛してしまい、勿論裏切られて、家族全員の処刑を見せられた後にギロチンにかけられます。その時の男性が現領主でこの話のヒーロー役です。
主人公は処刑された記憶を持ったまま生まれ変わってしまい、「罰が足りてなかったから前世の記憶がまだあるんだ」と思いながら生き続けてます。実際、現領主(ヒーロー)の元では毎年前領主が処刑された日に祭りが行われ、領民達が前領主一家の死を祝いますし、学校でも前領主が死んで当然の極悪人だと習います。

ここまで読んで「現世でこの2人が幸せになれたらいいね~」とか思えます???
私は無理でした。

それでも主人公に救いがあって、納得がいくハッピーエンドを期待して読み進めましたが、2人が結ばれて幸せになるには色んな展開や心の動きが不自然過ぎてツッコみどころ満載です。個人的には現領主であるヒーローには幸せになって欲しくないんですけど・・・
全く納得いきませんが、2人は結ばれて幸せになりそうです(は?)
3巻以降は蛇足感強め
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないし良い話だと思うけど、仮にも領主の立場なら公ではお嬢様呼びは控えるべきじゃね?って思ったし、せっかく崖から落ちて生還したタイミングでシャーリー呼び出来るようになったのに直ぐまたお嬢様に戻ってるし。。3巻で良い感じに話がまとまってるから、4巻以降は蛇足感強いかなぁ
重い、、、
2022年10月13日
お嬢様には幸せになってほしいけど、、なんか内容がヘビーすぎて、、シリアスよりどちらかといえばコミカルなほうが好きなのでこの作品は好みが分かれるかと思います。
私はこの重さは苦手なので3巻まで読んでみましたがどうにも苦痛になってきたので退場します。
うーん
2022年4月27日
プロローグや序盤は面白いのですが、ストーリーの展開が、なんでそうなった!?って言いたくなる感じなので、きちんと設定が練られたお話が好きな人にはキツイ作品かも。見切り発車を、勢いとノリとテンションで乗り切ってます感がすごいです。
何故そうなった感が凄い
ネタバレ
2021年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 顔の区別もつきにくいのにいきなりモブがドヤ顔で真犯人ですみたいな感じで出てきて「????」となってる2巻。主人公も何故そこで嘘をつく????? 分からん。分からんがしかし4巻までまとめて買ってしまった……。
期待しすぎました…;
2021年3月19日
4巻まで読みました。評価があまりにも高かった為に期待してガッカリしました。1巻は号泣。とにかく苦しく 切なく やりきれない…。前世の記憶を持って生まれ変わったお嬢様も そのことに気づく側(領主様)も かなり切ない。幸せになってほしいな…と願わずにはいられませんでした。2巻は二転三転驚きの連続&延々シリアスな内容。個人的に「それ(設定・展開)はないでしょー…!(やっちゃダメでしょう…!)」なダラダラ・グタグタな展開。3巻はかなり分厚いのですが、全編を通して穏やかな印象…。巻ごとにこれ程違った印象を受ける作品は初めてでした。1巻【泣】2巻【ゴタゴタ(残念)】3&4巻【穏やか】全体を通しての感想だと…文字数(セリフ)が多すぎて説明くさくなったり 変な語り?が理屈っぽく感じます。テンポも悪いし ストーリーの魅せ方があまり上手じゃないというか…。1巻が切なくてよかった為に、1巻ラストから2巻冒頭にかけ『え!そんなあっさり?!』ってびっくりしました。セリフの長さと説明っぽさが勿体なかったし、ストーリーの魅せ方と2巻の展開(設定含め)は個人的に残念としかいいようがありません。。
二人の話は凄く良かった
ネタバレ
2020年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ お嬢様とカイドのやりとりは凄く良い。これが来世ではいけませんかは本当に良かった。
が、全体の流れや他のエピソードが雑すぎる。
この手の簒奪者の話はどうしても某国記の某国の話と比較してしまう。月渓と祥瓊がもしこうなったら号泣する。嫌だけど。

二人の悲恋よろしく前世を越えたやりとりを描きたいが為に取って付けたような御都合主義に、ラノベってやっぱこんなもんかと思わせてしまうがっかり感。
あと絵が致命的。痩せぎすのシャーリーはお嬢様の容姿と髪の色以外何ら変わらんし、三十路前のカイドは十代にみえて、転生した感じも歳の差も感じない。
それなりにラブストーリーとして楽しめました。三巻で綺麗に終わってるから続きはいいかな。
もやもや
2020年12月5日
お嬢様がイマイチだった、好きになれないな、うーん、微妙。中途半端な感じが強い。
ここで場面で言わすのか!?えっ!?早くない?なんか、、もったいないなーて何度も思いました。
えっと
2020年6月27日
カイドって何がしたかったの?
恋人になる必要ってあったのか??
バレたら追い出されるかもしれない危険おかしてまでそこ騙す意味が分からないから、ただの最低な男にしか思えない。
周りがカイド可哀想みたいな言い方してても全くそう見えない。みんなに愛されて贅沢に暮らしてるじゃん。
うーん
2020年2月1日
2巻は微妙。前後はいいけど 中間の話はカットしても良かったんじゃないかなぁってカンジ。期待していただけに 残念😔
展開がまだるっこしいのが残念
2019年12月30日
愛するものに裏切られ、ギロチンにかけられた前世の記憶がある主人公。罪を償うために記憶をもったまま生まれ変わったと思いこむ。幸せになってはいけないのだと。そこまではわかるのですが、展開がまだるっこしいです。転生ものは小説で時々読むので好きなのですが、漫画だからまだるっこしくなっているのかもしれず、残念です。二巻からの展開に期待します。
胸糞悪い
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んでもカイトがお嬢様を処刑したのが納得できない。領民のためであっても、争いの火種を潰すためであっても、本当に愛しているなら殺すって言う選択肢はなかったと思う。自分が殺したくせに前世の記憶を持って立場の変わったシャーリーに出会ったら、ぬくぬくと愛を告げるっていうのも都合よくてモヤモヤした。最後までシャーリーだけが苦労していてスッキリしないラストだった。
話の展開が…
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が早すぎて謎。
感情移入しにくい程話の流れが早すぎる。
まとまりがない。
あんまりおすすめしない。
いいね
0件
セリフが何も刺さらない。
ネタバレ
2024年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私って頭悪いのかな???ってくらい話が入って来ない。
どうしてそうなるのか、意味がわからない。

ストーリーや設定は悪くないし、キャラもそれぞれいいとは思うんだけど…

なんにも面白くない。
いいね
0件
期待はずれでした
2024年4月2日
評価がかなり高かったため購入しましたが無駄遣いでした。なんか話がぐるぐるして読むのが苦痛に感じました。
エライな
2023年10月9日
読み進めていくうちになんだかどんどん引き込まれていってしまいました。巻が進むにつれもうそこまでやらなくてもいいよと思った。
タイトルいいー
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全然おもしろなかったです…( ´Д`)=3 ストーリーが、ただただ長くて、飽きて、しまう(-_-;) 展開もなくつまらなかった。
完結?
2023年9月3日
完結?本当に完結?これからじゃないの?あっさりというか軽い話。丁寧に描かれず早急に無理やり終わらせた感しかない。
????の連続(3巻まで)
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく???の部分が多すぎますが、1つあげるとするなら黒子の位置で前世のお嬢様だったと確信する場面です。黒子がキーポイントである伏線はそれまで何もないのに、急に首の黒子の位置で前世誰だったかを確信するのである意味見所です。「黒子で前世誰だったかなんて分かるか???」と思わずにいられない黒子占いをお楽しみください。
ちなみに主人公とヒーローの設定には無理があるのでは?とここにも疑問です。お嬢様に最後まで愛情があったからお嬢様の死を悔やんでる、にしても最終的にヒーローの判断で刑に処したのは事実なわけで、主人公が修道院行きを拒んだにせよ本当に愛してるなら無理矢理にでも修道院に送ればよかったのでは?と甚だ疑問です。場面は変わり生まれ変わった主人公が修道院で育つのですが、今まで貴族からの養子縁組を断っていたのにヒーローの元にあっさりメイドに行くのも謎です。罪を償いたいが為に食が細い様ですが、ヒーローの元で拒食するのが償いなのか?とあらゆる点で疑問が生まれます。
ちなみに連載企画では3巻までで、4巻以降は続編のようなので3巻までで良いかなと思いました。
裏切りヒーローが都合良すぎ😩
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんな酷い裏切りで見捨てられ処刑されたのに、転生してその自分を騙していた男と結局くっつく展開がどうしても自分には無理でした。

今後、やっぱり二人は別々の道へ、、にでもなれば評価高くなりますけど。。
途中まで
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は面白かった。というより私はこの前世を覚えてるかつその前世が殺された系の話で殺された相手を前にみんな簡単に絆されすぎだと思っていたので、別れる選択になったところまで星5の高評価でした。大体すぐくっつくからね。
が、蓋開ければ結局チョロチョロにくっつくお話でした……。たとえ前世で搾取する側で処刑対象となろうと処刑してきた相手であって逆恨みになろうがそんな簡単に許せるものではないと思う。しかもスパイでずっと騙してきた相手。勿論そうするしか選択はなかったし、生かそうともしていた。けどやっぱり人を処刑した事実は変わらないしそんなすぐくっつけるのか?という疑問。
罪を償うってのも一体どこをどう償っているんだろう……ただ食細く誰ともかかわらず自然に死ぬことを願ってるだけなのだが。
愛はなんでも許されるストーリーって感じでした。元婚約者の存在も急すぎて???だしここの事情は察してね描写多いしで前半の面白いと思った気持ちが急速に冷えました。
これで一度本当にちゃんと離れて主人公も領主も前向きに生きるようになっていつか再会して恋を……なら高評価だった私の中では
四巻以降が…
2023年3月31日
五巻まで読みました。三巻までなら前世の関係者関連で理由が分かるものの、また本人が直接関与していない事で命の危機なのか…とワンパターンなストーリー展開に感じました。
感情を揺さぶられるのが主人公を筆頭に命のやりとりが多く、恋愛でのドキドキよりこっちのハラハラが多いような…?
区切りのいい所までは読むと思いますが、この先も「はいはいそれが理由で死にかけるんでしょ?」と疑って読むことになりそうで、面白い作品だとは思うのですが好評価はしづらい印象です。
え?そんなあっさり許せるの??
2023年1月29日
シャーリーとカイドがくっつくのはまあそうなるだろうなあと分かりつつ読んでたんですけど、カイドって何をどう言ったとしても最終的に領地と領民を取ってお嬢様を切り捨てたんだよなあと思っちゃって。

ひどい領主だったから倒すことを選んだカイドは、ヒロインが好きだった気持ちが本当だったとしても、お嬢様を騙して裏切って、家族の命も彼女の身分も何もかも奪って、恋心を踏みにじって心を叩きのめして、最終的に処刑したことは変わらない。
いくらそれを後悔して苦しんだとしても(そもそも200%自業自得)、今だって結局領地と領民が優先のまま。

まあシャーリーがそんなカイドが好きで納得してるんだからそれでいいんでしょうけど、私はそこが引っかかってしまってもやもやします。

ぶっちゃけると、記憶のないまま生まれたウィルとシャーリー(カイドだけが生まれ変わりと気付いてる)が普通に恋愛して幸せになるところを見せつけられながら、カイドは自分の過去の所業の罪悪感を抱えて、お望み通り一生良い領主をやって生涯独身で老いて逝けと。

領民とか家臣からは尊敬と感謝を惜しみなくもらえるんだし、それでいてお嬢様への償いはできるんだし、カイドはそのくらいの罰は受けろと思ってしまう。
イライラする
2022年9月5日
ヒロインが前世の記憶を持っている…
お嬢様だとすんなり受け入れすぎじゃない??!
心情の変化を一番丁寧に表現しなければいけない所だと思っていたのですが。数ページ飛ばして読んだのかと混乱してしまった。。。打ち明けた後の立場逆転なのもモヤモヤ、過去を引きずりすぎて、イライラして続きが読めません。。
4巻まで買ってるのに。。
色々しつこい
ネタバレ
2022年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。
まず、前世が発覚してからの「カイド」呼びの多さ。1頁毎に言ってるし下手したらひとコマずつ言ってる。しつこい。「カイド」「カイド?」じゃなくて「どうしたの?」でよくないか………??そして15年間も普通に過ごしてた人間がそんなすぐに態度変わる????途中で思い出したわけでもないのに??あの性格なら幼少期の初めてする洗濯とかにもだいぶ天然発言してたのでは???ちょっと設定に無理がありすぎる。今世の性格はゼロなの??導入からすごく好きな設定だったので、しつこい絡みや、めちゃめちゃ前世引きずったやりとりにうんざりしてしまいました。これは3巻完結だと思って読むのがちょうどいいかも。
悲劇のヒロインぶる気持ち悪いストーリー
2022年6月19日
領主は、本当に好きだったのなら、前世でなんとか助けてあげられなかったんだろうか。そして主人公も、自分に処刑をゴーサインした相手をまだ好きな感覚はどうなんだろ。生まれ変わってもまだ罪の意識があるなら、もう領主とは関わらないのが一番ではないの?何でわざわざ自分から領主に接近するんだ?
気持ち悪いとしか思わなかった。
星1もあげたくない【イライラする作品】
2021年12月6日
【とにかく胸糞】この一言に尽きます。
絵も綺麗で設定も新鮮でいいのに話の構成が下手なのか、ひたすら話がドッタンバッタン飛ぶので脳が混乱します……
例えばさっきまで主人公とヒロインで「これからのお互いの口調や態度」について話していて、まだその話が終わっていない(解決していない)にも関わらず、急に話が飛んで「それでもあなただけは手放せない!」と、前後の会話と何の脈絡もなく主人公がヒロインに対して執着心をあらわにし出します。
前後の会話が繋がってないので読んでる側は大混乱。さっきの話どこいった?となります。
一度や二度ではなく作中でこういうことが頻繁に起こります。会話のキャッチボールが出来ていないので読んでいてパニック。
説明もほとんどないので一番重要な「何故主人公はヒロインが生まれ変わりだと気づいたのか」もよくわからないまま、どんどん話が進んでいき、読者置いてけぼりです。
一番イラッしたのは、ヒロインが何の前触れもなく急に「私って特徴ありますか?」と主人公に聞き、それに対して主人公が「瞳が…」とだけ答えるシーン。
ヒロインが心の中で「ああ、やっぱり…」と呟くのですが、読者からしたら【急になんの話?】【瞳が…の続きは?】【何に対しての「やっぱり」なの?】となり、本当に気が狂いそうでした。
他にも沢山の伏線をはっておきながら一切回収しようとしない。すごい意味深な描写や表情をさせておきながら全然大したことなかったり……とにかく絵がすごく好きなだけにとっっっっても残念!!!!
それと前世であんなに惨めな仕打ちを受けておきながら、ヒロインは主人公を恨むどころか同情したり何故か自己嫌悪したり……胸糞設定すぎました。
浪花節だよ人生は、かよ!
2021年10月23日
ヒロインとヒーローがお互いに自分の不幸に酔っていて共依存っぽくて気持ち悪い。お互いに辛さを乗り越えてハッピーエンドになる展開に持っていくなら、まずはお互いに自分自身を見つめ直して乗り越えなきゃいけないなにかがあるのでは? 傷舐めあってるメンヘラカップルの話になってる。ってか、そう言う話を書くなら、もっと丁寧に書かないと中途半端になりすぎて、適当な終わり方になりそうと言うか、すでにもう内容が中途半端で適当なご都合主義になってる。残念。
なんだろ
2021年1月12日
なんか途中で話飛ばした?って位急展開があってその後からはそれが定着してるという。なんだろなんて言うんだろうか。好きな人には好きかなって内容。
文章に違和感
2020年12月12日
元が小説だからなのか「飢えぬ子どもに飴玉を、欠けぬ家族に夢を、死なぬ赤子に明日を、愚かな女に愛を」みたいな韻を踏む文章が多くて狙い過ぎているのが苦手。
しかも上記の文章は語呂が悪くて気持ち悪いしセンスがない。
それにこれ、「ぬ」を完了の助動詞として使っているつもりなのだろうけど、文法的に打消しの助動詞として「飢えない子供」という意味になる流れでは?
なぜ真逆になる様な言葉を使うのか……
普通に「飢えた子ども」と書いた方が良い。
他にも変な所が多々あり、全体的に言葉をきちんと操れない人が難しい言葉を使おうと背伸びをしている感じがする。
絵もイマイチ。
辛気臭い
2020年9月24日
2巻まで読んだけど、ヒロインがとにかく過去を引きずってて辛気臭い。
続刊は買わない。
なんか…
2020年7月19日
????となる作品。
少しずつズレていく会話やら突拍子もない展開が多く、読んでいて疲れました。
主人公は痩せすぎという割に他のキャラと同じ体型だし、イザドルは会話途中で急にに怒り出す。
そもそも他人のホクロの位置なんて覚えてるでしょうか。覚えていたところで、どこどこにホクロがあるから前世の◯◯だってなる訳がない。無理矢理すぎる設定に面白さを感じませんでした。
3巻まで読んだけど続きはもういいです。
えぇ...
2020年6月12日
これキュンキュンできるか...?確かに主人公の周りの人間は恨まれるような事沢山したけど家を焼かれ家族失い恋人にも裏切られ最後は処刑。十分罪は償ったでしょ。なのに今世でも記憶を持たせてまだ罪は償えてないみたいな描写が胸糞悪い。私には本当に好きだった主人公を使命とは言えど処刑できるカイドにドン引き。処刑前の本当は好きじゃなかったんだろみたいな長い嘆きに1つも否定しないのも主人公の立場になって考えたら悲し過ぎるし。てかまず本当に主人公を想ってたら他のやり方絶対あっただろって話。つまりその程度の恋心のくせに主人公が死んだ後誰も好きにならんとか主人公の生まれ変わりと分かって優しく意識して接する、未練タラタラの描写が矛盾の塊だし都合良すぎて反吐が出る。自分から切り捨てたくせに奇跡的に今世で再会したら手を差し伸べるクズ。(ほんと情緒おかしいわお前が殺したんやぞ)んでもってやっぱ少女漫画だからくっつける為に主人公は自分を責めたりして、恨んでたカイドへの感情も薄くなってんのがホラー。感情移入してると、主人公は裏切り騙したカイドをコロしても良いんじゃんそのくらい酷いことされてるよって思ってるので、そんな男にメイドとして使える屈辱が半端ない。そして逆に全く恨まず一生自己嫌悪してるヒロインに脳がパニック起こす。完全に周りの雰囲気や状況に洗脳されちゃってるよ、前世の感情忘れた??情緒もおかしい上に人格もみんなとち狂ってて怖いしてか男の髪変だし普通に年齢もおっさんでキツイ。
誰か私のために主人公がカイドへの復讐を果たす(もちろん命取る)(かっこいい能力持ち)(厨二)みたいな二次創作書いて欲しい、このモヤモヤを消化させてくれ
1巻だけでは魅力が伝わってこなかった
ネタバレ
2019年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻しか発売されていないためその内容のみの感想ですが、主人公の主張激しめの被害者ヅラがイライラします。
自分は前世の時には豪華で何不自由のない生活をしていて、平民は困窮していたという理由で処罰を受けたのにもかかわらず、見殺しにした元恋人に対してねちねちと恨みったらしく文句文句…転生しても変にスレていて斜に構えており、周りがいい人で施しをたくさん与えてくれることに対して感謝せず、自分からは何も発言もしないし受身で、与えられるのが当たり前で何なら処罰を受けたことに対してかなりの恨み節。自分なんて…系の主人公が嫌いな人は苦手かもしれません。
高評価のレビューが多いため、好きな人は好きな作品かと思われますが、自分にはあいませんでした。
レビューをシェアしよう!
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOG COMICS