ネタバレ・感想あり妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)のレビュー

(4.2) 534件
(5)
362件
(4)
48件
(3)
42件
(2)
33件
(1)
49件
医療者が読んだらブチ切れる話
2025年8月27日
あくまで精神科疾患の患者からみた話なので何とも言えないですが、悲劇のヒロインに酔ってるなーと思いました。暴れられたら他害のおそれもあるので拘束するのはやむを得ないですし、自傷するのは家族も迷惑なんですよ。それらを誇張、美化した話なので読んでて気持ち悪かったです。この話の病院ver、家族verがあればまた違った感想が出ると思いますよ。有料の方は読む必要ないです。
誤った認識を広げてほしくない…
ネタバレ
2025年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 産後うつ等、大変な事が重なったのかもしれませんが主人公には産後うつの傾向が充分に有ります。
精神の薬を服薬してたなら自己判断で妊娠せず、もっと慎重になるべきです。
ただただ、産後うつになって可哀想…という作品に思いがちですが、元医療関係者(精神科)からすれば産後うつになり得る傾向が多々あります。

精神病は軽度でも根深い病気です。
自己判断で妊娠せずにもっと良い精神科に行ってほしかったし、この話を読んで妊娠する事が怖くなってしまう人が出ない事を祈るばかり。
向精神薬を飲んだまま妊娠した最低な作者
2025年8月26日
向精神薬や睡眠薬って妊娠中に服用NGですし、男性も子作りする時は胎児に悪影響が出ないよう減薬します。
それなのに作者は重度のパニック障害で日常的に向精神薬や抗うつ剤を飲んでいるのに「妊娠したい」「子供が欲しい」と、自分が育児できる精神状態ではないのに妊娠を強行。
配偶者の男性は専門家でもないので、服用を自己判断で中止した作者がパニック障害を再発して妊娠中に大変なことになり、ただただひたすら振り回され…。
こんなの結婚詐欺ですし、旦那さんのご両親も初孫を妊娠した息子の妻が死を願ったり育児放棄したり散々な言動で、旦那さんに離婚したらと言いたかったと思いますよ。
散々周囲に迷惑をかけておきながら「自分が辛いのに病院も医者も看護士も酷い」と他責思考。
生活能力と精神疾患の入院歴、育児放棄する発言を記録してあるのだし旦那さんが親権をとって離婚することも出来るほど酷いのに、このエピソードを被害者意識剥きだしで「夫も両親も理解してくれなかった」と壮絶なノンフィクションのように描いている作者に嫌悪感しかありませんでした。
こんな人間が妊娠できて、医師と相談して妊娠したいのを我慢しながら減薬調整して慎重に子供を作っている人が「精神疾患があるのに子供作るなんて」と同列に批判されているのがひたすら気の毒です。
宣伝の失敗
2025年8月21日
作品自体は意味のある内容かもしれないけれど、ひたすら広告バナーで表示されるのしつこすぎて、もう見るとうんざりする。
無理、ありえない
ネタバレ
2025年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長年強迫性障害を患いながらも妊娠、出産しました。

まず、この主人公ありえません。勝手に断薬して治った気になって。
これまで何もなかった健康な人でさえ、妊娠したら急変することはあるんです。旦那さん、薬剤師ならそんなことはわかっているはずなのに。夫婦揃って甘すぎます。同じ精神障害を持っているからこそ、ありえません。怒りを覚えます。ふざけるなと言いたい。この人はなるべくしてこの病気になったと思います。一番可哀想なのはママの愛情を受けることができなかった子供なのに。医師や看護師に対して悪意あるようにしか読めない。もちろん、責められる部分もあるとは思いますが、大本は自分たちの誤った認識と甘さなのに、それを反省していないように読めるんですよね。。。同情できません。

無料ページ頑張って読みましたが、無理!絶対無理!
こんなこと思うくらいならアンタが消えろ!と思うくらいでした。あまったれるのもいい加減にしろと…!どうしても子供がほしくて、妊娠と薬のセンターに相談に行って、どうしたらいいのかと悩んで相談した私たちには吐き気がするほど嫌悪感しかありません。
話修正されました?
2025年8月19日
他社で読んだ時と内容が少し変わったような…?叩かれすぎて変えたのかな?実話を元にしてそれはないかなと思った。厳しい評価も含めて同じような病気の方に見て欲しかったから残念です。
大変だったとは思うけど…
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公があまりにも未熟で身勝手で、私は気持ち良く読めませんでした。
勝手に退院しようとしたら、病院としては止めるだろうし、暴れたらそりゃ抑えようとするのでは…
闘病中の行動を正当化し、病院及びその関係者を悪として書きすぎている様に感じてしまいました。
主人公が自己中すぎる
ネタバレ
2025年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が自己中心的な考えしかできずイライラします。
普通は他人のマンションで死ぬことは考えません。
それはマンションの住人が迷惑するだろうなという「思いやり」に欠ける行為だからです。
日頃からその「思いやり」に欠ける人は電車など迷惑がかかる所で死にます。
日頃からその「思いやり」がある人は自宅など人の目につかないところで死にます。
精神病で自我を失ったとしても心の奥底にある「思いやり」は消えません。
経験者より。
妊娠したらじゃなく、元が精神疾患持ちの話
2025年8月16日
普通病気持ちだったら子供への遺伝とか考えて妊娠を躊躇するけどね。産みたい!ってなるところが精神疾患持ちの思考なんだなって勉強になりました。
私には合わないなと思った
ネタバレ
2025年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が幼い印象があるし、妊婦さんになりたいから妊娠した、子どもを育てる覚悟が最初からなかった印象
元々通院歴あるなら、ちゃんと病院と相談したり、考えてから子作りをするべきだったと思う
ずっと可哀想な私!ばかりで受け付けませんでした
妊婦の不安を煽る作品
2025年8月14日
精神疾患経験者でこれから妊娠を考えている人は読むべき。精神疾患のない人で妊娠中、これから妊娠を考えてる人は読まない方がいい。こういうこともあるから知ってほしいと思って作った漫画かもしれないけど、普通の人はこんな風にならない。読んでしまっても不安にならないでほしい。
レビューが??
2025年8月14日
評価高いなと思って興味を持ちましたが、よく見たら同じ日付に投稿された総レビュー1件の方がズラリ…。
こんなことがあるのですね…。どこもかしこも。
精神病の問題
2025年8月12日
タイトルにあるように、精神病。元から薬を飲む人、やめて妊娠、産後悪化し専門病院。産後ウツ等、別のお話。
妊娠中の方は読まない方が良い
2025年8月11日
無料の部分だけ読んでも不安になります。2人出産しましたが、妊娠中に読んだら不安になったと思います。妊婦さんの不安を煽る内容。絵は上手ですがおすすめしません。
終始、は…?えっ…って感じでドン引き。
2025年8月8日
読んでも理解はできなかったし、感動も同情もすることもなかったです。

まあ漫画だから盛ってるとは思うけど。

他のサイトでのコメントに、非難してる人はこれが精神疾患だからこういう事をしてしまうのがわからないのか。って合ったけど、精神疾患というかちょっと障害に近い感じなのかなと思いました。発達障がいづぽい印象
いらいら
2022年3月15日
とにかく主人公がムリです
フィクションであってほしい
久々に漫画読んでイライラしました
読まなきゃ良かった
とにかく主人公嫌い
ネタバレ
2021年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼稚すぎ、自業自得、こいつは精神的以外にも元々の性格に問題があるとしか思えないため一切同情できない。
旦那と子供がかわいそう。
旦那と子供は幸せになってほしいです。
最新刊まで読みました
ネタバレ
2021年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ この病気が深刻なのは分かるけど、頭がおかしくなって入院したのに、束縛された状態で足で点滴を倒しナースコールボタンを押す知恵が働いたり、命を経とうと決意し実行日にわざわざ旦那のパーカー来て、あなたの事大好きでしたアピールしてるのみると、病気というよりこの作者自身の性格にも原因があるように思えます。自己愛が高く被害妄想も強いのかと…。そして現在休載中ですが、息子さんの事を「いなくなってほしい」や息子さんがグズって泣いて旦那さんが抱っこしてあやしている時に「貸して、高い高い抱っこして上から落としてあげるから」ととんでも無いことを言い出します。漫画は一生作品として残ります。
息子さんが大きくなってこの漫画をみて凄く傷つくと思います。旦那さんも周りの家族もそう思わないのでしょうか?休載などせず、自分でプロとしてこの題材で漫画を描いてお金をもらっているのならば、きちんと息子さんへの愛情も描いて漫画を完結させるべきだと思います。
子供の命をなんだと思ってますか?
ネタバレ
2021年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊娠したら死にたくなったというタイトルが全てを表しています。主人公は子供が欲しいからではなく、妊婦に憧れて妊娠した。妊娠すれば出産して人間を産む事になるのを完全に失念した妊娠であると感じました。

出産が近くなってお腹に他人がいることに恐怖心が芽生え、パニックになり持病の精神疾患が悪化。私には他の精神病も発症しているように思えました。
終始自分可哀想。悲劇のヒロイン。何も悪い事してないのになぜこんな目に遭わなきゃならないの?という描写ばかりでパートナーの夫、自分の両親、赤ちゃんにも愛情どころか思いやりも何もなく自分本位の言い訳だけつらつらと並べられていきます。

お世話してくれる医療者に至っては悪役も良いところの書き方。妊娠と医療に対する悪意しか感じません。

そもそも薬から離れられないほどの精神疾患があるなら断薬を医師に相談の上定期的に通院、それと同時に家族計画の相談も行うべきであったと思います。主人公は自分に甘すぎます。

産まれてくる赤ちゃんをアクセサリーかなにかと思っていませんか。自分と同じ人間だとわかっているのでしょうか?大切な存在であること、1人の人間である事、全く理解していませんよね。
自らの愚行で命を危険にさらし、医師の判断で緊急出産、妊娠の強制終了せざるを得なかった事。これってかなりヤバイです。普通産婦人科では早産でも良いから子供を早く取り出そうなんてそうそうはならないものです。それから、妊娠出産を描く作品なのに子育てを一切していないどころか子育てに携わろうとすると精神崩壊する母親を強調しているのにも悪意が感じられます。
作者は終始、可哀想な自分を描きたかっただけに思います。


これから妊娠を考えている人と妊婦、精神疾患をお持ちの方には絶対にお勧めできません。
イライラする
2021年2月10日
読んでいくうちに、いい方向になっていくのかと思ったけど、ダラダラ同じことの繰り返しで、イライラしかしない。
産むべきではない、、
2020年10月23日
胎児が亡くなってるのに、お腹にまだ居る状態で働いてる医療従事者もいます。主人公の甘えが凄いなと思います。私は子どもが乳幼児突然死症候群で亡くなったので、無事に産まれている主人公の気持ちは理解できませんでした。
不快
ネタバレ
2020年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただただ主人公に苛立ちます。
一言で表すと、宇田川先生が言うように「幼い」ただそれに尽きると思います。
普段漫画を読んでレビューを書いたり全くしませんが、この作品は初めからずっとイライラしながら見てました。
鬱病あるくせに勝手に薬やめて、母親になってみたいで子作りして、産んだら産んだでお世話もせず。
一方的に自分が被害者ヅラしてるし、支えてくれる家族に嘘ついて退院したり、、、
でも止めて欲しくて夫からの電話にでたり。
多少の脚色はあるのかもしれませんが医療従事者を悪者で書いたり…
ただ不快になるだけの漫画でした。
なので、途中で読むのは辞めました。
………
ネタバレ
2020年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読んでいますが、最新話(18話)を見て更に共感できなくなりました。自分に都合の良い、優しい言葉を言ってくれる医療スタッフは善人で自分の味方なんですね。それ以外のスタッフは悪魔のごとき表現をしていますからね。別に精神を病んでる方が妊娠出産を望んでも良いと思いますが、この主人公はあまりにも幼稚で自分勝手すぎる。症状がそうさせてるだろうけど、自分本位なことばっかり。考え方がお花畑過ぎる。
自分勝手
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手に薬やめて自分が子供欲しいからと子供作って、産んだら発病して旦那に迷惑かけて被害者ヅラ?何で断薬を独断で決めたの?医療従事者として腹が立つ。どれだけ必死に勤務してるか逆の立場で同じ内容の人間に当たれば解るのでは?全て自分で決断して、発病したら医療関係者を非難?医者同様、患者も多種多様ですね。
うーん
ネタバレ
2020年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに精神病は突発的に何かをきっかけで起きることはあると知っています。本人もどうにかしたいのにどうにもならないことはあって、辛いでしょう。
私が読んでいて受け止められないのは、お腹の子を出してっていったことや、もうあそこに戻らなくていいよねって家族に何度もいってること、足が勝手に動くといいながら点滴棒を足で倒してナースコール押してること、いろいろ矛盾を感じます。とても主観的で甘えと依存心が強いと私も思います、、、。
、、
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精神病があることが分かっていたのなら、もっと周りに相談してから子どもを作るべき。
これから妊娠される可能性がある若い世代にはあまり薦められた作品ではないと思う。
広告で気になり
2020年3月24日
広告で気になり、読みましたが、、胸がいっぱいになりました。どうにもならないこと、思い通りにならないこともあるけど、この作品を読んで、自分にも起こりうることなんだよなと思います。
もともと
2020年3月1日
過去に精神疾患のあった方のようなので、妊娠出産は再発のきっかけになったと思うけど、これからの人生でもいろいろ病気を発症しそうな方にみえました。
これ程手前勝手な作品はある意味貴重かと。
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他者の忠告も聞かず、その結果も全て人様のせいにする主人公に我慢できる方はどうぞ。私は遠慮します。
偏見を生む内容
2019年10月24日
精神科病棟のスタッフに対して悪意がある内容。精神病の患者目線のみで、ただただ医療者を悪役に仕立てあげている。
人間対人間の対応も大事だけど、根本的に遵守するのは医療的対応。特にこんな患者なら、胎児の命を守るためにせざるを得ない対応だってある。
同情できない
ネタバレ
2019年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ おそらくレストレッグス症候群なんだろーなと思う場面もあって最初の方は気の毒に思ってました。
けど、読んでいくうちに主人公の考えの甘さとか自己中心的な考えも見受けられ同情出来なくなりました。
漫画の中に医師から考え方が幼いと言われてましたけど、本当にその通りだと思います。
本人は辛いのでしょうが、辛くても多少なりとも家族や子供の事を考えるもの。けれど、自分の事しか考えられない部分がまさに精神疾患者ですね。旦那さんが可哀想でなりません。
うーん…
2019年10月22日
元から精神病持ちの人のおはなしだから、ここまでなるのは稀だと思うよ。若い子を無駄に怖がらすだけのお話になってる感がちょっと…ね。ただ、妊娠中も産後も自分の気持ちと状況が追いつかずパニックになることはある(私はあった)
うーん。
2019年10月18日
産後鬱になる気持ちももちろん分かるけど、漫画にすることじゃないかな。旦那さんが可哀想。
😓
2019年10月17日
無料を読みましたが、怖いです。でも産後鬱とかありますし、1人で背負ってしまうと、こんな症状も出てしまうのかもしれません
レビューをシェアしよう!
作家名: 橘ちなつ
出版社: BBコミック
雑誌: BBコミック