今年の冬アニメで視聴して、原作を買ってみました。現実世界で都会での生活に疲れスローライフを送っていたはずが、突如異世界に飛ばされてアイテムボックスや通販能力を身に付けた38歳の男のこれからの生活の物語。絵の描き方は可愛いらしく、ストーリーの内容や登場人物は良いと思う。女性キャラは可愛い子が多いし、悪役も出てくるが、小悪党程度なので胸くそ悪い展開は無いと言っても良い。アニメ版が気に入ったというのもあり、なかなかの良作に感じる。コミックス版は見る前から本作品はアニメの放送前に打ち切りといわれたので、どんな終わりかたをするのか気になっていたが、意外にもキレイな終わりかたで「これで打ち切り?普通に最終話だな」と思った。
しかしこの作品のことを快く思っていない人が多いようです。YouTubeでアニメ版のレビューのコメントにはケンイチのことを
「転売ヤー死すべし」
「出会った女にすぐ手を出してヤり逃げするクズ」
「アネモネに手を出す外道」
「汚いハーレム、誰に需要がある?」
「また女が増えたからもう見ない」
等々...辛辣なコメントが多いけど、シーモアのレビューでも同じようなコメントが多かった。自分に合わないなら合わないで別に良いだろうけど、はっきり言ってそこまで言われる筋合いは無い作品だと思う。この作品が気持ち悪いと言う人は、女性キャラが何人も出てくる漫画や、ちょっとエッチなシーンがある漫画は何でも気持ち悪く感じるんだろうなぁ...ていうか、どんな漫画見ても気持ち悪いだろう。これらのコメント付けた奴らはフェミニストか何かか?
このアラフォー男はそんなに目くじらを立てられるものだろうか?広い心をもって見ていれば普通に楽しめる作品だと思う。この作品を低評価して悪辣なコメントをした人は、異世界へ飛ばされて魔物がウヨウヨ潜む樹海でも彷徨ってもらいたい。
もう少し星が付いても良いと思う、何と言われようとも星5つ!終わり!