ネタバレ・感想ありエンドレスワールド 新装版のレビュー

(4.7) 128件
(5)
98件
(4)
23件
(3)
3件
(2)
3件
(1)
1件
読みホで初読みしたけど出会えて良かった!
2025年4月1日
子供の頃から漫画が大好きで、でも学生になる頃には読まなくなって、又20代の頃TL雑誌を沢山読み出して、節約の為に又買うのをやめて…。
そして去年とうとう漫画購読復活!それもBLにドはまり…
数ヶ月で何百冊と読んだけど、ぶっちゃけガツンと来るものは少なくて…
でも、本作が間違いなくガツンと心に響く作品の一つになりました。
BLというジャンルで括るのももったいないけど、BLを読みあさっていなかったら出会えなかった作品。

ヤクについて詳しく書いてあるので、そして幻覚の内容もやけに生々しくてグロくて、そしてその後、多分それに侵されないように自分らしくいられる内にトシミツはこの世から去ったんでしょう。
世間が自由じゃない今が初版だったら、ピーッな部分があったかも?笑
なので当時は衝撃的な名作だったのかもしれないな。

イッキとロンの救済ストーリーでもあるんでしょうか。
2人が出会った事で、大切な人を失った真実と向き合い、悲しみを共有する事で癒やされて。
トシミツが出会わせてくれた2人。
ロンのぶさカワにイッキも惹かれるの分かる、子犬みたいで。

ガラケー使ってる17年も前の作品だけど、絵やストーリー、構成などとても好き。
作者様は11年ぶりに続きを描いてるけど、私が当時のファンだったら歓喜してるだろうけど、今初めて読んだ私は続編はいらなかったな。あの余韻で終わりたかった。
絵は当然綺麗になってて更に大人になったイッキはイケメンになってたけども、やっぱり前のイッキの顔が好きだな、イッキもロンも刹那的で。

他の作品も買います、凄く好き!
今まで知らなかった名作、沢山あるなー。やっぱり漫画って凄いな!私、漫画好き復帰して良かった!笑

私史上一番の長文!興奮して一気に書いちゃいました、すみません笑
感動作!訳の分からない涙が抑えれなかった
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の仄暗さ。に何か感じたんでしょうね、私。
読み放題のマイリストを順に読んで行った。って始まりの出会いでした。

表紙の通り明るい内容では無いです。

「自分」で居られる内に綺麗に跡形も無く姿を隠し、尚、存在感残すトシミツ。
トシミツを通して出会ったイッキと龍。

暴力最高〜!暴力は生き甲斐い。後は適当で結構。なイッキ(ここ数年はしっかり大人みたいです)
片や、好きを隠し、ひたすら待ち続けた日々。の龍
イッキの働いてる峰山の店で嫌〜な出会い方をした2人。トシミツを切っ掛けに2人で前を見て歩き出しました。偶にトシミツを思い出しトシミツを大切に暮らしてます。
その2人を暖かく見守る店主峰山もいい人です。
数年経ってからのトシミツの断捨離。と、出会い。
この出会いは間違いなく・・ですよね!で、あって欲しい!!
私は、続編が有って良かった。
読後の余韻がなかなか抜けないー
存在感やばい
ネタバレ
2024年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ はちゃめちゃな登場人物ばかりですけど、面白いし好きになる。としみつの存在感半端ない。もっと早く見つけたかった。
いいね
0件
それでも人生は続いていく
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ イッキの前から突然消えたトシミツのその後を教えてくれたのは弟の龍。イッキにトシミツからの最後の伝言も伝えてくれた。イッキも龍もトシミツに囚われ続けていたけど、傷をなめ合うようにエッチして、一緒に過ごして、恋人になって・・・少しずつ、少しずつトシミツのこと消化していったのかな。それでもずっと二人の中にはトシミツがいるんだろうな。忘れることはできないよね。二人でというよりも三人で生きていくって感じなのかなぁ。
ハードな内容でも読んで
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読ませていただきました。まさかヨミホで読めるとは。トシミツ、イッキ、龍、峰山、主な登場人物はこの人達ですが、喧嘩仲間で馬が合い一緒にいる事が多かったトシミツとイッキ。トシミツの薬物依存性とそしてその先に見えてくる幻想。トシミツを中心にそれぞれの思いなどが、とても読み応えがありました。イッキは何度も薬物を止めろとトシミツに言っていたけど、依存の先に見える物は?以前イッキも話の内容では薬物でその先を見るようになりでも留まったようだが、どの様に止めることができたのだろう。トシミツの死をもって2人は出会った。あのカラス、その後のクロネコ、様子を見にきてたのだろうか。
名作ってこういう事なんだ。。
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名曲、名画、名作って何年経っても色褪せないっていうけど。まさにこういうことなんだ。。。
BL。。いやジャンル分けする事でもしかしたら読み手が限定的になってしまったりするのかな。
社会派というのか、なんというのでしょうか。
皆様のレビューにあるように衝撃作!
歴史って凄いです。。。レビューになってないな。
とにかく出会えて良かった、神作です!
何年たっても良いもんは良い‼
ネタバレ
2024年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっちゃけこれでエンドレスワールド3冊目の購入です笑

新装版になるずっと前、本屋で出会い表紙買い!

作者さんのファンになりました😄

その数年後、会社の方が原稿を無くしてしまわれるという悲しい事件もありましたが、新装版としてパワーアップして発売された時は即効で某電子書籍で買いました!

イッキとロンロンのその後が見れるとは‼😄😄😄

そして今回コミックシーモアさんでまた買っちゃいました笑

読み終わった後は、いい映画をまるまる一本みた様な感覚になります

何年たっても、何度読んでも、良いもんは良い‼
本編はハードな…
2023年11月11日
薬物依存のトシミツを中心にした、友達イツキと従兄弟ロンの物語。シリアスというかハードというか、なかなか重い内容です。本編の評価は賛否あるかもですが、ただアフターストーリーが読後感をハッピーにしてくれます。これがあって良かった。またロンが、最初の登場時はブサイクなガキですが(ごめんなさい!)、最後にはすごく可愛くみえてきます。
試し読みで判断しないで!!
2023年11月3日
いい意味でも悪い意味でも裏切られます。サイコーです。青年誌に連載されているような内容です。なかなかダークなんですが、一筋の光も見えます。そして11年ぶり(!?)の書き下ろしは、日だまりのよう。日だまりにもやっぱり影があるように、その影は切っても切れないからこそ、その日だまりが温かく愛おしい。そして、試し読みから出てくる峰山さんがいい味だしてます。Fカップ峰子ちゃんとしてからんで欲しかった~(笑)
よかったです
2023年8月14日
10年以上前に勧められて読もうと思ってたリストに入ってたものを電子で新装版のタイミングで読みました。これは神作だな!って感じで表情や間の取り方テンポがすごくよくてキャラが全員大好きになりました。おすすめできます☆
なぜ自さつしてしまったのか、それは…
2023年5月27日
『トシミツ』がなぜ自さつしたのか?
理由の一つとして考えられるのが、まず薬物依存症も精神疾患です。
薬物依存症でありうつ病の傾向もあったのかもしれません。
そして、うつ病は回復期に意欲的になり、行動(自さつ)してしまう危険性があります。
トシミツがいたところは医療刑務所か、もしくは精神科の隔離室だったのだと思います。
精神疾患も病気なので、きちんと治療とリハビリをすれば回復します…が、悲しくもその回復期に行動(自さつ)してしまったのでしょうね…。
(…なんて深く考察してしまうほど、考えさせられる作品でした(T . T)
前半の『トシミツ』の部分はBLというより、どちらかというと青年誌の社会派漫画ような内容です。
後半の『ロン』の部分は、なにか暗い影はあるものの優しく甘々なBLでした(^_^)
亡くした人を想い寄り添う2人がとても印象的で素晴らしい物語でした(^_^)
そして、タイトル…泣
ただ空がキレイと思うだけの日々でも…生きていてほしいと思いました。
ヤバいっ続きがっ
2023年4月11日
その後の2人が見れるなんて思わなかった!!
作者さんホントにありがとう!!
今から大事に読みます!!
うれしい〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
個人的には再読っていいもんだって思います
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何とかワールドからずっと題名を思い出せないでいたこちらの作品、今度また読み放題に入る事があったら個人的にまた読んでおきたい作品でした。―――

注意してもらいたいのが試し読みの部分を読んだ印象とその後の続きは全然違うと思うので気をつけて下さいませ。

色んな作品で重いやつはあると思うのですが個人的にはこちらの作品の印象が本当に現実的重くて重くて…最後は救い?支えあう?所までいけた人はいたかもだけど、ある人はまぁまぁどうしようもない所までいってて…―――

その表現の仕方が本当に読んでて重くて絵を見てても時々ストーリーが繋がらず想像できないような場面が出るもんだから頭がまとまらないんです!―――

変なものが見える…まさにその見せ方がこわ~です。
でもこんな感じなんだと思う…こんなふうに見えるのかも…
2人の女性が立ってる場面の顔が…いや、もうワケわからないです…脳がやられてますね…―――

どうしようもない所までいってる人の残ってる最後の意識の行動も…頭がとんでる時ではない、自分の判断が出来る意識がある時におこした行動が何だかね、辛いですね。でもそうだよね…って…客観的に今の自分がどうなってるのかをわかったうえでの行動なのかなって…―――

けっこう衝撃的で軽い気持ちでオススメ出来ない作品ですし自分も購入には迷ってしまうけど、こわい辛いだけではないものも感じるので読み放題にまた入ったらもう一度しっかり読みたかったやつだったので思い出せてよかったです。―――

2月に読み放題1ヶ月だけ登録したので再読しました!
不思議だ…初読みの時は衝撃的で重かった印象が強かった感想のこの作品は今度は全体的に内容が入ってきて読めた事もあったせいか、あったかい気持ちにもさせてくれていました。
人間臭さを追求した不朽の名作
2023年2月2日
知る人ぞ知る、ガツンッ‼とくる名作。この新装版が読みホで読めます!太っ腹です!
初出2008年、って、明日美子先生の同級生やヨネダコウ先生のどうしても触れたくないが出た年ですよ。
あの年代だからこそ語り継がれたんじゃないのか?と思うくらい問題作ですよね。イジメはダメだと思いますぅーとか人コロしちゃってるじゃないですかぁーとか、きっと表立って言うのは野暮だとみんな知っていたんですよ。ダメなのは当然って誰でも解っている、よほどのバカじゃない限り。だから敢えて言わない。その上で表現として作品に取り入れている意味を考えたいんですよ。そういう作品は本当にありがたいって感謝して読んでしまいます。
≫≫≫
さて今作を読み返してやっぱり思うことは、「人間臭い」って何なんだろう?「自由」って何だろう?ってことです。
そんなのは人それぞれ思うところがあるだろうし、明確な答えなんかないでしょう。しかしぼや〜っと生きていたら考えもしないことを考えさせられる、名作と呼ばれる作品には必ず何らかの衝動を突き動かされるんですよね。
≫≫≫
この新装版にはどくろ先生が11年経た後に新たに描き下ろされた前編22ページ後編36ページが入っています。とても優しい気持ちになれるし、本編でモヤモヤした方にはある意味着地点を教えてもらえるかも知れません。
しかし本編の読後感を持続したいなら、直ぐに読まない方がいいんじゃないかなと思いました。本編でのモヤモヤを一度飲み込んで自分なりの気持ちがハッキリしてから読むと、ことさら鮮烈な印象を受けたからです。
≫≫≫
今作は一度しか読まないと良さが解りにくいかも知れません。何度も読んでその読んだ時々の自分の人生と照らし合わせて自ら回答を得る、そんな作品だと思います。
何回か読んで自分なりの?解釈
2022年12月8日
凄い。1回目は、わけわからんまま圧倒的な世界観に凌駕されて、なんか凄いもの読んじゃった気分。
そんで時間置いて、何回か読んで漸く噛み締められた感じ。
トシミツは色んな背景があって落ちぶれてって、それでも龍のことは乱暴な愛し方だったけど好きだったし、いっきのことも親友として大切にしてた。最後、なんで自○したのかって考えたときに、クスリやりすぎてもう戻れないとこまできたって気付いて、自分が自分である内に死ななきゃダメだって思ったんだと思う。
死ぬ間際には、正気と幻覚と行き来してたしね。
あのままいったら幻覚と現実、区別がつかなくなって執着してた龍のことも壊してしまうかもしれない。
そんなことも、思ったのかな、って。

龍といっきがくっついたのは、好きな人(トシミツ)が好きだった特別な人(龍・いっき)だったからでしょうね。お互いに。
好きだった人の好きなモノ、好きにならないわけがない。共通の想い出(トシミツ)があるなら、尚更に。

BLの枠を越えて、クスリの恐ろしさだとか虚無に生きる若者たちを描いた社会派なストーリーだった。

なんか最後、すっかりラブラブでよかった。
すごくBLっぽくて。
人生、長いか短いか
2022年11月18日
読み放題で読んでその後購入してしまった。甘くないしパピエンでも無いし、彼の様な人には絶対近づかないだろうし。でも心をゆすられました。穏やかに過ごすだけが生き方じゃないのですね。何となく読みはじめちゃうと腹にドスンとパンチもらいます。
人間臭さが良い
2022年9月23日
漫画ではあまり感じない人の闇の部分があって、でも作者さんが優しい方なのか温かみのあるストーリーでした。所々でお腹の奥がギュッとなったり目の奥がジンと来たり忙しなかったのですが一気に惹き込まれ、読み終わりは満足感がありました。暴力、ドラッグ、自死と渇いた精神的な描写が苦手な方がいると思いますが、その中に切なく甘くて苦しい部分もある漫画なので是非読んで欲しいです。
いいね
0件
😍
ネタバレ
2022年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実味のある世界観に惹き込まれ、興味深く読ませて頂きました。薬・施設・自○といった暗いテーマを扱われていますが、抵抗感や不快感といったマイナスの感覚は有りませんでした。予想外の人物が繋がっていく様子もリアルさがあって良かったです。トシミツがトシミツとして生き終えられた御褒美に、チャコとしてイツキ&龍の元に戻って来られたのかな?と勝手に想像しています。じんわりと尾を引く素敵な作品でした。
いいね
0件
こういうお話大好きです!
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり前の作品なのに、古さを感じさせないお話で、若気のいたりでバカやってた時常につるんで喧嘩や遊びを楽しんでた親友のトシミツ。
そのトシミツがかわいがってた従兄弟の龍とひょんな事から廻り合いトシミツが死んだのを知り。。。
2人の心に良くも悪くも刻まれたトシミツ。
お互い慰めあって一晩を過ごすが、そこから始まる2人のお話。
そして、続編で4年後が描かれていて、表題から10年以上経ってからの作品。
やはり静かに時が過ぎた形で、ただただ感動しました。
いいね
0件
現実世界の話のような感覚
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品自体はかなり前に描かれているけど、全く古臭くない絵と、現実に起こっている話のような錯覚を覚えるリアルさに、どの世代にもずっと読み続けられてほしいと思いました。若さ故に無知で堕落していく2人の若者。トシミツの堕落。そして峰さんとの出会い。トシミツが出てきたらうまいもんを食べさせようって希望を胸に6年もの月日を前向きに生きた主人公。そしてまた新たな出会い。そこにも、親友との縁があり…。トシミツは死んでいた衝撃的な事実。怒涛の展開に一気に読み進み、いろんな感情と共に自然と涙が零れ落ちました。そして彼らが一緒になるのも、必然性を感じました。4年後のお話が今読んでいる時代に近くなっていて、きちんと歳を重ね、トシミツの事を忘れたわけではないけだ、消化できてきて、より一層穏やかで、幸せになっている二人にホッとしたし、ほっこりしました。たくさんの人に読んでもらいたいとオススメしたい作品をありがとうござました。
いいね
0件
重くて切ない。
2022年8月19日
重くて深くて切ない人間ドラマです。
とても感情を揺さぶられる作品です。
こういう作品を求めていました。
今まで何度も思いましたが、BLというジャンルにもっと早くに出会いたかったです。ありがとうございました。
いいね
0件
夢中で読み終えました
2022年7月7日
読みごたえがありました!特に薬物使用の表現がなかなか生々しくて、作者さんはよく調べ、それを上手く視覚化してくれたと思います。作品構成もよく、キャラクターもブレがなくて読みやすかった。絵も好きです。
ロンがぶさかわだけど次第にくそかわに見えてくる不思議。。三人の関係、本当に尊い!!みんなお互いを大切に思ってたんですよね。
薬物や暴力が作品の中に出てハードな内容なのかと思いましたが、ハードな面もあり、優しく心がぎゅっと掴まれる切ない面もあり、読了後は清々しい気持ちになりました。不思議なバランス感覚を持った作品です。時間を置いてまた読み返したい作品。おすすめいたします!
思ってたよりずっと優しいお話でした。
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ クズな男トシミツに振り回された2人の物語。結局死んだら良い所しか思い出さなくなるものですが、本当にトシミツはクズですよ。でもイッキと龍には許されて愛されてた。この2人の愛の深さに感服。人として格が違う程の愛の深さに癒され、後は残された2人の幸せがエンドレスで続いて行く事が読み手にもしっかりと伝わりました。あと薬物使用時の表現が秀逸なのも物語に妖しい雰囲気と幅を与えています。
予想と違った。
2022年4月18日
もっと、ハードで読むのがきついお話かと思って、しばらく購入を迷っていましたが。
もっと早く買って読めば良かったー。
すごく好みでした。
絵も好き、ストーリーも好き。
ヒリヒリする感じもあるけど、底には愛があって。
みんな悪そに見えて、良いやつ?
なんか、じわっと涙が出てくる。
大好きやわ!
いいね
0件
切なくなってしまった…
2022年2月13日
ケンカとか、クスリとか…あまり好きではないけど
物語の底に流れている色合いが 暗かったり、濁ってたりするのに 哀しいくらい美しいと思ってしまいました、
いいね
0件
たどり着けてよかった
2021年10月22日
なるほどなー。モブくんだとばかり思ってたけど、そう来るか。表紙とか、初めの数ページの感じからするといつもは選ばないタイプの本だったけれど、これは読んでよかった……。後日のイッキの髪型が好き。地に足をつけた生活をしててそこがもう…危うさがとれて丸くなってて本当によかったねと思わずにいられない。
いいね
0件
表紙より中身!!!!
2021年10月5日
★1巻282p★
正直表紙が好みではなくて…購入してなかったんですが読み放題で見てハマりましたo( T⌓T)o共通の知り合いがきっかけで2人が出会ってーって感情やねけど、もぉ受けが可愛いのなんの( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )登場した初めはモブキャラかと思ったけど(笑) こういう系地雷なはずやのに、嫌な気持ちにならず読めた。そこまで囚われてないからかな?何せ表紙はともかく中身の絵は好き!!そしてストーリーもすごい奥が深くて好き。これは購入するしかない。
いいね
0件
(><)
ネタバレ
2021年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前表紙にすごく惹かれて速攻でサンプル読んだんですけど峰山さん出てきた瞬間に「え!まさかこの雄臭プンプンのおじさまとの恋物語!?!」と勘違いしてしまいあらすじも読まずにそっと閉じたんですが、今回またたまたま出てきたのであらすじを読んでみたら、どうやらトシミツという男との話らしいと気付いて購入。3人の男の過去と現在が絡み合いトシミツとの思い出を共有しながら生きていく二人。こういうBLは読んだことがなかったので不思議な感覚と共にドカーン!という衝撃。絵で伝えてくるタイプの漫画大好きなのでトリップしてるシーンとかめっちゃかっこいいなすげえなって思いました。所々ピッチやポケベル打ちという知らない単語やガラケーなど自分の時代とは重ならないものが出てきて、あれ?これってもしかして結構前の話?と気づいて調べたら2008年。とっても驚きました。自分がちっさかった頃にこんな漫画がこの世にあったのか...なんか凄いな...今13年の時を経て自分が読んでる!なんかすげえ!と謎の感動もありました(笑)あと私は後日談が読めて良かったなと思えました。作者さんも当時の読者の方には後日談は不要の方もいらっしゃるかもと仰ってましたが、私はその後の二人の生活を見ることができて自分の中で納得できたというか安心出来ました。だから私はあの話が読めて良かった。なんなら全然二人のこれからの生活を見たいとも思うけど、きっとそれは無さそうな感じ。だから何度も何度も読み返すと思います。
いいね
0件
めっちゃいい!
2021年9月24日
絵柄が好みだったのと評価の高さを信じて、内容を確認せずに購入してみました。読んで最初のほうは、えっまさか峰山さんとの絡み?と早とちりし、さらにブサイクで下品な雑魚キャラがいつまでも出てくるので、正直失敗だったかな?と思いました。が!読み進めると最高でした!!最初ブサイクで雑魚だと思ってたロン、実はめちゃめちゃ可愛かった!買って正解です!
ぐっとくる!
ネタバレ
2021年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さまです。どくろ先生というお名前も素敵。ストーリーすごかったです!そして画力が素晴らしくて圧倒されました!結構ダークではあるけれど、心鷲掴みになります。名前呼んでは泣ける。受け止める覚悟も(泣)。そしてふたりが幸せで救われます。表紙から何からすごかったー。また読み返す作品です!素晴らしかった!!!
最高です!
2021年9月16日
当時、読後に色んな感情が巡って、重いものが腹の底に残った感じがしてた。歳を重ねて再び読むと寧ろ爽やかな感情が残り、その後の描き下ろしで更にハッピーな気持ちに。読んで良かった。
いいね
0件
ヨミホにて
2021年9月16日
買うか?と言われたら難しいのだけど、こういう作品に出会えるからヨミホはやめられず…。主役カップルの出会いって大事だと思うんだけど、まさかまさかのこの二人が結ばれる?ていう出会い方(笑)。ただのモブキャラかと思ったらくっついちゃった。一人の男を知る二人が不思議な流れで抱き合って。慰め合ってるわけでもないのに、なんかそれが自然で。不思議なお話でした。しかも、11年後にその後の話を書いていただき、それがなんかすごくかわいくてほのぼの!ほんと、不思議な話でした~。
いいね
0件
しびれる
2021年9月11日
痺れる面白さ。BLだけどヒューマンストーリー。
考えさせられる。何度も読み返し。後半につれて最高。
紙で読みたくなる。
いいね
0件
BLではなく映画のよう
2021年8月24日
この作品の発売当初よく分からないなと思っていた。人生半分に来た今、この作品が少し分かった気がする。確かに中毒者の幻覚の凄さの表現は素晴らしいけど、男性の愛情表現の縺れ方の表現が凄いと思う。友情、家族愛、性慾、女性と違ってこれらを混同しやすい。そして、境界線も明確化しない。特に相手にタブーが低い人種は。本人達も分からないまま暴力的に進んでいく。そして、取り返しがつかなくなって始めて理解するのだ。そういう気付きがテーマのような気がする。というより、新装版でその後の彼らを読んで分かった。男性の不器用な愛情表現を見事に表現している作品です。
出会えて良かった作品
2021年7月16日
読み放題で偶然見つけて読んでみたら、重い話だけど登場人物の気持ちがすごく優しくて、何度も読み返しました。紙でも欲しいと思った作品です。ロンがどんどん可愛くなっていくのがいい!!
すごい…
2021年6月7日
読後感すごいです。いろんな事をたくさん考えました。ヘビーな話だけど、あったかい切ない余韻がずっと残ります。イツキとロンが笑って暮らせて、エンドレスワールドなのですね。
いいね
0件
や…これは隠れた名作
ネタバレ
2021年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL要素は確かにあるけど、話の中心は亡くなったトシミツの「不在」。その空いた穴をうめるように遺された2人が肩を寄せあって関係を築いていく様がとても自然で、切なく温かい。

トシミツの薬物による幻覚の描写は秀逸。げっそり痩せていく感じや皮膚の痒みを描いているところなどもリアル。作者さんはかなり薬物について調べて描いている気がする。

非常にヘビーな中毒描写で、ただの甘いBLではないけれど、薬物の怖さと大切な人を失う悲しさ、そして遺された者の再生を描いた力作。不思議と読後感はとても温かい。
きっと…
ネタバレ
2021年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際に近くにない「現実」なだけでこれが日常の人もいるんだろうなって。そう思うと、恐いという感情より悲しいというか虚しいというかなんとも言えない気持ちが溢れました。峰山さんと茶子が切れそうな何かをしっかりと繋げてくれて最後までしっかり考えながら読むことができました。そして何より、ロンロンを溺愛するイッキ。最高です!
いいね
0件
本当に凄い作品
2021年5月15日
表紙の感じや試し読み(特に冒頭)、あらすじにあるようなドラッグ云々…で敬遠される方いると思います。が、是非読んでみて欲しい。BLカテゴリーですが、人間ドラマです。映画のような重厚感です。プロットや演出が秀逸です。非常にヘビーですが、読んだ後きっと何かが残るはず。名作中の名作だと思います。
満足
2021年4月22日
読み終わってかなり満足感のある漫画だと思いました。
とてもよかった!コテコテのエロはなかったけど名作です!
いいね
0件
読み放題にて
2021年4月21日
フォローしてる方のレビューを読んで興味を持ちました。表紙だけでは読まなかったかも。はじめは峰山さんとのラブなのかと思ったら全く違うお話でした。薬物中毒など重い内容でしたが、読了後は嫌な気分になることなく、何というか上手く言葉で伝えられないのですが。とにかくすごいです。後半にある続編がとってもよかったです。すごい作品に出会えました。
心に突き刺さる秀逸な作品!! 読み放題対象
ネタバレ
2021年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方のレビューであがってた作品名。読み放題でも読めるからとのんびり構えてたのが間違いでした。これ購入しておきたいくらい気に入った作品だから、50%オフクーポンが使えるうちに早めに読んでおけばよかったー、と後悔してます。それくらい良かったと思える作品でした。ドラッグとか死とかヘビーな内容だけど、ズーンと心に突き刺さるものがあります。トシミツという共通の想い人を失い、喪失感を共有するように体を重ねた龍とイッキ。そんな状況を見て、ふと村上春樹氏の「ノルウェイの森」を思い浮かべてしまいました。それぞれの心境は違うのかもしれませんが、亡き人に想いを馳せてっていう心の在り方があるのかもしれませんね。新装版での続編付けたしに賛否わかれているみたいですが、私はあった方が良かったです。続編のおかげで余韻と幸せ感が増しますもん。表紙だけではたぶん読んでなかったこの作品、ホントにレビューで教えてくれてありがとうございます、って感じです!
心掴まれるお話
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前読みホで読んだ作品。
表紙の絵にはあまり惹かれなかったんですが、レビューが良かったので読んでみたらすごく引き込まれるお話で!
読みホに入ってる方にはぜひ読んでみてもらいたい作品です。
今なら読みホじゃなくても幻冬舎クーポンで半額です。

表題作のみ、282P。
試し読みで出てくる推定Fカップの峰山さん×イツキのお話かと思いきやそうではありません!
そして試し読み部分はほのぼのした雰囲気ですが、その先は暴力やドラッグなど痛々しくてヒリヒリするような描写がでてきます。
でもそんななんとも言えない胸を締め付けるような世界観に引き込まれてしまいます。
トシミツというどこまでも自由でどうしようもないけど心を引き付けてやまないひとりの人間と、そんなトシミツが心に住み着いているイツキと龍のお話。
龍の過去のエピソードがすごく切なく泣けちゃいますが、トシミツを通して出会ったイツキと抱えていた想いを分け合うことができて本当に良かったなと思います。
トシミツが選んだ道の真意は分かりませんが、自分が自分でなくなる前に自らの意思で道を選びたかったのかな…とか色々考えさせられました。
本編が描かれたのは2008年だそうですが、全く古臭さを感じさせない作品です。
11年後に新装版として発刊する際に書かれたという続編がすごく幸せな気持ちになれるお話で、私はそちらを一緒に読むことができてとっても良かったです。
龍の悲しかった過去を分け合うことで幸せな思い出に変えて、これからもふたりには温かい日々を過ごしていってほしいと願わずにはいられません。
ぶさかわな龍が本当可愛くて愛すべきキャラなんです。
読んでいるときに絵がいくえみさんに似てるなと思っていたら、同じことを書かれている方が何人かいらっしゃって。
いくえみさんの漫画、学生時代によく読んでいたので勝手に懐かしくなったりしました。
渇いてるのに熱い
2021年3月26日
この新装版しか知らないですが私は後半のその後で心フラットに戻されて良かったと思いました。家庭環境からなのかイッキもトシミツも最悪の事態を招く様な生活を続けていた話しにエンドレスがあるわけがなく、トシミツらしいとも言える最後をイッキ報せる役目から恋人までの仲になった龍を交えて繋がったと思う。トシミツが繋がらせたかったのだと思う。
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにのめり込んだ作品はあっただろうか、というくらい惹きこまれました。
何度読み返したかわかりませんが、その度に登場人物の心模様が薄皮を剥がすように判ってくる気がします。
大人っぽくなって、ツーブロにしたイッキさんがかっこいカッコいい!
あと、ロンロンを見つめるいとおしげな表情が、たまりません。
一本の映画
2021年3月18日
ドラッグの描写があったりとハードな所があったりするけど、読み終わった時に一本の映画を見た感じでじわっときました。
いいね
0件
まるで映画か小説のよう
ネタバレ
2021年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上手く感想を伝えられたら良いんですが難しい。
でも読んだ後ズーンとくる感じ。 独特な作品でした。
面白かったです。
いいね
0件
うわぁ~
ネタバレ
2021年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が予想をこえました。すごいな、読んだ後の余韻が。最初、イッキと店長がくっつくの?!とドキドキしましたが、違った(笑)てか、モブの龍とくっつくのね?!笑。てか、龍のブサカワの成長にびっくりで、声がでない!!ラストのあのカワイイ成長っぷりはなに?!人の裏と表をみた様な、いい所と悪い所をみたような。なんか、説明しずらいけど、すごいのみたな、って作品です。映画になりそーな、内容。とりあえず、絵も上手だし、表現もすごい。ラストの書き足しのために、龍のブサカワとイッキのイチャイチャをみるために、私はこれをみたのだ!と満足です。もぉ〜、ホントに、かわいかった。なんなん、龍。そりゃ、2人の男が好きになるわ。
涙が止まらなかった💦
2021年3月10日
読み放題です。
はじめ、絵があまり好みではないので読みずらいかと思いましたが、お話に引き込まれてしまって全く気にならなくなったというか、絵が素敵なんだとおもいました。
ダークな雰囲気で始まります。
よれよれのお兄さんとごっついおじさんのお店なんです。
でも、運命というか引き合わせというか。
題名の通り、この世界は引き合わせてくれるつながっている、思いは途絶えない。
大事な人を大切に抱いていく心でそばにいた二人が愛を育んでゆく。
そういうお話で。
本当に涙が止まりませんでした。

素敵な作品と、また出会えました。
心に
2021年2月7日
刺さるものがありました、、

BLってより
人間の話でした

若い頃を思い出して
なんか胸が苦しくなりました
いいね
0件
後半の巻き返しがすごい!
2021年2月7日
試し読み部分がやたらアンダーグラウンド感強くてキャラに愛着も湧きそうにないなぁと躊躇してたし、途中で読むのやめようと思ったこともあったけど、結果最後まで読んで正解だった。
たぶん第一印象苦手だなって感じた人ほどハマるから、騙されたと思って読んでみて欲しい。
そこと引っ付くの!?て良い驚きもあった。
この作品は試し読みと表紙と作者名で損してると思う笑
いいね
0件
映画のような物語
2021年2月5日
表紙の子がドタイプでなんとなく読んでみたけど、読み終わったあとはとんでもない超大作の映画を見たような気分でした。世界観、登場人物そして最後.......。全てすごく好きです。何度も読み返すと思います。
いいね
0件
凄いものを読ませていただいた
2021年2月5日
最初の1ページ目で厳ついおじさんが出てきます!私はそこでおじさんメインの話と勘違いして読むのをやめていたんですが...とても勿体ないことをしていました!!後悔!!!(おじさんはホモでもなんでもないただの良い人^^;)
肝心の攻めと受けはすごく好みでした。特に数年後の受けがとにかく可愛い!可愛いすぎる!!!こちらは追加で描き足されたとのことで、作者さんの絵柄も少し変わっていて、その絵柄で描かれた受けがもう本当に可愛い!!!!!攻めも格段にイケメンになっていて、描き足してくださった作者様に感謝です。
好き嫌い分かれる絵柄だと思うんですが、読んでいるうちに「この絵柄じゃなきゃ駄目」と思わせるほどのストーリーでした。切なくて深くて、でも甘くて、他の方のレビューの通り、とてもとても素晴らしいものです。こんな言葉では足りない...
ふかーい
2021年1月25日
泣けるーー。
たぶん年取るとますます心に染みると思いました🤪
すきてなお話しです
いいね
0件
凄かった。
2021年1月25日
他の方のレビューにもあるように、読んだ後1つの映画を見たような気持ちになりました。胸に突き刺さるものがあり、一生忘れることのできないBL作品だなと思います。この作品に出会えて良かったです。
いいね
0件
すごい好き!
2021年1月24日
内容はハードだけど、読んだ後の爽やかキュンとなる感じがとても好みです。いい映画見つけた気分になります。この作家さんの他のお話も読んでみたいと思います!
いいね
0件
予想を覆されました
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みホにて。作品紹介とか読まずに何気なく読み始めたら、予想だにしない展開で(最初は、イツキと峰山さんのツンデレ年の差ラブかと思った)、すっかり引き込まれました。ドラッグや暴力とかも痛いですが、私的に、トシミツと龍の関係が一番痛かったです。お互い、ちゃんと好きだったんだ。エピローグで痛さが増します。あれはズルいな・・。11年前の作品の新装版で、新たに4年後の二人(イッキと龍)の姿が描かれていますが、ひたすらに可愛い・・だけかと思ったら、トシミツがいい意味で二人の心を突いてくる。誰がいても誰が消えても何も変わらないような世界だけど、トシミツは二人の中にずっといるんだなぁと、少しファンタジーのようなきれいすぎる終わり方な気はしますが、好きな作品です。
キュンじゃなく、ジンとくるストーリー
ネタバレ
2021年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも色褪せない、重厚なストーリーで読みごたえ抜群です。どくろ先生は初期の作品のほうが絵柄に重みがあるので、この内容と絵柄とのバランスがとても良いと思います。

トシミツがイツキ(攻)への伝言を龍(受)に託したことをきっかけにイツキと龍が繋がりを持ちます。
大切な存在だったトシミツを軸にイツキと龍の想いが繋がっていきます。
龍がトシミツのことを「大嫌いだ」というシーンは、言葉に相反して本当に大好きだったことが伝わってきて胸が締め付けられます。

ストリートや絵柄は勿論ですが場面展開や表現がとても秀逸なので是非ご一読いただきたいです。
鳥肌もの
2021年1月9日
読み放題で軽い気持ちで読んだら、うわー!!って鳥肌立つ感じ。
最初ドラッグ系で男臭いなと思ってたら‥
これは面白い。
かなりこの作家さんが気になっています
面白い
2021年1月8日
まるで1本の映画を観たような不思議な感じでした。レビューが良いので読んだら涙涙でなんとも言えないストーリーにハマってしまった。BL苦手な人にも読んで欲しいし。てか映画化して欲しい。
定期的に読みたくなってしまう。もう何度も読んでます。
いいね
0件
とにかく読んでほしい
2021年1月8日
なんとも形容し難い感情が湧いてきますが、この物語の登場人物のように自分もこの作品と出会うべくして出会ったのだと思います。ミニマリストですがぜひ紙で手元に置いておきたいと思ったくらい深みのあるストーリーです。
エピローグ
2021年1月8日
本編読んで放心しながらエピローグ読んだら一番最後のコマで涙腺が崩壊した。
そして絵がすごく上手。観察力がするどいのかな?表現力がすごいのかな?
とくに赤子のもっちりずっしり感がリアルすぎる。
めっちゃいい!
2021年1月7日
やばいです。
めっちゃ面白い!
楽しい面白さではなく、ストーリーとキャラが際立つ面白さ。
むしろ内容の一部は重いです。

よくあるBLではないです。
独自の世界観がありBL要素なしでも読ませる力のあるストーリー。

キャラもすごく立っていて、冒頭から(本編の)最後まで
キャラの動きに気持ち掴まれっぱなし。
絵柄も色気があるというか、表情の描き方も構図も上手だし、
惹きのある絵柄でとてもいいです!

ただ、元々2008年の作品なのですが、
2020年に新装版として発刊するにあたり、
その後のストーリーが追加されていて、
これがびっくりするほど、質が落ちている…!?
ストーリーもキャラ立ちも平凡に、かつ絵柄もへたに...?
(そんなことってあるの!?)

驚きを隠せないまま、本編へのドハマり具合から、
他の作品も見てみたいと探したら、
なんと「シュガーミルク」の作者さん!

私「シュガーミルク」(2006年デビュー作)も2年前に読んでめちゃハマって、
その時も他の作品チェックしてるのですが、
近年の作品に落胆して、同じ感想書いてるんですね..。

くうぅぅぅ。
どくろさんのデビューから数年の間の作品がとにかくツボです。
当時の作品をもっと読みたいです。

読み放題対象。総282ページ。
(うち本編207ページ+描き下ろし+新装版用続編)
何回も読み直したい作品。
ネタバレ
2021年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。これが読みホとか嬉し過ぎる。ピッチとかポケベルとかちょっと時代を感じるけど、リアタイなので別段違和感はなし。トシミツがリュウをほんとに大事にしてたのとか、ほかの相手の頭は着ぐるみとか口だけなのにリュウだけ顔ある描写にすごく出てたり、イツキのどうしようもない悲しみとか嫉妬とか、トシミツの自死を選んでしまった気持ちとか読めば読むほど胸に迫るお話でした。お互いが同じ相手に感じる喪失感を埋めるようにかさなるけど、だんだんかけがえのない相手になっていって、最後はハピエンで最高でした。200頁越えてるのにあっと言う間に読み終わってしまいました。猫のポケベル打ちも自分的にはすごく好きです。何回も読み返しています。
いいね
0件
読みほで!
2021年1月4日
普通では読まないジャンル(笑)でも、感動もの!めちゃ良かった‼トシミツがハチャメチャで死んでもそれでも心に居続ける…心暖まるはなし…
いいね
0件
ビックリ
ネタバレ
2021年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ コレの前作?を以前見てて、え!コレあの続きじゃん!ってめちゃ興奮しました。
なんて名前の作品だったか…
どくろさんの、ちょっと苦しい感じとか好きです。
物凄く良かったです。後味もいい。
いいね
0件
282ページ
2021年1月3日
一冊まるごと表題作。
何コレやばい。すごい(涙)
ストーリー大重視、嫌みなくエチあり。BLカテにするのが勿体ないくらいの内容でした。
ヤク中、女性との絡みシーンあり。
表紙の絵より、中の絵のが良い。
いくえみ綾先生の絵が好きなら、絶対好きだと思います。
紙即買い案件デス!
いいね
0件
独りで
2021年1月2日
お酒を飲んだ夜に思い出すお話
自分が自分でいられるうちに
落ちぶれないうちに死ぬ
その選択がわかる気がするので
物語の中ではハッピーエンドでよかった
本買おう
いいね
0件
読後感が凄い
2021年1月1日
新装版て事で表紙と中の絵の違いに納得。しかしストーリーは11年前とは思えない程でした。しかも出だしで感じた印象と読み進めていく変わりようが凄い。先が読めなくて惹き込まれました。トシミツは何を思って覚悟したんだろう、それは諦めや悲壮感だったのかな…龍のこと、どう思ってあんな事してたんだろう…イッキに対してどんな気持ち持ってたんだろう、とトシミツのキャラが強烈な筈なのにふんわりしてるのが不思議。だからこそなのか2人にとってとても特別な存在というのが伝わります。いやーこれは数ページで止めないで読み進めていくのオススメです。
いいね
0件
これはなかなか…
2020年12月30日
自分の想像を軽く超えてくる作品でした。自由奔放で唯我独尊なトシミツ。イッキ、ロン、2人の心に爪痕だけ残して勝手に死んでしまった。トシミツが残した物、喪失感や怒りや悲しみ…でも1番はイッキとロンが出会えた事。この出会いがこれからの2人を変えて、1番必要な事だと感じました。後半になるほどイッキがロンを溺愛してるのが伝わってきて重めの内容の中和剤になっててバランス良い。ロンもどんどん可愛く見えてくるから不思議。最初は峰山さんとイッキの話しかと思い、どうしよ〜受けも攻めも全然タイプじゃない〜。で、でも読んでるうちに目が慣れるかもしれない!よし!オラ、がんばっぞ!と、孫悟空のように気合いを入れてみましたが…はい、気合いの無駄〜。素敵な作品でした!
なにこれすごい
2020年12月30日
どくろさんのお話って結構独特な空気感があってとても好きです。今回も良かった!
表紙の男の子みたいな子が受けなのは受け付けられないので、怖いなあ受けだったら嫌だなあと思ってましたが攻めだった!!よかった〜
受け攻めのこだわりが結構強いので……
そういう方もいるのでは?と思ってレビューに書きました。また日にち開けて読み直そっと!
いいね
0件
よかった
2020年12月30日
表紙と紹介の内容が好みじゃないかな?と思ったのですがレビューを見て読んでみました。
よかったです。
レビューってホントに参考になる。みなさんありがとう。
いいね
0件
くせになる
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気感がちょっと苦手でしたが、高評価が気になって読みました。もっと尖った感じのお話かと思っていましたが、自由の象徴であるどうしようもないロクデナシを思う二人が、出会って改めて傷を自覚して寄り添う感じと、そのロクデナシが最期まで自分でありつづけようとしている様が、何というか胸に迫るものがありますね。ラストに出てくるカラスが空を自由に飛んでいく様子が印象的でした。
その後の二人のラブラブぶりもまた良いです。
いいね
0件
すごい本だ
2020年12月29日
じわーっとくるお話でした。
なかなかに悲惨になりそうなのに、キャラが立っていてとても面白かった。
気になる作者さんになりました。
いいね
0件
いい。映画みたい。
2020年12月28日
初め苦手な感じかなーと思ってたのですが、ジワジワ来ます。
これ、何度も読んじゃうやつです。
ネタバレ読まずに是非読んで欲しいです。
いいね
0件
最高です
2020年12月28日
何度も読み返したくなる作品です。出会えてよかった。ストーリーだけでなく、絵も綺麗で素敵です。
いいね
0件
なんだか凄いものをみてしまった気がする
2020年12月28日
表紙が鳥◯茜さんのようで気になり、試しに読んでみると、中身の絵はいく◯みさんような独特のタッチがあり癖になります。肝心のストーリーがまたうまく練られていて、他の方のレビューで10年前の作品に書き下ろしを加えられたものだと知り、そんなことを感じさせない安定した絵と特典満載のアフターエピソードで読了後の充足感がハンパないです。他の方もレビューで言われていますが、BLという枠に留まらない物語です。いや、BLだからこそ成立する部分もあるし、エッチな場面もこの二人だから見守りたいと思わせてくれるんですが、それ以上に一人の人間同士が共通の男を通して互いを拠り所にする様が、丁寧に描かれていて心が洗われる気がします。また読み返したくなる作品でした。
ちっぽけでくだらない世界でも
2020年12月27日
書き下ろしにヤられました。
表紙がチョット怖かったけど、ちっともネガティヴでない。読後感がハンパなく良いです。
いいね
0件
最初は軽く
2020年12月27日
最初は重い内容かと流す程度で読んだが、2回目読んだら胸に突き刺さるぐらい世界観に入り込んでしまった。その後はもう繰り返し何度読んだことか。
これ読んじゃうと軽い話しがバカらしくなってくるぐらい素晴らしい作品。
いいね
0件
ヒューマンドラマ
2020年12月26日
ドラッグや爛れたシーンがあって病んでる系かな?っと思ったけど違った。ドラッグで死んでしまったトシミツという、どうしようもない男を二人の男が忘れずに二人で生きていくと言うお話。切なくて悲しいのに優しさや愛らしさに溢れ感動。絵もとっても好み。数年後の二人も描かれていて読後感も良かった。
いいね
0件
何だろう、涙でた
2020年12月26日
設定もよく分からなかったし、トシミツのことなんて人間的にどこがいいのか分からなかった。ても不思議な世界観と感性と、流れに、この痛み知ってる、と思ったらもう引き込まれてしまった。読み応えはあるけど引きずられてしまう、しばらく落ち着いて時間が経ったらまた読むかもしれない。
すごい
2020年12月26日
本当によかったです。凄かった。
この漫画を読んでから他の漫画を読んでもとても
安っぽく感じてしまいます。
今後この漫画をこえるものに
出会えるのかな…笑
いいね
0件
格好いい!
2020年11月12日
内容はドラッグで死んでいった友人を軸に紡がれます。ヘビーな内容ですが、主人公らがイケメンでかなり好みの作画です。初版から11年経てかかれた続きも読めて満足です。ハピエンですから大丈夫ですよ!
いいね
0件
レクイエム
ネタバレ
2020年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家さん。
暴力・女・薬物と享楽に溺れた末路を描いた青春群像劇。BL枠を超えた独特の世界観は心にガツンと来て読んで良かったと思える印象深い作品です。

薬物中毒・殺人と好き放題に生きた青年トシミツ。
彼の死を六年後に知る親友イッキと知らせた従弟ロン(龍)

側から見たら同類のトシミツとイッキの運命を分けた薬物。恐ろしい幻覚のアレを見たトシミツが自分自身から逃げるしか無かった最期は恐ろしかった。魅力を感じなかったトシミツだけど、彼の為の料理をきっかけにイッキは更生出来たんだもんね。

幼少期トシミツのあの可愛らしさからどこで道に外れたのか。峰山さんの大きな背中から心の痛みを知れたイッキを見ていると、手本となる大人や守り守られる存在から私達は世間を知って来たのかな。ダークな話もチンピラモブの様なロンの可愛い豊かな表情に癒される◎ロンと一緒に十字架を背負い人生やり直しする未来には温かな希望が見えて良かった〜◎二人で幸せになっていいんだよと言ってあげたい。
いいね
0件
描き下ろし続編
2020年9月13日
大好きな漫画でした。何度も何度も読み返してました。なかなかキツイ内容なので、しばらく読んでいませんでした。最近、新装版が出ていたことを知り、続編の描き下ろしが収録されてるとあったので購入しました。読んで良かった。トシミツもイッキもリュウもみんな愛おしい。ドラッグや暴力的なシーンなど心に響きすぎることもあるかもしれないので、精神状態が良い時に読むことをお勧めします。
いいね
0件
最初
2020年6月16日
マスターとの恋かと思って焦ったwww
結果とても良かった·····
いいね
0件
秀逸!深い。映画のよう。一人の男を弔う話
2020年5月29日
10年前の既刊完結分+今回追加の数年後の続編2話!=本作新装版。
→282ページ、1冊表題作(オマケ3p付)。

BL枠を超えている、類をみない構成の深い作品。
腐読者以外にも広い層に、普通男性も楽しめるのでは?

女性向けよりも、男性読者向けにありがちな作画。
キレイ系じゃない、人間くさい、表情、顔。
一見、表紙や絵が独特過ぎて、高評価だからと買ったはいいけど、しばらく本棚に放置していましたが、、、。
落ち着いて読むと、ひっじょーーに、読み応えが深く驚きました!
メイン2人とは違う、彼らと関わりの深い別の人物が主人公!?
と思えるくらい、ストーリー構成が独特で、何度も読み返すほどに、心に染み入ってくる。。。
切ない、とか単純な言葉ではあらわせない、複雑な気持ちになります。
何気ないカラス、黒猫がまた、、、
ため息が出てくる。。
ある意味、諸行無常とでも言うのでしょうか?
それでも前に一歩踏み出して行く、しかない。

もう、これはBLコミック枠ではなく、良く出来た小説や邦画を観ているような、印象深い読後感。。

本作新装版はその後の続編が追加されていて、より読み応えが深くファンには嬉しい1冊になっています。
いいね
0件
トシミツという男
2020年4月28日
すでにこの世にいないトシミツの存在感がすごいです。トシミツはどうしようもないクズだったけどなぜか憎めない。イッキ、龍、トシミツ、あと峰山さんも愛しいです。
いいね
0件
圧巻
2020年4月23日
本当に名作だと思う。
なくなった1人の男に繋がる2人の話です。
なんて良い作品だ
2020年4月19日
感無量で読後感の感動と、それを上回る爽快感。人間の泥臭さ、本当に素晴らしくて古さも全然感じなかった。買って良かったです。人の脆さとか人間らしい弱さ、起死回生して浄化されて皆が救われて。本当に感動(涙)心のビタミン間違いなしです。
いいね
0件
凄い!
2020年4月19日
いや〜すばらしい!話の内容、絵柄すべてにおいて私好みでした。11年前のものらしいですが、もっと早くに出会いたかった。新装版にはその後のお話も入ってて、カラスに黒猫… いや〜すばらしい!
いいね
0件
号泣してしまいました
ネタバレ
2020年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ トシミツの人間臭いところに、龍やイッキだけでなく読者の心まで愛しい、懐かしいという気持ちにさせられました。一人のトシミツという人間が、誰よりも自分らしく人間らしく生きたのだと感じ、どうしようも無い現実に涙が出ました。
いいね
0件
凄い!
2020年4月18日
三人の人生をとても上手に描いています。
モブかとおもった龍がまさかのいとこでした。
なんとも切ないけど、新装版は、その後の話があって幸せに過ごしてるんだなとほっこりしてほんとすばらしいです。
いいね
0件
今でも素敵
2020年4月18日
最初に出た頃、何て凄い話を描くんだと驚いて何度も読み返しました。
暴力やドラッグ等、恐ろしい、生々しい表現もありますが絵がキレイ、キャラクターが魅力的で、何より救いのあるエンディングが素晴らしくお気に入りでした。
10年以上経って、新装版が書き下ろしもたっぷり収録で発売ということで…
絵柄の変化や、書き下ろしの内容にガッカリしたら嫌だなと購入を悩んだのですが、そんなことは無く、今でも素敵でした。
大好きだったエンディングの更に先の幸せをありがとうございます!
本当に好き
2020年4月17日
世界観と話の内容がすごくて紙媒体の時本当に本当に好きで繰り返し読みました!今回続編があるという事で即買いでした!人によって、続編は要らないという人もいるかもしれませんが私は大好きな展開でした!
イッキと龍のラブラブも読めたし、2人の心にいるトシミツも昇華出来てて良かったです!
またこの先生のBL読みたいなぁ…描いて欲しいです!!
いいね
0件
新装版ということで続編まであり完結
2020年3月9日
昔流行った恋愛、薬、人間模様が携帯小説のようなお話で引き込まれました。しっかり楽しめたので読んで良かったです。
三人で綴るエンドレスワールド
ネタバレ
2020年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ クスリ漬けになり、殺人を犯し、自分の意志で死んだトシミツ。トシミツの存在が心に深く棲みついたままの、今は小さな洋食屋で働くイッキ、トシミツの従兄弟の龍。三人が一堂に会する機会はなかったけれど、常に間にもう一人を挟んで成り立つような、共依存めいたトライアングル。BL的にはイッキ×龍、トシミツ×龍ですが、BLの枠に収まらない世界観。11年振りに出た新装版だそうですが、絵も内容もまったく古さを感じません(携帯事情だけは懐かしい)。クスリ、暴力、男女関係など爛れまくっているので苦手な方は要注意。どこまでも自由に生きたトシミツを胸に抱いたままの二人の未来が、思いの外優しくて泣けてしまう。完全にモブだと思っていた龍がメインキャラでびっくりしたけど、それ込みでよかったです。表紙等含めて282Pとなかなかのボリュームだけどあっという間に読んでしまいました。
愛があふれてます
ネタバレ
2020年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※ドラッグの描写や男女の絡みあります。ステキなオヤジは登場しますがBL的に言うとブサカワ受です※十年前繰り返し読みました。まず画力に圧倒され、あっというまに物語に引き込まれて痛くて苦しいのに目がそらせず何度も読んでエピローグのラストシーンで号泣する。映画のようで作者ご本人がおっしゃっている読後感のカタルシスがあり、続編が必要ない読者もいるのかもしれません。でも少なからず十年越しにまたこの物語に出会えて良かった人間がここにいます。このお話を愛して止まない全ての人たちへぜひ読んでほしいです。BLというよりjuneです。
それでも世界は続く
2025年1月9日
最初みね×イッキのストーリーかと勘違い。心持ってかれたのはトシミツのターンでした。壮絶な生き方、この世から消え去ろうが世界は続いてくけど誰かが忘れずに居てくれることが救いだった。よく分かんない事を書いてしまいましたが説明しずらい胸に迫るものがありました。
考えてしまいます
2024年8月10日
トシミツはドラッグをやっていた自分が嫌いだったのかな…悪いことばかりじゃなかったけど、そんな世界から抜け出したくて最後は自分で死んでしまったのかな…イッキと龍にしてみたら誰のせいでもないけれど胸が痛んだと思います。そんな中でもイッキと龍は出会えてよかったと思いました。そして2人でトシミツとの思い出を胸にしまいながらチャコと仲良く暮らしてほしい。
レビューをシェアしよう!