ネタバレ・感想あり村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えないのレビュー

(4.5) 85件
(5)
56件
(4)
18件
(3)
8件
(2)
0件
(1)
3件
ニート更生物語
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 就職からドロップアウトした
主人公が懸賞生活の中、村づくりゲームのテストプレイヤーに
当選した、という話。
このゲームを通してゲーム内のNPCから
勇気ややる気をもらい、社会復帰して行くという
なんともマンガのようなお話(笑)
お話自体は主人公が更生して行くお話となるのですが、
ゲームの制作会社や、現実とゲームの区分というか
その辺のカラクリはそのままになってるので
そのあたりが気になりますね。
いいね
0件
良かったです!
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 間延びせずサクサク進むストーリーが読んでいて楽しかったです。
作画がキレイで会話も面白かったです。
欲を言えば、もっと続きを見てみたかったです。
いいね
0件
面白い
2023年9月12日
とても良い作品でした
続きがここまでしかないのが非常に残念
みんな良いキャラしてたから読めなくなるのが寂しいです
いいね
0件
面白い
2023年6月30日
設定がすごく凝っていてとても面白いです。ストーリーも緻密に作られていて読んでいて全然飽きません。お勧めできます。
いいね
0件
役にたつ
ネタバレ
2023年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、どういったストーリーになっているのかを説明させていただきましょうと思います。
就職がうまくいかなってからずっと引きこもっていたニートの男性が突然ゲームの世界と繋がり初めて人の役に立つという異世界系の漫画です。
人生で少しは役に立つものだなと思いました。
いいね
0件
現在と未来の交換取引
2023年6月19日
ある日突然、何の変哲もない男が手に入れた神の遊戯。どうしようもない妄想にも似た設定は、巧みなストーリー展開とリアリティがあり叙情的な人物描写によって芸術的なまでに一つの作品として昇華されている。素晴らしい一作。
いいね
0件
新しい?
2023年6月12日
自分が転生するのではなく、外から関わるだけなんて、新しい設定だと思う。まぁ普通のゲームをプレイしてるだけっていう話もあるけど。主人公が自分の生活のリズムを取り戻していくのがいい。
いいね
0件
おもしろい
2023年6月11日
久しぶりに隠れた名作を発見した気がする!有名な作品だったらすみません(笑)。今後の主人公の成長に期待します。ゲームも人生も
いいね
0件
Zo
2023年6月11日
まあしかし現実でもニートって結構いるそうだからなあ。就活って本当大変やしそう簡単には就職出来んし出来たとしても辞める奴は結構いるからなあ。
いいね
0件
ゲームなのか現実なのか区分が曖昧に
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のニートの良夫のもとに届いた村作りゲームをやっているうちにAIを内蔵しているNPCが現実の人間と変わらぬようになる物語です。

ゲームのキャラに親近感を抱くことはありますが、現実との区分が曖昧になるほどNPCが作りこまれることは珍しい。

このゲームを通じて良夫自身も成長する姿が素敵です。

いいね
0件
4.6
2023年5月16日
ゲームを通じて前向きに頑張る様になって行く主人公。ちょっと絵柄が暗いかもだけど作品には合ってるし、残念だけどちょうどいいボリュームで完結したし偶〜にこういう当りがあるからコミカ系見ちゃうんだよね~な作品。
星6
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元ニートだったのでこの漫画はすごく刺さった。星6です。主人公の心情描写はリアルかと思います。作画も原作者もニート経験者だろうね。絵柄は小畑健氏のデスノートを彷彿とさせます。やや劇画寄りかもしれませんが、細部に至るまで作画の「崩し」が少なく丁寧です。ストーリーも良く、アニメ化よりは実写ドラマ化しても受け入れられるだろうと思います。それぐらい心情描写が丁寧で、他の異世界ものと違って二次元特有の妙な人格のキャラは居ません。あくまで現実世界に軸足を置いて、異世界とリンクしているゲームソフトに介入する感じです。
課金要素が村人の生死につながりかねないため、主人公が一念発起してバイトし、徐々に更生していき、家族関係が修復されていく話です。
現実世界100%のニート更生ストーリーだと重たい話か説教になりがちですが、異世界とゲームをからめることでそういった重さは軽減されています。応援できる主人公ですね。
ニートに説教したい読者は少しモヤモヤするかもしれませんが、最終巻で山本君がガツンと説教してくれます。山本君にも幸あれ。
ゲームをしてたらニートが更生していくお話
2023年4月14日
最初なんとなく読んでたけどすぐにどんどん引き込まれて、ゲーム内のキャラも主人公も応援してしまう内容でした。
なかなか続きが出ないなーって思ってたんですが、ようやく出たと思ったら6巻で完結でした。
先行で読んでた内容と違う??まだまだ続く感じだったはず…って思ったんですが、それは原作だったのかな?
もっとこの世界を読みたい!
2023年4月11日
ピッコマで読んでて夢中になりました!最終回ってなんで~もっとこの世界を見たい!続きが気になり巻買したけどまさか最終回だと思わなかった!絵も綺麗だし、雰囲気も間のとり方も内容も全て良きです!
凄く好きな作品です!
2023年4月10日
ゲームと現実のリアルさがあり、読んでいてハラハラしたり一緒に喜んだり出来る作品で、続きを是非拝見します。
漫画も読みやすくて好きでした!
ありがとうございました!
いいね
0件
続きはWEB(小説)で
2023年4月10日
なろう版はとっくに完結していてリアタイで読みました。
ここで終わりらしいので2部構成の1部までがコミカライズされたって感じですね。
後半はガラッと展開が変わるので、ここで終わるのも悪くないかなって思っています。
気になる方は小説かなろうで読みましょう。綺麗に終わっているので楽しく読めると思います。
もう終わりなの!?
2023年4月10日
まさかの完結…もっと読みたかったです。
主人公の葛藤に成長。最高でした!
まだ読んでない人はぜひ読んでみてほしいと思います!
おわり?
2023年4月10日
面白い漫画でした!
でも、もっと見たかったな…
アニメ化しないかなぁ〜まじで…
このレビューを見た人は読んでほしい、本当に面白い。
面白い!
2023年3月12日
話の構成、展開、絵のうまさのバランスがいい
まだまだ面白くなる余地があるし、続きが楽しみ
現在とゲームの進行形という斬新さ、そのバランスがまた絶妙
イチオシ作品です。
いいね
0件
新鮮で面白い!!
2023年1月26日
異世界転生して現実逃避みたいな物語も好きだけど、現実とリンクして、異世界の住人も現実の自分も幸せになっていくのがとても新鮮で面白い。絵もとっても上手で読みやすく、感情移入しやすい!
ディスティニーも可愛い!!
まだまだ発展途中なので、続きが楽しみです。



え!?完結しちゃったー!!もっと見たかった…
あんまり人気でなかったのかなぁ
個人的には、たくさんある異世界ものの中でも相当面白いと
思ってます。
ものすごく面白い!
2022年11月26日
主人公の現実とリンクして、不思議なお供え物が届くのが、新鮮。ストーリーもテンポよく進み、ハラハラして物語の中に引き込まれてます。最初のは、他だったかな無料お試しだったけど、あとは購入し一気読み。続きはまだかな、まだかな、と待ち遠しい。何回も読み返しても面白いので、買って本当によかったです。続きを楽しみに待ってます!追伸、無料お試しで読んだ1巻も読み返したくて、結局、買いましたが、満足!満足!です。
転生しないけど面白い
2022年10月23日
主人公が画面ごしに頑張ってる異世界の人たちを見て自分も頑張ろうと引きこもりの現状を少しずつ良くしていく話です。ただ見てるだけじゃなくてゲームの制限の中でなんとか皆を助けようとするギリギリの攻防が面白い。絵も話も丁寧だし、何よりキャラに好感が持てて応援したくなってきます。主人公はきっと氷河期世代の人で、親はバブル世代の人だと思う。
設定からして面白い
2022年10月7日
主人公の世界と異世界がリンクしてるのが、面白い。
直接異世界に行くわけじゃないから、転生異世界無双じゃないってところもすごくいい。
異世界の村人からいい影響を受けて、主人公が立ち直っていく部分や村人が住む洞窟が少しずつ発展していくのも応援したくなる。
5巻では、主人公に心強い相棒もできるし、オススメです!
最高
2022年8月4日
ニートだった主人公がゲームのおかげで働き始め、家族との絆が深まる…なんとも感動的でいい話!!!ゲームの展開も読めなくてドキドキハラハラで面白すぎます!!あっという間に読み終わってしまう‪( •̥ ˍ •̥ )‬続き待ってます…!!
絵もうまくてすこです…
LINE漫画でみつけました。途中までしか読めへんかったから買っちゃいました笑
MMOかな
2022年7月6日
森の中で他のプレイヤーもいる設定かと思ったが、まさかの主人公もゲームの世界にいた設定?滅んだ村はプレイヤーが飽きてゲームやらなくなったんかな。
MMOのネトゲハマってたことあるからすごい共感できる上に続きも気になるしリアルとゲームをリンクさせる恐怖心が絶妙でとてもよい。
成長は素晴らしい
2022年3月25日
2重で物語りを見ているような新しい感覚です。
心が動く面白い作品だと思います。
主人公と同じ気持ちで楽しめます。
主人公がリアルで成長しているのが良い!
2022年3月18日
4巻までです。とにかく面白い!異世界に転送して…という安直な話では無く、現実は現実で頑張る主人公が良い。PC越しの異世界の様子も良いです。とにかく読んでみてほしい!
最終巻まで読みました。
これで終わりか〜。もう少し先まで読みたかったです。第2部が始まって欲しいな〜。
初レビューです!
2022年3月14日
この先も見させて欲しいと思ったので、微力ながらレビューをさせて頂きました。

感じ方は皆それぞれだと思いますが、私には考えさせられる作品です。
楽しくもあり、感動し、共感できるような。

1巻までいったら、全部読んでも楽しめると思います。

短文ですが読んで頂いてありがとうございます。
めっちゃ泣けるし面白い!!
2022年3月14日
絵がリアルなので、よくある転生モノを見てる人は少し気になるかもしれませんが、コレめっちゃ面白いですよ!!

転生とか転移って訳では無く、ゲームと現実がリンクしてるイメージなのですが、主人公には主人公のリアルがあってゲームにはゲームのリアルがあります!
しかも時間軸は一緒で!

ゲームの住人と一緒に成長していく物語なのですが、コレがめっちゃ泣けるんですよ!
きっとここからまた現実でもゲームでも問題が起きてくるんでしょうけど、マジで何とか幸せになってほしい!!!って真摯に思う漫画です!オススメです!
無双じゃない異世界が良い
ネタバレ
2022年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界無双ものも楽しいけど、リアルに現実とリンクしていて、その伏線と設定がすごくよく考えられていてすごい!ただ何もしないニートじゃなく、家族を守るために行動して失敗して傷ついていたり、みんな言葉足らずなだけで本心は主人公を心配して力になりたいと思ってるのが伝わります。誰かのために行動する素晴らしさを切々と感じます。他言無用のルールを村おこしって言い訳はすごく上手いと思いました。間違いじゃないし、実際村おこしゲームなわけだし…。イメージとしてふるさと納税が浮かんできました。
同僚の山本くんが同じ世界の村潰しのゲームしてそうなのはすごく気になる。
あっという間に読み切る(+4巻の追記)
ネタバレ
2021年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ やばい!この作品はすごい。2巻目ですでに泣きそうに。3巻目は邪心の誘惑が発動でハラハラの巻。なんとか切り抜けて欲しいところ。ちなみにゴーレムは...もしや木彫りのあれかな?
この作品は、表紙が厳ついから、女性はぱっと見嫌煙しがちかも。実際自分も色物系?と思ってやめようとしてレビューが目について試し読みしてみることに。結果、ドはまり。
全然違う二つの世界が同時に進み、それぞれの成長が半端ない。異世界村人たちは毎日をただ懸命に生きているのかもしれないけど、神(良夫)に助けられ感謝をし、それが逆に良夫を現実世界でものすごく支えてるなんて。
この作品考えた作者凄すぎる。読みながらがんばれって応援に力入ってしまう。
そう考えたら、まさに自分もこの作品の一部なのかも!?なんて。
そして何よりも、、、丸太が笑えた!でもその丸太だって、父親との交流のもととなるとか。ほんと最高です。
・・・・4巻読了!追記・・・・
最後!めちゃ気になるーーー!一体なにが生まれるの??それと山本さんのプレイ中のゲームってもしや(汗)とそっちも気になる。無関係ではなさそうな感じ。職場の仲間と敵対関係にならなきゃいいなぁと心配。
早く5巻が読みたい。
表紙で判断するのは早計
2021年10月30日
面白いだけではなく人間的で考えさせられ複数の視点から楽しめる稀有な作品です、間違いなくおすすめです!
出だしから
2021年9月17日
主人公の性格や職場のメンバー達とのやりとりからして面白い雰囲気が醸し出してある作品です。お時間ありましたら、是非読んでみて下さい。
新しい!
ネタバレ
2021年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界物ですが、主人公は異世界に行かずに、現世から異世界に1日1回だけ神として村人に神託を与えることが出来るという設定の内容で、異世界漫画ではかなり新しさを感じました👍(似たようなゲームも過去にありました)
それも、ただ神託を与えて村人はハッピーになると言うだけでは終わらず、引きこもりニートの主人公(神の役割)が村人の信仰によって、逆に良い影響を受けて、引きニートが改善していくというシナリオがまたいい感じで、かなりよき作品でした。
タワーディフェンスのように月に一度敵が襲来するイベントもあって先も気になります😊
最初から最後まで楽しめた漫画 ※4/10追記
2021年8月12日
線がしっかりし過ぎていてあまり好みの絵柄ではないかも…と買わずにいたものの、やはり気になり1巻がオフになっていたタイミングで購入。
2巻・3巻とどんどん面白くなってきています!
4巻では今後に関するやや不穏な予感と新たな出会いの兆しもあったり…
リアル世界の同僚や家族との会話にも注目しながら見守っていました。
いよいよ最終巻。
漫画は終わっても、村人たちの、そして1人のニートの人生のこの先を応援したいと思える作品でした。
異世界転生系かと思いきや
ネタバレ
2021年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ むしろリアル中心の視点でゲームの中のリアルを描いた作品で今まで読んできた作品とは違うワクワク感で続きが気になります!
ニートが社会復帰を目指してるリアルに近い?w世界観も気になる1つ!結構色々な伏線もチラホラ有りそうなので今後も新刊が出たら買う作品1つだと思います!
ゲームと現実のリンク物語
2021年7月27日
引きこもりの主人公、ある日ゲームテスターの募集に応募。送られてきたゲームの登場人物の生活に触れ、自堕落な生活をして来た主人公が良い意味で変わり、成長していく物語。

評価(個人的な感想))
絵が綺麗で主人公が村人との画面を通した関わりから、人間的に成長していく姿は見ていて感慨深いものがある。三巻時点だが、難民が洞窟に暮らす程度の発展しかしてないのでまだまだ最序盤のチュートリアル段階。絵が綺麗で人間物語に重点を置いているので、あらゆる意味でリアル寄りなのが今までのこの系統の漫画展開と違い、画力と共に引き込まれる。続編が楽しみです(令和三年7月現在)
おもしろい
2021年7月26日
絵も綺麗で見やすく、引き込まれる作品。
設定が珍しいから先が読めなくて続きが気になる。
最高!
2021年7月17日
ゲームを通じて描くリアルとのシンクロが絶妙!是非色々な人に読んで欲しい!
すごく面白い
2021年7月12日
すごく面白いです
ゲーム内の人々や主人公の成長が楽しみです。
次巻が待ち遠しい!
題名で損してるかも?すごく良い話!
2021年6月12日
おもしろいー!続きが気になります。
ゲームの世界も、同時進行のリアルの世界でも、どうなっていくのか、ドキドキしながら見てます!
何これ!いい話やん!
2021年5月24日
ゲーマーがチート能力で村作りかと思ったが、すごいいい話です。家族の繋がりや働く意味や思いやりの話が満載だった。続きが早く読みたいです!
面白い!
2021年3月7日
タイトルは異世界ゲームかと思いきやヒューマンドラマですね。面白いですよ
絵のタッチは微妙だけど面白いし好き
2020年12月8日
過去の挫折感から立ち直れずにいる自己愛に満ちた甘ったれ青年の成長と変化の物語。よくあるゲーム世界に転生したチートキャラがハーレム作って活躍するだけの異世界・妄想物語とは一線を画しリアル世界で下働きしながら挫けずに足掻き立ち直ろうとする姿に好感が持てる。逃げと甘えと誤魔化しと言い訳ばかりで生きてきた主人公がゲーム世界に真剣に入り込んで自覚し自省しただ普通に生きる決心と勇気と意欲を貰えるというありそうでなさそうな絶妙な世界観が好き!ゲーム世界と主人公青年のリアル世界がどうなって行くのか?目が離せない
新しい視点で面白いです。
2020年11月18日
現実とゲームの世界がリアルにリンクしてる所が面白い作品です。

主人公も、ゲームの中も今後の変化が楽しみです♪
いいね
0件
つい応援してしまう
2020年11月16日
読んでると、なんとなく「がんばれ、がんばれ!」と応援してしまう。
引きこもりニート。世間から見たら、甘ったれのどーしようもないクズかもしれないけど、はじめからそうだった訳じゃない。見てて吐き気がする人もいると思う。きっと、この主人公は、また、逃げる。
でも、なんか「がんばれ、がんばれ」って思ってしまう。
今できることを少しずつ。
家族が助け合うのがいい。
2020年11月11日
ニートが神様になった異世界で信者を導く物語とは新しい発想と思います。異世界の家族と実世界のニートの家族の両方が、物理的や精神的に辛い状態であっても家族愛があるっていう描き方がいいですね。
イマイチなのはタイトルだけ
2020年11月11日
ファンタジー世界を通じた一人の人間の成長物語。異世界モノが好きだったけどこのお話は他とは一味違います。ストーリーの割にタイトルが俗っぽい気がするけど、分かりやすいからいいのか…うーん。ともあれ、早く続きが読みたいです。
今までに無かった異世界モノ
ネタバレ
2020年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が異世界に行ったり転生したりするのではなく、主人公が神のような立場で異世界の人達に信託を下したり奇跡を起こしたり(現実世界で課金する必要あり)して異世界の人達を救うというストーリーかと思ったら、どちらかというと主人公が異世界の人達との交流を通して、引きこもりニートから更生しようとするお話でした。とても面白かったです。おすすめです。
こいつはなかなかのすぐれもんだぜ!
2020年11月10日
引きこもりニートが出会った不思議な村作りゲームはCPUが余りに人間臭く現実っぽい、神となりこの村を発展させるにはポイントを貯めなければならないのでニートを返上して動き始める主人公。今までに無いしシナリオと設定でとても面白いですね。
成長物語
2020年11月10日
村のストーリーもすばらしいけど、なにより主人公の成長物語が素晴らしいです。
斬新な発想が素晴らしい
2020年10月29日
ニートがゲームをするお話。ゲームのアクションとしては基本的にニ個しかない。「1日に1回、ニート(神様)が村人達にメッセージを送れる」「数万単位の課金システムで村人に対して医者等を派遣したりできる」。この少ないシステムを駆使して村人を見守り導いていく。これはただのゲームではなく現実と繋がっていて「村人が神様(仏像)への貢物は郵便でニート家へ送られてくる」というシステムもありニート家の救済も並行して行われている。とても斬新で面白い。是非1度読んで見てほしい。
いいじゃない?
2020年5月12日
繪はうまいし、故事はおもしろいし
自分的には けこいいと思う..
主人公的視點がいままでと違うのも高い!
神の箱庭
2020年5月7日
発想勝ちです。それに尽きる。
人々の命運が自分の掌の上なんて…ワクワクすっぞ。課金システムが泣かせますね。
このゲームをキッカケに主人公が更生していくって流れ(たぶん)も併せて良い。今のところ社会的に酷い有り様ですが、その高低差こそ今後得られるカタルシスへの布石って考えると楽しみです。
ゲーム世界と現実世界と、両方のストーリー展開が分断なく味わえる点も新鮮でした。
あっという間に読み終わり、まだ序盤だし星4か5か悩みました。とりあえず沢山の方が読んでくれる事を願って上げときます。ガンバレ良夫。
追記。尻上がりに面白くなってってます。絶対読んだ方が良いやつ。
再追記。このゲームが何なのか最大の謎には触れないままキリ良い所で完結…。ハァ原作行くの怠い。気になるんで読んじゃいますけどね。
どんどん面白くなる
2020年5月4日
連載読んでコミックスも4巻まで買ってます。
ゲーム内NPCの物語と主人公の物語の二つが描かれている設定が面白い。
ニートが、懸賞で当たったのかもと送られてきたゲームをやり出すというありがちといえばありがちな冒頭。
しかし、基本ゲームは見てるだけで操作出来ない。1日1回言葉を送る神託だけ。
NPCのキャラクター達は厳しい状況にあり、それを見た主人公は助けてあげたい。さぁどうなるのか、どうすればいいのか、どうするかというお話。
これ、意外と急所な気もしました。
主人公を神のように崇めてくれる存在、すなわち認めてくれる存在、それに加えて守りたいと思える存在。必要とされている気持ち。
それに応えて助けたい、しかしデフォルトだと神託の名の下、言葉を送ることしかできない。
主人公は1番大変な0を1にするという一歩が踏み出せるのか、NPC達はどうなるのか。
二つの物語どちらも心情が描かれていて面白いです。
ジャンルはSFファンタジーだけど、ヒューマンも入れて良いと思います。
色んな人達の心情が描かれていてそれがまたなんともグッと入り込めます。
良いですね!
2020年5月2日
一風変わった、今までにない物語です。
端から見たゲーム内での出来事が現実世界での自身の成長?を促す物語みたいな感じですね。
とても面白いです。
完結しないで、続編をつくって欲しいですね。
必ず買いますし。
残念
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと続けられそうだったのに。リーゼロッテちゃんと似てますが、こっちはずっとシリアスでおどろおどろしくて、オリジナリティーを感じました。現世の主人公の社会復帰もこれから順調に行きそうだったし、これから面白くなりそうだと思ったのに、とっても残念です。
多分、ニートではない主人公
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナイフで刺された経験のある主人公、その恐怖、大切に思っていた人を守れなかった自己嫌悪。そんなトラウマを克服してゆく、家族再生の物語。
いいね
0件
珍しくて面白い
2023年9月30日
話の設定が珍しく、見たことないものだったし、内容自体もけっこう面白かった。漫画の絵柄もきれいでレベルが高く、話にマッチしていてよかったです。
いいね
0件
迫力
2023年6月30日
表紙絵と冒頭、終盤のシーンを見て絵に迫力が感じられたので読み応えがありましたね。冒頭で主人公が前向きになれることは示唆されているのですが、ゲームを始める前の主人公が辛い状況なので早く立ち直ってほしいです。続きも読みたいと思いました。
いいね
0件
面白かった
2023年6月30日
絵はめちゃくちゃお上手ですし、ストーリーも非常に面白いです。なろう作品ですがテンプレではない。舞台となってるゲームもレトロな感じで心擽られます。ただひとつ…ヒロインがどうしても、本当にどうしても好きになれませんでした。ビジュアルと性格、どっちもイマイチというか…その点ちょっと人を選ぶかも。
いいね
0件
イイ設定
2023年6月28日
なかなか見かけない設定のストーリーでかなり興味を引きました。
リアルなゲームキャラがいて現実との境が薄れてしまう所なんて面白いですね。
いいね
0件
NPCを導くゲーム
2023年6月25日
転生ではなくあくまで現実世界の中で主人公が生活し、ゲーム内のNPCに神託を与え導いていく。受け身型のゲーム管理者として、上手くNPCが自分の思い通りに動かない中、時に見守り、時に課金して(マジ厳しい)ポイントを貯めながら、進行を見守るしかないってトコロに、この漫画の読者がイライラを募らせそうな気がする。そういった所が気にならないなら面白いと思います。自分は楽しく読ませてもらいました。
いいね
0件
上手い!
2023年6月23日
これはもうストーリーの構成が秀逸過ぎますね、よくぞこれほどのストーリーが思いつき、構成して、しっかり絵を描けたなと思います。俗に言う”箱庭”なのですが、そこを通して主人公の成長も拝読していて面白さを感じました。
いいね
0件
ニート更生物語
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニート主人公がゲーム内の神となり、村造りしながら気付いたらニート脱出的な斬新な設定のお話。ゲーム内と現実世界の2つのお話で二重に愉しめる作品ですね。
いいね
0件
良い。気になる。
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻無料立読みをさせていただきました。
すごく興味深くて購入して読みたいです。
他の皆さんのレビューを見て賛否両論ありそうだけど、とりあえずは良い終わり方をしていそうなので読んでみたいです。
絵や内容、購入して読んでみたいと思える作品です。
いいね
0件
完結なんて
ネタバレ
2023年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな面白いマンガが完結なんて…
小説が大嫌いな私ですが、続きがどうしても気になってしまい、なろうで続きを読み始めました
最後までマンがで読みたかったです
人気なかったのかなぁ
ネタバレ
2023年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと思ったんだけど、デスティニーの詳細もなかったし、これから村がどうなってくのかもふわっとしてるし、敵の大将みたいなの出しておいて…とても不完全燃焼です
どこかで続きが読めたらいいなぁ
いいね
0件
星4とは言え
2023年3月27日
4.5付けたい作品です。
web原作は完結しており、どこまで漫画化されるか楽しみでしたが掲載誌では終了しており半分も話が進んでいないのは残念です。
絵も劇画タッチで悪くなかったんですが、本誌では人気落ちちゃったのかな?
とりあえず最終巻待ちです。
いいね
0件
良きかな〜
2022年12月28日
いろいろ広がりがありそうな作品。

送られてくるお供物とか誰がどう処理してるかは語られるのだろうか…。
いいね
0件
実況と解説
2022年8月9日
リゼたんがターゲットじゃなくて兄妹と家族の5人がターゲットだけど。
だけどこっちはエグいゲームになってる。βテスターみたいな感じでゲームを送りつけてきて、ゲームを初めてからルールを後出しにして課金を煽ってくるスタイル。
課金の為にニートが働きに出る社会復帰がテーマなのだろうか……
いいね
0件
なかなかないストーリー
2022年3月13日
見たことのない展開と設定です。ゲーム画面ばかりではないので、面白いです。次がきになる!戦闘か少ないのに面白いです!
いいね
0件
転生しないけど異世界モノ
2020年11月10日
主人公は転生しませんが、
しないからこそこの作品の良さが出ている。
という素晴らしい切り口のお話。
「転生したらそれまでの世界のことはそっちのけ」
という作品がほとんどな中、
成長物語としてとても高いクオリティで
ゆっくりと物語が進んでいくのが
とても素敵な作品です。
いいね
0件
斬新です。次の巻が、待ち遠しいです。
ネタバレ
2020年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 村づくりのパソコンゲームを引きこもりのニートがプレイすることで、人への思いやりや、「社会」というものを考えるようになります。
ゲームの内容により、主人公の心が成長して、現実の世界での行いも変化して、まずは家族とのかかわりも、変化していきそうです。
大まかに言うと、このような感じですが、絵柄も古くさくなく、内容に合っていますし、ゲームの設定もなかなか面白いです。
惜しいのは、一巻の内容が少し少な目なことですね。
面白いから、すらすら読んでしまったこともありますが、もう少しボリュームがあればなあと思った次第であります。
家族(妹)との久しぶりの会話が、はじまりそうな良いところで終わっているので、次の巻が、発売されるのが待ち遠しいですね。
いいね
0件
途中まで面白かったんですが…
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結となってたので、スッキリ終わるところまで読めるのかと思ったらラストが微妙でした…。
すごく不完全燃焼で、スッキリしない。打ち切りっぽい終わり方です。途中まで面白かった分、がっかりしました。
いいね
0件
世界観
2023年6月30日
こんな感じの世界観が実際に堪能できるのは羨ましいって思います!楽しそうな世界観でキャラ達が輝いて見えます!
いいね
0件
おもしろい
2023年6月27日
普通にゲームの世界に転移して現代知識を活用してチート活躍するのではなく、ゲームなのにゲームとは思えないまさしくタイトル通りの設定が、すごくおもしろいです。こういう設定初めて読みました。
いいね
0件
難しい…
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ これって、ホントにゲーム?
しかも、かなり難しいし、課金システムまである⁉️
リアルでも、過去の出来事で苦しんでるみたいだし、なかなか大変そう…。
いいね
0件
タイトル…
2023年6月21日
まだちゃんと読み込めていないのですが、ここまで作品を表しているタイトルっていうのは面白いなと思いました!
いいね
0件
設定が面白い
2023年6月6日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。設定が具体的でとても面白いです。主人公自身や、ゲーム内の世界が、今後どうなっていくのか楽しみです。
萎えた
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直に萎えました。
急に村の発展と現実世界での成長は別に見たかったし、本人の成長もこれからと時にあらぬ展開、完全においてかれた。
いいね
0件
絵が
2020年12月29日
こういうゲーム系のストーリーには珍しいリアルな絵で、よけい生身みたいです。
いいね
0件
面白いが…
2023年11月9日
面白いのは面白いですが、最終巻がいきなりの打ち切りという感じでなんとも中途半端で終わります。
内容は面白いのでお薦めですがあまりにも中途半端
いいね
0件
ニート
2023年6月4日
ニートもいろんな背景があってニートをやっているんだろうと思うけれどこうやって再生復活を遂げることができるんだよね。
いいね
0件
働け
2020年5月5日
主人公がグチグチと言い訳ばかりしていて本当にウザイです。話の内容もニートにだってニートになった理由があるんだから仕方がないんだよ、別になりたくてニートになったんじゃないんだよみたいに擁護しててウザイです。そんなこといいからバイトでもしろ。親が優しいからって甘えんな。話が進むと主人公が今の自分から変わりたいとか言い出しますが、そこまでいくのが長すぎて読んでいて疲れます
レビューをシェアしよう!