ネタバレ・感想あり親愛なるジーンへのレビュー

(4.9) 374件
(5)
355件
(4)
15件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
心の描写がグッとくる!
ネタバレ
2021年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から待ちました、良かった!旅立ちと別れのあと、甥っ子のジーンのお陰でまた、2人の生活が戻ってきた。ラムスプリンガのジーンとも今後繋がりができそうでホッと。涙の2巻はハピエンに繋がって本当に良かったです。
ステキだな
2021年4月8日
ジーンに救われてジーンも救われてよかったな。まだこの先があるみたいなんで2巻を楽しみにしておきます。
いいね
0件
優しい気持ちになる
2021年4月8日
何という美しいお話なんでしょうか。
巻末に to be continue とありましたが続くんですね。
トレバァーとジーンの今後にも沢山の幸せをお願いします。
いいね
0件
おしゃれな映画を観ているよう
2021年4月8日
前作は内容がうろ覚えでしたが問題無く読めました。ちょっと特殊な背景があるので読んだ方がオススメですが。
昔と大昔のアメリカが舞台なので所々「?」を浮かべつつもじっくり堪能しました。繊細なやりとりがむず痒くも尊いです。
続くの??ってくらい完璧な読後感。完成度MAXで最高です。勿論続きも楽しみにしています。
いいね
0件
ストーリーよき!
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 純真無垢な子の成長過程や、セクシャリティや家族に対しての葛藤や思いが溢れていてストーリーの、読み応えがとってもあります。過去のジーンとトレヴァーのお話ですが、今のトレヴァーの隣にジーンがいないのをみると、ハピエンじゃないのかなと勝手に想像してしまい泣きそうです。。。続刊も楽しみにしています。
いいね
0件
つづきますよね…?
2021年4月7日
これは✩5だわ…作者買い、名作の前日譚(スピンオフ)になるのかな。いい所で1巻は終わってるので、続き早う(ノシ 'ω')ノシ バンバン
いいね
0件
続きが早く読みたい
2021年4月7日
コミックシーモアさん、完結表示は消して下さい!
6月末から続きの連載が再開予定だと作者さんのツイッターにありましたよ。
謎がたくさん残ったままで、ジーンどこ行っちゃったの?甥っ子の名前がジーンなのは何故?
早く続きが読みたいー
こっちがスピンオフです
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はラムスプリンガのスピンオフですが
そちらを読まなくても充分楽しめます
ただオズが数コマ出てきたりするので、知ってたら知ってたで感慨深いものがあります。
さて、本編ですがペンシルバニアからニューヨークへ出てきた若者ジーンとNYの弁護士トレバーの物語です。
トレバーの甥が彼の手記を偶然見つけて読み出す所からストーリーが始まります(要は1巻は昔話)。
キリスト教徒の実在する風習を題材にした作品で、ストーリーがとても濃く映画1本観た気分になります。
そして、ジーンがめっちゃくちゃかわいい!!!
この2人には幸せになって欲しいんですが…続編が気になります😔
レビューどおり!
2021年4月7日
高レビューどおりの素晴らしい作品です!初めての作者さまですが、グイグイとお話に惹き込まれて、購入して本当に良かったです😄早く続きが読みたいです‼
いいね
0件
ただただ涙が止まらない
2021年4月6日
全ての登場人物が互いに思いやる深い愛情のお話でした。
世の中の一員として正しくあるためにはどうしたらいいのかと悩まざるを得ない、そして今よりずっと表現が制限された時代があったんだと改めて気付かされ、全ての人の幸せを強く願いました。
嗚咽が止まらないくらい泣いてしまった。
あとがきに2巻へつづくとあったので、楽しみに待っています!
えっ完結??
2021年4月6日
いつの間にか一巻完結になってる!!
どういう事〜!!!続き気になったまま!
いいね
0件
胸が熱くなります
2021年4月6日
すごく愛を感じる作品でした……
恋愛、家族愛、いろんな愛があるけど誰かの幸せを願うって素敵なことだなと感じました。

1巻だけで読了後の満足感が高く、重厚な作品です。次巻も楽しみです!コマの割り方や登場人物の表情や間の取り方がほんとに上手でまるで、長編の小説や映画を読んでいるような感覚になりました。セリフのないシーンが尊すぎて胸熱です😊

【2巻目読了後追記】ジーンという人間が受け継がれてるのが素敵ですね…愛とはどういうものか身に染みてかんじることができる大好きな作品です。
人々が温かくて、胸が切なくなりました…。
また読み直しましたが、飽きることなく毎年読み直すと思います。この作品に出逢えたことに感謝します。
いいね
0件
余韻がすごいです。
2021年4月6日
ラムスプリンガの情景でも同じ感覚になりましたが、時代背景やアーミッシュであることなどと相まって、ベースにある愛が心にずしんと響きます。
映画をみているような、素晴らしい作品です!
いいね
0件
良かった!!
2021年4月5日
レビューがかなりの好評価なので、気になり読んだところその通りで面白かったです!他の方も書いてましたが、試し読みだけではいまいち良さは分からず、でもその先を読んでみて本当に良かったです。過去の話(回想?)と現在にどう繋がって行くのかも気になります。とにかく早く続きが読みたいです!
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2021年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでは良さがあんまりわからず…みんな星5ってそんなことある?と思って購入しました。星5です!!面白すぎるし泣きました。本当に映画を見てるみたいですし綺麗です。早く続きが読みたいです。→続2巻購入しました。1巻を超える2巻の感動…まさか本のタイトルがこう繋がるなんて…本当に映画です!深夜に読むのが止まらず泣きました。終わり方もまたいい!好きな作品1.2位を争うレベルです!
いいね
0件
ジーン可愛い
2021年4月4日
ラムスプリンガの情景を読んでるときのジーンのイメージからいい意味で裏切られました。可愛い!カットに行った帰りが特に好きです(笑)
トレヴァーがいい感じにおじさんでジーンとの年齢差感じられてほんとに叔父さんと甥っ子みたいで、だけど最後に素直になれないトレヴァーに飛び込んでいくジーンが男らしくてかっこいい。2巻からどう展開していくのかすごく楽しみです。
素敵すぎます!
2021年4月4日
吾妻先生の作品は、出会えた事が幸せだと感じさせてくれます。
エリート弁護士×元アーミッシュの青年。
修正甘めで、攻めのジーンの素晴らしい身体にうっとり。
是非たくさんの人に読んでもらいたいです。
いいね
0件
良すぎて読み返せなかった
ネタバレ
2021年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 去年の夏くらいに読んで、良すぎて読み返せなかったのですが(そういう作品てありませんか?)、今回のBLアワードコミック部門第3位を知って、本棚から引っ張り出してページをめくりました。やっぱり、気持ちを全部持っていかれます。(1巻完結)となっていますが、本当は完結じゃなくて続きます。1巻の終わりに、「なんでジーンがいないのかな」って思って、プロローグの言葉を読み返して、一抹の寂しさが芽生えるんですけど、トレヴァーはちゃんと笑っているので、きっと良き時間を過ごしてきているとは思うのです。。。あぁ、2巻が待ち遠しいです。ストーリーが本当に素晴らしいのと、絵も、特に瞳が心に迫ってきます。BLとしても申し分ないです。完結はしていませんが、超絶おススメです。久し振りに「ラムスプリンガの情景」も読み返そうと思います。ちなみに「ラムスプリンガ~」の方が先出ですが、どちらから読んでも繋がります。ジーンの故郷のこと、アーミッシュのことをより知ることができます。
あたたかい気持ち
2021年4月2日
前作、ラムスプリンガの情景から、こちらのスピンオフへ引き続きよみました。
どちらも、アーミッシュという世界観との繋がりがあるためか、優しく、独特なピュアさが表現さらていて、癒され、萌えます。キュンとなりますね。

親愛なるジーンへのほうが、よりストーリーに深みがあって、葛藤などもあり、丁寧に描かれていて引き込まれて行きます。
この展開から、ジーンは何処へ行ってしまったのか。あーぁ、色んな妄想が駆け巡ります。ハッピーエンドであって欲しい。続き下さい!
素敵でした
2021年4月2日
ホントに映画を観ているようでした。続き、必ず買います!素敵なお話に感謝です(^^)
いいね
0件
美しい描写
2021年4月2日
現時点で139件レビューがあって、平均の星が5.0ってすごいね……。かくいう私も、星5つで「早く2巻が読みたい!」という心境です。外国物よりも、現代の日本のサラリーマンとかの方が好みな私でも、この世界観に引き込まれました。
続きが早く読みたい
2021年3月31日
ラムスプリンガの情景がとても素敵だったので、こちらも期待して読みました。
早く続きが読みたいです。
A lovely story
2021年3月25日
Truly a beautiful story. There was a lot of questions left unanswered but in my opinion it added a lot of depth to the storyline. I love and admire Azuma Kaya's work and ability to build the plot🖤 waiting for an update😩
いいね
0件
あなたは私の神様です
ネタバレ
2021年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、凄く良かった💕ジーンとトレヴァーの想いがやっと通じ合えた。『ラムスプリンガの情景』のダニーのお兄さんのジーンのお話。トレヴァーのお母さんがトレヴァーにかけた言葉とジーンがトレヴァーに伝えた言葉が同じ。トレヴァーはやっと自分の本性を出せる相手と巡り会えたのですね。1巻ではジーンは昔の姿しかわからなかったのですが今はどこに?とても気になります。2巻が早く読みたい🖤
短編映画の様に
ネタバレ
2021年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしは叔父の家に滞在するジーンが叔父の日記に「ジーン」と言う名を見て日記の盗み読みから若かりし叔父トレヴァーとアーミッシュ出のジーンの話しにーと映像として頭の中で再現させれるストーリー展開、余韻も残りました素晴らしかったたです。
いいね
0件
映画一本観たような満足感
2021年3月20日
表紙の美麗なイラストに惹かれて購入したのですが、高評価も納得のストーリーでした。1コマ1コマが映画のワンシーンのように美しく、キャラクターの心理描写や70年代のアメリカの社会背景など、作品全体を通して丁寧に描かれています。お互いを少しずつ理解し悩みながらも進んでいく様子がとても良かったです。後半は思わず泣いてしまいました。2巻が非常に楽しみです。単体でも十分面白いのですが、この作品自体はスピンオフで別に本編(『ラムスプリンガの情景』)があるそうなので、そちらも合わせて読んでみようと思います。
いいね
0件
若い心
2021年3月18日
若い純真な心を感じました。物語の展開も奇麗に流れていて気持ちが良かったです。次が待ち遠しい。
いいね
0件
最高!
2021年3月17日
作者さん買いです!ただただえろかった、、 ストーリーも良かったし、最高でした
いいね
0件
素敵
2021年3月15日
どうしよう、すごく好き
桜田先輩から先生を知ってお試し読んだらもう止められなかった
ピュアストーリー
ネタバレ
2021年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になります!!
ジーンはどこへ?!
早く知りたいです。
2人ともピュアで、愛おしい美しいお話です。
いいね
0件
人生の最期まで残しておきたい一冊
2021年3月3日
もう言葉がありません。良質な映画を観たような気分です。

現在のジーン(恋人の)はどうしたんだろう…?もしや…?2巻が待ち遠しいです。
凄く良い。
2021年3月1日
アーミッシュは知っていましたがBLとこんなに親和性が高いとは。
何も知らないのがたまらない気持ちになります。
とにかくおすすめ。
いいね
0件
映画を観ているようでした
2021年2月23日
BLもアーミッシュも、「一般」から離れた存在で、主人公二人も様々な悩みや息苦しさを感じている。でも二人とももがきながらも、懸命に生きている。誰しも誇れる面ばかりではなく、暗い面をもっている。二人が寄り添う姿は、映画のワンシーンのようてした。
素晴らしい
2021年2月15日
吾妻香夜先生、最高です。
「ラムスプリンガの情景」という名作に続き、またこんなにも素晴らしい物語りを与えて下さる。
2人のこれからを少しでも永く、1話でも多く、見せていただきたいです。
6月末から連載再開予定との事、本当に楽しみです。オンタイムで追いかけます。
いいね
0件
気になりすぎる!
2021年2月4日
続きが!ジーンが、トレヴァーが、どんな人生を歩いてきたのか…気になりすぎます!どうか幸せな2人を見れますよーに♦楽しみにしてます😊可愛いテオや若いオズが見れて嬉しかった〜
どうなるの
2021年1月28日
心があたたまりました。ジーンのその後や今後の展開が楽しみです。
感動
2021年1月20日
bl作品で泣いたのは初めてです。
こんなに感動できる作品は他にはないと思います。
素晴らしい作品なのでぜひ読んでみて欲しいです😄
いいね
0件
胸が締め付けられます
2021年1月17日
終始優しい物語です。後半は涙なしには読めませんでした。続きが気になる(* >ω<)
いいね
0件
高評価
2021年1月13日
間違いなく!!です。
ストーリーがほんとにほんとに素敵★続きが気になります。待ち遠しいです!!!!!!
いいね
0件
高評価なのに納得しました
2021年1月11日
とても素敵な世界観。スッと物語の中に入りこんでしまい、あっという間に読み終わってしまいました。後半は涙が止まらず、続きに期待です!
いいね
0件
言葉が出ない
2021年1月10日
読んだあとずーっと、しっとりと余韻にひたっていました。美しく愛に溢れたストーリーに、泣いてしまいました。
言い過ぎでも何でもなく、本当に名作だと思います。続きが早く読みたい。。。
ぜひラムスプリンガの情景を読んでから、こちらを読んで下さい。
suki
2021年1月9日
吾妻香夜先生は、現在私の好きな著者の一人です。この漫画を読むことを強くおすすめします。一気に読めて、時には明るい夏の中で登場人物たちと一緒にいるような気分なります。書き方、雰囲気、プロットがとっても気に入りました。第二巻が他の楽しみです。♥
いいね
0件
泣きました
2021年1月6日
お安くなっていたのと、高評価だったので購入してみましたが、
想像以上に胸にグッとくる内容で後半は涙なしでは読めませんでした。
とても素晴らしい話なので購入を悩んでいる方は是非読んで欲しいです。
あとがきを読むと続きがあるとの事で完結かと思っていたので嬉しい!
2巻が出たら絶対に購入します
評価の高さに納得の良作
2021年1月5日
切ない、胸がギュッとなる作品が好きな人には刺さると思います。まだ続くようですがどうかハピエンで、と願わずにはいられない…。どんどん変わってゆくジーンの美しい容姿と純朴な性格がタイプなので個人的には色々と萌え要素もあり💗
続きが非常に気になる~
2021年1月2日
「ラムスプリンガ~」からの流れで購入。
フォローしている方のレビューで良作なのは読む前からわかっていたけど、ホントによかったー!!このレビュー数で今のところ総合評価がほぼ5って、どれだけ読者の胸に刺さる作品かがわかると思います。
この作品の絵も表現も本当に素晴らしいと思います、上質!!ジャンルがBLなので読む人が限られるかもしれませんが、もっと多くの方に読まれて欲しい作品です。
1992年現在の場面にジーン(甥っ子じゃない方)が登場していないのが非常に気になります。
続編は必読ですね!
格調高い完璧な物語
2021年1月1日
普遍的な人間愛に溢れた作品。心理描写、物語構成、美しい絵、丁寧な背景、時代や場所の反映、すべて完璧。後世まで色褪せることなく読み返されるだろう傑作。まだ続くけれど美しい作品として完成する未来しか見えません。二巻が待ち遠しいです。
さすが吾妻先生
ネタバレ
2020年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いしています!先生の本は読んだ後に一本の映画を見終わったような感覚がして大好きです。お互い与え与えられ救い救われる感じがとても良かったです。今二人が一緒に居ないのがどうしてなのか……2巻が待ち遠しいです…!
いいね
0件
流石、吾妻先生の作品
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吾妻先生の作品は全作拝読しておりますが、中でもラムスプリンガシリーズが好きで、前作の『ラムスプリンガの情景』は何度も読み返して涙するぐらい大好きな作品です。そのシリーズで今作の『親愛なるジーンへ』が出ると知って読み、また泣きました。
今作は前作の登場人物・ダニーが語っていた兄ジーンの話です。また、前作の主人公・オズの若い時もチラッと出てきます。前作ファンには堪らない仕掛けになっていると思います。
まだ物語は途中ですが、ジーンやトレヴァーがどのような人生の選択を取っていくのか楽しみです。

吾妻先生の作品は良作しかありません。
ラムスプリンガのように胸を打たれる1本の映画のような作品から、桜田先輩シリーズのようなハチャメチャどエロ作品といった振り幅がデカい作者はおそらくいらっしゃらないように思います。
ただ桜田先輩も、ハチャメチャ作品にも関わらず言い回しや心理描写は流石、吾妻作品だと思わせる描き方です。細部にまで拘って描かれる事で読者もその世界観にスッとハマります。

ラムスプリンガシリーズはまだまだ続きますが、続巻を楽しみに待ちたいと思います。
納得の星5!!
ネタバレ
2020年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いでしたが、今までのギャグ路線と打って変わって、切ないストーリー、丁寧な心理描写に、時間を忘れて入り込む事が出来ました。レビュー高いなぁと思っていたんですが、読んでみたら納得!みなさんも言っていますが、まるで映画を観ているみたい。思わずレビューを書かずにはいられないほど、満足のいく作品でした。早く続きが読みたいです。出来ることなら、幸せになって欲しいですが…冒頭見る限り難しいのかな…
いいね
0件
良作な映画のよう
ネタバレ
2020年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ完結していないのに映画一本見終わったかのような読後感です。続きが気になりすぎます。
始まりからジーンはすでにいなくなっているのはわかっているのに、どうしても二人がずっといつまでも一緒にいて欲しいと願ってしまう…この先が幸せでありますように。
いいね
0件
大好きです!
2020年12月21日
素晴らしい小説を読み終えたような充足感!多分ちょっとお姉さん層向けかもしれません。とにかく私は大好きです。登場人物すべてがちゃんと生きています!呼吸をして、生活をして、《今》を生きていることを感じさせてくれます。愛おしい作品です。
いいね
0件
2巻は特装版付きがおすすめ!
ネタバレ
2020年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 電子書籍だと、トレヴァーの手記の最後のページに何が書かれていたのか拡大して全文を確認できて、それもまた涙を誘いました。特装版の短編を読むと、彼らのこの先にどんな未来が待ち受けているのか想像するのが楽しくなるので、断然こちらがおすすめです。
いいね
0件
美しく切ない
2020年12月18日
ここまでレビュー星5つしかないのに納得の素晴らしさでした。美しく切ない物語に心打たれその時代のNYに引き込まれ、まるで海外の短編小説を読んだかのようです。作者様の振り幅には脱帽です。
面白かった
2020年12月8日
桜田先輩改造計画との振り幅が凄い(笑)こちらも買って損は無しです。純愛の世界にどっぷりはまり、映画を一本見たかのような気になりました。吾妻先生さすがです。続編が早く読みたいです。
いいね
0件
傑作の中の傑作
2020年12月3日
作品のテーマや繊細な心理描写を含め、ある種普遍的な物語を描きたいという筆者の方の想いが溢れていて最高です。前作の登場人物の人生も重なり、アメリカの1970年代の時代の空気感や主人公たちの会話に登場する映画、小説なども併せて世界観が作り込まれています。私自身ニューヨークに住んでいた経験があり、街並みや人々の様子も合わせて土地の雰囲気を感じられて満足度が高いです。読むだけで物語の世界へと誘ってくれる吸引力がある作品だと思います。続きも楽しみにしています。
最も優れている
2020年11月24日
としか言いようがありません。
色違いの桜田先輩、地続きラムスプリンガも大好きで何度も読み返していますが、ジーンに関しては人生の中でも重要な作品になりました。
電子と紙コミックス、どちらも購入してます。
2人に幸福な未来が待っていることを願ってやみません。
続編を心待ちにしています。
心震える作品
ネタバレ
2020年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラムスプリンガを読み、こちらも購入。どちらも素晴らしく出会えて良かったと思える作品です。
2人が結ばれる時の、ジーンがトレヴァーの手を握り、伝わらない言葉で自分の心からの気持ちを伝えるシーンは、祈りを捧げるように真っ直ぐで美しく、心に残りました。純粋ゆえに外の世界を夢見て、挫折し孤独になったジーンと、賢く誠実ゆえに幼い頃から孤独を抱えながら生きてきたトレヴァー。どうか2人が愛によって救われますようにと祈らずにはいられません。
今2人が一緒にいない事がとても気がかりですが、次巻も楽しみにしています。
続編
2020年11月17日
前作で気になっていた兄さん、ジーンのお話。
出ていった彼がどう過ごしているのか、凄く興味深かった。難しい題材を扱っているのにこうも読者を引き込むかと思うほど素晴らしい作品。
絵も圧倒的に綺麗で上手。
出会えて良かった作品です。
2人がどうなっていくのか、最後まで見届けたいです。
すごいの一言!
2020年11月17日
BLはそのシーンが多くてレビューを書きにくい。ストーリーが脇役のことが結構ある。しかし総じて絵の上手さが他のジャンルを圧倒していて、詩情や写実、繊細さに独特の味わい、と、漫画読みとしては、各先生の研ぎ澄まされた美的感覚に陶酔出来る。
本作、第2巻以降に続くそうで、未完結物を回避したい私は、深入りの予感に、しまったと思うばかり。
しかしそれを越えて、買った後悔はそれほどではない。
(本作はそのシーンばっかりというのではない。)


外国物で、生活している土地の姿が描けていて、家の中が居住スペースとしてのリアリティーがあって、そのなかに登場人物達が自然に息づいているかの実在感がする。その画力に、額を床に擦りつけたくなるほど。圧巻だ。

語りも台詞も上手すぎて、ずっと語られてきたかのように、滑らかで味わいがある。
もう既に片っ端から読んでいるこのBLという世界の中でも、燦然と光っている作品と思う。
このシリーズの「ラムスプリンガの情景」既読で、本作を手に取ったときには、いつも通りレビューせず済ませようとしていた。何度目かに開いてみて、やっぱりこれはレビューを入れておきたくなり。

吾妻先生のグッとくだけたお笑い系作品を思い返すと、先生の間口は無限に思えてくる(SFも然り)。
丁寧な絵は変わらないが同一作者の手になるとは今でも信じられない気分はある。

BLのジャンルとあとTLも、作者のお名前のそのネーミングセンスにしばしば脱力感を覚えるのだが、吾妻先生のお名前は、仕事をしている姿勢を想像させる命名と思える点にも、実はポジティブな印象を持っている。

尚、現在(お話時点での)のトレヴァーの暮らしぶりが引っ掛かる。私はハピエン志向なのに。頼むから二度と読めない、という悲しい作品ではありませんように。
本当に大好きです。
2020年11月14日
上手く言葉に表せませんが、心に深く染み込み涙が出ました。2巻以降どうなっていくのかとても楽しみで、怖いです。あとめちゃくちゃ絵が美しいです。素晴らしい本を描いてくださり本当にありがとうございます。
めちゃくちゃ良かった🤪
2020年11月6日
この作品めちゃくちゃ好きです。
なんかすごい泣けたんですけど、他の方のレビューを見ると自分だけじゃないんだと安心しました(笑)
ジーンにも、トレヴァーにも幸せになってもらいたい!!!!!!
続きがどうなるのか、心配なような楽しみなような
続きが待ち遠しいです!
星10個でも足りない
2020年10月30日
本当に素晴らしいです!語彙力が無くて上手くレビュー出来ないんですが、とにかく読んでみて欲しいです。
ひえええええええ、良すぎて言葉でない
ネタバレ
2020年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ このお話、何故か完結と表示されてますが完結してません、続いてます!
「ラムスプリンガ〜」読んでからこちらにきてます。時系列としては後にあたる「ラムスプリンガ〜」読むと、故郷がどのようなもので、何を捨ててきたのかよくわかります。
ほんと、この1巻を読み終わって、ひえええええええです、素晴らしい、感動して言葉にならない。マジで泣けます。別にこの巻で人が亡くなったりしているわけではないです。そういうわかりやすい悲しさはないです。でも、全般に流れる喪ってしまったものへの追憶、捨てた故郷の回想と、切望していた家族と、それらを全て超えて純粋な想いを伝えるあの告白のシーンは、今まで読んだマンガの中で間違いなくベストオブ告白です。しかも、相手にはわからない言語で話すので通じてはいないんですよ!ほんと泣きました。とにかく読んでください!! ぜひ「ラムスプリンガ〜」も。作者さんのtwitterによると1巻の続きの6話連載再開は2021年、2巻発売は2022年の予定、全2巻か全3巻になるそうです。作者さんにはぜひ、描ききってほしいです。読者のみなさん、完結まで生き残りましょう!
「親愛なるジーンへ」
2020年10月8日
ニューヨークに住む叔父・トレヴァーの書斎で一冊の手記を見つけたジーン。
そこには自分ではない「ジーン」について綴られていて・・と胸騒ぎがしてしまうような始まり。

シリアスな中にもユーモアがあり、読み手の心を放さない・・!
どんどん物語にはまってゆき・・
そうだ、今、漫画読んでいたのだった・・と読み終えた時にそんなことに気づかされるほど深く世界に入り込んでいました。

ラムスプリンガの情景のスピンオフ的作品ですが、こちらから先に読みました。
そのあとラムスプリンガを読み、またジーンに戻り・・と何度も触れられる幸せ。
続きが待ち遠しくて仕方ありません。

2020/7/10/全230p(第1~5話+あとがき1p)
なんて美しい世界
2020年10月7日
ラムスプリンガの情景が好みだった人は必見。なんて美しくて切ない世界。作り込まれた設定が最高。クセのある絵を描かれる作者さんだけれど、とにかく一度読んで欲しい。このレビュー評価を信じて。
ラムスプリンガから来ました〜〜!
2020年10月4日
あのジーン兄さん元気だったんだね。心配してたんだよ(T ^ T(T ^ T)でも苦労して、ステキなパートナーに出会って良かった!しかーし!なぜ現在は一緒にいないの?みなさん言ってますが私も言ってしまう映画観てるみたい、ほーーー。感動です。続きが気になって仕方ありません。
美しい
2020年10月1日
世界観が美しく心に沁みます。切なくなるー。続編が楽しみです。
最高
2020年9月30日
映画を見たような気分です。前作とあわせていろんな人にオススメしたい!
素晴らしいです
2020年9月29日
感動!ラムズプリンガの作品が素晴らしかったので、同シリーズということで期待して読みましたが、期待通り素晴らしい物語でした。1巻で完結と勘違いしてたけど、2巻に続きます。早く読みたいよー。
圧倒の満点レビュー‼
ネタバレ
2020年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラムスプリンガの情景のスピンオフ🌙ビール瓶のカート内から始まったトレヴァーの人生が、惜しみない愛に囲まれていたことに感動した🎄と同時にそれでもその人の苦しみや孤独はその人にしかわかり得ないと改めて気づかされる💔トレヴァーの涙で涙腺崩壊し、ジーンの「〜神様だ」と通じない言葉での告白シーンには思わずトリハダ‼圧巻です‼まるで神聖な場で神聖な誓いに立ち会っているかのよう…美しかった✨「あの日」全てが変わったジーンと、全てが変わったトレヴァー📚どうか、どうか!感動の涙での次巻でありますように🍷🍷
やっぱり尊い世界観!!
ネタバレ
2020年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編を読めると思っていなかったので感動(^^)v
柔らかで温かいのに悲しみが付いて回る空気感と冒頭の手紙に不安を覚えるけど、イマドキっ子甥ジーンの初心さが効いてる構成も好き◎

『ラムスプリンガの情景』(80年代)のスピン。
70年代NYが舞台。
ラムスプリンガ期の後、故郷を選ばなかったジーン(前作ダニーのトラウマの元の兄)と、捨て子で養父母に育てられた隠れゲイ弁護士トレヴァーの二人が、ひょんな事から始める同居生活。

どこか頑なな二人が心を通わせていく展開は、信念あるジーンがトレヴァーの心を解放するシーンに、前作テオの姿が重なり感動◎トレヴァーが表情豊かに変わっていくのに、90年代にはジーンの姿は無くて。70年代のゲイの寛容さも不安だし、何度も登場する「神様」の言葉にどんな愛の形なのかドキドキする。

心配ばかりだけど、故郷の弟分ダニー・クロエ・テオの可愛い姿も16歳オズも居て、90年代のオズとテオにも会えるのかと期待も膨らみます(^^)v
映画のよう
ネタバレ
2020年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一本の映画をみているような完成度でのめり込みました。幸せを願わずにはいられないのですが。。。読後感が素敵な作品です!!
もっと早く出会いたかった
2020年9月17日
表紙に惹かれて購入しました。映画一本見たと思うような満足感があるお話でした。続編があるとのことなので、いまから楽しみです...
BL作品の中でも別格
2020年9月10日
続きものと聞いて、完結してから一気に読もうと思っていたのに我慢できませんでした(なぜ完結表記があるのか謎ですね)。
結果読んで本当に良かったです。いやぁこれは別格も別格ですね。
絵もストーリーもメッセージ性も素晴らしく、この高評価も納得です。
1巻だけでも長編小説や名作洋画をみたあとのような読後感でした。
ストーリーが良いとかそれだけでは収まらないくらい、中身の詰まった作品です。
セクシャリティと宗教を絡め、許し、認め、与え合う、人間の美徳を描いた物語となっています。
気づきたくない認めたくない気持ちごと、全て抱きとめてもらえることほど、救われるものはないですよね。
メインの話は叔父(トレヴァー)の日記という名の回想なので、とある未来はわかっている状態となっていて、珍しくも過程を楽しむタイプの作品となっています。
それ故に気になる謎がたくさんあって、続巻が本当に待ち遠しいです。
どんな結果であれ、トレヴァーとジーンそれぞれが幸せだと思えるハッピーエンドでありますように…。
これからどうなるのか…
ネタバレ
2020年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 童話の世界のような書斎から1冊の日記を見つけたジーンが、もう1人のジーンと叔父さんとの物語を見ていくお話。
自分をゲイだって認めることができない攻めがジーンとの生活の中で彼を愛して、愛されてようやく認めることができて救われたように感じました。
孤独に思えた攻めの人生もジーンとの出会いで考え方が変わって実は凄く恵まれていたと気づいた過程も感動したました。
最後どうなるのか、少し不安な要素があって怖いですが早く続きが見たいです!
ハッピーエンドならいいな…
このシリーズ
ネタバレ
2020年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ好きだわ!
世界観最高すぎる!
はやく続き読みたい、、
ジーンがどうしてるのか
ハッピーエンドで終わるのかめちゃくちゃ気になる、、
あの二人もラストあたりで出てくるといいなぁ、、♡
次巻がある事の喜び!!!
ネタバレ
2020年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊で終わらなくて嬉しいィィ。続刊が読める未来が近い内にあるなんて生きる糧!!
BLを読んでいると、この人に出会えて良かった・この人じゃなきゃダメなんだ…とキュンキュンしてますが、トレヴァーとジーンは神に感謝レベル。
現在軸でジーンが不在。もしかしたら今後は辛い展開があるかもだけど…。2人の幸せな時間も多いと信じて続きを待ってます。
映画みたい
2020年8月24日
ラムスプリンガも素晴らしかったですが
映画みてるみたいで ぎゅ〜っと切なくなる作品です。
振り幅が広い作家さん
優しい物語なのに、情熱がある。
2020年8月24日
魅力的な登場人物と、美しい絵柄と、切ない中に見せてくるポップな表情がとても素敵で大好きな作品です!!
2巻楽しみだけど、めちゃめちゃ怖いよー。
素晴らしい
ネタバレ
2020年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの別の作品も読みましたが、色々なジャンルを最高のクオリティーで描ける素晴らしい作家さんです。
こんなに絆の深かったジーンが何故今居ないのか次巻が待ち遠しいです。

是非読んで頂きたい作品です。
涙が…
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ラムスプリンガの情景』の主人公であるテオのお兄さんジーンのストーリーです。
アーミッシュの家族のもとを離れ街で暮らすジーンと、ジーンに助けられた弁護士トレヴァーとの物語です。
まるで洋画を見ているようでした。
ジーンがトレヴァーに告白したシーンでは自然に涙が溢れ、胸が苦しくなりました。
その後の触れ合いも胸が苦しくなるほど良かったです。
言葉が足らずに良さをうまく伝えられなくてもどかしいのですが、本当に良い作品でした。
ぜひラムスプリンガと合わせて読んで欲しい作品です。
鳥肌が立ちました
2020年8月18日
登場人物の心の描写が丁寧で惹き込まれました。
美して切なくて心が震える作品です。
この作品に出会えてよかった!!
早く続きが読みたいです。
人と人とが出会う奇跡!!続編下さい〜
2020年8月16日
超話題作ラムスプリンガの情景を超えてますよね!!なんて優しい人達の話なの〜〜心が洗われる様だよ〜始まりからみてジーンは今現在の状況が定かではないままなので続きが気になって仕方ありません〜人と人とが出会って愛し合う事、その上男同士でというと奇跡ですよね〜ハリウッド映画を観てるが如くのお話の展開は吾妻先生サスガです!!先生のギャグも大好きなんですがシリアス最高ですね!!絶対オススメ〜
尊すぎる!
ネタバレ
2020年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作ラムスプリンガの情景が大好きで新作が出てて嬉しいです!またまた一本の映画を観たような深い読後感で今回はさらに時代背景を考えさせられたり教養的な要素もあってとても楽しめました。お互い恵まれた環境・故郷で育ったと感じながらも、どこか満たされない孤独や羨望や葛藤を抱えて生きてきて、共に過ごしていく中でそれらをありのまま丸ごと受け入れて与えてくれる存在に出会い、心から安堵した時のトレヴァーの涙のシーンに胸が熱くなりました。家族愛、親愛、情愛など色々な愛の形が出てきますが、どこをとってもあたたかく美しいです。ドイツ語でのジーンの告白も最高でした。神様だなんてどれだけ尊くて愛しいのか、感慨深いものがありました。トレヴァーの両親も過去に“あなたは私たちの神様よ”と愛を伝えていたところでぐっときて一緒に泣いてしまいました。心理描写がうますぎです。もう映画化したらどうでしょうか。日記から回想する展開ですが、ジーンとの関係がどうなっていったのか、続きが待ち遠しいです。
綺麗な温度感
2020年8月16日
本当に映画を見てるみたいな気持ちになります。
ジーンが可愛い!
続きが早く読みたい
2020年8月12日
甥っ子の目を通して、現在から過去を振り替えるスタイル。70年代のニューヨーク、まだカミングアウトが難しい時代の弁護士と、アーミッシュの青年の恋の物語。海外の雰囲気を描くのが上手。周りの人の優しさにもグッと来ます。2人はどうなるんだろう。「桜田先輩~」からこの作家さんを知りましたが、あまりに作風が違う(笑)「ラムスプリンガ~」のスピンオフです。アーミッシュについてはそちらの方が詳しく理解出来るし、作品としても素晴らしいので強くお勧めします。本番は最後に一回のみですが、十分楽しめると思います。ハッピーエンドだと良いな。早く続きが読みたい!!!
★2巻を読んで追記★2巻がショックすぎて追加レビューが書けなかった。2巻では、外の世界を知ったジーンがトレヴァーの元を去り、10数年後に再会するというもの。疑問でならなかった。物理的距離が離れても、時々帰ってくればよい。愛を諦めなくても良いだろうと。トレヴァーがハンバーガーを食べられなくなるシーン、教会で微笑みながらも思わず落涙するシーン。金銭的にも愛情的にも、すべてを与えたからこそ、ジーンが世界を知り、成長し、自分の元を去ってしまう(トレヴァーはそんな風には思わないが)。こんな苦しさ、悲しみはあるだろうか。再開後の二人は友人なのか恋人なのかも分からず、こんな切ないことってないよ。でも数か月をかけて、この2巻を消化してみた。トレヴァーはジーンの可能性を自分のせいで潰す事は絶対にできなかった。ジーンもトレヴァーの元に残ったら、神であるトレヴァーは、故郷と同じように自分を縛り付ける「神」になっていただろう。だから、神だろうとなんだろうと、自分の目指すものは振り切らなければならなかった。それでもトレヴァーはジーンに、「全て赦す」と伝える。ジーン(若者)は、親やトレヴァー(保護者 )を振り切り飛び立つ。それは若さゆえの傲慢さであり、自惚れかもしれないが、私自身も同じような事をしていた。そう考えると、ジーンのしたことがグッと身近に思える。トレヴァーはトレヴァーで、ジーンに救われた。人生の素晴らしい一瞬を胸に一人で生きていく決心をする。彼の強さや愛の深さに、心が洗われる気がする。読者にしてみたら、二人でずっと一緒に生きて欲しかった。でも本当に深く考えさせられる、笑いもあり涙もありの、素晴らしい作品だった。
自然と涙が
2020年8月10日
長編映画を1本観たような満足感でした。とても続きが待ち遠しいです。
泣きました
2020年8月9日
自分の中でまだ整理ができていないですが、思わず涙が出ました。
2巻が出るのを楽しみに待ちたいと思います。
素晴らしい作品に出会えて良かった。
また読み返したいと思います。
続きが…
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって、ああ、そうだ、1巻完結じゃなかった、と嘆きました。とにかく続きが気になって仕方ないです。
偶然出会ったふたりがゆっくりと静かにひかれ合っていく様には本当に心が洗われました。前作よりもさらにピュアな愛を感じます。
悲しい結末になりませんように、それだけを祈って次巻を待ちたいと思います。

2巻読了。
悲劇じゃなかった。よかった。
うつくしくてうっとり
2020年8月5日
絵も風景描写も、書かれている言葉もきれいです。まるでそこのニオイや光の温かさ、季節のうつろいまで感じられます。そんな中でゆっくりと関係が進んでいく2人の心の変化と、求め合う様子がなんとも…うつくしくてエロいです。いい作家さんです。
70年代の米国!
2020年8月5日
自分ではどうしようもできない事に苦しみながらも誠実に生きる男性の物語で、心に迫るものがあります。70年代のNYの街の様子、米国社会の動き、独特な宗教文化なども丁寧に描かれ、関心が尽きません。もちろん、BLとしても魅力的。続きが気になります。
しっかりした絵と内容
2020年8月4日
桜田先輩に次いで2作目です。ガラッと趣きが変わり、名作映画を観たような満足感。絵がしっかりしているので、安心して物語に引き込まれます。続きが待ち遠しい。是非ハッピーエンドでお願いします。
素敵
2020年8月3日
ラムスプリンガの情景もそうでしたが映画を観たような読後感でした。早く続きが読みたいです。トレヴァーの日記に沿って物語が進み、今現在少なくとも2人が同居はしていないのが分かりますがどうかジーンとトレヴァーには幸せになってほしい。
2人がお互いを大切に思いやりながら少しずつ近づいていく過程が美しいです。嫌な人だなと思った人も悪いところだけじゃないのがとても良いです。
色っぽいシーンもとても良かったです。
心揺さぶる
ネタバレ
2020年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛のお話です。
大きな愛情を受けていることが分かっているからこそ、苦しむ。
救いともなる出会いで、埋められなかった心の隙間が満たされていく。
涙しながら読みました。
続刊が出るのを今から楽しみにしています。
読まなきゃ損です
2020年7月30日
この漫画を読まなければ人生半分損してます。それぐらいの神作品です。前作『ラムスプリンガの情景』も素晴らしいので合わせて読んでほしい!BLというジャンルに括られるのはもったいなさすぎる。まだ完結していませんが、1巻だけでも一段落はついています。今から続きが楽しみです。
納得の★5つ
2020年7月29日
やー、びっくりしました。こんな良質なBLに出会えるとは。読みながら涙が出てしょうがなかった。先が気になってしょうがないけど、もしかして悲しいお話が待っていたらと想像してしまいある種の緊張感が。ジーンと幸せになっていて欲しいと願わずにいられないです。
別格ですね
2020年7月28日
ラムスプリンガの情景を読んでいなくても大丈夫ですが、頭に入っていた方が作品がリンクしているのを楽しむことが出来ます。前作でも世界観や知識と緻密な演出が素晴らしかったですが本作ではさらに1970年代NYの時代背景なども素敵に描かれています。BLを越えた文学作品のような美しさがあり背景や街並みの細かい描き込みもつい見入ってしまいました。おじさんの涙にはもらい泣きしてしまいますね。読了後も満足感で満たされています。ジーンは一体どこにいるのだろう。いやー桜田先輩改造計画と同じ作者とは思えない(笑)
文句なしで満場一致の評価5
2020年7月26日
『ラムスプリンガの情景』のスピンオフ作品ですが、時系列では今作の方が古いのでどちらから読んでも大丈夫です。(私は今作から読みました)まず感じたことはストーリーの流れや演出がとてもお洒落!育ってきた環境も時代も違うトレヴァーとジーンが互いに刺激しあいながら成長し、またゆっくりと変化していく二人の関係が余すことなく描かれていて、一コマ進む度に好きになっていく。美しく、時に切なく、絶妙なユーモアのバランスは読んでいて心地いい。誰しもに必ずある故郷に対して語りかける事で70年代のNYという所縁のない地でも物語に深く入り込めました。綺麗でとても完成度の高い物語。BLという狭いジャンルに留めておくには惜しすぎる作品。
本当に良い作品です
2020年7月26日
読んでる時なぜかなああぁ、涙が出て止まらない。二人のことが本当に心配でどうか過去も現在も未来もお二人が幸せになれると願っています。続きを待っています。(´;ω;`)
とんでもない名作
2020年7月25日
とんでもない名作を読んでしまった……… 2人の過去がどうだったのか、きっと今自分が想像しているものより凄いんだろうな…
レビューをシェアしよう!
作家名: 吾妻香夜
ジャンル: BLマンガ 弁護士(BL)
出版社: 心交社