ネタバレ・感想あり令和の家政婦さんのレビュー

(4.6) 22件
(5)
18件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
母性と父性と
2024年2月28日
大好きなシリーズです。里さんの母性と父性のバランスが絶妙!警戒してくるメンツの心が風が吹くようにほどけていって何だか爽快。出てくるお料理は実践するにはハードルの高いものもありますが、それもまた異国の味を想像できるので良き。ずっと続いて欲しいお話です。
いいね
0件
キャラ立てと構成力が傑出した2冊
ネタバレ
2024年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家政婦さんシリーズ(家政夫さんも出てきます)第4弾、単行本に直すと、6巻と7巻になりますが、この作品から読み始めても楽しめる2冊。シリーズごとにテイストが違いますが、今作はとても面白い群像劇です。
いいね
0件
大好きなシリーズ
2023年8月12日
紙で全巻集めていましたが、令和シリーズからはこちらで購入しました。本当に裏切らない面白さ!令和より前の家政婦さんシリーズもオススメです。めちゃくちゃ面白いですよ。
シリーズ4
2023年2月26日
シリーズ2,3から読みました。 こちらの4からでも、大丈夫だとは思いますが、2を読んでからの方が所長との関係がわかりやすいと思います。 2,3に比べると性癖などもマイルドに描かれており、”令和”に対応していると思います。 新人4人の過去や家政婦・夫になった理由などが良いです。 食事はエスニック風や珍しい感じのが多いですが、オヤツは素朴な感じで、その点も良かったです。
いいね
0件
里さん♡
2022年6月21日
どっぷりと里さんワールドにひたらせていただきました。
作中のお料理なにもかも美味しそう♡
里さんの手料理、一度でいいから食べてみたい…
いいね
0件
素晴らしい世界
2022年3月26日
家政婦さん達、個人のお話が散りばめられてます。
どのお話も飽きることなく、全て引き込まれて読み進めました。
どのお話もハートフルです。
里さんの真っ直ぐ平らな心が好きです。
絵は個性的。
でもお料理の作り方とか載ってて読み応えあり。
全員の心が真面目で素敵で本当良かった。
いいね
0件
心があったまる!
2022年3月16日
家政婦さんとお客さん、一人一人にストーリーがあって、それが泣ける!誰にでも助けが必要な時ってあると思うけど、なかなか出せなかったり。それを感じとってくれる主人公最高です。早く続きが読みたい!
いいね
0件
じーんとなって泣けてきちゃった
2022年3月12日
読み放題です。(3/31まで)

読み放題を徘徊中にふと目に止まって何となく読み始めました。
息子がおそい朝食をとっている横で突然「ディッジュどっで…(T_T)」と穴から水分垂らしてる母を見て吹き出す楽しい土曜の朝になりました。

家政婦紹介所に集まる顧客、スタッフ、そしてSクラス家政婦"里さん"。それぞれの思いや人生が交差します。
家政婦をお願いするお客さん達のそれぞれの思いや生活が全て自分と重なる訳では無いけれど、近しい思いがリンクしたり、スタッフとて同じ人間で暮らしがあり背景があるります。ここにも同調するところがあり、どこを切り取っても身につまされたりします。
里さんが優しい言葉をかける訳でもなく、力業を出すわけでもありませんが、その人の心に添うお料理や言葉をサッと提供してくれて顔をあげるきっかけをくれます。
里さん男前。里さんはボーダレスな人ですから現代版(令和の)大和撫子とも言えるかも。
毎回出てくるお料理も試して見たくなります。
まずはコーヒーにレモン浮かべてみます。

読み始めは線が細く説明分が多くて感情が乗り切らなかったのですがあっという間に滂沱の涙(笑)
特にピンクの髪のお話がやばかったー!
どうやらシリーズ作品だったらしいです。
あとから知ると言う。
この作品から読んでも私は大丈夫でした。
他作品も読んでみたいと思っています。
好き!
2022年3月7日
このシリーズ大好きでめっちゃ読み込んでました。
令和版が出てたの知らなかったので読めて嬉しいです。
今回の里さんが作る料理も美味しそう!
いいね
0件
あらら
2022年3月3日
他の方のレビューを作品読んだ後に見たら、コレも続編の方だったんですね…。前作もぜひ読んで見たいと思います。
家政婦さんたちのお話。面白かったです。絵がもうちょっと見やすかったら、もっと読みやすかったかなと思います。
令和版は巻続きで読める
2022年2月5日
S級ランクの家政婦さん!
平成版?笑はタイトルが毎回違うから作者検索から探して読んでました。
なのでいつの間にか新作がでてたり
どれが最初だっけ?と思ったりも笑

今回も素晴らしく素晴らしい家政婦っぷりでした
紹介所メンバーのなっかなか個性が強めだった。2巻の最終話のかけての勝代さんエピ一番驚いたかも笑
いいね
0件
家政婦・里さんシリーズ
2021年12月24日
シリーズものの最新作ですが、これから読んでもストーリーはわかると思います。ただ、前作までに出てるキャラもいるので、前作までを読んでから、これを読んだ方が楽しめるとは思います。里さんの、自信や、他人への悪い先入観の無さが尊敬に値します。素敵。そんでご飯も美味しそう。今作は、里さん以外の家政婦さんたちのお話がメイン。すごく面白いです。大好きなシリーズです。
いいね
0件
家政婦さんてカッコいい
ネタバレ
2021年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のスキルがとにかく感動的に高い。人柄もかざらす、家政婦としてのプライドで問題を解決していく様は爽快!お見事!だけど恋愛絡みで人間臭さが滲み出るところもまた良い。作品1つひとつは少しお高めだけど、颯爽とした家事スキルを拝みたく、全シリーズ購入しました!
いいね
0件
このシリーズは電子より書籍派
2021年1月24日
家政婦を依頼する人も、家政婦を生業とする人にもそれぞれの生活と悩みと目標があって「居所」「生活拠点」を人にさらすことでその部分はとても無防備になる。
普段なら虚勢をはってしまうことも晒されてしまったり癒されたり・・・毎回このシリーズは自分と向き合うためにも大事に読んでいます。
2巻も最高
2020年11月17日
2巻も面白かった〜〜!介護問題に、元彼とのアレコレ、それまで順調だった仕事は人間関係の軋轢が……すべてが誰にでも起こりうることで(いや今回の主人公の身から出た鯖も多いのだけど)そのトラブル続きのちょっと前から里さんが家政婦としてやってきていて、自宅での炊事洗濯でのちょっとした仕事ぶりが、はりつめていた息を一瞬でもつける時間をつくりだしていて、読んでいて「里さん〜〜〜!」となってしまいます。2巻はもうひとり、中年女性の家政婦さんの話も収録されていますが、最後には「里さん〜〜〜!」となる展開。まだまだ読み続けたいです。続刊が楽しみです。
待ってました!
2020年10月15日
里さんシリーズ大好きです!
今回は既刊でのキャラが出ていたりして、ファンとしては嬉しかったです。
相変わらず里さんの仕事っぷりや人間観にうっとりしてしまいます。期待を裏切らないおもしろさでした!
近くに2巻も出るらしいので、楽しみです!
大好きなシリーズ!
ネタバレ
2020年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家政婦さんシリーズ、大好きなので続いてくれてて嬉しいです❤️今回は、里さん以外の家政婦さんたちにスポットが当たっていた感じで、それも新しくてよかったです。欲を言うなら、里さんのスーパー家政婦ぶりも、もっともっと見たい!新刊を楽しみに待ちたいと思います。
里さんシリーズの新作!
2020年9月17日
家政婦の里さんシリーズの新作出るのずっと楽しみにしていました。新キャラの遥かちゃんがかわいくて魅力的でした!2巻も楽しみです。

読んだことのない方、放浪の家政婦さんからぜひ読んでみてください!
今シリーズもレシピ載ってます
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 放浪の家政婦さんしか読めていませんが、シリーズ全部読めていなくても大丈夫そうだったのでシリーズ最新版購入しました。協会会長の娘が開設した紹介所で、Sランク家政婦として、緊急対応や指導係として、紹介所所長の補佐(?)アドバイザーとして里さんが能力を発揮しています!紹介所メンバーの個性が色々と楽しめそうなシリーズです🙂里さんのBUSU設定は、必要なのかな…(フタスペセールで半額+出版社クーポン30%オフ)
いいね
0件
カロリー
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファッジがめちゃくちゃおいしそうだったがカロリー考えたら怖くて作れない!
ピーナッツバターの巻きずしもパスw
阿木さんのエピは長いし、ホストの彼氏に関しては夢物語すぎるw
いいね
0件
2022年3月1日
初っ端から何がなんだか、誰がなんだかわからない。一話読んでも意味不明だから作者名から飛んで作品一覧を見たら、長く続いてるシリーズものなんですね。それなら作品紹介に「家政婦さんシリーズ〇作目」とかちゃんと書いておいて欲しい。情報ないまま前後の分からない漫画読まされるほどつまらないものはない。
いいね
0件
良いかも。
2021年2月28日
立読みだけ…家政婦さんの話なので掃除、料理&雑学…色々分かりそう!でもこの立読みだけでは全体が見えないし、このカタイ?粗い?感じの絵が好きじゃないし、もう少し読みたい気もするけど高すぎて手が出ない! せめて1巻…無料版にしてくれないかな~。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 小池田マヤ
出版社: 双葉社
雑誌: JOUR