ネタバレ・感想ありずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)のレビュー

(4.2) 588件
(5)
310件
(4)
151件
(3)
91件
(2)
25件
(1)
11件
幸せ
2023年3月7日
溺愛されすぎてこっちまで幸せになる、、!!これだから溺愛系の漫画が辞められないです(笑)とても良かった。
いいね
0件
間違って求婚?
2023年3月3日
キュロスがマリーではなく間違えて姉に求婚してしまったが、姉が嫁ぎ先に向かう最中に事故死?でも遺体は見つかっていない。姉の代わりにマリーが婚約者になったが…、姉は生きてる?
ちょっと複雑で、おなかいっぱい。もっとストレートな溺愛系が好みなので、今の展開だと続きは読まないかなぁ。
いいね
0件
ちょっと面倒…
2023年3月2日
王道シンデレラ話かなと思ったら、想像よりも面倒なヒロインにイライラ。読み進めていく程ウンザリします…早くすっきりしたいですね。
いいね
0件
ありがち
2023年3月2日
ずたぼろって、言い方ひどいな。ありがちなんだけど、やりすぎなのかイマイチ読後感が良くない。多分、趣味の問題。
いいね
0件
えぇ~‼️
ネタバレ
2023年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃな家族ですね…。
まあ、勘違いとはいえ、相手を間違えて求婚してしまうのも…どうなんですかね…?
いいね
0件
キュロスは溺愛
2023年3月1日
最初はがんばれー!と思ってたけど、だんだんマリーの卑屈さに少し疲れてきました。
5巻の最後でやっと気付いたようで、良き方に進むのを期待!
姉の話しやら父親の話しやらが難しくてイマイチ分からない、、、
いいね
0件
かわいい
2023年3月1日
凄く自分に自信がないヒロインですが、最近少しずつ良くなってきた感じです。ヒーローとももっとラブラブしてほしいなぁ。
5巻のマリーにはイライラします
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻のマリーは、卑屈すぎて、周りが見えておらず、ちょっと性格が悪すぎるような…
義母の気持ちとか、使用人たちが結婚式の準備頑張ってる姿おか見ているのに、婚約破棄して実家に帰りますって意味不明。
そもそも実家の両親と連絡取れてないなら、正式に両親に使いを立てて意向を確認するべきなのでは。
シャデラン家を取り潰してしまうかもしれないとか言って、婚約者に詳細を語らない男も大概だし
面白いんだけど…
ネタバレ
2023年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんですが、主人公があまりにも自信がなさすぎて、卑屈で…
ちょっと良い加減にしろと思っちゃいました。笑

特に5巻

なんとかハッピーエンドにはなるのかなと思うので、読み進めようと思います。
うーん
2023年2月13日
主人公の女性のウジウジした感じが大っ嫌いで、あまり好きになれませんでした。性格は優しくて素晴らしいんですが、どうもナヨナヨ感が。。。好みによると思います。
なんでよ
ネタバレ
2023年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで好きだったのに5巻後半の置いてけぼり感半端なかった。
マリーの感情爆発しすぎだろ。
キュロスがなんかもう、可哀想すぎだよ。
あの1話だけで急激な感情入りすぎて疲れてもう読みたくないと思ったぐらい、、
一応次巻も買うと思うけど、相当なハッピーエンドかポジティブなマリーしかもう見たくない。
5巻…
2023年2月11日
ずっと面白く読んでいたのですが、
5巻…すごく息苦しかったです。
育ってきた環境を考えたらわからなくはないですが、ちょっとしつこいかな、と。
これからどんな展開に?!とワクワクして待ってたので。
これから先の話の中で重要な話だったのかもしれませんが、読んでいてネガティブすぎて辛かったです。
リアルである故許せない人は許せないかも
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく主人公の自己肯定感が低い!生い立ちを考えれば当然ですし、現代的に言うと「アダルトチルドレン」そのままで、卑屈に卑屈を重ねて見ている側も同情から不愉快に至るレベルで彼女の心情がリアルに描かれています。で、あるが故におそらく普通の溺愛イチャイチャ愛されて心身ともに癒されていて然るべき!と思って読み始めるとしんどくなるし、不快感を覚える方もいるだろうな~と。彼女にかかった(あるいは自分でかけてしまった)「毒親育ちの呪い」を理解できるか否かでかなり評価は変わると思います。個人的には立ち直りが思ったより早かったので、とにかく幸せになってくれ~と思って読んでます。がんばれ!
絵は可愛らしいです
ネタバレ
2023年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるタイプの話で、絵は可愛らしい感じです。ギャグマンガなのかなぁという印象を受けます。


以下ネタバレ感想です。
ヒロインがネチネチと苛められるわりには、逆襲シーンはスパーンッ(投げる)きゅう~(のびている)のような簡単なギャグ調で、なんといいますか真面目にやられた分だけ逆襲するわけではないので、全くスカッとしません。むしろそんな軽いニュアンスで済ませるのかとモヤモヤします。なのでこれはギャグマンガだと思います。先々の展開はわかりませんが、重くない話をササッと読みたい人には向いているのではないかと思います。
ラブラブゥ~
2022年9月21日
ゆーても、なんか他の作品と似てるけど、たまーに似てないところがあるかなーっ程度で、激しく惹き付けられる要素はないですね。
イラストは綺麗な方だとおもいます。
いいね
0件
面白い…んだけど…
2022年9月19日
主人公の自己肯定感の低さと、主人公や周りのツッコミ?とかに若干の寒さを感じる。痛いというか。。
現時点で最新刊の4巻まで読み進めていて続きも買うつもりではいるけど、もう少し展開を早くして欲しいなと思う。
いいね
0件
普通に面白い
2022年8月24日
絵も綺麗で王子もカッコいいです。主人公とても聡明でいい子だし、王子はイケメンで性格がいいし、ちゃんと嫌な奴にぎゃふんしてくれそうですし、今後に期待しています。が、異世界転生読みすぎてるせいか王道のど真ん中を忠実に沿ってるような作品感じます。そんなに異世界転生物読んでなければ普通に面白いと思います。個人的にもっと溺愛して欲しいな!
いいね
0件
自己評価低すぎてうんざり
2022年8月9日
最初は面白かったんですが、読み進んでもヒロインの自己肯定感の無さ過ぎかげんにうんざりしました。ずたぼろの見た目から美しく大変身できるのなら、生き方も前向きになってほしい。それは性格の変化とは違うと思うから。最後まで読めなかったので、そうなるといいなという希望も込めて。
おもしろいんだけど・・・
2022年7月10日
最初から面白くて好きだったんだけど、思わせぶりで焦らされてイライラしてきた。なんとなく予想もできる感じなので進めてほしい。次巻はクーポンがあれば買おうかなって感じです。
いいね
0件
イラッ。
2022年7月9日
ヒロインの自己肯定力が ゼロに等しくて、気持ちが萎えます。過去の境遇に原因があるとしても ちょっと 酷過ぎるんだよなぁ。ヒーローが 心から 好きだ、愛してる、と言っても 信じられないんじゃ ラブストーリーは 進みませんからね。もう 少し 彼を信じて、愛されている実感を感じ取って、幸せになる努力をして欲しいです。
親が酷すぎる
2022年5月20日
姉の代わりに、偏屈貴族に嫁ぐ。これだけでも不憫すぎるのに、美しい姉とは対極的に貧乏な実家の使用人扱い。そんな主人公のシンデレラストーリーなんだけど、あまりに親が酷い。
嫁いだ先では、これでもかと大事にされるので、よかったなぁ。。。
私は侍女頭のミオのキャラが大好き。
2巻の砦でのシーンの食べっぷりや旦那さまへの扱いいい!
続きが楽しみ
2022年5月1日
令嬢の作品が気になって無料版を色々読んでました。
タイトルに惹かれてこちらを購入。
このまま幸せになって欲しいとりあえず思いながら読んでます。
いいね
0件
某 あれです
ネタバレ
2022年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまに 何かのオマージュ
が好きで 読んでます
まあ はっきり言って ネズミの国の 例の話です
ただし ヒロインが、はっきり言って後ろ向き思考で 変なバイヤスが働いています 王子様は、好きが空回りして 変なん勘違いかヒロインに与えてしまっている描写が多いです 勿論悪者も健在でまだ はっきりとは、出て来ませんが後半に
アップしてくると思っています
自分は,ツッコミ兼ブレーキ役の メイドさん が面白いですね!
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもひどい扱いをされても、健気にたえているヒロイン ヒーローは、ずたぼろの状況でも、求婚するけれど、勘違いしているヒロインの話
いいね
0件
繊細でキレイなのだが・・
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 背景・装飾・建物など絵柄すべてが美しいです。絵だけなら☆4つです。ただ、私が主人公マリーのあまりの卑屈さ加減についていけない・・それと伯爵はあれほどマリーを溺愛しているのに、圧倒的に言葉足らずでもやもやする。まあ、きっとこれからなのでしょう、と思う事にします。。伯爵の友人?の第4王子も意地が悪いというか、マリーのこれまでの生育環境を知らないのに無責任に色々つつきまわす感じも嫌で・・・(君は何のために伯爵夫人になったの?とか・・あの薄情で酷薄な家族のために決まってるだろうが!)
あと、マリーの家族。実子なんですよね?本当は庶子とか養子ならわかるのに、あそこまで虐げる意味が分からなくて困惑する。事故死した姉(たぶん、生きてるでしょう)も妹の有様を放置して微笑んでいられる神経が・・怖い。
と、なんだかんだツッコミどころが多いため現状(3巻まで)では☆3つとします。
王道シンデレラストーリー
2022年2月15日
絵も綺麗でするすると読めてしまいます。主人公が少しずつ自分に自信が持てるようになればいいなと思います。
お姉さまにも幸せになって欲しかったな。
いいね
0件
酷いな…
2022年2月13日
両親からの扱われ方が酷すぎだ…
あれじゃ、自分は可愛くないって思ってるのも無理はないよね。
キュロス様と幸せになれるといいなぁ。
続きが楽しみです!
いいね
0件
シンデレラストーリー
2022年2月10日
まさにシンデレラストーリーです。ただ、姉が意地悪ではない…。醜い子として育てられたから、自信がなさすぎる主人公。謙遜やら自信のなさが卑屈過ぎないと好感持てるけど、こらからです。
いいね
0件
大事な部分の印象が原作と変わります。
ネタバレ
2022年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作だとアナスタジアが『私のドレスを着ますか?直せば着れますよ。』といった言葉があるのにそれがない表現が違うのが個人的にモヤモヤします。
アナスタジアの印象がそれだけで変わってしまいます…。(それでも食事面等どうにかならなかったのかとはなりますが)

『自分に合った仕事をしてちょうだいね』の部分も原作では『特技を活かして好きな仕事をしてちょうだいね』ですしなんだか印象変わるなぁと…。

原作がとても好きなので絵も綺麗、その他の巻は気にならないだけに残念です。

5巻のマリーがイライラするとの声が多そうですがマリーは否定され続けて育ってきたので個人的に仕方ないと思いますしその辺も表現されていたかと私は思いますが…。

自分自身、自己肯定感が低いのでああなっても仕方ないとは感じています。
姉は?
ネタバレ
2022年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読んだだけですが、、主人公が理不尽を受け入れすぎている感じがあんまり好きにはなれないかも。
姉は金持ちと結婚することだけを求められ、それを家のためと覚悟を決めてた強さを感じる。
姉の死を母親以外はあんまり心から悲しんでない感じが虚しいですね。主人公も嫁ぎ先も、もっと悼んでもいーよーな、、。実はどこかで店だして、たくましく生きてそうな感じもするので、そーだといーな。
面白くはあるんだけど
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは真実を見抜く力もあるし、最強召使いはいつも助けてくれるし、適度な悪役も入って勧善懲悪してくれるんだけど、とにかくヒロインがネガティブ。
そうやって育ってしまったから仕方ないとはいえ、かなり根深い。
あれだけヒーローから可愛いと言われてるのに、一向に信じようとせず、悪役の言葉だけはしっかり信じ切って、ちょっと読んでいてイラッとする。
最終的にはヒロインも健康的な考えになるんだろうけど、そこまでこの性格を我慢して読めるかなぁ。
途中ですが悩みます。
うーん
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ これから愛を知って純粋に恋をしていくのかなぁって思うけど
パンチが足りないって言うか、盛り上がりが足りないです。
いかにも
2021年11月26日
キレイでかわいがられていた姉と、粗末なドレスで疎まれていた妹。シンデレラストーリーです。なんとなく先がわかるのは安心。
いいね
0件
自己卑下が酷すぎ
2021年11月14日
1巻は購入しましたが、自虐があまりにも酷いので読み進むのが辛くなりました。
実の親がここまで姉と差別するのかな、と違和感も感じてしまいました。
絵は綺麗だと思います。
シンデレラストーリー
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずたぼろ令嬢が伯爵様に見初められるシンデレラストーリー!
家族から酷い扱いを受けているのには心が痛む。
いいね
0件
普通だと
2021年11月5日
思います。
正直、守られ上手のか弱い系ヒロインよりも、基本的には自身で動き自身でなんとかする、計算高くて強いヒロインの方が好きなのですが、読んでみたらそれなりに面白かったです。
ただ、やはりヒロインはそんなに好みでは無い。
これから
2021年11月1日
どんな風にマリーが変わっていくのか楽しみです。
キュロス様のマリーへの愛情が素敵💗
ミオと話してるのが可愛すぎて仕方がないです😄
いいね
0件
ずだぼろ?
2021年9月29日
ずたぼろなんて、すごい表現だなあって思っちゃいました。表紙の絵より中の絵の方がきれいな感じです。お約束の勘違いからの行き違いが楽しいです。
いいね
0件
コミカライズの成功例
2021年9月28日
原作はwebのほうしか知らないのですが、漫画は恐らく書籍版を元に描かれてるのかな?だから、原作のweb版を見てからコミカライズを見ると違和感を覚えます。特にお姉ちゃんと王子様のキャラデザ…というか描き方?が。その点を抜きにしたら良いコミカライズなのではと思います。
いいね
0件
シンデレラストーリー
2021年9月11日
家族に虐げられていた主人公が、大富豪に見初められ溺愛されるシンデレラストーリー。
面白くなりそうな気もするんですが、あまりの主人公の自己肯定感の低さにイライラして2巻でギブアップ。「どーせ私なんて」「そんな君が好き」の繰り返しなんでしょ?
このヒーローも主人公のどこが好きかイマイチ分からない。結局は外見なのかな?薄っぺらく見えてしまう。
キャラに賛否両論がありそうな作品
2021年8月30日
ストーリー性は嫌いではないのですが、何と言ってもヒロインの自己肯定感の低さからくる、いつまで経ってもうじうじする感じがストレスになってしまいました。

「私なんか…」「私のせいで…」「私がこうしたら周りの人に…」

というのを2巻でさらに加速した気分です( ; ; )
2歩進んで2歩下がって2歩進んで1歩下がる…みたいなかんじで、少し苦手でした…。

侍女頭の子とか、ヒーローはすきなのですが、周りのキャラが好きになれなくて…王子とか…。
3巻目の購入は検討しないなあって感じになってしまいました💦
おもしろいです。
2021年7月26日
表紙の絵より中の絵の方がかわいらしい感じです。定番のすれ違いから始まりますが、かわいいストーリーです。
いいね
0件
これからに期待
2021年7月18日
主人公が不遇すぎる…自己肯定感も低く、ネガティブ思考ですね。まだそこまで主人公に魅力は感じていないのですが、これから周りの人の影響と本人の意思でどのように変化していくのか期待しています。
いいね
0件
令嬢
2021年7月15日
周囲の人間に恵まれなかったのが原因で自己評価が低すぎて可哀想です。もっと自信をつけた姿がみたいです。
シンデレラストーリー?
2021年7月15日
美人じゃないからメイドのようにこき使われて育った主人公マリー、姉と間違われていて結局マリーが求婚されていて、マリーは信じていないようだけどさてさてお二人さんハッピーエンドに向けてがんばれ。
いいね
0件
面白いんだけど
2021年7月15日
主人公にイライラする。
好感する部分もあるし境遇設定を思えば同情できるしそんな数日程度で覆るような軽い過去じゃないのは理解できるけどそこはマンガ。
もうちょっとフランクに飛躍して進めれんもんか。一巻だけならともかく2巻もズルズルは読んでて展開窮屈…
良いコミカライズ作品のように思えました
2021年6月15日
自己評価低すぎヒロイン。
コミカライズは絵も綺麗ですし申し分ないと思います。
原作未読なので、他の方のレビューにあったように、何故優しい筈の姉がヒロインへの仕打ちを許していたのか気になりましたし、そもそも何故妹のお披露目パーティーで(先に生まれているので当然先にお披露目も済ませている筈の)姉が主役扱いなのか、いくら女嫌い社交嫌いとはいえヒーロー側の誰もそこに気付かなかったのかが気になりすぎて作品に没入できませんでした。
死んだとされる姉が後で再登場して真相を語ってくれたりするのかなと期待します。
なんというか
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ああいう生活だったら主人公が卑屈になるのは仕方ないなあと思いながら読みました。が、相手の男性が気性激しくて思い込みも強くて苦手。漫画だから絶対にそんなことはないのは分かるんだけど、実際にいたら、あのタイプはDVするよ
まだもどかしい二人
2021年4月24日
まだ一巻しか出ていないので、二人の思いがすれ違いまくっててもどかしい!主人公の劣等感が重すぎて、キュロス様の想いが伝わるまでまだまだ時間がかかりそうです。
なので次回作購入するか悩み中。
最近こういうシンデレラストーリーって多いから、あと一歩キャラのカッコ良さとか、溺愛の胸キュン感が欲しかったです。
いいね
0件
かわいい
2021年3月28日
面白かったです。読みやすい内容でした。続きがとても気になるー
いいね
0件
あまりにも不憫
ネタバレ
2021年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毒親過ぎて開いた口が塞がらない……。マリーには幸せになって欲しいので、ヒーロー頼むから頑張ってください。
■追記■6巻出ました。マリーがようやく幸せになろうとし始めました。長かった。。まじで後向き極めててきっつかった。。これでお姉さんともし会う展開になったとして、またネガティブに逆戻りしたら付き合いきれないぞ〜
いいね
0件
いい!
2021年1月17日
最悪な両親によって不細工だと思い込んじゃってるけど綺麗よ!いっぱい愛されてその心が前向きになるといいな。なんか怪しげなメイドで終わった。続きが気になる
難しい……
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 環境を考えればこの自己肯定感劇低なのは納得できるんだけどあまりにもずっと続くのがね……。信じられない気持ちも分かる。私なんかってなるほど酷い環境だったのもわかる。けどいつまでも姉に囚われて求婚も主人公だって言われても信じない。
で、その劇低い主人公だけどさすがに婚約やめるって25話でなったのには頭の中にハテナが浮かびました。
自ら不幸に足を突っ込みたいのなら突っ込めば良い。
よくある悲劇すぎる自己肯定感低い主人公を周りがサポートする感じ。
25話の間に主人公別に何もしてないのが余計にいつまで君はウジウジするの?ってなるのかも……わかるんだよそう簡単に自己肯定感上がるわけじゃないのは。とは言っても長いのよな……
どうせ「でもやっぱりあの人が好き!」ってなるんでしょって思ったらそうなってあーはいはい……愛は世界を救いますとスンッとなりました。
主人公のウジウジしながらも愛されて前向きになるのが読みたい人にはおすすめできません。5巻以降なるかもしれないけど5巻っていい値段するからね。
いいね
0件
脇役だけど…
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公カップルの話ではないけど、王子の不倫にドン引き…子連れのおばさんとそういう関係だったなんて…それまでアナスタシアが好きなのに切ないなぁなんて思ってたけど応援出来なくなったし、まぁまぁ楽しく読んでたけどもういいかも(笑)
いいね
0件
アナスタシア
ネタバレ
2024年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別にアナスタシアとおーじまでくっつけようとしなくていい気がするんだけど。。。
この巻から結婚の妨害が出てきて面白くなるのかと思ったけど 無くていいようなはなしばっかりでした。
7迄出てるけど
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試しに2巻まで買ってみて、どうしようと悩んだけど、3冊クーポンあったので、とりあえず5迄揃えてみた。が、どうしても主人公が好きになれない。ここまでネガすぎると、楽しめない。最初の頃は、すれ違いですんだかもやけど、気持ち通じあって、最初の姉との婚約も、勘違いやとわかった上で、5巻で姉が生きてるかもとなったら、姉の方がお似合いとか…。こういう考えが気持ち悪すぎて、寒イボです。悪い女が、私より…って泣いて男を落とすは、ありかもやけど、主人公がこれやと、イライラMAXやし、男性側の気持ち無視してる、自分勝手な酷い女性でしか見れなくなり、6以上は買わないです。その他の周りの人とか暖かくて、関係性とか楽しいのに、たった一つのネガ発言で、主人公の魅力0になりました。
ズタボロ
ネタバレ
2024年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟で、こんなに差別できるもんなのかな
ズタボロだったマリーに恋に落ちたキュロス
王道の溺愛ストーリーですが、ヒロインは、本当にズタボロです
優しいけど卑屈すれ違いカップル
ネタバレ
2024年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラストーリーは好きなのですが、この話はヒロインが卑屈すぎて見てて苦しいです。最初の方は仕方ないよなぁと思ってましたが、2巻辺りでお腹いっぱいになってしまいました。例えばネガティブなヒロインにヒーローがどんどんアピールしていってくれれば面白いのですが、このヒーローは優しすぎるのでヒロインをそっとしておくので話が進みません。設定は最高なのにもったいないです。
展開が遅くて辛い
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族から醜女だ長身だと蔑まれ、使用人のごとく扱われてきたマリーと彼女に求婚した伯爵キュロスのお話。

冒頭誕生日の様子から姉と妹を勘違いしてしまったキュロスも悪いかもしれませんが、終始マリーの自己評価の低さ、幸せや贅沢への不慣れさが悪目立ちしています。
今までずっと家族から一貫して貶め続けられていて本人もいわば洗脳状態なのでしょうが、一向に変化が無いのは読んでいてちょっと辛いです。

3巻くらいからようやくマリーの卑屈さが鳴りを潜めてくれ、4巻でようやくラブラブになりかけたと思いきや、5巻で久しぶりに自虐ウジウジモードが思いっきり爆発。

姉にキュロスを奪われることをこんなにも恐れるくらい好きなら、本人に伝える努力をして欲しい。
キュロスからあれだけ好き好き言われているのに、心の底から信じきれないのは卑屈というよりも逆に傲慢さを感じます。

イライラする展開の繰り返しなのに、婚約式は一向に行われないし、散りばめられた謎も解明されることなく1冊終わる展開の遅さがいい加減しんどい。
とりあえず今後読むのは完結してからで良さそう。
マンガはイライラ我慢しながら読むものではありません。
よくある
2024年1月15日
よくある冷遇からの溺愛もの。主人公がうじうじしすぎかな…。親から受けていた扱いをみるに仕方がないことだと思うけど、読んでいて疲れます。
ちょっとくどいかな…
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉の身代わりで婚約者になったとはいえ、実際は間違いで本当に求婚したかったのはマリー自身だと何度も伝えて、それ以外にも全身で愛情表現をしてるのに、そこまで頑なになるのはちょっとな…。
結局のところキュロスの何を見てたの?と思ってしまう。
これまでのは全巻購入したけど、この巻は買って後悔しました。
5巻でやっと!!
2023年5月12日
やっとです! ヒロインが前向きに!
自分の気持ちに正直になりましたー!!
長かったぁ~マジで長かった~。
ヒロインのネガティブパワーが強すぎて話しが進まないし読むのやめようかと思ってました…が!
これからは強くなったヒロインを楽しみにしてます。
もう少しサクサク読めるともっと読みやすいですね。
意外さがある意味面白い
2023年3月11日
王道ストーリーと思ってサクッと読み始めましたが、途中で迷走してしまいました。
意外に捻ってある?のかな。
デッサン狂いすぎ
2023年2月16日
最新刊の表紙の顔と体のバランスおかしすぎる…ガタガタやんけ。なんか怖い。焦れったいふたりを見守りたかったんですが…
モヤモヤ
ネタバレ
2023年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても好きで読んでいたのですが、段々と主人公のウジウジにモヤっとしてきました。背景は分かるんですけど…
絵は綺麗で良いのですが、これからどうなるのか…
続きを購入するかは検討になると思います。
いいね
0件
5巻は特に、、、
2023年2月14日
自信がない、グダグダした状態が5巻もまるまる終わりまで。特に5巻は胸焼け。やっと状態はあけるのかな?でももう、いいかな( ̄▽ ̄;)
5巻まで行ってもスカッとせず
ネタバレ
2023年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界・転生リンク付いていたけど違うよね??最終的に異世界・転生話になるのかな?
5巻まで読んだけど、主人公がずっと婚約者を信じてあげられないところがスカッとしない。ずっと「そんなことないよ」「かわいいよ」「愛してるよ」と言い続けてもダメなのか。
ミオちゃんがかわいいのが救いです。
5巻まで到達しても未だ卑屈
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白いなと思ってたんですが、5巻まで話が進んでも主人公が未だに卑屈。そして姉の生死が物語に絡みはじめてからは暴走し話が通じなくなり周りの想いを全て無視して婚約破棄。どんなに愛を注いでも暖簾に腕押しでストレスがたまりました。本当に何がしたかったんだ。溺愛旦那が全てを受け止めてくれるため、何をしても許されるストーリー。とりあえず主人公の弟が幸せになれることを祈ります。(主人公は姉も自分もいなくなったあの狂気の家にひとり残された幼い弟が心配ではないのか?)
とんだ茶番?!
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずたぼろ赤猫と言われたハズレの方の令嬢と呼ばれたマリーは、最初こそ亡くなった姉のアナスタジアの身代わりで嫁いだものの、公爵様に見染められて、城で溺愛されて過ごしていたのに。常から自己肯定感が低く、そのくせ自尊心がエグいので、公爵様に愛されているのにそれを信じ切れず、心を病み、壊れて、実は生きている(かも知れない)姉に全てを奪われてしまうと、ヒステリーを起こして出て行ってしまう。5巻本当に酷い。これがあの、心優しいマリーなの?!読んでいて、だいぶ気が滅入りました。一応ラスト周辺で、自分が間違えていた事に気付いて城に戻って公爵様に自分の気持ちを告白するものの。健気で可愛いマリーの、醜い心の内を知って、嫌な気持ちになりました。次巻では、おそらく姉は職人の弟子になって生きているだろうし。マリーと姉のアナスタジアの事を蔑ろにしていた両親の正体も暴かれてめでたし!となるのでしょう。でも次を待たないかも。4巻までが面白かっただけに残念でなりません。
クーポン利用で購入して後悔
2022年8月11日
30% Off のクーポンで興味が沸いたので、読み放題で、1巻を見て、クーポン利用で、2巻目を買ってみましたが、まったく面白くない。ドタバタしているような、ことさら姉のことを秘密めかしているような、男性だけの学院に通うために、姿形をみすぼらしくみせるための常識外れの扱いらしい のですが、きっと姉はいきているのでしょう。
3巻目をとばして、4巻目を買ってみましたが、遅々としてストーリーは進まず。ポイントをムダにした後悔のみでした。星は長編ご苦労様の意味をこめて2ツです。
ストーリーの詰めは甘い
2022年7月23日
一見面白いけど妹の誕生日パーティーで姉が出て行って誰も妹を探さない時点でおかしい。全員が魅了でもかけられていたならまだしも。
進展ゼロではないんだけどね、でもさ
2022年7月9日
いくらなんでもいつまでマリーはウジウジクヨクヨしてるんでしょうか。
人間そう変わるもんじゃない!そういう事を作者は言いたいんでしょうか。それでも長いよ。
面白さも停滞気味なのでもうここらへんで終わりたいと思います。
早く前向き少女にしてあげて下さい。
後親のおかしさは解明だけして下さい。
矛盾
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は妹なのに妹のバースデーパーティで姉のお披露目会をするってなかなか矛盾してない?
ちょっと気になるところが多かったなあ
うーん・・。
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられていた女主人公が男主人公に助けられ、愛され自信をつけて綺麗に強くなっていくという定番のお話は好きなんですけど、2巻が終わってもまだ自信のないままずっとビクビクしてて、ちょっと私には合わなかったです。3巻は買わないなー。
絵は綺麗で好きです。
最新刊(現時点8巻)で評価落ち
2021年9月14日
分冊ではなくコミック版で読んでます。最初は良かった、まだちゃんと描かれていた。
内容はどんどん間延びしていってたけれどまだ読めました。
でもね、引っ張りすぎだしその為に内容も絵柄もスッカスカになってしまっては本末転倒では?
個人的にはもう7巻で完結で良いのでは?と思います。
いいね
0件
進みが遅くてイライラする…
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生い立ちゆえに自己評価の低いマリー。
そう簡単に自信を取り戻せないだろうけど、
いつまでもウジウジしていてめんどくさいなぁ。
かなりの巻数になるのかな…進みが遅くてイライラするよ。
実家の両親はクズだから天罰が降ればいいが、
姉は優しいという割に、妹が虐げられてても助けない辺り、かなりの闇を感じる。
果たしてアナスタシアは本当に死んでいるのか?
後々登場しそうだな。
うーん
ネタバレ
2021年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んだものの、どうにも好きになれなかった。悪役のメイド2人が主人である公爵の前で、あんな事を言うか?陰でだけやるだろ〜。しかも解決方法が暴力って.....。3巻は買わないな。
ソバカスいります?
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ズタボロを表現するならボサボサの髪とボロボロの洋服で十分で、ソバカスはいらないと思うけど。男爵家の種明かしも…?…痛快さもなく感想も特にない。言葉がまわりくどくて読むのしんどい。8巻から新章ですか…明るい王子が隣国の王女(既婚者)とデキてるの?なんか気持ち悪っ。完全離脱です。
絵が…
2025年1月10日
すみません最新刊の絵が微妙だと思うのは私だけですか?
1巻と比べるとなんだか別の方が描いたのではと思うくらい
個人的には違うのですが…
お話しも進み、明るい内容が増えた事もあるかもしれませんが
背景も少なくなり、絵に重厚感が無くなった感じがします。
この手のおはなしは大好きなんですが、それはあくまで美しい絵込みでであって…
1巻からずっと購入しているので残念です。
アニメ化もされるとの事なので、頑張って頂きたいですが、
最初の頃の美麗な絵が戻るように祈るばかりです。
ズタボロなのはシナリオ
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全部祖母が悪いやんけ。主人公が両親に虐げられてた理由が判明しますが、諸悪の根元は祖母で、は?って感じでした。歩み寄る努力をする嫁(主人公母)はいびるし、跡継ぎ一人息子(主人公父)は公用語も書けない無能だけど、教育せず放置。なんで????継ぐ意思無いとかならまだ分かるけど、その理由も特に描写無し。ほんと理由もなく息子夫婦を虐げながら放置。跡継ぎ(息子)に仕事教えないくせに、まだ子供の主人公(孫)に仕事を仕込む意味不明さ。祖母が全ての元凶でびっくりしました。主人公両親は子を虐げるけど、そこまで病ませられた両親も被害者でしょ。「祖母は自由に生きられなかった」~って、滅茶苦茶自由に生きてるじゃないですか。絵は良いので、そこは星4です…。
卑屈のターンが長すぎ
ネタバレ
2023年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読みました。卑屈のターンが長すぎて、姉への罪悪感や劣等感を表現したいならさっさとあの弟子と会わせて欲しかった。会わせた上で愛が変わらない、で十分じゃん。巻数伸ばしたいんだなあって感想。そのせいでキュロスもうじうじイメージがついて最悪。6巻から仲直りっぽいけど疲れたからもう見ないです
5巻目で離脱
2023年8月10日
これまでよかったのだがあまりの主人公の卑屈さ、劣等感、そしてその継続がひどい。イライラして限界感じました。
不快。元気を吸い取られる。。
2023年8月10日
超ネガティブな主人公は、周囲の気の良い人たちの好意や気遣いを悪い様に曲解して、さらに気を使わせる面倒くさい人。

向上心もなくグズグズと泣き言を周囲に垂れ流す(言葉で言わず態度で)。こんな人が身近にいたら気が滅入って嫌だなぁと思う主人公でした。

卑屈な主人公を周りがヨイショヨイショ持ち上げる話。
褒めても褒めても主人公は「私なんか。。。」と頑なに否定。めんどくせーーーー!!

口コミが良かったので、4巻まで読みましたが主人公に変化の兆し無し、ダメだこりゃ。

私は好きになれませんでした。
ズタボロの意味不明
ネタバレ
2023年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぜんぜん醜いわけではなく、無理やりシンデレラみたいに粗末にされている設定の意味がわからん。実の子供で、生まれた時からの扱いだとしたらますます意味がわからん。
5巻 ネガティブ過ぎてうんざり
2023年2月10日
ヒロインの過去を鑑みれば、ある程度は許容できるけれども、もう限界突破。
謙虚は美徳だが、自己憐憫は不愉快。
一進一退なヒロインのメンタルと、進展しないままとっ散らかったフラグ、イライラが募る。
なので、一旦ここで購入はやめます。完結してからまた来ます。
う~ん
2022年1月18日
ナントカ令嬢ものは当たり外れが大きいんですが…合わない方だった。なんか話、雑じゃないですか?取ってつけたような展開ばかりで「なんでそうなった?」の繰り返し。ヒロインのネガティブ超展開思考はこれに限ったことじゃないけど、ヒーローまでもが落ち着きないし。ヒロインの生家でのイビられぶりはお約束としてもそこを出てもいじわるな連中ばかりだと「いやもういいわ」となる。話を盛り上げる=主人公をいびっていびっていびりまくること、と思ってる令嬢モノ転生モノに蔓延る変な風習、なんなの?
両親も王子も同類。
ネタバレ
2021年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親に虐げられた環境で成長したヒロイン。姉がヒーローに求婚され、嫁ぎ先に行く途中事故に遭い行方不明に。お金の為に一晩の慰み者になれと、父親にヒロインは強制連行される。嫁ぎ先の王子も姉妹を勘違いしていたが、確認不足と言葉足らずでヒロインを傷付ける。両親と王子様、ヒロインを傷付けてる時点で私的には同類です。好きと判断したならちゃんと調べるべき。後から繕っても優しさなんて微塵も感じ無い。絵は綺麗で王道シンデレラストーリーで安心して読めます。が、王子が好きになれないので2巻でギブアップ。
話にまとまりが無い
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の時点ではよくあるシンデレラストーリーの異世界版って感じ。

3巻まで読みましたが、進むにつれて話にまとまりが無くなりごちゃごちゃしてきた印象。
ヒーローの親友の第三王子とのくだりも中途半端で適当にまとめてる感じがしてしまうし、ヒーローの母親と仲良くなるくだりも急すぎてちょっと…。
ミオもメイドじゃなくて諜報員過ぎて(感情も見えないし)愛着湧かないなぁと。寧ろヒーローとミオのカップルの方がお似合いなのでは…。

ヒロインのネガティブ性格は育った環境上仕方ないのだろうけど、あまりにも卑屈過ぎて読むのしんどくなるレベルです。
せめてヒーローの性格がヘタレじゃなく、もっと男前だったら良かったかも。
レビューをシェアしよう!