ネタバレ・感想あり王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~のレビュー

(3.0) 64件
(5)
11件
(4)
14件
(3)
16件
(2)
12件
(1)
11件
絵もストーリーも好き!
2023年8月24日
レビューの低さ?少なさにびっくりしています。無料版読んで最新話まで大人買いしました。私は好きです!最近多い、主人公以外が強いのは自分は好みでなく、やっぱり主人公が一番強くあって欲しい、主人公が無双してくれるストーリー好きにはすごくオススメです!
このまま、強く突き進んでほしい!
ダークヒーローもの
2023年8月20日
ダークヒーローはこれまでもあったけど、ザ・ファブルを思わせるような、表と裏の顔を持つ、タフなキャラが面白い。途中からの初期設定を思い出したのかのような展開も悪くない。
面白い
2023年8月19日
ストーリーとキャラが好き。残念ながら女の子とのラブラブ感が若干あるが、共闘して倒していく感じもある。今後の展開が楽しみ。
気楽に読める
2023年2月17日
主人公が強い系。周りとは違う目線で対応してるけどなんか行動がおっさん臭い。人殺しが職業だから壊れちゃってるんだろうなと思って読みました。でてくる女の子はなろう系によく居る出会ってすぐ惚れる系とはちょっと違うので面白いです。登場する貴族が最初だからなのかまともな奴がいない。でもまぁ最近の中では面白いとは思います。
受領神
2022年11月17日
貴族にしか発現しないはずの魔法を扱う能力をもった下層階級の少年。そんな彼が人知れず闇の世界で研鑽を積み、やがて貴族たちの闊歩する表の世界に現れる。
その類まれな力を使い彼は何を為そうとするのか。これは選択の物語。
もう少し評価されてもいいのでは?
2022年7月19日
6巻まで購読済み。
作画も綺麗だし、話もなんだかんだ面白い。
万人受けするとまでは言わないけど、ここまで低評価が多いのは意外でした。
主人公の性格と背景、この辺りがポイントになってくるのかも知れません。
話の展開としては、よくある「なろう系」に見えると思いますが、アンダーグラウンドをうまく活用する事で、個性が出ていると思います。
個人的には結構オススメです!
びっくりするぐらい
2022年7月10日
レビューの評価が低い(笑) サクサクと読めますが面白いかどうかは別。 と言いながら最新巻まで購入しました(笑) 評価があまりにも低いのでこれからとの期待を込めて5にしました。 また新巻がきたら買うかって? え~買いますよ
絵が好き
2022年1月20日
登場するキャラ絵が男女共に綺麗で好きです。特に女の子が非常に可愛いですね。今のところ話も面白いので継続決定です。期待を込めての評価です!今後は魅力的なてきも欲しいとこですね。
とりあえずかっっこいい!
ネタバレ
2021年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルスくん強すぎるしかっこいいです。そして表紙がなんか見たくなっちゃうような表紙でストーリー的にもいいと思います!
よい!
ネタバレ
2021年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になるような展開でした、、
主人公とヒロインの関係にもこれから焦点が当たっていくのが楽しみです、
個人的には
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には大好きです!
魔法有りの無双世界観が!絵も丁寧ですし、出てくる女の子との続きが気になりますね!
面白いよ
2024年12月19日
主人公は強い。で、周りは雑魚。
ありきたりといえばそれまでですが、絵も綺麗ですし話しも面白い。
最近、自分は転生系をよく読みますが転生系が好きな人でも読める物語だとおもいます。
無料版の2巻までサクッと読めちゃいました。
いいね
0件
面白い作品です。
2024年6月1日
ストーリーやキャラも面白く作画も良いが女と絡むノリがだるいのとキャラが少ないのが残念です、今後に期待です。
呪われた血の設定は、いずこに?
ネタバレ
2023年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで無料だったので、読んでみました。
貴族しか持たない魔法の才能があるため「呪われた血」を持つとされる平民孤児な主人公アルスが国の裏機関、暗殺を請け負う魔術師ギルドマスターに拾われて数年。ギルドの暗躍により悪党が少なくなり暗殺依頼がない現在、将来の事を考えるためにマスターより魔法学園への進学を打診される。平民でも入学資格を得られる学園を選ぶも実際は貴族至上主義な差別に晒されるがギルドで培ったスキルを駆使し見事合格。周りに実力を示し、下級貴族令嬢ルゥたちとの邂逅、学年上位を目指すため利害の一致によりルゥにコーチングをするなどして迎えた試験当日だった…な2巻。
主人公が冷静沈着無表情強強実力に驕らないイケメンでポイント高し。ただ、最初に出た「呪われた血」設定はどこ行った?平民で魔法使ってるのに学園でも驚かれないのは何故に。ヒロインも二人か!?と思ったけど、あくまでも塩対応なアルスと打算的だったり否定的なヒロインがただのハーレムじゃなくて良い。マスターと知己な学園長が意味深にでてきたがまだ接触なく学園生活序盤なので進行が気になるところ。続きも気になりました。
いいね
0件
1巻アルス格好良かった
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルスは生きるために王室御用達の暗殺者になり10年、突然魔法学園に行く事に。庶民という事で不当な扱いをうけるけど、1巻はアルスの強さがよくわかり特に問題無かったけどレビューを読むと、この先エロ展開がありそうなので、そうなったら読む気が無くなると思う。
無料分だけ
2023年5月24日
無料分だけ読ませていただきました。
絵がとても綺麗だと思います!
好みのマンガとは少し違うので課金に関しては今後考えます!
いい作品です!
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊などはまだ追えていませんが、ストーリー性がいいなと思いました。もっと評価されるべき作品だと思います。途中で私はストーリーに飽きてしましましたが、改めてみるとおもしろいと思います。
かっこいい
ネタバレ
2022年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がかっこいいと思いました。悲惨な過去があるというのも、かっこよさを引き出している気がしました。
好み
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても好みだと思いながら読みました。主人公のキャラも好みです。「無双系」の話が好きなこともあって、はまってしまいました。イチオシの作品です。
悪側を感じさせない
2022年11月12日
暗殺者が王立魔法学園に実力で入っちゃって色々無双状態になる話です。チートだけではなく黒い部分色々出てきますが、学校だといい人ですね。
いいね
0件
アルス
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいで、ストーリーもテンポよく進んでいくので、さくさく読むことができます。「アルス」が、クールで、とてもかっこよく描かれていると思います。大好きなキャラです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず、1巻だけ読みました。「かわいそうな境遇の主人公」という設定のお話が好きなので、おもしろいと思いながら読みました。今後、主人公がどうなっていくのか気になるので、2巻も読みたいと思います。
いいね
0件
面白い
2022年10月22日
好きな画風だった為、無料版を読んでみましたが
ストーリーも楽しかったです。
無双系が好きなら、試しに読んでみるのもいいかもです。
いいね
0件
悪くはないかと
2022年10月19日
6巻まで読みました。
途中、エロ要素に振りすぎるのか心配になりましたが、そこまででもなく、安心しました。
凄く面白い!となる訳ではないですが、淡々と続きが気になって買ってしまったパターンです笑
絵に不自然があると評価されている方がいましたが、特に気になりません。
というよりも、この作品のレベルでそんなことを言ったら見るに耐えない作品は山程あります。
十分、ストレスにならずに読めるレベルかと。
万人受けする話ではないのは確かですね。
イケメン
2022年1月19日
主人公がイケメンです!貧困で死にかけていた主人公ですが魔法が使えたおかげで裏世界に生きることになりますが、イケメンで強いのでスカッとします。
いいね
0件
恋愛パートがだるい
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定としてはよくあるチート系の寄せ集め。
今はもうそういう無限増殖コミック増えてるのでそれはおいておいても、ツインテの恋愛パートがいちいちノイズになる。
ここまで読んでもヒロインが2人いるさしたる理由が見えないし、親友、ライバル、切磋琢磨みたいな空気を出すのに相手を尊重せずに平然と出し抜いて男に言い寄るツインテほんと嫌いだわ。
序盤で、主人公もイラつくとか迷惑とか言ってるのにいつまでも退場しないかた読むのきつくなってきた。
そして途中で突然の肌色シーンの増加、テコイレあったのかな。
で、また少し巻がすすむとギャグバトルみたいな小道具つかってバトルし始めたり、
ハガレンのパクリじゃないって構図でシーンまんまあったり。まあ、なんか、よく続いてるなって感じ。
いいね
0件
取り敢えず3巻まで読んだ
2025年2月24日
大体は他の方の⭐︎1〜3のレビューと同じ意見です。
絵は綺麗なのでそこは評価できます。
話の内容だけに目を向けると正直そんなに面白くはないです。
綺麗さ:☆4
話の面白さ:☆2
といった具合です。
いいね
0件
いやいや
2024年5月17日
最強なのに、資格を取るために、魔法学校へ?
もはや、他の生徒との差がありすぎて…学校に通う意味が分からない…。
うーん
2024年3月24日
最新刊まで買ってるけど個人的には途中からエロシーンがちょいちょい出るのがなぁ……
ラブコメ要素みたいなものを狙って入れてるのであればちょっと冷めるというか、あくまで個人的にはここから先、1巻に1回は安易にエロシーンが入るならもう買わなくていいかな。脈絡のないエロシーンとか読むの萎える。
デスノみたいな絵
2023年12月27日
絵は上手なんだけど上手すぎて幼稚な内容との乖離が激しいかな
話自体は階級社会に反発してスッキリって良くある感じで、主人公も無感情なクール系とテンプレ通り
この流れだと飽きやすいんだよね
やり尽くされてるし
主人公には何処か弱点を持たせたりしないとただカッコいいだけじゃモテない男くらいしかファンは付かない
異世界物の初期の頃ならともかく今はこれだけじゃ設定が浅い
絵が綺麗なので普通って感じ
悪くはない感
2023年10月8日
エロの扱いが雑で、どっちかにしろよって思ってしまった。お話自体は面白いです。でも舞台を学園におきたいのならおきたくないのか、主人公に何をさせたいのか。もやるところはある。今の所次も買う予定ですが、、うーん。
やれやれ
2023年5月21日
厨二病全開の作品です。
無料で3巻まで読めるようですが、恥ずかしいのと物語が単調過ぎて2巻の途中までしか読めませんでした。
結局、主人公がなぜそういう行動をするのか、動機がよくわからないのに、やれやれとか言って格好良く敵対者をやっつけていくのが楽しいと思う人には面白い作品なのだと思います。
いいね
0件
面白い
2023年5月20日
話は面白いと思う。ただ絵が途中から作者が変わったかのように下手になっていく。1話が1番上手い作家も珍しいが、内容はありきたりでも読める程度には面白い。
まあまあ
2022年11月30日
まあ最近多い主人公が強くて見た目クールなやつ。魔力を強くする為に魔力を譲渡するけどその方法がアレなのはどうだろうと思う。
ふつう
2022年11月26日
このマンガのようなストーリーは初見様には新鮮に感じて良いかもしれませんが、私には見たことあるような展開が多く普通に感じてしまいました。
いいね
0件
なんですか?これは
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ この話を読む限り、初めて盗みに失敗して悪党に襲われ殺されかけた魔法使いの少年がある日、その魔法で悪党を倒した時、それを見ていた謎の老人が将来性を見込まれ、貴族だらけの魔法学校に入学し、さまざまな出来事を起こす物語だと思いました。
私は苦手な漫画です。
いいね
0件
段々変わっていきます
2022年11月14日
悲壮な幼少期を過ごし、暗殺者としてしこまれ、ナイトホークという裏の顔を持つ主人公のアルス。半端ないチカラをひけらかす訳でもなく淡々と強敵を倒していくダークヒーロー的なテイストに惹かれたのですが、絵のテイストも含めダークヒーロー部分が段々変わっていきます。これが好みかそうでないかで評価が分かれそう。自分は今のところ中立です。
アルス
2022年11月9日
タイトルにひかれて読んでしまった。
アルス君強すぎるぞ、よくある展開ですが自分はとても楽しめました。
無双
ネタバレ
2022年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡々とした主人公が無双するお話です。
途中お色気というかねっとりキスシーンやら情事後?のシーンがちょこっとありましたが、それ以外は普通な感じ。
今後もあまりお色気シーンは入れないで頂きたい!
エロ系にならないことを祈る(笑)
レビュー
2022年4月11日
一巻を読んだ感じ主人公無双系の最近ありがちな漫画だと思います。主人公無双系が、好きな方は楽しんで読めるのではないでしょうか?
絵は好きだけど
2021年4月19日
個人的には絵は好きな方だけど、内容は平民が貴族を倒すという、よくある話。
話のテンポはいいと思うけど、2巻を買うかは考え中
無料3巻までですが
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーと主人公の行動がおかしいです。
なぜ、3年前の大悪党が生きていて、久々のシャバとか言ってるのか?大悪党なら捕まったら○刑以外ないでしょ。

主人公の行動も、厨二全開ならいいのですが、変に頭良い風なシーンがあって、どっちなの?って思います。
クールで強いキャラと、厨二全開キャラどっち付かずの中途半端主人公って感じです。
「仮面を付けて会ったら面倒なことに…」みたいなシーンは、どう考えても仮面付けない方が面倒なことになるやろ…と、呆れてしまいました。

俺TUEEE学園エロハーレムで主人公が厨二クール天然系。
内容はどっかで見たようなのを、ごちゃ混ぜにしてから薄めたような…
原作が残念すぎて漫画書いてる方が可哀想になります…
絵は好きなので星2つです。
狙いは「魔法科高校の劣等生」かな?
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで呼んで感じたことは、あるラノベの下位互換。共に学園に入る様な実力ではないのですが、入学し、文化祭のノリで仲間の実力を底上げ。共通項は多いが話の厚みが違う、狙いではなく、オマージュ作品なのだろうか・・・。
3巻まで読んで
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は知らないですが、女生徒2人の存在は邪魔だったかなぁと思いました。この主人公のキャラ設定が歪んでしまうと思う。多くの作品を読んで来たけど必ずしも色気は要らないと思う。むしろ骨太なストーリーで勝負してほしい。まぁ、原作が悪いんでしょうね。
謎なんですが・・・
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の女性が、主人公に助けてもらったのに再会すると敵視する様な描写が
とても意味不明な感じがしました。
人を選ぶ
2023年5月25日
性的描写があまり好きじゃない人は回れ右ですね。
性的描写に必要性を感じなかったです。

それがなければ続き買ってたかな

ストーリー事態は面白いです
残念
ネタバレ
2023年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いなって思ったのに…女もエロもいらない。主人公の強さをただただ見たかったのにそこに恋愛感入れないでほしかった。
性格の悪い悪役キャラは読んでいて疲れる。
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学園で庶民が貴族の生徒や教師に蔑まれ続けるのは読んでいて辛い。
何時まで経っても選民意識が治らないし、主人公も思い切って殺してしまえば良いのに何時までもダラダラと嫌がらせが続く。2巻続いてこの有様じゃ3巻目を読もうと思わない。読んでいて楽しくなる展開の物語が欲しい。
ちょっと興醒めかな。
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版の1巻を読んで、設定の暗さに惹かれ、最底辺からの成り上がり(無双)を期待して2巻を買ったのですが…主人公(男性)が同級生の女の子に「強くなりたいから指導して」と頼まれて、いきなりキスで魔力の供給…とか、その女の子が、魔力の禁断症状?で媚薬を盛られたような状態になって「もう、我慢できない!」といきなり主人公をトイレに連れ込んで迫ったりするなど、なんか「無理にそういう状況に持っていこう」という意志が感じられて興醒めでした。新しい分野を開拓しようと思って手に取りましたが…。
暗殺スキル
2022年2月12日
暗躍するアサシンが学園に入るというストーリーだけで、ワクワクするのだが、内容は少し凡庸。この先の展開に期待。
設定は好き
2021年7月21日
設定は好きなほうではあるんだけど、、裏の人というわりには目立ちすぎでは???何か少しいわかん。。
2巻目も購入し読みたのしかったのですが、なぜキス。
この設定はすごく残念でした。
魔法は(直接使用しないから)必要ない
2021年7月19日
「弾丸で十分」と言いながら魔法を使用している、「裏の世界を生きてきた」と言いながら素人取り押さえに魔法使用している、鳥を魔法で誘導して物理で倒すのは理解できるが他は(個人的な感想だと)「銃を持った人が相手の足元を撃って動きを止めた後グーで殴る戦法」という印象です。その後「人体の急所を百発百中で撃てますムーブ」と最初からソレをやれと思いました(小学生の作文)
絵は綺麗だけど
2021年7月11日
なんか同じような作品があったと思う。まぁ平民の成り上がりなんて異世界無双と同じぐらいありきたりだしね。
既視感
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこかで見たような設定、どこかで見たようなストーリー、絵だけはいいけど……後は。
最下生といいながら、速攻で1位を取る矛盾。学園に通う意味がとってつけたようで薄い。そして、必ず蘇ってくる過去の悪の組織って必要?
あとキスまではなんだかんだで必要性はゼロでは無いかもしれないが、その後のトイレで発情とセ○○スは必要ないだろう?????
無料読み3巻で驚くほど興味がわかなかった。
いいね
0件
無料分でいいかな
ネタバレ
2024年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻面白いなぁと思いつつ2巻でトイレでキスとか、エロ要素要らん!ガッカリです、お金払ってまで読みたくないな…
いいね
0件
無料2冊だけよんだ
2023年4月19日
中二病の妄想全開で読むと気恥ずかしくなります。
オタクの思うかっこいいは、なんというか気持ち悪いですね。。。
主人公とやっていることを肯定したくない
ネタバレ
2022年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を拾った人物が暗殺者なので、主人公も暗殺者がやっているようなことをやることになるのです。殺しをする主人公を肯定したくなるという気分には、私はなれませんでした。そもそも、冒頭の場面は、盗みをした主人公が悪いので、私には主人公がかわいそうだと思いませんでした。
5巻までは読んでみた…が…
2022年4月24日
エロにもっていきすぎ。気持ち悪い。
なんで、ダークヒーローで収めないのか。
頑張って5巻まで購入したけど限界でした。
空間がおかしい
2022年3月11日
絵がきれいって評価が多いけど、意味がわからない決めポーズと輪郭がおかしい顔。なにより建物内の空間がおかしくて天井どんだけ高いんだよ、通路どんだけ広いんだよってなります。最新話あたり列車内で戦闘してるんだけど幅10m以上高さ5mくらい空間がありそうで頭おかしくなる。
ビックリするくらい意味が分からない
2022年3月6日
原作者さんは、立つ鳥跡を濁さずの意味をちゃんと調べたのだろうか…、早く誰よりも静かに仕事をこなす事じゃないよ。
あと、絵は顔はカッコ良くかけてるが、無表情。原作的に無表情なのかそれとも無表情しか描けないのか…。
あと動きの表現が拙いのか、待ち伏せのシーンで物陰から出て来たのか、上から落ちて来たのかよく分からなくて、頭がこんがらがる。
敵のセリフでは、凄い動き、みたいに言ってるけど、ゴメン、棒立ちで銃打ってるシーンしか無いんだけど、どの動きの事言ってるの?
まったく凄い動きが伝わってこない。
漫画ってさ、文字じゃ無いから、動きのある内容ならそれが描けないとつまんないよね?
最近流行りの顔だけ漫画でした。
あと、始末するからってわざわざマスク取る必要あるの?何のためにとったの?意味わからん。
イタイ
ネタバレ
2022年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻無料で読みました。
絵はとても綺麗ですが内容は薄いです。ありきたりな上にそこかしこに厨二病要素があって読んでいて恥ずかしくなりました。最近流行りのファンタジーカテゴリーとはいえここまで痛々しいのは久しぶりです。
しんどい
ネタバレ
2021年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで購入しました。
申し訳ないが続きが気にならない。キスして魔力を渡すだけで相手が強くなる?そういう設定なら仕方がないけど相手が男だったら?飴でも良いならほぼ初対面の相手なら飴でも良いのでは?原作がそうなら仕方がないけども。キスでも飴でも良いけどなんでS○Xする必要あるん?好きなのか嫌いなのかもわからんし。
闇の仕事人なのに素顔出して目立ち過ぎだし。
ちょっとこの後の展開も期待できないし、気にならなくなったので、これでご馳走様でした。
びっくりするほど面白くない
ネタバレ
2021年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は間違いなく上手いです。
でも読んでいて内容に全然興味が持てません。
この原作者様の作品は大量に公開されていて、その幾つかは無償で読めるんですけど、どれもこれも内容が薄っぺらく、印象に残りません。
いろんななろう系の要素をごった煮にしてるのに完全な無味無臭って、ある意味すごいです。
例を挙げると「酒場で女の子を酔っ払いから庇う」「何故か任務で学校に通う羽目になる」「階級を鼻にかける貴族から階級の低い女子を守り貴族をボコる」「気弱な女子を支える」「鈍感な主人公が自覚なく女の子たちにモテモテになる」
おかしいな、どこかで見たことありますね。
正直、おすすめは出来かねます。
コミカライズの際に漫画家さんのせいで面白い原作が台無しにされるパターンはよく見ますが、逆パターンは珍しいですね。
展開が…
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ この後のルウがトイレでキスを欲しがる気持ち悪いシーンがある。台無しだわホントに。
レビューをシェアしよう!