ネタバレ・感想あり半グレ―六本木 摩天楼のレクイエム―のレビュー

(4.0) 86件
(5)
36件
(4)
28件
(3)
16件
(2)
2件
(1)
4件
なかなか楽しめる
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直絶対に関わり合いにはなりたくないけど、ただただ面白い。こういう裏世界があって闇バイトだ半グレだ◯◯連合だって聞くけど、そこで闇堕ちするかしないか、その世界で生き残れるか否かはその中での立ち位置や手練手管に次第なんだよな。ただ濁った水でしか生きられない魚や輩もいるとは思う。
普段こういう作品とはトンと縁が無いけど無料で読み進めると面白い。
面白い
2024年1月31日
裏社会の世界についてのお話です。キャラクターの設定などがしっかりしていてすごく読みやすいです。お勧めできます。
おもしろい
2024年1月31日
人生は選択の連続だけれども、間違えたら引き返すこともできるはず。引き返さないから深みにはまっていくんだろうなぁ
このアングラ感、スゴイ!
2024年1月28日
とても読みごたえがありました。現実だったら、決して触れることのない世界です。絵も迫力があって引き込まれました!
面白い
2024年1月25日
ブラックな会社というのが本当に黒かった。主人公が今まで知らなかった世界にはまっていき、変わっていく様子がよくわかる。
いいね
0件
半グレ
2024年1月19日
原作者の作家デビューのノンフィクションを読んだことがあったのですが漫画の原作もやられているとは知りませんでした。自分とは縁遠い世界の話で興味深かったです。
グレーな世界
ネタバレ
2024年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そうと思っていました!無料2巻から。家族思いで責任感が強い主人公が最初はお金のためだったが裏社会で生きていく覚悟をします。“こちら側”“濁りの中にいる”“グレーゾーン”生きることは簡単ではないな。知らない世界で興味深いけど怖さもあります。先が気になります!
Zo
2024年1月5日
人生の岐路か正直考えさせられるよなあ。確かに人の人生は選んだ選択によりその分岐路が枝分かれしてるからどれが正解なのかわからんなあ。
いいね
0件
濁りの中にいる
2024年1月4日
ごく普通の若者が半グレの世界に足を踏み入れていく話。
乙矢は主人公のどこを見込んだんだろう。
そして元暴走族のみなさんが運転免許持ってるのか、ちょっと気になる。
いいね
0件
悪事にも知恵が必要
2024年1月1日
半グレのトップになるには、主人公のように、蛮勇だけでなく頭の回転の早さや知恵が必要なのだなとわかりました。
いいね
0件
ピカレスク
2024年1月1日
話の内容が悪漢しかいないピカレスクものです。近代的なテクノロジーの犯罪知識が入るのも面白いと感じられためになります
いいね
0件
主人公の応援団になりたい
2023年12月13日
妹想いの兄である主人公をとにかく応援したくなります!!人間ドラマがいい!!!もう裏社会リーダー格の男性たちが格好いいんですよ…。信頼関係の強さも裏切りも、情の深さあってこそという感じでたまりません。この先どうなるのか目が離せない漫画です!
いいね
0件
ブラックどころか半グレ
ネタバレ
2023年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 就活に失敗した真はなんとかイベント会社に就職することができて母親、妹、そして彼女とささやかなお祝いをする。
喜ぶ家族だが彼女だけはその会社がブラック企業なのではないかと怪しんでいた。
出社後真は会社の従業員が一般的なイメージと違うことに気づく。
しかもみんな背中に入れ墨が入っていたのだった。
そこはブラックどころか裏社会とのつながりがある半グレ集団だった。
逃げ出したい真だったが家族のために急遽金が必要になったため覚悟を決めるのだった。

こわいと思うと同時にあの真が裏社会でどう成り上がっていくのか見届けたい。
ただたた面白い‼️
2023年10月8日
リアルな感じがとても良いです。
サクサクと読み進めてしまって、いつも次はいつかと待っている状態です。
いいね
0件
5巻まで読みました
ネタバレ
2023年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃の真から乙矢さんに近づいていってる真の成長がかっこいいです!裏切り者も居ますが、敵に塩を送る漢気もかっこいい✨登場人物一人一人にちゃんとバックストーリーもあり読み応え抜群です。6巻からがまだ買えてないのでめちゃくちゃ気になります(>_<)
いいね
0件
えー
2023年5月23日
色んな人がいるって勉強になるし、人の人生って難しい。何が正しくて何が間違っているのか。自分が後悔しないよう日々生きる
面白い
2023年5月18日
成り上がり!元ヤンも面白くて好きですが、これもまた面白い!半グレですが、芯のある半グレでどんどん成り上がってほしい!
いいね
0件
楽に読めて楽しい
2023年5月18日
なんとなく読んで続けて読んでます。自分と遠い世界の話ですが、面白く、気楽に読めるのがいいです。実際にはありえないくらい簡単に
いいね
0件
興味深い
2023年4月6日
話数が進むごとに、主人公の感覚が周囲に染まっていきつつも、どこか冷静である辺りに、怖さを感じる作品です。また、話に出てくる背景事情や描写が、とてもリアルですね。
この先、どういった展開になり、結末がどうなるのか、是非とも、見届けたいと思います。
蓮の花
2023年1月20日
嘘と欲望で濁りきったギロッポンで、混沌の中に一条の糸を紡ごうとする真の生き様は、まさに泥土に咲く蓮の花。
どこまでいけるのか、あるいは志半ばで逝くのか最後まで見届けたい。
いいね
0件
怖い
2022年11月26日
弱い男が必死に強くなっていくのが凄かった!普通に考えてそんなん無理やし怖いのにお母さんや家族のために必死なのカッコいい
最初の方を読んだ段階で、既にかなり怖い
ネタバレ
2022年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は、エロ系ではない青年マンガです。最初の方を読んだ段階で既にかなり怖いと感じました。主人公が逃げないことが、私には不思議でしょうがないと思いました。主人公はあまり頭が良くなさそうで、この先にどんな怖いことが待ち受けているのだろうと思いました。
こんな人生は・・・
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ この物語は、就職に惨敗していた中会社に入社したもののその会社はなにか深い闇があるようで・・・みたいなところで生きることに対して何が大切なのかを考えながら世の中を闇を暴き奮闘する男を描いたもの
私はこの先送るかもしれない人生を忠実に描いているのでリアリティがあって良い漫画だと思いました。
酷いけど最高に面白い
2022年10月20日
一般人がそっちの人間に染まれたのは
もとから素質があったからなのかな
だんだん染まっていくのが面白い
面白い
2022年10月18日
1巻から最新刊まであっという間に読み終わってしまいました。読んでいて飽きない内容で、第6巻が出ることが楽しみです。
半グレー六本木
2022年10月2日
今後の続編がとても楽しみな漫画になっていると思う。
まことの成り上がりがどのように展開されるか楽しみです。
いいね
0件
興味深い
2022年9月25日
毎日無料で無料分だけ読みました。絵もキレイで読みやすいと思います。内容が内容なので、グロいと思う描写もありましたが、自分が覗いたことのない社会の作りをみるのは、とても興味深いものがありました。
面白い
2022年9月4日
読んでて引き込まれる漫画ですね。
こういう世界観を持った漫画も限られているので、この先のストーリーにも期待してます。
怖い、熱い
2022年7月3日
どの世界も中はこんな感じでいろんな人間が居るんだろうな‥。その世界でしか生きていけない、その世界でも生き方に上手下手がある。悪いと言われる生き方の中でも譲れないもののある人間も居る。ただ生きていくだけなのに難しい‥。
最高
2022年6月13日
面白かったです。主人公の気持ちがすごく伝わってきます。私の昔を見ているかのよう。昭和のときはこんなことざらでしたねえ
いいね
0件
また新しい
2022年6月2日
たまたま流れてきた広告から知り、試し読みしてからどハマりしました。裏社会をテーマした内容で主人公が今後どのような世界を歩いて行くのか楽しみです。実際にもこんなことがあったりして、、、
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2022年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 半グレって聞いた事あるけどよく知らなかったのでこういう事しているんだなと知れて良かった。マンガだけど実際もこれに近い世界なのかなと思いました。
おや?氷室京介が!
2022年2月20日
カリスマリーダーの設定や見た目が氷室京介に激似。主人公の真の変貌ぶりもいい感じできている。が、これから転落するのか、成功して億り人になるのか。東京闇虫っていうマンガに通じるものがある。
面白い
2022年1月23日
始め会社が普通じゃないと薄々気づく主人公。
今では、社長も務めグレーな世界へ。これからのし上がっていくのか、果たして逆の泥沼にはまってしまうのか、今後が楽しみです。
よき
2021年6月28日
よきものがたりでひまつぶしになりましたよるがねむれないひるねしたから
試し読みで引き込まれる
2021年6月19日
試し読みだけでこの漫画の世界に引き込まれました。
これからの展開がとても楽しみです。
ハンサム好きにもおすすめ
2025年1月22日
半グレというタイトルが気になって、読みましたが、絵がきれいだし、内容も濃くて、先が気になり課金決定!
主人公とは別で、オーナーの乙矢が顔良し体良し高身長で、それも楽しめます。
いいね
0件
難しい
2024年1月31日
読んだんですけどまだよくないようがいまいちわかりませんでした。ヤクザなのか?すんごいたくさんタトゥー入ってました
いいね
0件
どうなる
2024年1月30日
主人公は乙矢さんとの出会いで人生変わったんだろうな
これからどんな風に変わっていくか楽しみ
ただこの漫画読むとどうしてもハッピーエンドの結末が想像できないのが辛い
いいね
0件
私が知らない世界👁
2024年1月25日
1巻のみですが、自分の知らない世界を覗いた気分が味わえました。
普通の人が裏社会に堕ちていくさまがリアルで、本当にありそうなストーリーです。ただ、要所要所で「こんな簡単に?」ってエピソードがあって…そこは納得がいかないような気も😔
ぜひ、ネタバレ無しで読んでほしい作品です。
いいね
0件
先が気になる
2024年1月12日
荒唐無稽なストーリーですが、絵がキレイで読みやすいし、主人公がどうなるのか気になり、かなり読みました。(一般人の主人公が半グレの世界で頭角を現すのが痛快です。)
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 就活に失敗した青年が、社員全員が刺青が入ってるブラック企業に拾われるというおはなし。アンダーグラウンドものはやはり面白いですね。
いいね
0件
怖いです
2024年1月8日
こっ怖いですね。とてもリアリティーありすぎてグレーでなくて充分黒いじゃないですか。まるでマフィヤの様にビジネスの裏にいる組織みたいな。
いいね
0件
半グレ
ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルな感じが出てる作品、主人公は半グレだけれど、かなり頭の回転が良く、作品を上手く盛り上げています。これぐらいガチな構成は本当に面白いですね
いいね
0件
半グレ
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版で、2巻までよみました。ダークな雰囲気のお話が好きなこともあり、はまってしまいました。主人公がかっこいいとおもいました。3巻以降もよみたいとおもっています。
いいね
0件
裏社会の恐怖
2023年12月26日
ふつうだった主人公が自然と闇に足を踏み入れて闇に堕ちていくところ、リアルで恐怖でした。本当にこんな世界あるのかな…。
いいね
0件
結構好き
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 予想外に面白くて全巻購入。主人公が元々不良じゃないからか、たまにその感情に共感できたり、闇の世界(笑)に落ちていく様…自ら飛び込んで逆に飲み込んでやろうとする様子が興味深くて面白かった。
サブタイトルや作中のセリフとかが厨二感あってちょっと気が散るのと、曽根の処理そんな浅い穴に埋める程度でいいの!?等たまに思う事はあるけど概ね満足。
いいね
0件
池上遼一の後継者
2023年8月15日
世界観、絵柄、骨太のストーリーに加えて、半グレという設定も含めてサンクチュアリを描いた史村・池上コンビの正統な後継者だと思う。
ただ、サンクチュアリに出てくるヤクザ達が侠気溢れる格好いいヒールだったのに対して、この漫画の登場人物はクズな犯罪で稼ぎつつどこか世間並みの青臭さが見え隠れしているので、糞ガキ感が拭えない。渡海さんに出会ったときのように痺れないし、心酔できない。
その辺の中途半端さも含めて「半グレ」なのかもしれない。
いいね
0件
作品の重厚感がすごい!
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 只の一社会人が半グレの会社に入社して、組織の中で藻掻きながら地位を高めていく様がどんどん作品に引き込まれてしまいました。好き嫌いが分かれる作品かも知れませんが、私個人は良いと思いました。
いいね
0件
あんま胸糞展開がないし絵が綺麗
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料のみのつもりが7巻まで買っちゃった

❤おすすめポイント
・絵が綺麗(スラダンの頃の井上先生ぽい画風)
・罪のない家族が巻き込まれ〜って展開はあるけど、そこまで胸糞じゃないので読みやすい
・乙矢がひたすらかっこいい
・乙矢が喧嘩無双ってほど強くないのがまたよき

😔いまいちポイント
・主要キャラが東リベと被ってる気がする
・主人公真にあまり個性がない、善も悪も中途半端
(これはむしろテーマに合ってるのかも)
・奴隷の堀はいいキャラだったから完全な敵役にしないでほしかった
・乙矢が既婚者という理不尽…
いいね
0件
ストーリーは面白い
2023年6月17日
真面目な主人公が就職を機に犯罪に手を染めていく話。詐欺や薬物を正当化してるので、フィクションと割り切って読める方にはいいですが、お子様にはちょっと、、と思います。
余談ですが作画が井上⚪︎彦先生に似てますね。
いいね
0件
ドキドキしたけど一気に読んだ!
2023年4月30日
主人公は事情があり稼がなきゃいけないのはわかる。頭がいい人だからか、受け入れた後の自身の役割も全うしていっていた。ただすんなり受け入れすぎなのかな?と思うところもあります。でも、話としては面白いし一気に読んでしまいました!
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切り者はヒドイ目に遇うのが普通だが、始末される者も居れば、ストーリーの都合なのか命まで狙った奴を見逃しているのはあり得ない。
いくらフィクションとはいえ、その時点でやや冷めた。
いいね
0件
ダークな展開
2022年11月29日
家族思いで真面目な主人公がこれから何処まで闇に染まっていくのか。人ってタイミング次第でとんでも無い事に巻き込まれるんだなとこの漫画見て思いました。
いいね
0件
濁り。
ネタバレ
2022年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親が入院し金を稼ぐ為にヤクザの世界へ足を踏み入れる、普通の好青年の話し。
喧嘩弱くても頭はキレるからそこ振り絞ってのし上がっていく的な。
登場人物其々こうなるしか無かったと言うかどうにもならない事情を抱えて染まっていくんだなという印象。
いいね
0件
裏社会
ネタバレ
2022年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「裏社会」のことなどが描かれていて、興味深く読みました。バイオレンス系の話で、とてもおもしろかったです。
いいね
0件
澆季
2022年11月19日
普通の純白な青年が終活に失敗したことから裏の世界に足を踏み入れてしまうというストーリーがとても怖くて面白いです。半グレたちの仲間入りを果たしてしまった主人公がだんだんと周りに影響されていく様子がたまりません。我々の身近にあるであろう恐ろしい社会には決して関わらないようにしようと思わされました。
いいね
0件
1巻を読みました
ネタバレ
2022年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版で、1巻だけ読みました。裏社会のことなど、いろいろと描かれていて、怖いと思いました。でも、その「怖さ」が面白さを引き出しているような気がしました。
いいね
0件
裏社会
2022年11月13日
裏社会がテーマの作品なので、目を覆いたくなる様な描写もありますが、一般男性の主人公がこの世界をどのように生きて、成り上がれるか転落するかが気になり引き込まれます。
一人の青年の心がだんだんと
ネタバレ
2022年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくダークなシーンがメインとなるこの作品では、ごく普通の一人の青年であった真がだんだんと暗い世界に染まっていく姿を描き続けるという、怖さが特徴の内容に仕上がっています。この世界は勢力の範囲や独自のルールに厳しいことがほとんどのようで、我々が知らない世界を垣間見ることができる点については貴重な作品だといえます。ただ、一度足を踏み込んだらもう元に戻れないという、相当な心の覚悟が男たちに必要とされていることも知りました。
ダーク
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版で、1巻だけ読みました。こういう世界のことはわかりませんが、妙にリアルに描かれていると思います。ダークな雰囲気が、とてもよかったです。
いいね
0件
裏の世界
2022年11月8日
まずはお試しで読ませていただきましたけれど、グイグイ引き込まれていきました。

怖いっちゃあ怖い世界なんですけれどね。
マンガで読ませて貰える分には!!
「半グレ」
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、1巻のみ読みました。いろいろと怖い世界の話だと思いつつ、話に引き込まれ、一気に読めました。今後の展開が楽しみなので、2巻以降も読みたくなりました。
いいね
0件
フィクションなのか、リアルなのか
2022年8月3日
登場人物も設定もなんか見たことや聞いたことがあるような感じで気になります。リアルの世界がこうだったら、、、。作画もきれいでストーリーもよいので続きが気になります。
そもそも
2024年3月18日
半分グレてるってなに?だからいろんな?グレーってこと?半分グレーならオフホワイトなんかな?あーそこから抜け出せない!物語はそっちのけ。超ブラックなら超ブラやん。違うの?
いいね
0件
おもしろい
2024年1月31日
こういう裏社会を扱った作品って、ストーリーやキャラがしっかりしていないと読む気にならないんだけれど、主人公たちに危険な魅力があったおもしろいです。
いいね
0件
わかるけど
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が半グレの世界にどっぷりつかっていく過程の心理すごくわかるけれど、最初は家族のためだったはずが、家族のためから外れていくのが悲しいです。
いいね
0件
グロい
2024年1月29日
思っていた以上にグロいかな…そっちの世界にいっちゃダメと思いながら入っていってしまうのが現実味あって怖かったです
いいね
0件
男性
2024年1月24日
読む内容としては、男性向けの感じだと思います。暴力、ちょっと汚い部分もあり、刺激が欲しい人向けです。
いいね
0件
作者が...
2024年1月12日
毎回、ストーリーが似ていて.....
内容は嫌いではないですが、お勧めかな?
合わない人は難しいかもしれません。
さすが
ネタバレ
2024年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 草下シンヤさんの原作なので、読んでみました。頭の切れるヒーローが、少しずつ泥水にまみれていくのが美化されて表現されていて、心が落ち着きませんでした。
いいね
0件
闇の世界
ネタバレ
2024年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度関わるともう引き返せない泥沼にハマっていくようです。大学を卒業した真面目な青年が実はとてつもない度胸と思い切りの良さにどんどん変化を遂げます。何気ない生活の裏には底知れぬ世界が広がっているのだな。
いいね
0件
怖いですね~
2024年1月4日
変な会社に就職したせいで…グレーゾーンって言っても、やってることは、ほとんどヤクザと変わらないみたいだけど…。
いいね
0件
半グレの成り上がり
2024年1月1日
んー、ヤ〇ザまで振り切れてたら別として、ジャンルとして半グレ漫画にはあまり触手が動かないのですが、この作品は成り上がり具合の描き方が上手く(私の好みに合い)、主人公を応援したくなる。かも。
いいね
0件
なんか最低だなあ😔
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄ちゃんは、人生の本質と生きる本能と欲のまま、半グレになったけど、でも代償に妹が犠牲になりました。
なんかその辺が最低です。
人間は何でもなる生き物です。
お兄ちゃんはそれで本望かも知れませんが、可哀相な巻き込まれた人たちがいます。
それが罪なんですよ。💦
だから評価は星3つです。

いいね
0件
ヤバイ
2022年11月26日
人の人生は環境と出会いでこんなにも落ちていくのかと怖くてヤバイマンガだと思いました。
真面目に生きたいと思った。
いいね
0件
2022年11月12日
自分の知らない世界のお話なので興味があり読み始めた。
自分も就活に苦労したので真に感情移入してしまった。
いいね
0件
人生
ネタバレ
2022年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山あり谷ありって言うけど、報われないものは一定数あるよね。それが上見てるからなのか、理不尽なのかは判断つかないけど。1のみ
矛盾を考えさせられる
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きていく上で見てこなかった関係ないと目を逸らしていた部分、生きる術みたいなのを考えさせられる。
よく出る矛盾のキーワード今まで何となく適当寄りに生きててあらためて考えたこと無かった様な事が引っかかってくる感じでした。
良くも悪くも怖いなと感じることもありますが、この様なジャンルとしては仕方ない描写だと思います。、でも、今までの不良ヤクザとかそういう物ではなく、どちらにも属さないというか、似てるようで似ていない、なにか新しい世界を知ったような気持ちにもなりました。
いいね
0件
1
2021年12月22日
いろいろ考えさせられます
芸能界、裏社会怖い🍙🏂
実在するのかな?
都市伝説?
アウトローですなー‼
話が進むにつれ微妙になってく
ネタバレ
2024年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白そうと期待して読んでましたが、話が進むにつれ展開やキャラのセリフが厨二になっていく、、、
構成も後付け行き当たりばったり感が否めません。
特に乙矢の(元)妻のくだりは違和感しかありませんでした(最初に会った時、ついあんな自己紹介の仕方せんでしょう、、)
8巻まで読みましたが、もう続きはあまり気になりません(; ̄ェ ̄)
いいね
0件
絵柄は見やすいけど
2024年1月4日
抜けるなら引き返すなら今だよ、もうやめときなよとその都度心の中で主人公に声かけてる気がする。闇の方向へ深入りしていくのずっと見ていくのはきついです。
いいね
0件
怖い
2024年1月7日
怖いんだけれども怖いものみたさでついつい読んでしまう。こういう世界は自分では経験できないしだから読んでしまう。
いいね
0件
面白くない
2023年8月5日
まず絵が下手…雰囲気だけで下手すぎる
そしてストーリーがチープ過ぎてなにも面白くない
読むのに疲れて途中で止めました
犯罪はだめ
2023年6月16日
かっこいい風に描いてますが、家族を守らなきゃと決意して犯罪に手を染めるって意味がわかりません。結局バイトして稼ぎながら再就職という辛い道から逃げただけでは?親に苦労かけて大学まで出させてもらって主人公は一体何を学んでいたのでしょうね。真っ当な青年風のダメ男にがっかりして終わりました。
興醒め、ひどすぎる
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気にまとめ買いした後、色々モヤモヤはするなーと思いながらも最新刊でるたびに購入していましたが9巻読んで後悔、もう読みません。
音は頭悪いのか?バカなのか?産まれたての子供をヒールの靴はいて抱えて転んでまではまだ許せる、が
転んだ時に子供を離して赤子が車に。。。の所を見た瞬間作者にも殺意がわきました。どんな状況だろうと親ならそんなことなったら我が身よりも子供優先で自分が頭打とうが腕折れようが守りながら転ぶわ。クソ作者が子供持つ親なめんなよ。
音はゴミで加藤恨むのはスジ違いだろうが。こんなゴミみたいな母親は子を虐 待するようなゴミしかいねーよ。
漫画の世界で悲劇求めるにしても違う描写があっただろうに。フィクションとわかっていてもあんな子供の終わらせ方するような漫画2度と見たくない。
削除。。。
レビューをシェアしよう!