ネタバレ・感想あり光が死んだ夏のレビュー

(4.6) 467件
(5)
352件
(4)
77件
(3)
25件
(2)
10件
(1)
3件
眩しくて恐ろしい少年たちの夏
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んだはずの幼馴染光に違和感を感じながらも、生前より幼く無垢な光への愛着が断ち切れないよしき。そんなよしきに懐いて、寂しさや慈しみを学習し、蔓延る魔のものであるケガレから、よしきと仲間を守ろうと自己犠牲も顧みない異界の存在ヒカル。
因習村と大人たちや異界の介入がとても恐ろしいのだけれども、少年たちの純粋な愛が眩しい。
とても愛しい作品です。
悩ましい
2024年8月16日
音の表現をここまで細かく書いている漫画に初めて出会った。田舎の音が聞こえてくる感じがとても良いです。
自然が綺麗な中の不気味な雰囲気が対比になっている様な気がして新鮮で好き。
面白過ぎるホラー漫画
2024年8月4日
しかし、ホラー漫画として読んでいる方が、どれ程いるのだろうか。いろいろな要素が詰まった作品、作画が良く、表現も面白い。登場人物が皆、魅力的で飽きない。伏線回収が大変だろうな、と素人ながらに思う。ホラー漫画が苦手な人にこそ、お薦めしたい。
5巻読了
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていて、アニメ化すると知ってやっぱり読みたいと思って今出ている全巻(5巻)をオトナ買いしました。BLというジャンルではないので、ホラー?ミステリー?みたいな感覚で読んでましたが、ふたりの距離がとても丁度いいというか、隔たれた集落の中で狭い世界を生きる若者たちを表現するのにBLチックな要素が入るとリアリティが増す感じ。この環境にいるとそういう思考になるよね、と自然にふたりの関係性が頭に入ってくるような感覚がありました。ガッツリBLに違和感を感じる方、苦手な方、新しい扉を開けるのではと思いました。ここから少し内容に触れてしまうのですが、1から4巻までは淡々と物語が進んでいって、う〜ん謎難しいなぁとか、ふたりの「好き」の意味を考えたりとかしてたんですが、5巻で一気に進んだなぁと個人的に感じました。5巻170ページでそれまで全く涙と縁のなかった展開だったのに、涙が溢れて止まりませんでした。何故でしょう、私も不思議だったのですが、ここからの数ページが胸がぎゅうっとなる感じで、ふたりの本質を見れたような気がしてとても好きなシーンでした。終わり方も希望が見えてきた?感じも続きがより楽しみになりました。早く読みたいです。
ホラー苦手なのに引き込まれる!
2024年6月30日
中弛みも無くどの話も面白くて一気に五巻まで読み終えてしまいました。怖い、よもやモクモクれんという作者名にまで恐怖を感じてしまう、でも面白い、続きが気になる・・・!
コトリバコ
2024年6月27日
みたいな日本の呪い系の怖い話が好きなのですごくおもしろい 青野くんに触りたいから死にたいが一番新刊楽しみなマンガでこれは二番目に楽しみ BLも好きやけど、個人的にはあんまりBLBLしてほしくない 寄生獣のミギーとシンイチのような、確かめ合わなくてもだいじな存在同士ってだけなのが希望 名作として残って欲しいので時間かかってもいいから変なたたみ方をせず終わって欲しい
いいね
0件
グロいけどなんか綺麗?
2024年6月25日
話の展開がホラーで絵も迫力があって怖くてドキドキ。グロいけど綺麗。この世のものでない光は愛する人と結ばれるのかな?
いいね
0件
YouTubeのボイスコミックで惹かれて…
2024年6月24日
YouTubeのボイスコミックで何パターンかのヨシキとヒカル声優バージョンで宣伝されていて、余程人気のある作品なんだろうと閲覧して衝撃を受けました。
作風はかつての横溝正史シリーズを思わせる村の因縁怪奇もので、作者には画力と作家力が兼ね備えられてるなと思います。凄いですね…
作風には令和時代の寒村の若者感、もしっかり出ていて、作家さんは若い方なんだろうと思います。
BLといっても絡みなしなんですが、ファッション多様性なありえないLGBTQノリの浅薄な中身ではなく
(なんか嫌悪します、最近の非現実的な多様性を押し出しては権利ばかり騒ぎ立てる風潮)、
少子化の今、寒村に住む若者が追い込まれていく孤独や依存をうまくBLという形で自然に「有り得るかも」と思わせる関係に仕上げてきています。
色んな意味で、興味深く、ヨシキにもヒカルにも、そして光にも、孤独なき未来があらんことをと祈ります。
う~ゾクゾクする~
2024年6月22日
こういう怖いけど見てしまう感じ、大好き。
謎だらけの村で次々起こる怪事件4巻まで読んでもさっぱりわからない。
絵がリアルだから怖いとこは怖いけど、ちょいちょい入ってくるおもしろい場面もリアルすぎておもしろいんだか、怖いんだか笑。でもそこがいい!癖になる!これは絶対完結まで見届ける作品だー
続きが気になる
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ怖いです。
知らずに読んで、ホラーやん!!ってなりました。
主人公の男の子と、その友達、光の話なのですが、実は光はもう亡くなっていて、外見は光と全く同じ、内面は限りなく光に近いナニカが光のフリをして主人公の前に現れて物語が進んでいきます。
楽しいはずの会話も、どこか不気味な雰囲気で、めっちゃ怖いです。
うわぁお
2024年6月15日
語彙力ゼロだから上手く言えないから
1言だけ。おもろい!!某テレビのなんちゃらで1巻が99円。無料立ち読み。うん1巻購入。あっという間に5巻制覇。早く続きが読みたい。
いいね
0件
なんかもぉーっ!
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 語彙力がないので何と言って良いのか表現できませんが、切ないのと辛いのと不気味なのと怖いのとちょっぴりオモロイけどやっぱり心臓がギュ~っと絞られるような…そんな感覚です←どんな感情?
なにせ、まだまだお話は続いていくようなので嬉しさ満点😄
ヒカルもヨシキも何とか丸く収まって欲しいという気持ちで一杯です。田中さんが謎すぎて「なんなんこの人!」感が満載ですが、きっとこの2人を救ってくれると信じて。
新刊が出たばかりですが、もう既に続きが待ち遠し読者です😁
続きが早く読みたくて仕方がない
2024年6月5日
モクモクれん先生の繊細でリアルな描写に感情が揺さぶられます。
みんなの気持ちを考えると涙が止まりませんでした。
ファンタジーホラー
2024年6月4日
5巻まで一気読みしました。絵も怖いけど、「ひらがな」「カタカナ」が怖さというか不気味さを一層際立たせてて凄い、、。死んだ幼馴染が異質な存在になってしまって、協力して生かそうとするところが少しサマータイムレンダに似てるかなと。でも面白くて好きです。早く続き読みたい!
怖くて面白い
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖いけど惹き込まれるストーリー。光とヒカルが同じではない…生きていた時の光が好きや、というよしきの気持ち。それとは別にヒカルを受け入れたいという気持ち。複雑なよしきの心情が感じられる。これから「なにか」の正体が分かるのかとても気になる。ただいま3巻まで読了。
まるで映像のような没入感がある。
2024年6月4日
個人的なマンガ大賞を送りたいくらいの良作。
男性、女性、どちらが読んでも面白いと思う。
続きが楽しみで仕方ない。
面白い!
2024年5月27日
続きが気になります!表現力も絵も最高です
もしや人じゃないものに出くわした事ある人が描いているのかなと思う位に不気味な臨場感で最高です!ありがとうございます!
ずっと気になってて。
2024年5月15日
めちゃくちゃずっと気になってて一気に読んでしまいました。話もわかりやすいし続きめちゃくちゃ気になるし更新楽しみにしてます!!!!!!
最高です
2024年4月22日
すごく見入ってしまう作品です。最高です!切なく、そしてホラーにゾクゾクしとても購入して良かったです!
怖いけどついつい引き込まれる
2024年3月7日
不思議な雰囲気と綺麗な作画で怖いのに読み進めてしまいました。ずっと気になってた作品が読めてよかった!
ぞわぞわする
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書店でポスター貼られてた時から気になってて、でもホラー苦手だしとその時はスルーしてしまったのですが買えばよかった。雰囲気がしっかり伝わる。怖いけど先がキニナル系です。
不気味だけど面白い
2024年2月29日
表現力が巧みで余計に不気味で怖い。ストーリーも面白くて先が気になる。親友のために苦悩し頑張るよしきが切ない。結末を見届けたいので読み続けることになりそう。
なにこれ
2024年2月29日
表紙やイラストにひかれて読みました。少しずつ違和感を感じながら独特な世界観に引き込まれてしまい、先が気になって読むのが止められなくなります
ゾクゾクする
2024年2月28日
何が起こったのか良くわからない状況で不可解なことが次々に起こる。幼馴染の姿をしているのは何なのか。とにかく気になる。
いいね
0件
面白い
2024年2月28日
初めての作者さま。3巻まで読了。絵が綺麗でゾクゾクしながら世界観に引き込まれました。次の巻から新しい章が始まるそうなので楽しみです。
怖いけど気になる
2024年2月28日
独特な絵の雰囲気とお話が合っていて惹き込まれます。ヒカルは何者なんだろう?とゾワゾワするし怖いけど気になって読んでしまいます。ヒカルが初めて食べたものに歓喜しているのを見ると何者かなんて分からなくても可愛い!と思ってしまうし、元の光ではないとしても一緒にいたいという気持ちも分かります!
情が移るホラーサスペンス
2024年2月28日
怖いけど面白くて一気読みしてしまった。最初は光くんが怖かったけど、徐々に情が移ってしまうのは作者さん流石です。イラストも丁寧で綺麗。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
舞台は三重県??
2024年2月28日
まだ序盤を読んでいる段階ですが…夜に1人で読んでいたらとても怖かったです(当方自宅が山の中)笑。
三重方面の方言(友人が三重人なのでおいないさ・ケッタ・おとやん等を使っています)がたくさん出て来て少しクスッとしてしまう部分もあるのですが、基本的には何か不穏な空気が流れています。
と同時に高校の頃のお気楽さ、良くわからない焦燥感や熱もとても良く表されています。
面白い作品で、今後がどうなるかとても気になっています。
引き込まれる
2024年2月26日
高校生の雰囲気がありのままに現れていて臨場感がありました。ページを捲る手が止まらない面白い作品です。
いいね
0件
ホラー
ネタバレ
2024年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホンマでっか!TVで紹介されてましたね。まだ1巻までしか読めていないのですが、この村の謎が気になります。
いいね
0件
引き込まれます
2024年2月25日
冒頭からはっ?て思ったけど、読み進めると何とも言えない不思議さ、怖さに引き込まれます。光が光でなくても一緒にいたいというよしきの気持ちもわかる気がします。続きがとっても気になります。
いいね
0件
電線一本分だけの時
2024年2月24日
大切な人の存在というのは代替不可能なものなのだろうか。人生はどんなことがあってもいやおうなしに進んで行ってしまう。我々はあらゆるものを受け入れなければならない。その中で、悲しみすらもやがて過去のこととなるのだ。
いいね
0件
ホラー?SF?
2024年2月23日
すっごく面白い。表紙の清々しい青色と違い不穏な内容。外見は同じでも中身が違う。そこに気づいた事から始まる非日常。気づかなっただけでそばにあった非日常。先の展開が全く読めなくて面白い。
某漫画家さんの別名義かと思うけどどうなんだろう。
いいね
0件
面白い!引き込まれる・・・
2024年2月19日
2巻まで読了済。すごく面白いです。作画も美しく雰囲気があって、背筋がぞわりとするようなにおいたつ不気味さが醸し出されていてすごくすごくホラーらしさがあります。ストーリーもただのホラーというよりはサスペンスやミステリ要素がちりばめられていて続きが気になります。今一番面白いと思う作品だと思います。
いいね
0件
ほー
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを見たとき、ちょっとナーバスになりました。そういうタイトルですよね。ただ読めば読むほど、読んでよかったと思う作品です。
作画がすごい
2024年2月18日
作図が細すぎて驚き。
笑った時の表情の表現もすごいです。
方言系のマンガ、初めてな気がするんですけど、方言がある事によって、人物像ハッキリするの好きです。
いいね
0件
ゾクゾク面白い
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒカルの存在の鍵となる町の秘密、そのヒカルの心(?)の変化、よしきがどう向き合うのか、大人たちそれぞれの立場と役目…気になることが盛りだくさんです。どんどんヒカルが好きになり、最後どうなるのか恐々読んでいます。背筋が寒くなる怖さもあれば、ユーモアもたっぷり。すごく面白いです。
いいね
0件
伏線が沢山…
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻を購入した機会に再度1巻から見直しています。
亡くなっている人物は勿論、同じ漫画が11巻あるなどちょっとした言葉にも伏線が沢山足りそうでゾクゾクワクワクします。あと、喫茶アメリカの説明部分で「希望ケ山町」とありましたが、昔なにかあった地域や因縁がある所はわざと希望といったプラスな言葉を入れて改名するそうですね。Twitterで冒頭部分を見て、ホラーありのBL風味漫画だ!と飛びついたのですが、読んでみると昔の2ちゃんねるや都市伝説で語られているような要素がふんだんに使われており、あからさまに怖いおばけが出てくるような演出はないのにゾクゾクさせられて最高です。今後が楽しみです。
ミステリー?
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光って誰なんだろう?ってずっと気になってます。光はいるんだけど偽物みたいな感じです。偽夏油みたいな感じだと思います。
めちゃくちゃすき
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ わりと普通に怖いのでホラー苦手な人は気を付けた方がいいと思います。
不気味さとか人間関係とか全体的に丁度いい。めちゃくちゃ好き。
めっちゃいい
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の導入部分に関してはめっっちゃゾワゾワするしそれからの主人公が少しずつ狂っていくとことか光じゃない光との生活がいい
ほんのり
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんのりBL臭のする光(っぽいもの)とよしきの関係性も楽しみつつ、不気味でホラーみもあるストーリ展開も楽しめて2倍美味しい作品。どういう終わり方をするのかかなり気になります。
いいね
0件
すごい…
2024年2月13日
はじめての感覚でした。
絵がとても細かいところまですごいなと思いましたが、文字で表現する音や独特な雰囲気に完全に呑まれました。
ページを開こうとするたびに緊張したのは初めてです。
ホラー味が強いので、ドキドキしました。
一体何なのか、を想像しながらも先を読むのを楽しみにしています。
いいね
0件
なんか、色々せつない…
2024年2月13日
なんやろ、薄ら怖いねんけど、私的には怖いよりか切ないし悲しいし…
青野くん…作品に似た読後感…
とりあえず主人公2人とも幸せになって欲しいわ。
いいね
0件
気になりすぎる
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出たとき話題になってましたよね。シンプルに怖いんだよ笑。グロテスクなとこもあるし、好き嫌いはありそうだし、気持ち悪さもあるんだけど、見ちゃうのよ。絵はきれいだし、風景も背景も細かいところまで描かれていて純粋にすごいなと思う。これ二人に?救いはあるんか?話の続きが気になる作品だなと思う。
いいね
0件
ゾワゾワ
2024年2月10日
ストーリーがゾワゾワする。
不穏な雰囲気の表現がうますぎる。
親も読みたがっててケータイ上手く使えないから
紙版も購入しました。
オススメ
いいね
0件
とても面白い
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前何かのテレビ番組で面白いと紹介されていて気になり読み始めました。
最初からグイグイ引き込まれていくストーリーです。
光の中の人は一体なんなのか?
光の実家が代々受け継いでいるものは何なのか、気になる事が多くて続きがとても楽しみです。
いいね
0件
徐々に引き込まれました
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前試し読みした時はちょっと気持ち悪いな〜と思って買わなかったのですが、昨年本屋で等身大の販促パネルを目撃。そこまで推してるならと購入しました。途中までは気持ち悪さと訳のわからなさで続きを読むかどうか迷うくらいだったのですが、徐々に引き込まれました。大切な人を突然失ったら戻ってきて欲しいと思うし、もし戻ってきたらどんな形であれ一緒にいたいと思う。共感できるしちょっとウルっとした。ヒカルの中の「何か」も今の状況や人間というものを理解しようと努力しているしなんだか可愛げが出てきた。村の歴史やノウヌキ様の秘密が少しずつわかってきて先が気になります。どんな結末になるにせよ、光とよしきに救いがあって欲しい。星4.6
なにか
2024年2月7日
青春とホラー。ゾッとする。だけど、大事な人だったら偽物でもいいからいてほしい、という葛藤とか綺麗に描いていて、目が離せない。
ぞくっとする
2024年2月7日
深く入り込むには私にはハードルが高かった様です。絵やストーリーにガッツリハマれたらすごく面白そう。ぞくっとした感じが癖になる。
いいね
0件
物語が良すぎる
2024年2月6日
全巻読んでるけど話の内容が最高。物語が進むにつれ話が気になりすぎて楽しみになっているー!イラストがきれいで読みやすい
いいね
0件
引き込まれる
2024年2月6日
絵の繊細さや表現などが綺麗で物語に惹き込まれます。
今後どうなっていくのかすごく気になります!おすすめです!
いいね
0件
まさかのまさか
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題作に手を出してしまいました 読み進めていくとまさかまさか SF 私 SF だけは無理 すごく がっかりしてしまったけど でもまあ SF というのを 作品紹介のとこに書いちゃうと ネタバレになっちゃうわけで これは難しいところです
いいね
0件
続きをくれーーー!
2024年2月2日
もぉ、、、とにかくハマってます!早く続きを読みたいし、あの謎の効果音?の正体も知りたい。。。何がどうなってるん???怖いのに読むのを止められない!!!光とヒカル。。。気になる。。。!!!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題になっていてずっと気になっていました。私と同じで気になっている人は、絶対に読むべき!面白いから!!
いいね
0件
おもしろい
2024年2月2日
ずっと話題になってて、お試しなどでは読んでいましたがやっと4巻まで買いました。
ジリジリ感とガチのホラー感、ミステリー感良いです。
普通にお風呂とかトイレとかは行けなくなります。
全て済ませてから読んでください!!
いいね
0件
ジワジワぞあぞあ
2024年2月1日
話題作なのでずっと気になってて、試しに一巻買って納得です。面白い!これまで読んだことないホラー作品で、怖いけど、どこか小さな村で起こってるかもしれないと想像しちゃう。光じゃない光。きっと凶々しい存在なんだけど、愛らしさもあって憎めない。これからの展開が楽しみです。
いいね
0件
衝撃的な面白さで沼です。
2024年2月1日
哲学的なストーリー展開です。ラブストーリーとしてもヒューマンストーリーとしてもホラーファンタジーとしてもどれでもそうだし、どれでもそうでありません。映画のようなカットが瑞々しい爽やかな青春のような印象でミスマッチさが沼ります。
いいね
0件
好きな系統
2024年1月13日
雰囲気がどストライクでした。
絵が物語の奇妙さを出していてとっても好きです。
方言って可愛いですね。

アニメで出てもいいくらいの物語の良さでした。
ていうか出て欲しいかも…。
いいね
0件
ゾワッとする
2024年1月11日
初めて読んだ系統。一言で説明するのは難しい。ホラーっぽい感じもするし、まだ一巻だからなんともいえないけど今後の展開が気になる。オノマトペが不安感を煽ってくる、絵がなんともいえない不気味な感じ。タイトルは光が死んだ夏だけど、実際に死んだのは冬?よしきのなかで光が死んだのが夏だからかな?
いいね
0件
雰囲気すご
2024年1月7日
まだ途中なのでなんとも言えませんが絵の雰囲気とかすごいですね、怖いの苦手だしこの先鬱展開になったらどうしよーと思って先がちょっと怖いです
いいね
0件
こういうホラーが大好きです
2024年1月1日
年末に一気読みしました!めちゃくちゃ面白くて怖くてクスッと笑えるところもあって…
あととにかく絵がいい。うますぎる。表現力が多彩で本当に素晴らしい漫画です。
続刊楽しみに待ちます!!
いいね
0件
新しい
2024年1月1日
こんな話想像もつかなかった。面白すぎる。
ホラー好き、ミステリー好き、ヒューマンドラマ好きにはたまらない。時々笑えるシーンもしっかりある。
出てくる人がみんな魅力的。
絵も素敵。
いいね
0件
怖い。でも手がとまらない
2023年12月30日
これがデビュー作ですが。作者さんの
才能にひれ伏すしかない。
怖いけど先が気になる。読みたいけど
やっぱり怖い。
いいね
0件
斬新!
2023年12月27日
こんな爽やかな絵柄で、まさかの展開に驚きました。登場人物の心の揺れも奥深くて、これからが楽しみです.久々のヒットです。
いいね
0件
「おぞましい」美しさ
2023年12月17日
不気味な人外のナニカ。とても気持ちが悪い絵だけど、どことなくエロみも肌にジワジワ染み込んでくる。
そしておぞましさを上回る美しさを感じる。
これから何処へ向かうのか。
ワクワクするような、ゾワゾワするような、不穏な空気に圧倒される。
なんとも言い表せないヘキの塊
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかもう、とにかく好き、です。
命の価値すら知らない完全なる人外が、たった1人には今までの常識が通用せず「なんとなく殺したくない」から「理由はわからないけど殺したくない」に発展し、さらには自分の半分を千切り取るくらいには執着してしまうのがなんというか、自分にとって「コレだ!!!!!!!」と思うくらいの性癖でした。
新しい扉を開いてくれてありがとうございます。
優しい魂と神様?の話し?
2023年12月5日
少年マンガみたいなホラーかと思って敬遠していたけど、優しくて切ない系かもしれない。3巻までが「日常編」4巻から「謎解き編」だそうです。内容は全然違うけど、夏目友人帳をちょっと連想しました。
いいね
0件
最高すぎるんだ、、。
2023年12月4日
怖すぎず、堪らん。凄いんだ!!この特有の雰囲気が!!好きだ、、、!
見える人の独特の感じがもう、、!
ホラー青春
ネタバレ
2023年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話で引き込まれます!
親友の光が別のナニカに変わっていると主人公が気付いた所から始まります。
まだ3巻ですが、話の展開が読めずわくわくしながら見ています。
いいね
0件
ホラー
2023年11月12日
ジャンル何ーー???!!私的にかなりのホラー。そこに大好物のbl要素も加えて、今までに読んだことのない不思議な後味の唯一無二な作品です。
ホラー青春漫画
2023年10月31日
ホラー要素もあるのに学生の青春も感じられる。圧倒的に画力がすごい。効果音が独特でそれも不気味に感じる。とっても面白いです。
新感覚
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画を観ているみたい。
夏の空気感とか、田舎のだるさとか、のどかさとか、
全て描かれていて観ていて気持ちがいい。
これからの展開が楽しみ!
いいね
0件
趣がある作品
2023年10月19日
ホラーとブロマンス(この表現が正しいのか分からないけど…)のバランスがちょうどいいです。絵や擬音の表現もすきです。続きも楽しみにしています。
いいね
0件
これは・・・・
2023年10月13日
怖い青春ストーリー。謎の真実を知りたくて、どんどん読み進めてしまう。誰の記憶にもありそうな青春思い出の描写が美しくも恐ろしい。
漫画表現が面白い
2023年9月23日
ジャンルとしてはホラーBLなのか?ギリ一般漫画でしょうか?でもこういった良作品をジャンル分けするのは野暮ですね。効果音まで絵の一部で画面が見ていて面白い。感情を絵で表すのが上手いなあ。自分にしか描けない表現を見つけた作家は強いと思いました。
ホラー サスペンス グロ系 光推し
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーというより..依存系??
光じゃないナニカが子供っぽい雰囲気..
2人の泣き顔シーン好きです。
...販売上のジャンルが何故BLじゃないのか気になりますが。
いいね
0件
ちょっと不気味でいい話
2023年8月29日
よくある恋愛ものとは違っていて、謎が謎を呼ぶちょっと不気味でゾッとするお話だった。
初夏に読むとちょうどいい涼しさを感じられそう
刺さる人には強烈に刺さる
2023年8月19日
人ならざるものになってしまった親友……親友の体と記憶を引き継いだ得体の知れない“何か”と葛藤しながらもこれまで通りに生活しようとする……
いずれ祟り殺されてしまうのか?そんな陳腐な表現では済まないような残酷な結末が待っているのか?非常に続きが気になります。
いいね
0件
どはまり
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ティックトックでよく俺のこと好きか?めっちゃ好きって流れてきてて、暇だし読んでみよって呼んだらどハマりしました、、
いいね
0件
エモい
2023年8月8日
こういう作品どストライクです。二人の関係性、すこし不気味な描写、引き込まれるストーリー、登場人物のキャラ設定どれをとっても最高です。この作品に出会えたこと嬉しく思います。
とりあえず読んでみてくれ
2023年8月5日
なんて表現したらいいのかよくわからないけどとても良い
とりあえず読んでみてくれ、、って思う←
やばい展開の時にページをめくるたびにバクバクする感じがある
ぁぁぁ…
2023年7月16日
マジ言い表せないレベルで好き
癖に刺さってもう抜けなくなった。
とにかく絵が綺麗と言うか引き込まれる。
ヒカルの好きって一体なんなんだろうね…もう不穏しかないのに二人の行き着くところが見たすぎる!!!
これすき
2023年7月14日
今2巻まで読んでいますが、主人公と光の絶妙な距離感というか、2人の葛藤で有ったり倫理で有ったりでもたまにそれを変える愛憎みたいな物が出てしまう所、もう愛おしくて切なくて大好きな漫画です。どうにかハッピーエンド、、ないでしょうか。?
いいね
0件
すごいホラー
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは実にゾクゾクします。森で一週間行方不明になった幼馴染みの光が、光でないことに気づく。でも一緒にいたい。光でないなら、これは誰?主人公たちの会話が純朴な学生のリアルな感じを出しています。光が森から戻ってから、平和な田舎町に少しずつ起こるゆがみ。これからどうなる?光は結局誰なの?と、三巻まで一気読みしてしまいました。ホラーが好きな方にはたまらない作品です。
びゃーーー!!
2023年6月13日
気になる…!!
続き!!
…来年とかかな…

最初読んだ時BLに見えて仕方なかったけど、違うんだよなぁ…
こんなBLが読みたi((ry

最初は他者アプリで追いかけてましたが、更新が待ちきれず買ってしまった/(^o^)\

読み切り作品もいつか単行本化されますようにw
いいね
0件
面白い
2023年6月10日
不気味だけど面白い。絵のタッチも不気味さを助長してる要因だと思う。光の正体がめっちゃ気になる。かおる可愛い(笑)
いいね
0件
この雰囲気が好き。
2023年6月6日
ずっと気になっていてようやく読みました。独特な雰囲気で、怖いと言うよりかは不思議な感じです。これからどんな事になっていくのかが楽しみです!
いいね
0件
恐々
2023年6月5日
読み始めました。まだ怖いと言うより、不思議な感じですが、少しずつナゾが溶けてきて、怖いよ。いったいどういう終わりをするんだろう。
いいね
0件
どうなってしまうのか
2023年6月2日
これを初めて読んだのはツイッターの広告。
主人公の親友に擬態したナニカ。そして、それが少しずつ日常を変えていく。その不気味さに思わず、息を呑んだことを覚えてます。
この間、2巻までを読んだんだけど、日常に混じる非日常感がたまらない。BLだけじゃないこの感じが、本当に好きです。
今後の展開がどうなるのか、とても気になります。
文句なしの星5です。
いいね
0件
雰囲気サイコー
2023年5月24日
不穏な雰囲気がありながらも、方言で高校生らしい何気ない会話にクスっと笑えたりして面白い。先が気になってついつい読み入っちゃう。
いいね
0件
ザ・ジャパニーズホラー
2023年4月30日
長閑と言うよりも閉塞感漂う田舎町ならではの、威圧感を伴った空恐ろしさがよく表現されている。
これでもかと言うほど丁寧に書き込まれた背景音が異様さを引き立てていて、擬音語ってこんなに不気味だったっけ…?と感じさせるところがすごい。
絵が儚げで美しく、ジャパニーズホラーのじめっとした恐怖感が全体から溢れ出てます。
個人的にはBLっぽさはいらないなぁと思いつつ、逆にこの雰囲気によって多感な年頃の不安定さや危なっかしさが醸し出されているような気もしたり。
なんにしても面白いですし、今後の展開にも期待!
ホラーでもあるけどBL
2023年4月26日
正直、普通に怖いです。でも、たまぁにBL感否めないシーンもあるし、でも、怖いです。怖い系苦手な人はちょっと避けた方がいいかと、、、?でも、お話自体は作りこんであってとっても面白いです!
お前俺のこと好きか、、?
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 、、、、、、めっちゃ好き
このシーンお気に入りすぎて何回も見てます。tiktokで流行ったことをきっかけに見てくれる人が増えてほしいなと本当に思います!でも結構ホラー要素もあるから苦手な人は注意かもです
ホラーです。
ネタバレ
2023年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達の光が行方不明になったものの戻ってきた。
しかし、前と何かが違う。友人のよしきが気づくものの、光なるものに好かれ、守ってやると言われるが・・・。
確信にせまりそうな村人が死んでいくし、不気味さがただよいます。
ホラー系が好きならはまれる内容です。
次がどうなっていくのかドキドキします。
表現が秀逸
2023年3月17日
2巻まで一気読み。怖さと主人公達の距離感がとても良い!感覚に訴える表現が気持ちよく、サスペンスに厚みを与えてる。
続きが楽しみ!
いいね
0件
執着感最高
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人外になって帰ってきたヒカルに喪失感を感じつつ別モノでもいいからそばにいていなくならないでほしいという思いと、様々な出来事から光ではないソレと関わることへの迷いから葛藤する主人公と、徐々に主人公への執着が強くなっていくヒカル。
お互いを求めるがすれ違う心、結末が全く読めなくて面白すぎる。
続きが気になる‼︎
2023年2月23日
ホラーは苦手で普段は避けるんですが、話題になっていたので気になって読んでみました!
他のホラーみたいに怖い絵がドーンとこないので、最後まで読めました👁
とても面白く、続きが気になります‼︎
いいね
0件
普通に怖いけど面白い!!
2023年2月15日
まず率直に怖い!ホラー苦手ですぐトイレ行くの怖くなるタイプなので、あんまり参考にならないかもですが…昼間に読んでよかったー!と思いました。夜読んでたら絶対トイレ行けなくなってる。あの独特さんも好きだし、キャラクターに子供独特なおふざけ感やあどけなさもとてもよく表現されているし、かと思えばおばさんやお婆さんもリアルだし。いや、ふつうに面白いクオリティ高い作品です。怖いものなんだろうけど、放っておかなくなるし。寄生獣読んだ時みたいな不思議な気分になる。
何かがいる
2023年2月13日
ナニカがうごめいている。なんだろう。ゾクゾクしながら読みました。続きが気になります。怖いけど読みたくなる漫画ですね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: モクモクれん
ジャンル: 女性マンガ ホラー
出版社: KADOKAWA